- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P世紀末・天才バカボン~神SPEC 凱旋~99ver.
P世紀末・天才バカボン~神SPEC 凱旋~99ver.
- パチンコ新台
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 遊タイム非搭載
- 打ち方
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ボーダー・期待収支│期待出玉 ハマリ確率
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 神RUSH(ST)
- 極神RUSH(上位ST)
- 大当り中演出(昇格・保留連演出)

導入日 | 2025.01.06 |
|---|---|
メーカー名 | ディ・ライト |
大当り確率 | 1/99.9 |
継続率 | 約80% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
機種紹介
遊びやすさはもちろん、連チャン中の出玉力にも優れる新たな甘デジスペックになって『P世紀末・天才バカボン~神SPEC 凱旋~』が再登場。1/99.9という軽い初当り確率ながら右打ち中大当りはALL出玉1000個、しかも上位RUSH中であれば継続率が約80%にまでアップするぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
- カスタム
- カスタマイズ
スペック
| 当選確率 | 1/99.9→1/53.8 |
| RUSH突入率 | 72% |
| ST回数 | 神RUSH:33回+残保留4個 極神RUSH:81回+残保留4個 |
| 継続率 | 神RUSH:約50% 極神RUSH:約80% |
| 賞球数 | 1&1&4&1&10 |
| ラウンド | 3R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 300 or 1000個 ※払い出し |
※すべての大当りはV入賞が条件。
| 大当り割合 | |||
| 通常時 | ラウンド | ST回数 | 比率 |
| 3R+ 神RUSH |
33回 +残保留4個 |
72% | |
| 3R | ー | 28% | |
| 神 RUSH |
ラウンド | ST回数 | 比率 |
| 10R×2回+ 極神RUSH |
81回 +残保留4個 |
33% | |
| 10R+ 神RUSH |
33回 +残保留4個 |
67% | |
| 極神 RUSH |
ラウンド | ST回数 | 比率 |
| 10R+ 極神RUSH |
81回 +残保留4個 |
100% | |
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
ボーダー・期待収支│期待出玉 ハマリ確率
- ハマリ
ボーダー/期待収支
ボーダーライン
| 遊技 時間 |
4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
|---|---|---|---|---|
4h |
16.3 |
16.6 |
16.7 |
17.0 |
10h |
16.3 |
16.4 |
16.5 |
16.6 |
※独自シミュレータを用いて算出
※出玉の取り残しが発生しない前提の値
回転数毎の期待収支
■4時間遊技時の期待収支

※マイナス時は持ち玉ナシの前提
※出玉の取り残しが発生しない前提
■10時間遊技時の期待収支

※マイナス時は持ち玉ナシの前提
※出玉の取り残しが発生しない前提
契機ごとの期待出玉
| 契機ごとの期待出玉 | |
|---|---|
| 初当り時 | 【払出】1,710個 【実質】1,540個 |
| 初回ラッシュ 突入時 |
【払出】2,260個 【実質】2,030個 |
| LT突入時 | 【払出】6,660個 【実質】6,000個 |
※独自調査値
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 40回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 69回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 138回転 |
ハマリの可能性
| 100回転以上 | 36.6% |
| 200回転以上 | 13.4% |
| 300回転以上 | 4.9% |
| 400回転以上 | 1.8% |
| 500回転以上 | 0.6% |
注目演出
- 4大注目演出
- 信頼度
4大注目演出
パパ背景予告

シリーズお馴染みの激アツイエローパパは本機でも健在。リーチ後のボタン押下などから発生。
黒ウナ群

リーチ後に発生する激アツアクションの1つだ。
BAKA特訓予告

発生時点で期待大。特訓中に発生する演出によっても信頼度が変わる。
白熱予告

リーチ後に発生。白ウナギが登場して信頼度が急上昇!
| 信頼度 | |||
| パパ背景予告 | 80.0% | ||
| 黒ウナ群 | 80.0% | ||
| BAKA特訓予告 | 70.0% | ||
| 白熱予告 | 85.0% | ||
先読み予告
- 保留変化予告
- いいのだビジョン予告
- 全画面爆発予告
- 先バカ予告
- 信頼度
保留変化予告
《色変化》

赤に変われば大チャンス。金は激アツ!
《手紙保留》

手紙の内容によって信頼度が変わる。
《剣保留》

保留に剣が突き刺さると期待大!
《巨大剣》

巨大な剣が突き刺さった場合は超激アツだ!
| 信頼度 | ||
| ノーマルモード時 | ||
| 赤保留 | 60% | |
| 金保留 | 85% | |
| てんとう虫保留 | 大当り濃厚 | |
| 虹保留 | 大当り濃厚 | |
| 手紙保留 | 20% | |
| カオルちゃん保留 | 15% | |
| 馬鹿アイコン | 馬鹿ゾーン突入 | |
| 絆アイコン | 80.0% | |
| 激熱アイコン | 85.0% | |
| 白熱アイコン | 白熱予告発生濃厚 | |
| ダイナマイトアイコン | 大当り濃厚 | |
| 剣(デフォルト) | 85.0% | |
| 剣(強) | 大当り濃厚 | |
| シンプルモード / 先読みチャンスモード時 | ||
| 保留変化トータル | 60.0% | |
いいのだビジョン予告

サブ液晶にパパが出現したらその後の展開に注目。

出現するアイテムや文字パターンにより信頼度が変化。
| 信頼度 | |||
| ノーマルモード時 | |||
| トータル | 15.0% | ||
| 熱熱 | 60% | ||
| 特訓 | BAKA特訓予告発展 | ||
| 白熱 | 白熱予告発展 | ||
| 父子 | バトルリーチ後半 or白熱予告発生 |
||
| NEXT | 擬似連予告発展 | ||
| シンプルモード / 先読みチャンスモード時 | |||
| トータル | 55.0% | ||
| 熱熱 | 65% | ||
| 特訓 | BAKA特訓予告発展 | ||
| 白熱 | 白熱予告発展 | ||
| 父子 | バトルリーチ後半 or白熱予告発生 |
||
| NEXT | 擬似連予告発展 | ||
カウントダウン先読み予告

カウント0到達時に発生する演出に注目。また、カウント「0」の文字色によっても信頼度が変わる。
文字先読み予告

「のだ…」の数が増えるほど信頼度も上昇。
全画面爆発予告

保留入賞時に画面が爆発して荒廃した世界へ移行するとSPリーチ発展濃厚だ。
先バカ予告

カスタムで「先バカモード」を選択している場合、変動開始時に盤面左下の天才ランプが赤く光ると信頼度大幅アップとなる。
| 信頼度 | |
| 60% | |
リーチ前予告
- 擬似連予告
- 次回予告
- 馬鹿ゾーン
- 超馬鹿ゾーン
- バカブル予告
- 信頼度
擬似連予告
《ズレ目》

ズレ目停止で連続予告に発展。3連目まで継続すればチャンス。
《連アイコン》

連アイコン出現から擬似連に発展することもあるぞ。
ミニキャラ予告
《かえる》

《だるま》

ミニキャラの種類や動き、数などで信頼度や示唆内容が変化する!?
キャラSU予告

発展段階や、登場キャラの色などで信頼度が変化。
| 信頼度 | |||
| SU1:赤ウナギ犬 | 13% | ||
| SU1:白 | 白熱予告発展 | ||
| SU4:金 | 57% | ||
| SU5:てんとう虫 | 80% | ||
手配書ステップアップ予告

手配書の色が赤や金ならチャンス。手配書の内容によって保留変化や擬似連予告発展が示唆されることも。
| 信頼度 | |||
| てんとう虫 | 80% | ||
全画面セリフ予告

セリフの内容や色によって信頼度が変化。パパ登場ならその時点でアツい。
| 信頼度 | |||
| 金 | 60% | ||
| てんとう虫 | 80% | ||
ドットルーレット予告

ウナギイヌの目でルーレット演出が展開。ウナギイヌの色が赤だったり、停止する文字の色が金だと大チャンス。
| 信頼度 | |||
| 覚醒 | 51% | ||
| 父親 | 55% | ||
| 激熱 | 80% | ||
| 白熱 | 白熱予告発展 | ||
| 爆弾 | 大当り濃厚 | ||
パパパンチ予告

変動開始時にパパが画面を殴ってシェイクさせるとリーチ発展濃厚。エフェクトの色にも注目しよう。
変動開始時役モノ予告

変動開始時に画面下部の役モノが作動するとチャンス到来!
変動中画面割れ予告

画面が上下に割れ、裂け目から出現するキャラなどによって信頼度が変化。ダイナマイトが出現すればプレミアム!
次回予告

「特報」の文字出現とともにリーチムービーが流れる。激アツ必至!
| 信頼度 | |||
| ノーマルモード時 | 80.0% | ||
| シンプルモード / 先読みチャンスモード時 | 70.0% | ||
特殊リーチ発展煽り予告
《バカ烈拳チャンス煽り予告》

画面が完全に割れるとバカ烈拳チャンスへ。ヒビの色が赤だと発展濃厚!?
《ママチャンス発展煽り予告》

変動中や弱リーチハズレ後などに発生。ママが役モノを画面下部まで完全に押し込むと発展!
《バカ光りチャレンジ発展煽り予告》

シャッターが完全に開けば演出成功!
馬鹿ゾーン
馬鹿ゾーン

様々なタイミングで突入。信頼度大幅アップ!
超馬鹿ゾーン

超馬鹿ゾーンへ昇格すればさらにアツいぞ!
| 信頼度 | |||
| ノーマルモード時 | |||
| 馬鹿ゾーン | 60.0% | ||
| 超馬鹿ゾーン | 75.0% | ||
| シンプルモード / 先読みチャンスモード時 | |||
| 馬鹿ゾーン | 70% | ||
| 超馬鹿ゾーン | 85% | ||
バカブル予告(バイブ)

変動開始時にラッキーリングが振動すると激アツ!
| 信頼度 | |||
| バカブルアップモード以外時 | |||
| デフォルト | 80.0% | ||
| 赤 | 95.0% | ||
| バカブルアップモード時 | |||
| デフォルト | 90% | ||
| 赤 | 95% | ||
その他の予告
| 信頼度 | |||
| タイマー | |||
| ノーマルモード時 | 40.0% | ||
| シンプルモードor 先読みチャンスモード時 |
70.0% | ||
| コメントSU予告 | |||
| SU2:金 | 65% | ||
| SU2:てんとう虫 | 80% | ||
| 機種説明予告 | |||
| お熱い時間がやってきたのだ | 53% | ||
| 天上天下唯我独尊 | 80% | ||
リーチ後予告
- パパレバー予告
- 黒ウナ群
- パパ背景予告
- イエローパパ
- 白熱予告
- BAKA特訓予告
- 信頼度
リーチ文字

図柄テンパイ時に「CHANCE」や「激熱」などの文字が出現すると信頼度アップ!
パパレバー予告

変動中やリーチ後にパパが登場してラッキーレバー操作を促すと激アツ。レバーを引くとパパ背景予告や黒ウナ群などの高信頼度演出が発生!?
背景カットイン予告

リーチ後のボタンPUSHで発生。カットインパターンによって信頼度が変わる!?
黒ウナ群

リーチ後のボタン押下などから発生する激アツ予告となっている。
| 信頼度 | |
| 80.0% | |
パパ背景予告

お馴染みのイエローパパは本機でも健在。激アツ必至!
| 信頼度 | |
| 80.0% | |
白熱予告

SPリーチ発展直前に白ウナギイヌが登場する4大注目演出の1つだ!
| 信頼度 | |
| 85.0% | |
BAKA特訓予告

発生時点でアツく、SPリーチ発展演出としての役割も持つ。特訓中は、様々なチャンス演出が発生して期待感を煽るぞ。
《特訓中の注目演出①》

擬似連の継続数がアップすることもアリ!
《特訓中の注目演出②》

超馬鹿ゾーンへ突入する可能性もあるぞ!
《特訓中の注目演出③》

賛成の反対演出が発生して画面の上下が発展すると大チャンス!?
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 70.0% | |||
| パパ決めセリフ予告発生 | |||
| トータル | 70% | ||
| 技 | |||
| ボンスペシャル | 65% | ||
| 賛成の反対 | 65% | ||
| 激熱 | 80% | ||
| これでいいのだ | 大当り濃厚 | ||
| 擬似導光板 | |||
| 金 | 66% | ||
| 画面振動 | |||
| 発生 | 70% | ||
| ウナギイヌビームからの背景炎上 | |||
| 金 | 67% | ||
リーチ演出
- バトルリーチ
- マルチ4チャンス
- 父子白熱の一閃リーチ
- 全回転
- チャンスアップ
- 信頼度
ロングリーチ
《ウナギイヌ》

《本官》

ロングリーチは2種類あり、どちらも信頼度は低め。直当りよりBAKA特訓予告などへのさらなる発展を祈ろう。
《共通チャンスアップ》

リーチ導入部で出現する巨大文字の色が赤だと上位演出発展のチャンス!?
バトルリーチ
《VSカオルちゃん後半》

《VS夜のイヌ後半》

《VSカメラ小僧後半》

バトルリーチは前後半の2部構成。前半でパパが登場すると後半発展&大当りのチャンスだ。また、リーチ中に白熱予告が発生して父子白熱の一閃リーチへ発展することもあるぞ。
| 後半発展時:トータル信頼度 | |
| 50.0% | |
共通チャンスアップ
《タイトル/ テロップ》

赤や金ならチャンスアップ。
《後半開始時:ボタンストック》

ストック数と同じ数だけチャンスアップが発生!?
《図柄バーニング》

図柄が炎上すると信頼度アップ。
《画面振動》

画面が大きくシェイクした場合もチャンスとなる。
《イルミ》

後半で赤イルミが出現すると信頼度アップ!?
《マルチビジョン》

画面が4分割されると激アツ!?
《スタンプ》

「好機」のスタンプが画面右下に押されるとチャンス。
《当落デバイス》

ボタンではなくラッキーリングだと期待大!?
バカ光りチャレンジ

ラッキーリングを引き続けてパトが光れば大当り。
| 信頼度 | |
| 15.0% | |
《チャンスアップ》

サブ液晶にウナギイヌが登場したらセリフに注目。赤文字だと信頼度アップ!?
バカ烈拳チャンス

リーチラインが増加(最大9ライン)するほど信頼度も上がる特殊SPリーチだ。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 33.0% | |||
| リーチライン | |||
| 3ライン | 10% | ||
| 5ライン | 15% | ||
| 7ライン | 50% | ||
| 9ライン | 大当り濃厚 | ||
ママチャンス

専用の煽り演出成功を機に発展。シーソーに乗った玉が「ボーナス!?」の穴に入れば大当り!
| 信頼度 | |
| 30.0% | |
マルチ4チャンス

4画面でリーチが展開し、1画面でも図柄が揃えば大当りとなる。発展時点でアツいが、チャンスアップも複数用意されている。
| 信頼度 | |
| 60.0% | |
《チャンスアップ①》

バカボンではなくハジメちゃんが登場すればチャンスアップ!
《チャンスアップ②》

画面の数が25個に増えれば期待大!? さらに1000個に増えると!?
父子白熱の一閃リーチ

白熱予告を経由して発生。バカボンとパパが協力して鬼王を天に帰すことができれば大当りだ!
| 信頼度 | |
| 85.0% | |
《チャンスアップ》

タイトルやテロップの色が変わればさらに信頼度が上昇!
暴走リーチ

1図柄、3図柄、5図柄が一直線に並ぶと超チャンス!

そのままバカボンが暴走する演出が発動し大当りゲットとなるぞ!
全回転リーチ

擬似4連経由で発生するプレミアムリーチだ!
神RUSH(ST)
- ST
- 時短
- 残保留
- ゲーム性
- 予告
- 世紀末バトル激闘
- 信頼度
神RUSH概要

| 状態 | ST |
| ST回数 | 33回転+残保留4個 |
| 継続率 | 約50% |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの72%で突入するSTモードで、継続率は約50%。大当り出玉はすべて1000個で、そのうちの33%が2000個獲得かつ上位STの極神RUSH突入となる。
神RUSH中の予告
《保留変化予告》

保留の色は緑だとチャンスで、赤以上なら灼熱。剣保留の出現も激アツだ。
《停止時図柄先読み予告》

同色図柄停止で保留内の信頼度アップ。赤同色図柄の停止に期待。
《ロゴフラッシュ》

連続発生でチャンス!?
《心音予告》

心音とともに図柄テンパイを煽る。
《コメントSU予告》

赤コメントが出現すれば信頼度アップだ。
《タイプライター予告》

発生時点で!?
神RUSH中のリーチ
《一撃当閃チャンス》

ボタン一発押しで大当りを狙え!
《大バカ者チャレンジ》

ラッキーリングを長引きして扉が完全に開けば大当り!
《闘剣リーチ》

ボタン押下で画面を一閃できれば大当りとなる。
バトルリーチ

図柄テンパイ後に鬼が登場するとバトルリーチに発展。鬼を撃破できれば大当りだ。
《注目ポイント①》

鬼登場前のパパのセリフが赤色だと信頼度アップ!
《注目ポイント②》

登場する敵は鬼王三世<パチダー<鬼戦闘員の順に期待できる。
《注目ポイント③》

導光板演出の色にも注目。赤だとチャンスで、虹色なら超激アツ!
《注目ポイント④》

パパの技はバカパンチ<バカキック<バカ烈拳<バカ奥義の順にアツい。
《注目ポイント⑤》

パパの代わりにハジメちゃんが攻撃すればその時点で超激アツ!
極神RUSH(上位ST)
- ST
- 時短
- 残保留
- ラッキートリガー
- ゲーム性
- 予告
- 世紀末バトル激闘
- 世紀末フィッシングIN覇我威
- 世紀末BAKAランプ
- 信頼度
極神RUSH概要

| 状態 | ST |
| ST回数 | 81回転+残保留4個 |
| 継続率 | 約80% |
| 打ち方 | 右打ち |
神RUSH中大当りの33%で突入し、出玉1000個の大当りが約80%で継続。演出モードが3種類存在し、ラウンド中にカスタムパターンも含めて選択できる。
| 演出モード | |||
| 世紀末バトル激闘 | 即当りを煽る スピーディーな演出が メインで展開 |
||
| 世紀末フィッシング IN覇我威(ハワイ) |
ユーザー参加タイプ。 魚を釣り上げれば大当り |
||
| 世紀末BAKAランプ | 一発告知タイプ。 ランプが光れば大当り |
||
| カスタムモードの種類と概要 (演出モード決定後のRUSH突入画面で選択可能) |
|||
| ノーマルモード | 様々な演出が バランスよく発生 |
||
| プレミアアップモード | プレミア演出の出現率 大幅UP |
||
| 先読みチャンスモード | 先読み演出の信頼度 大幅UP |
||
| シンプルモード | 先読み演出の信頼度 超大幅UP |
||
| バカブルアップモード | バイブ演出発生で 超激アツ!? |
||
| 先バカモード | 保留入賞時に盤面左下の 天才ランプ点灯で 超激アツ!? |
||
世紀末バトル激闘中の演出
神RUSH中の世紀末バトル激闘と同様の演出に加え、下記の演出(一例)が発生する。
《保留変化予告》

金保留出現なら大当り目前!?
《カウントダウン》

「0」まで到達すると!?
《導光板演出》

連続発生でチャンス!?
《パパの鼻提灯》

鼻提灯が弾ければ大当り!?
《図柄揃い煽り》

左&中に同じ図柄が止まると図柄即揃いのチャンス!
世紀末フィッシングIN覇我威中の演出

ウキが反応するとチャンスで、最終的に魚を釣り上げることができれば大当り。その他演出については下記の通り。
《保留変化予告》

保留の色が変わるとチャンス到来。
《「祝」文字出現》

もちろん超激アツ!
《リーチ開始時文字》

「FISH ON!」でリーチ発展。「おめで鯛」ならプレミアム!?
世紀末BAKAランプ中の演出

中央にあるランプが光れば大当り。細かな背景の変化や違和感演出に注目!
《背景:立て看板》

くるっと回転して裏側の文字が見えるとチャンス。カウントダウンが発生することも。
《背景:蝶》

蝶出現時は、その動きに注目!
《ボタン表示》

ボタンが表示されると告知発生の大チャンス!?
大当り中演出(昇格・保留連演出)
- 極鬼ボーナス
- 鬼ボーナス
- 無想転生2000ボーナス
- クレイジーボーナス
- クレイジーゴッドボーナス
- 昇格
- 保留連
- 信頼度
極・鬼ボーナス

| 発生契機 | 通常時に奇数図柄が揃う |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
300個の出玉獲得後、神RUSHに突入する。
鬼ボーナス

| 発生契機 | 通常時に偶数図柄が揃う |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
偶数図柄揃いで発生し、300個の出玉を獲得できる。ラウンド中演出成功で神RUSH突入、失敗で通常時に戻る。
ラウンド中昇格演出
《鬼門突破チャレンジ》

ボタン連打でゲージを貯め、鬼門を突破できれば成功。ゲージが満タンになれば超激アツ!
| 成功期待度 | |||
| トータル | |||
| 50% | |||
| バカボン登場時のセリフ | |||
| 赤 | 75% | ||
| 金 | 成功濃厚 | ||
| 鬼門到達文字 | |||
| 赤 | 75% | ||
| ボタンパターン | |||
| 赤 | 90% | ||
| レバー | 成功濃厚 | ||
| チャンスアップの複合 | |||
| チャンスアップが2つ以上複合 | 成功濃厚 | ||
無想天才2000ボーナス

| 発生契機 | 神RUSH中に虹7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R×2回 |
| 打ち方 | 右打ち |
10Rを2回分、トータル2000個の出玉を獲得できる最上位ボーナス。1回目の10R大当り終了後は超特訓経由で2回目の10R大当りが発生し、その後極神RUSHに突入する。
クレイジーボーナス

| 発生契機 | 神RUSH中に赤7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
神RUSH中にメインで発生する大当りで、1000個の出玉を獲得できる。終了後は基本的に神RUSHに再突入する。
クレイジーゴッドボーナス

| 発生契機 | 極神RUSH中に金7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
極神RUSH中の金7揃いを機に発生し、1000個の出玉を獲得できる。終了後は極神RUSHに再突入する。
保留連演出
《金ウナ群》

大当り終了画面で出現。
《Vストック》

ラウンド中に獲得できる可能性アリ!
※掲載している画像の一部は『P世紀末・天才バカボン〜神SPEC 凱旋〜』および『P世紀末・天才バカボン~福神SPEC~』のものです
「P世紀末・天才バカボン~神SPEC 凱旋~99ver.」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)赤塚不二夫/ぴえろ
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする