本日の人気記事
- パチセブントップ
- パチ7ホール取材
- ホル調~パチ7ホール調査隊~
- 【10月13日(金)】嬢王降臨のまるみつ霧島店はジャグラーが仕上がっていた!
ホル調~パチ7ホール調査隊~
               
            
2017.10.24
【10月13日(金)】嬢王降臨のまるみつ霧島店はジャグラーが仕上がっていた!

調子にのってポーズとったら軽い事故画像に(笑)
| 調査ホール | まるみつ霧島店 | 
| 調査日 | 10月13日(金) | 
| 調査人 | ダンナますく | 
| 入場方法 | 抽選 | 
| 抽選時間 | 朝9時30分 | 
★まるみつ霧島店の調査結果!
| 一言結論 | 
| 朝イチ最後尾でも余裕で座れる ジャグラーコーナーがアツかった! | 

まるみつ霧島店10月13日結果チャート
| 調査項目 | 結果 | 
| お祭り感 | 明らかに強い機種があった。 | 
| 朝並び | 約80人程度。若年・年輩比率は4:6くらい。 | 
| 稼働 | ピーク時でおよそ8割稼働。 | 
| ガチ勢 | ノーマルコーナーに小役カウントが目立った。 | 
| 設備 | 最新設備が充実。気配りの利いたサービスが好印象。 | 
※ガチ勢=優秀台を追い求めるなど『勝利』を優先するユーザー群
 
★ここが狙い目!

『ジャグラーシリーズ』が狙い目!
全6機種80台超設置のジャグラーシリーズは適当に座ってもかなりの勝率でしょう(笑)
特にニューアイムジャグラーは全台系とまでは行かないまでも、低設定を探す方が難しいほど設定ベースが高そうでした。客層はぶどうをしっかり数えている若者が2割程度で、年輩層が圧倒的に多かったですね。何故空いているのかが不思議なくらい合算優秀な台が放置されていたりという事もあり「立ち回る」という視点で見るとかなり甘いホールかも!?

『1パチ海物語』が狙い目!
パチンコは低貸コーナーが圧倒的な人気で、特に海物語コーナーはご覧の盛況ぶり。ガチで立ち回れそうなパチスロとは対照的に、気軽に遊べるパチンココーナーという印象でした。とはいえ4パチ牙狼翔あたりには尖った出玉も確認できましたけどね!
★常連さんの声と動き

抽選を受けたのは約80名。年齢層は若干若者が多いかな~というくらい。ご年輩ユーザーも多くいらっしゃいました。直接お話を聞いたユーザーさんの中には、狙い台を教えたくないという方も(笑)もしかして専業の方だったのかな?
見てとれた傾向としては朝イチはバジ絆と沖ドキから埋まっていくという事。まあこの辺りは関東と変わりませんね。問題は何故この2機種から埋まるのか・・・つまり沖ドキであればリセットされているのか?絆であれば高設定は入っているのか?これが大事、というか全てですね。
というワケでいよいよ入店です!結果や如何に!?
★出玉状況

ハナビにもしっかり使われていたようです!
正直に申し上げてわたくし、絆や凱旋の一撃グラフなんぞよりも、ハナビのこーんなグラフの方が興奮します(笑)

ニューアイムジャグラー然り!午後イチくらいでコレですからね。もしまるみつ霧島店さんが各台計数じゃなかったら、なかなかいい景色が見られたんじゃないでしょうか。
上位出玉もさることながら、マイナス台が極端に少ないのもジャグラーコーナーの特徴。まあご年配層が多いジャグラーコーナーの状況がいいのは、常連さんを大切にしている何よりの証拠。うん。いいホールさんですね!
★設備・サービス
| 設備 | 評価 | 
| 台移動 | ◯ | 
| 出玉共有 | ◯ | 
| 貯玉・再プレー | ◯ | 
| 朝並び時のトイレ | ◯ | 
| 空気清浄機 | ◯ | 
| 消臭剤 | ◯ | 
| 分煙 | ◯ | 
| Wi-Fi | ◯ | 
| 台間USB | ◯ | 
| 食事処 | ◯ | 
| ウォシュレット | ◯ | 
| 休憩所充実 | ◯ | 

固定式の分煙ボード

喫煙ブース
設備チェックシートはオール○なのですが、特筆すべきは分煙に対するスタンスです。台間の分煙ボードはもちろんですが、何より嬉しいのは喫煙者の気持ちもしっかりと汲んでくれている所。写真の喫煙ブースで伝わるか不安ですが、とにかく広くてキレイで快適!喫煙者にも非喫煙者にも優しいまるみつ霧島店さん!いいぞ!
★素敵なところ

男子トイレ個室

喫煙ブースのTVリモコン
こういうカユい所に手の届くサービスにわたし弱いんです。
誰が休憩ブースのTVチャンネル変えられるなんて思います?
誰が用を足した後の紙質を選択できるなんて思います?
これって本来やらなくても誰も文句言わないんですよ。
何故なら、どこもやってないから。
お見事。これぞ差別化。素晴らしい。
★実戦結果

軽い初当りにご満悦の嬢王マスク

政宗2で初めておお!ってなりました(笑)
二人とも抽選で早い番号を引く事はできず、万一空いていたら絆からと考えましたが、もちろん叶わず。嬢王は笑うセールスマン3、ダンナますくは政宗2からスタート。
ダンナますくの政宗2は大ハマリもなく、むしろ軽い初当りを重ねて気持ちも軽くなる展開。しかしジリジリと投資が嵩んでいくのは言うまでもなく隻眼の刻を射止められないから。追加投資を繰り返しやっと揃った青7も駆け抜け終了・・・という流れだったのですが、最後の択当てでまさかの7が揃い、しかも振り分けの薄い300Gが出てきて思わず「うおおっ」となりました。
その後、あと一息で捲れるという所で突然の失速。時間も考慮してノーマルに移動。数台を渡り歩いてフィニッシュとなりました。
一方の嬢王は笑うセールスマン3で数回初当りを引くも「どうやって伸びるのよこれ?」と微塵もブレないキャラを見せた所で台移動。常連さんにも勧められたというゴージャグでそこそこの勝負を展開するも初期投資を捲れず、そのままフィニッシュ。
二人仲良くマイナスで終了しましたとさ。
★おすすめの立ち回り
今回アタリ機種だったジャグラーコーナーは最後尾からでも余裕で座れました。一方のメイン機種、絆は抽選で一桁でも引かないと絶対座れるとはいえません。
しかし調査当日でいえば絆は正直厳し目でした。常連さんの絆への信頼度を考慮すると、おそらく入れる時はガツっと入れてくるのでしょう。
そしてもうひとつの人気機種沖ドキ。こちらは朝イチ全リセといえるレベルの挙動でした。もちろん設定はどうかわかりませんがね。
以上をまとめると、「朝イチ沖ドキのリセット狙いから、ジャグラーの後ヅモ狙い」コレが正攻法というか、カタい立ち回りになりそうですね!
いや~まるみつ霧島店さん、色んな意味で素敵なお店でした!
 



 
                





 
                  

