パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. 七つの魔剣が支配する
  4. ST_解析

七つの魔剣が支配する|ST_解析

ST_解析

七つの魔剣が支配する

七つの魔剣が支配する
導入日
2025-01-20
メーカー名
KPE / コナミアミューズメント
タイプ
AT(スマスロ)
天井G数
ST間最大1000G+α消化でプロローグボーナス当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

ST「セブン スペルブレイズ バトル」概要

七つの魔剣のST

主な
当選契機
★プロローグボーナス当選時
★キンバリーボーナス中の抽選
★魔剣ボーナス終了後
継続ゲーム数   バトルパート:20G継続
ジャッジパート:2G継続
消化中の抽選 ★バトル勝利抽選
平均継続期待度 約77%

ST中は対戦相手によって勝利抽選のシステムが変動するゲーム性。バトルパートで勝利抽選に当選できなかった場合はジャッジパートで勝敗の当否が告知される。バトル勝利でボーナス当選し、ボーナス終了後は再びSTに突入する。

【ST】対戦相手について

七つの魔剣の対戦相手

対戦相手は7種類あり、対戦相手によって勝利期待度や抽選システムが変化する。

勝利期待度
対戦相手 勝利期待度
オルブライト
ガルダ
合成獣
ステイシー&フェイ
ロッシ
ミリガン
オフィーリア
抽選システム
対戦相手 抽選システム
オルブライト 小役連でチャンス
ガルダ レア役高確率
合成獣 フリーズ高確率
ステイシー&フェイ 小役連でチャンス
ロッシ レア役高確率
ミリガン 7揃い高確率
オフィーリア 上記すべての抽選

★補足
オフィーリア勝利時は七つの支配トリガー発生が濃厚となる。

【ST】ゲーム性の概要

バトルパート中の抽選

七つの魔剣のST

バトルパート中は対戦相手によって勝利抽選のシステムが変化する。基本的には小役が重要なゲーム性で、小役の連続やレア役は勝利のチャンスとなる。
 

ジャッジパート中の抽選

七つの魔剣のST

バトルパートで決着がつかなかった場合はジャッジパートに突入。ジャッジパートは2G継続で、消化中のリプレイは50%で勝利、レア役なら勝利濃厚となる。

【ST】勝利抽選システム

ST中の勝利抽選は対戦相手によって変化し、小役連・レア役高確・フリーズ・7揃いの4パターン存在する。

勝利抽選システム概要
小役連 ベル・リプレイ・レア役で小役連数を上げて小役2連以上で勝利抽選
レア役高確 レア役出現率が約1/8にアップする
フリーズ 毎ゲームフリーズレベルを参照してフリーズ発生抽選。成立役でフリーズレベルアップ抽選が行われる(リプレイ・レア役はアップ濃厚)
7揃い 成立役で7揃い高確移行抽選、高確率は最低5G継続

【ST】対戦相手別の勝利抽選(詳細)

【小役連タイプ】
「VSオルブライト」「VSステイシー&フェイ」

小役連タイプの対戦相手は小役の連続で勝利抽選が行われる(小役連とは別に直撃勝利抽選もアリ)。小役が連続するほど勝利期待度がアップし、5連で勝利濃厚。なお、何かしらの小役が揃う確率は約1/3となっている。

【小役連タイプ】
小役連別の勝利期待度
小役連 期待度
2連 約10%
3連 約50%
4連 約80%
5連 勝利濃厚
【小役連タイプ】
レア役での勝利当選率
成立役 オルブライト ステイシー&フェイ
弱レア役 25.0% 50.0%
強レア役 66.7% 80.0%

※弱レア役⇒弱チェリー・弱スイカ・チャンス目
※強レア役⇒強チェリー・強スイカ・混合役
 

【レア役高確率タイプ】
「VSガルダ」「VSロッシ」

レア役高確率タイプの対戦相手はレア役での勝利期待度が高い特徴があり、VSロッシなら弱レア役でも約50%で勝利に繋がる。

【レア役高確率タイプ】
レア役成立時の勝利当選率
成立役 VSガルダ VSロッシ
弱レア役 約25% 約50%
強レア役 約67% 約80%

※弱レア役⇒弱チェリー・弱スイカ・チャンス目
※強レア役⇒強チェリー・強スイカ・混合役

 

【フリーズタイプ】
「VS合成獣」

フリーズタイプの対戦相手はフリーズ発生で勝利濃厚。消化中は成立役を参照して液晶の帯色ランクアップ抽選が行われ、帯色が変化するほどフリーズ発生期待度がアップしていく。なお、リプレイ・レア役はランクアップ濃厚、レア役は勝利抽選も行われる。

【フリーズタイプ】
帯色別の勝利期待度
勝利期待度
約48%
約50%
約58%
約77%
約90%
【フリーズタイプ】
帯色ランク昇格率
成立役 当選率
ベル 33%
リプレイ 昇格濃厚
レア役 昇格濃厚
【フリーズタイプ】
レア役での勝利当選率
成立役 合成獣 オフィーリア
弱レア役 25.0% 50.0%
強レア役 67.0% 80.0%

※弱レア役⇒弱チェリー・弱スイカ・チャンス目
※強レア役⇒強チェリー・強スイカ・混合役

★補足
帯色が緑までアップすれば毎ゲーム約1/8でフリーズ発生、赤なら約1/3で発生する。

 

【7揃いタイプ】
「VSミリガン」

7揃いタイプの対戦相手は7揃い出現で勝利濃厚。消化中は成立役を参照して7揃い高確移行抽選が行われ、7揃い高確に移行すれば7揃い確率が約1/7にアップ。なお、7揃い高確の継続ゲーム数は5Gor無限の2種類。

【7揃いタイプ】
7揃い高確移行率
成立役 5G 無限
ベル 25%
リプレイ 50%
弱レア役 75% 25%
強レア役 25% 75%

※弱レア役⇒弱チェリー・弱スイカ・チャンス目
※強レア役⇒強チェリー・強スイカ・混合役

 

ジャッジパート中の抽選

バトルパートで勝利抽選に当選できなかった場合はジャッジパートへ移行する。ジャッジパート中はリプレイで約50%、レア役は勝利濃厚となる(その他の小役でも勝利抽選アリ)。なお、ジャッジパート中の勝利抽選は対戦相手の種類が影響しない。

【ST】完全勝利について

七つの魔剣の完全勝利

バトル勝利画面で小役を引くと完全勝利に格上げされる。完全勝利時はオフィーリアが選択されるまで同一の対戦相手が選択されなくなる。

★補足
完全勝利後は当該の相手よりも勝利期待度の高い相手が選択されやすくなる。

【ST】ST中の設定差について

ST中・AT・七つの支配トリガー等の性能に設定差は存在しないため、ST当選以降の挙動は設定不問となる。

【ST】ST開始画面の抽選

STの導入タイトル画面と次ゲームの敵キャラ決定画面では、レア役成立時に勝利確定抽選が行われる。この抽選に当選しても通常通り勝利抽選は行われ、バトルパート中に自力で勝利すると「強化魔法」「レア役高確率」「魔剣目高確率」いずれかの恩恵を獲得する。

★補足
内部勝利確定状況で自力の勝利抽選に非当選の場合は、ジャッジパートで強制的に勝利する。

七つの魔剣が支配する」のその他のコンテンツ

(C)2023宇野朴人/KADOKAWA/キンバリー魔法学校
(C)Konami Amusement

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報