- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pうまい棒2
- おまけチャンス(残保留)
Pうまい棒2|おまけチャンス(残保留)
おまけチャンス(残保留)
- 時短
- 残保留
- ゲーム性
- おかわりシステム
- フリーズ
- うまい棒2モード
- うまい棒モード
- 信頼度
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2025-03-17 |
|---|---|
メーカー名 |
アムテックス |
大当り確率 |
1/38.4 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
おまけチャンス概要

| 状態 | 時短 |
| 継続回数 | 残保留4回転 |
| 確率 | 約1/2.2 |
| 打ち方 | 右打ち |
超うまい棒NUS終了後に突入。残保留4個で図柄揃いを抽選(残保留1個あたりの当選率は約1/2.2)し、当たれば1500個+αの出玉を獲得。大当り後は保留が残っていればおまけチャンス継続となり、残っている保留で図柄揃いを抽選する。4個の保留すべてで大当りを引けば、初当りと合わせてトータル10500個以上の出玉を獲得できるぞ。
基本的なゲームの流れ
《演出の流れ①》

おまけチャンス突入時は残保留4個の状態でスタート。
《演出の流れ②》

まずは当該変動のモード&リーチ演出を選択。
《演出の流れ③》

演出成功で大当り。1500個の出玉獲得が約束されるだけでなく、おまけチャンス回数リセットや出玉上乗せが発生することも!
《演出の流れ④》

大当り終了後は、おまけチャンスの回数が残っていればおまけチャンスに再度突入。さらなる大当りを目指そう!
おかわりシステム

本機最大の注目ポイントが、この「おかわりシステム」の存在だ。おまけチャンス中大当りの15%で発動し、次回のおまけチャンス回数がリセットされる。
また、おかわりシステム発動後に液晶が1回フリーズすると出玉1500個が上乗せされ、さらにもう1回フリーズした場合は3000個上乗せ、トータル4500個獲得が濃厚となる。
おかわりシステム発動の流れ
《演出の流れ①》

おまけチャンス中のリーチが成功すると1500個の大当り獲得だが…
《演出の流れ②》

その直後におかわり文字煽りが発生するとおかわりシステム発動のチャンス!
《演出の流れ③》

おかわり煽りが成功すれば、おまけチャンスの回数が4回に復活するぞ!
《演出の流れ④》

さらに、おかわりシステム発動直後に液晶がフリーズすると超激アツ。
《演出の流れ⑤》

出玉1500個が上乗せされ、トータル3000個の獲得が濃厚に。そしてココでもう一度フリーズすればさらに1500個が上乗せされるぞ!
おまけチャンス中のリーチ

おかわりチャンスは「うまい棒2モード」と「うまい棒モード」の2種類があり、毎変動選択が可能。前者は新規リーチ、後者は前作と同じリーチ演出を楽しめる。

モードが決まると、各モードごとに7種類あるリーチの中から3種類がピックアップされ、選択することができる。
| 選択肢の組み合わせ別信頼度 | |||
| うまい棒2 | |||
| だるま・羽根・射的 | 超激アツ | ||
| だるま・見切り・一緒 | 超激アツ | ||
| パチスロ・野球・射的 | 超激アツ | ||
| 羽根・野球・一緒 | 超激アツ | ||
| 羽根・パチスロ・だるま | 超激アツ | ||
| 羽根・見切り・一緒 | 超激アツ | ||
| 見切り・射的・野球 | 超激アツ | ||
| パチスロ・射的・一緒 | 超激アツ | ||
| 上記以外 | 41.8~45.6% | ||
| 初代うまい棒 | |||
| カウント・ウー助・BOU | 超激アツ | ||
| パト・カード・うまスロ | 超激アツ | ||
| カウント・シューティング・カード | 超激アツ | ||
| ウー助・BOU・カード | 超激アツ | ||
| シューティング・パト・BOU | 超激アツ | ||
| 上記以外 | 40.5~44.4% | ||
うまい棒2モードのリーチ
《パチスロうまい棒リーチ》

左下の「うまいランプ」点灯で大当り。特定小役が揃ったり、レバーON時にうまみちゃんが出現するとチャンス!?
《ベース棒ールリーチ》

ボタンPUSHでホームランを打てば大当り。うまみちゃんの実況セリフが赤色だと信頼度アップ。
《見切り対決リーチ》

対戦相手の種類で信頼度が変化。恐竜<ひまわり<博士の順にアツい。
《羽根モノリーチ》

制限時間内にうまえもん役モノの口へ玉をブチ込むことができれば大当り。
《巨大だるま落としリーチ》

ボタン連打でだるまのコマをすべて弾けば大当り。
《射的リーチ》

「当棒」を撃ち落とせば大当りだ。
《うまみちゃんと一緒にリーチ》

激アツ必至!?
| 信頼度 ※ランダムで当該リーチを選択した場合の信頼度 |
|||
| パチスロうまい棒リーチ | |||
| 出目:ハズレ | 36.6% | ||
| 出目:リプレイ | 46.0% | ||
| 出目:チェリー | 58.7% | ||
| 出目:リーチ目 | 大当り濃厚 | ||
| 違和感発生 | 激アツ | ||
| ベース棒ールリーチ | |||
| 実況: ストライクー お兄ちゃんもびっくり→見逃し |
27.3% | ||
| 実況: ストライクー タイミング合わなーい!→空振り |
27.2% | ||
| 実況: ストライクー 負けるなお兄ちゃん!→見逃し |
60.5% | ||
| 実況: ストライクー 負けるなお兄ちゃん!→空振り |
60.5% | ||
| 実況: ファール! お兄ちゃんおしい!→ファール |
80.4% | ||
| ボタン:赤 | 激アツ | ||
| 見切り対決リーチ | |||
| 自キャラ | うまえもん | 39.2% | |
| うまみちゃん | 78.2% | ||
| 対戦相手 | 恐竜 | 26.3% | |
| ひまわり | 59.9% | ||
| 博士 | 大当り濃厚 | ||
| 裏ボタン:オーラ | 紫 | チャンス | |
| 赤 | 激アツ | ||
| 巨大だるま落としリーチ | |||
| ハンマー:デフォルト | 42.2% | ||
| ハンマー:赤 | 87.0% | ||
| ハンマー:金 | 大当り濃厚 | ||
| 射的リーチ | |||
| カットイン | 赤0回 | 32.2% | |
| 赤1回 | 56.8% | ||
| 赤2回 | 82.6% | ||
| 的 | 継続 | 29.8% | |
| 好機 | 57.6% | ||
| 激熱 | 大当り濃厚 | ||
| 的に 当たらない |
激アツ | ||
| うまみちゃんと一緒にリーチ | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 全リーチ共通 | |||
| 告知棒出現 | 大当り&おかわり システム濃厚 |
||
うまい棒モードのリーチ
《カウントダウンリーチ》

「0」到達で大当り。
《ウー助リーチ》

両目にVが止まれば大当りだ。
《シューティングリーチ》

ボタン長押しでボスのHPゲージをすべて削れば大当り。
《BOUBOUリーチ》

ルーレットが「当」で止まればクリア。
《カードゲームリーチ》

3回カードをめくり、1度でも「うまい棒NUS」カードを引き当てれば成功。
《うまスロリーチ》

巨大スロットで「うまい棒NUS」図柄停止を狙う。大当りのチャンスは3回だ。
《パトチャンスリーチ》

ボタン連打でパトランプを鳴らすことができれば成功!
| 信頼度 ※ランダムで当該リーチを選択した場合の信頼度 |
|||
| カウントダウンリーチ | |||
| 数字色:デフォルト | 38.7% | ||
| 数字色:赤 | 63.5% | ||
| 数字色:金 | 大当り濃厚 | ||
| ウー助リーチ | |||
| ノーマルリーチ | 33.3% | ||
| 半コマ煽りリーチ | 48.2% | ||
| 瞬きリーチ | 65.2% | ||
| シューティングリーチ | |||
| パワーアップ有無 | ナシ | 26.2% | |
| アリ | 56.0% | ||
| クレジット数 | CREDIT_0 | 42.2% | |
| CREDIT_1 | 大当り濃厚 | ||
| BOUBOUリーチ | |||
| 「当」パネル×2枚 | 17.2% | ||
| 「当」パネル×3枚 | 48.7% | ||
| 「当」パネル×4枚 | 87.5% | ||
| カードゲームリーチ | |||
| 緑・緑・緑 | 24.3% | ||
| 緑・緑・赤 | 55.3% | ||
| 緑・赤・赤 | 83.2% | ||
| 緑・赤・緑 | 50.0% | ||
| 赤・緑・緑 | 51.2% | ||
| 赤・緑・赤 | 76.6% | ||
| 赤・赤・緑 | 76.0% | ||
| 赤・赤・赤 | 大当り濃厚 | ||
| うまスロリーチ | |||
| 停止アイコン (当落前) |
うまい棒ロゴ_赤 | 大当り濃厚 | |
| NEXT_緑 | 20.2% | ||
| NEXT_赤 | 67.2% | ||
| どきどき | 34.2% | ||
| 隠しボタン (当落決着時) |
吹き出しアクション 50% |
20.3% | |
| 炎メラメラ70% | 64.2% | ||
| 炎メラメラうまい棒 | 大当り濃厚 | ||
| 全リーチ共通 | |||
| 告知棒出現 | 大当り&おかわり システム濃厚 |
||
「Pうまい棒2」のその他のコンテンツ
(C)やおきん
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

