翔べ!ハーレムエース|打ち方
打ち方
導入日 |
2025-06-02 |
---|---|
メーカー名 |
カルミナ / ネット |
タイプ |
ノーマル(BT) |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
リール配列
小役狙い手順
最初に狙う図柄
左リール枠内に2連図柄を狙う
停止パターンごとの打ち方
左リール2連図柄停止でチェリー扱いとなるが、1つだけ停止(枠上・上段に2連図柄が止まるなど)だと払い出し枚数が少なくなるため、枠内に2連図柄が停止するように打とう。上段or中段にスイカ停止時は中・右リールにスイカを狙おう。
レア役の停止形
チェリーは強弱があり、中リールに上のBAR(14番)を狙わないと停止形で判別できない。ただし、狙わなくとも払い出し音で判別でき、派手な効果音なら強チェリーとなる。
リーチ目はリーチ目役も存在するが、ボーナス当選後にボーナス察知として出現するパターンが基本。なお、リーチ目の停止形はスイカハズレやBAR揃いなど複数アリ。
ボーナス中の打ち方
予告音ナシ時
左リールに3連7をビタ押し!
予告音ナシ時は逆押しで左リールに3連7をビタ押しし、成功後は順押しフリー打ちで消化しよう。なお、この打ち方はBT中のボーナス中も同様となる。
予告音アリ時
予告音アリ時は順押しで全リールにBARを狙おう。BARの停止形で設定の示唆がある模様だ。
「翔べ!ハーレムエース」のその他のコンテンツ
(C)コーエーテクモウェーブ (C)NET CORPORATION
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。