パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチ7ホール取材
  3. ホル調~パチ7ホール調査隊~
  4. 【1/6(土)】一番舘内谷店はジャグラーが人気の地域密着ホールだった!?

ホル調~パチ7ホール調査隊~

ホル調~パチ7ホール調査隊~

2024.01.14

【1/6(土)】一番舘内谷店はジャグラーが人気の地域密着ホールだった!?

ダンナくん ダンナくん   ホル調~パチ7ホール調査隊~

一番舘内谷店は大宮バイパス沿いの郊外店

調査ホール 一番舘内谷店
調査日 1月6日(土)
調査人 ダンナますく
入場方法 抽選入場
抽選(配布)時間 9:30

★ダンナますく目線の調査結果!

一言結論

気配りと癒しの空間!?
一番舘内谷店はジャグラーが人気!!

 

当日のチャート

【簡易版調査結果】
調査項目 結果
お祭り感 ジャグラーの稼働高し
朝並び 5名
稼働 約2.5割
ガチ勢 小役カウント勢1割以下
設備 気配りが行き届いた設備とサービス

※ガチ勢=優秀台を追い求めるなど『勝利』を優先するユーザー群
 

★ダンナますくのGOODポイント!

『ジャグラーコーナー』がGOOD!

ジャグラーコーナーは5機種35台のラインナップ(46枚/1000円スロ)。打ち手の層も若者からお年寄りまで幅広く、ガチ勢は少な目でした。合算データが優秀な台もあり、稼働を支えているメイン機種であることは明らかでした。「安心して遊べるジャグラーコーナー」。銘打つならそんな呼び方がしっくりくるでしょう。

『モンキーⅤ』がGOOD!

スマスロコーナーには一撃に焦がれたスロッターが集まるもの。今でいえば絆や北斗が代表的ですが、この日、最も気になったのはモンキーⅤ。確定系などの確認はできなかったものの、3台中2台がプラス域をキープしており好印象でした。やっぱり青島SGやれる人が勝つ台なんよね・・・私、これまで青島SG3回入れてますけど3回とも2連終了の1000枚弱という逆アームを発揮しております涙

『1パチコーナー』がGOOD!

パチンココーナーでは1パチが人気で、常連さんの憩いの場という雰囲気でした。海シリーズから少し前の話題機種まで、バラエティに富んだラインナップが基本的に1機種1台設置されており、打ちたい機種を低投資で長時間楽しむにはもってこいのコーナーとなっていました。

ユーザーさんの声と動き

2スロもセンスを感じるラインナップなんだよなぁ

客層は地域のお父さん母さんが半数を占めている印象で、実際、勝った負けたというより低貸しでまったり楽しむのが目的と言う方が多かったです。

ただ、たまに来るというお兄さんにお話を聞いてみると、慎重に立ち回りさえすれば、十分に勝負はできるとのこと。

幅広い客層が、それぞれの楽しみ方で遊技されているホールさん。そんな印象を受けました。

出玉状況&データ

1台設置の炎炎がめっちゃ出てる

モンキーⅤは2/3でプラス域

ジャグラーコーナーにも合算優秀台が

スマスロや各台計数の台頭で、視覚的な出玉アピールができる時代はそろそろ終わりを迎えそうですが、一番舘内谷店のスロットは各台計数ではないため、メダル機は箱が使えます。

ジャグラーコーナーの箱使用率は、稼働に対して4割といった所。REG先行でプラスを走っている台や、優秀合算値をキープしている台もあり、決して悪くない状況だったと思います。

そして前述したモンキーⅤは3台中2台がプラスで2台の平均差枚は約1,700枚とかなりの出玉感でした。しかしスマスロは見た目の出玉感は感じられないのが少し勿体なく感じてしまいますね。

そんな中、炎炎の消防隊の別積みをみて「やっぱりパチスロはコレだよなぁ」と感慨深くなりました。やっぱりアドラバースト強いな~。

設備・サービス

設備 評価
台移動
出玉共有
貯玉・再プレー
分煙
Wi-Fi
台間USB ×
食事処

みんな大好きリンガーハット

店を出てバイパス沿いを大宮方面に1分ほど歩くとリンガーハットがあります。腹が減っては目押しはできぬ。お昼にはちゃんぽんでも食べて午後も楽しくブン回しましょう!

★ならではポイント

休憩ブース

ブランケットやクッションの貸し出し

ホールから隔てられた日当たり抜群の休憩スペースには喫煙ブースが併設されています。その他ブランケットとクッションの無料貸し出しは嬉しいサービスですね。流れが悪い時は漫画でも読んで切り替えるのもアリです。

個室トイレにサービスへの拘りを感じる張り紙が・・・

ちょっと画像が粗めで申し訳ないのですが、これは是非全国のホール関係者に読んで頂きたい。トイレットペーパーの三角折りについて、その歴史と、同ホールさんがそれをしない理由が書いてあります。

サービスの本質が集約されたような文面に、思わずトイレで唸ってしまいました(紛らわしい)。個人的には三角折りはどちらでもいいと思っている派ですが、そこに至る理念が素敵過ぎました。形をキレイにすることが必ずしもお客様を満足させるわけではない、という事ですね。最高。

★実戦結果

ユニバの伝統コンテンツと言えばコレ!

なんでゲチェナってこんなキレイなん!?

上段に揃えたかった・・・

この日は2店舗合同調査で同店に到着したのは14時。短時間の実戦になることもあり、ノーマル機のクランキークレストを選択しました。

数十分おきに店内状況をチェックしながら打つこと9本。止まりました。キレイなゲチェナが。揃ったのは青7BIG。

しかしここで問題発生。枚数調整のビタ押しがなかなか決まりません。目押し迷子ってヤツですね。残り数Gという所でなんとか成功し最大枚数は獲得できたものの、やはりお昼ご飯は食べなきゃダメですね。リンガーハットでちゃんぽん食べておけば良かったと後悔しました。

その後、バケを1回引くも結局全てノマれて9本負けでフィニッシュです。しかし楽しいぞ!クランキークレスト!!

★まとめます!

台数的には小規模ホールさんですが「のんびり遊びたい」「ツモって勝ちたい」それぞれのユーザーのニーズにバランス良く応えている地域のお店という印象でした。

三角折りの張り紙はちょっと感動レベルだったなぁ。それではまたホル調でお会いしましょう!

関連レポートはこちら!

前の記事 記事一覧 次の記事

ダンナくん
代表作:脱サラ回胴漫画家 ダンナくん

パチスロと漫画が好き過ぎて脱サラしパチスロ漫画家への転身を決意した4号機ニューパル世代のパパスロッター。愛するヨメちゃんとムスメちゃんの全面バックアップのもと、その思いに報いる為パチスロ漫画家としての成功を目指す! 現在漫画家活動のかたわら副業と主夫業もこなしており肩書がカオス(笑)

  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報

  • パチンコ パチスロ新台カレンダー