新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】P真・牙狼
パチンコ演出信頼度まとめ
2020.09.25
【演出信頼度まとめ】P真・牙狼
大人気の牙狼シリーズに、遊タイム&突然時短搭載の最新作が仲間入り。斬新なスペックはもちろんだが、「P牙狼 冴島鋼牙XX」をベースに進化を遂げた液晶演出も抜かりはナシ。早速、通常時&電サポ中の演出を詳細数値を交えながらお届けしよう!
※一切の無断転載を禁じます。引用をご希望の場合は pachi7@ml.gendai-a.co.jp までお問い合わせください。
※記事内の「濃厚」表記に関しまして、大当りなどを保証するものではない点、ご了承ください。
| 大当り確率 | 1/319.68→1/73.63 | |
| 確変突入率 | 50%(ST130回) | |
| 継続率 | 約84%(トータル) | |
| 賞球数 | 3&1&15 | |
| ラウンド | 2R or 3R or 10R | |
| カウント | 10カウント | |
| 出玉 | 約300個 or 約450個 or 約1500個 ※払い出し |
|
| 電サポ | 50 or 130 or 900回 | |
| 遊タイム | 1200回 (通常確率900回転経過で発動) |
|
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 3R確変 | 130回 | 50% | |
| 3R通常 | 50回 | 50% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 130回 | 70% | |
| 2R確変 | 130回 | 30% | |
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
20.2 |
21.5 |
22.3 |
23.5 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なしで算出
《キャンバス保留》

変化パターンが多彩。赤系や発展先示唆系、カウントダウン出現に期待!
《牙狼斬馬剣保留》

牙狼剣保留よりも信頼度はさらにアップ。
《牙狼リール保留》

牙狼リールリーチ発展濃厚なのでアツい!
《GARO保留》

クロマルがGARO保留に変えるパターンあり!
| 信頼度 | |
| エンブレム | |
| 回転 | 6.0% |
| 緑保留 | 12.5% |
| 赤保留 | 40.3% |
| 牙狼剣 | 35.1% (煽り成功率26.1%) |
| 牙狼斬馬剣 | 77.7% |
| キャンバス | |
| 青 | 5.6% |
| 緑 | 9.3% |
| 赤 | 54.0% |
| 牙狼剣 | |
| 牙狼剣1本刺さる | 42.1% |
| 牙狼剣2本刺さる | 大当り濃厚 |
| 牙狼斬馬剣刺さる | 78.7% |
| 保1牙狼剣&保2斬馬剣飛来→保2刺さる | 78.7% |
| 斬馬剣4本(保1~4)飛来 →1本成功 | 大当り濃厚 |
| 牙狼剣ガセ→逆エンブレム | 大当り濃厚 |
| 大量剣 | 大当り濃厚 |
| GARO保留 | |
| クロマル→GARO保留赤 | 77.7% |
| クロマル→GARO保留虹 | 大当り濃厚 |
| ラウド系 | |
| チャンス | 5.6% |
| ホラー | 10.8% |
| 牙狼 | 28.6% |
| 激アツ | 70.5% |
| !?→ホラー | 10.8% |
| !?→牙狼 | 28.6% |
| チャンス→牙狼 | 28.6% |
| マクラ系 | |
| 何もなし→メンカル | 30.9% |
| 何もなし→ホラーSP→メンカル | 30.9% |
| つぼみ系 | |
| 緑 | 5.3% |
| 赤 | 42.3% |
| びっくり箱系 | |
| 飛び出し→チャンス | 5.8% |
| 飛び出し→ホラー | 10.5% |
| 飛び出し→チャンス→牙狼 | 27.9% |
| 飛び出し→ホラー→牙狼 | 27.9% |
| 飛び出し→チャンス→激アツ | 70.1% |
| 花瓶系 | |
| チャンス | 5.8% |
| 激アツ | 70.6% |
| 素体ホラー | 16.2% |
| ザジ | 30.8% |
| メンカル | 30.3% |
| 絵本ガロ | 24.8% |
| 食べ物系 | |
| チャンス | 5.8% |
| 激アツ | 70.6% |
| 素体ホラー | 16.0% |
| ザジ | 29.8% |
| メンカル | 31.2% |
| 絵本ガロ | 25.4% |
| 上皿ハカリ系 | |
| チャンス | 5.0% |
| ホラー | 11.2% |
| 牙狼 | 28.2% |
| 激アツ | 71.1% |
| !?→ホラー | 11.2% |
| !?→牙狼 | 28.2% |
| チャンス→牙狼 | 28.2% |
| コルク系 | |
| 最終 青 | 5.9% |
| 最終 緑 | 7.2% |
| 最終 紫 | 9.4% |
| 最終 赤 | 42.3% |
| 最終 金 | 大当り濃厚 |
| 宝箱系 | |
| SP示唆 | 7.1% |
| ホラーバトル示唆 | 20.2% |
| 狭間バトル示唆 | 29.8% |
| 牙狼 | 25.0% |
| メンカル | 33.3% |
| 好機 | 8.0% |
| 激アツ | 71.1% |
| 当該魔女変化 | |
| 青枠 | 5.6% |
| 緑枠 | 9.3% |
| 赤枠 | 64.0% |
| カウントダウン | |
| 3 | 52.4% |
| 2 | 52.4% |
| 1 | 52.4% |
牙狼斬馬剣やGARO保留など、シリーズ定番の激アツ保留はもちろん健在。また今作は演出パターンが豊富で、エンブレムの色やキャンパスに描かれた絵によっても信頼度や発展先を示唆する。色は赤、文字は激アツ、キャラは強リーチ示唆の牙狼やメンカルに期待しよう。
《牙狼剣エンブレム先読み》

牙狼剣のエンブレム部分が発光する。
《プルプルボタン先読み》

ボタンが振動すれば先読み開始!
| 信頼度 | |
| 駆動系先読み予告 | |
| 牙狼リール先読み | 11.6% |
| 牙狼剣エンブレム先読み | 33.7% |
| プルプルボタン先読み | 11.6% |
ギミックを使用した先読み演出も複数搭載。牙狼リールや牙狼剣エンブレム、プルプルボタンなどは大当りの起点になりやすいので、液晶演出だけでなくギミック演出も見逃さないように!
《7図柄》

中央に7図柄停止ならチャンスアップ!
《牙狼フラッシュ》

継続時の牙狼フラッシュが赤ならアツい。
中央に金図柄が停止すると連続予告が継続する。基本は3図柄だが、7図柄だとチャンスアップ。また、継続時に発生する牙狼フラッシュの色も重要で、赤なら期待できる。
《タイマー》

画面上のタイマーが「0」になるとパネル演出に発展。
《パネル演出》

停止パネル対応の演出が発生する。
| パネルの種類 |
| 継続 |
| オープニング予告 |
| 次回予告 |
| F.O.G. |
| 牙狼剣 |
| 牙狼斬馬剣 |
| 時空の狭間バトル |
| 好機 |
| BATTLE |
| 激アツ |
| 幸福 |
| 777 |
暗転タイトルから発展するタイマー演出。タイマーが「0」になるとパネル演出に発展し、停止したパネルで発展先や信頼度などを示唆する。タイマーの枠が赤や金ならチャンスアップ。

ボタン押しで連続予告などが発生する。オーラが赤色ならチャンスアップ!

異空間バトルが発生すればチャンス到来!
《チャンスアップ》

文字が透けて後ろが見えるとチャンス。
《文字内容》

黄金騎士や天運なら大チャンス!
| 信頼度 | |
| タイトル炎上後表示パターン | |
| 「希望」 | 11.1% |
| 「魔獣」 | 22.6% |
| 「黄金騎士」 | 37.8% |
| 「天運」 | 59.4% |
| 「守りし者」 | 大当り濃厚 |
| 「Victory」 | 大当り濃厚 |
| 「つづく」 | 大当り濃厚 |
| 筆動画パターン | |
| 麟牙狼 | 36.8% |
| 翼人牙狼 | 42.4% |
| 心減牙狼 | 大当り濃厚 |
タイトルの文字や筆動画の内容で信頼度が変化する。タイトルの背後が透けて見えればチャンスアップ。

背景が魔界や真魔界に移行すれば信頼度アップ。

ボタン振動後に液晶で「押せ!」の文字が表示される予告。ボタンを押すと8000体撃破リーチやザルバチャンス、I.F.O.G.召還、牙狼SPリーチなどへ発展する。

| 信頼度 | |
| アングレイ | 64.6% |
| ウトック | 68.2% |
| エルズ | 77.6% |
| ホラー熊 | 86.5% |
| メンカル | 75.0% |
タイトルで発展先リーチを示唆する強予告。牙狼SPリーチ以上濃厚で、信頼度も大幅にアップする。

液晶画面に「GARO is HERE!!」の文字が出現。発生すれば牙狼SPリーチへの発展が濃厚なのでアツい。
《ふりもの予告》

ふりものが金ならリーチor連続予告の継続が濃厚!
《オープニング予告》

おなじみのチャンス演出は今作でも健在。
| 信頼度 | |
| ふりもの予告 | |
| 赤(キツネ) | 18.0% |
| 金(魔天使) | 65.0% |
| 金(英霊) | 大当り濃厚 |
| 虹(監督) | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン予告 | |
| 白 | 4.4% |
| 緑 | 9.2% |
| 赤 | 39.1% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| クロスフラッシュ予告 | |
| 白 | 10.7% |
| 緑 | 31.0% |
| 赤 | 54.2% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| オープニング予告 | |
| デフォルト | 40.7% |
| 赤 | 62.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
ふりもの予告は金ならチャンスで、シリーズ定番の英霊や監督などのプレミアパターンも健在。プルプルボタン予告とクロスフラッシュ予告は色が重要で、赤以上なら期待できる。オープニング予告は発生時点でアツく、赤ならさらに信頼度がアップ。
《魔天使出現》

魔天使出現ならI.F.O.G.召還発動!
《鎧召還せず》

ホラーSPリーチに発展。
《I.F.O.G.召還》

牙狼SPリーチへ発展。
鎧召還演出でI.F.O.G召還が発動すれば牙狼SPリーチへ、鎧召還しなけらばホラーSPリーチへ発展する。また、鎧召還演出時に魔天使が出現すればI.F.O.G.召還濃厚&信頼度大幅アップ!
《雷》

《牙狼墨絵》

《炎》

《牙狼フラッシュ(金)》

| 信頼度 | |
| 雷 | 39.5% |
| 牙狼墨絵 | 40.9% |
| 炎 | 40.9% |
| 鋼牙墨絵 | 53.4% |
| 金色 | 72.8% |
I.F.O.G.召還後に発生するムービーは5種類で、金色が発生すれば大チャンス。また、ムービー後に牙狼フラッシュ(金)が発生した場合はP.F.O.G.発動が濃厚となる。

| 信頼度 | |
| ゴンザ(デフォルト) | 19.4% |
| ゴンザ(チャンス) | 24.8% |
| カオル | 29.8% |
リーチ後に発生するムービー演出。カオルがストーリーテラーを務めるムービーパターンだと信頼度アップ。

| 信頼度 | |
| ホラーバトル | 18.6% |
| ザジページ出現 | 30.2% |
| 全回転リーチ | 大当り濃厚 |
絵本がめくれるほどアツくなるステップアップ予告。ザジページが出現すればチャンスで、最終段階到達後に全回転リーチへ発展するパターンもある。
《クロマルリーチ》

クロマルが図柄を選んで発展先などが決まる。
《カオルリーチ》

修復に成功すれば上位リーチへ!
| 発展期待度 | ||
| クロマルリーチ | ||
| トータル | 11.9% | |
| カットイン発生 | 発展濃厚 | |
| カオルリーチ | ||
| トータル | 27.3% | |
| コメント | チャンス | 発展濃厚 |
| キャラバリエーション | ラウド | 15.4% |
| エサルト | 32.3% | |
| 時計 | 発展濃厚 | |
2種類とも低信頼度なので直当りよりも、楽曲SPリーチや運命を引き抜き演出への発展に期待したい。いずれもチャンスアップ発生で発展率アップ。

| 信頼度 | |
| トータル | 7.0% |
| 全回転発展 | 大当り濃厚 (出現率は約12万分の1) |
リーチ後に赤鞘演出が発生すれば発展のチャンス。最終的に剣撃で「GARO」の文字を完成させれば大当りだ。
《1曲目》

《2曲目》

《3曲目》

| 信頼度(次段階への発展含む) | |
| 1曲目 | 9.0%(発展率56.2%) |
| 2曲目 | 15.2%(発展率28.9%) |
| 3曲目 | 46.7% |
ステップアップ形式で楽曲が最高3段階まで変化していくリーチ。3曲目の「我が名は牙狼」に到達すれば半分近くが大当りに結びつく。
《ライン数》

7ラインなら灼熱必至!
《セリフ》

赤文字はチャンスアップ!
| 信頼度 | |
| 1ライン | 9.7% |
| 2ライン | 14.4% |
| 3ライン | 19.6% |
| 4ライン | 49.2% |
| 5ライン | 60.8% |
| 6ライン | 73.9% |
| 7ライン | 91.8% |
| 8ライン | 大当り濃厚 |
プルプル停止予告などから発展。大当り図柄が増えるほどアツく、4図柄を超えるとグッと期待感が高まる。もちろん8図柄すべてが大当り図柄なら大当り濃厚だ。

| 信頼度 | |
| 4体(青) | 22.0% |
| 3体(緑) | 32.4% |
| 2体(赤) | 48.9% |
プルプル停止予告から発展し、制限時間内にボタン連打で8000体のホラーすべてを撃破できれば大当りに。演出の途中で赤ホラーが出現すればチャンスアップ。
《星の数》

危険度の★が多いほど期待できる。
《ギガゴーストビジョン》

リーチ中に発動すればチャンスアップ!
| 信頼度(次段階への発展含む) | |
| 素体ホラー | 大当り濃厚 |
| バイノス | 12.9% |
| カムファント | 23.8% |
| ミエーレ | 49.7% |
ノーマルハズレやカオル絵本予告などから発展し、ホラーを撃破すれば大当り。危険度の★が少ないほどアツく、素体ホラーなら大当り濃厚だ。また、リーチ中にザジが登場して時空の狭間バトルリーチへ発展することも!
《1st ATTACK》

ボタンではなく、牙狼剣なら大当り濃厚。
《2nd ATTACK》

背景は青<緑<赤の順にアツい。失敗しても烈火登場でLAST ATTACKへ!
《LAST ATTACK》

攻撃が牙狼斬馬剣なら大当り濃厚!
| 信頼度(次段階への発展含む) | |
| 1st ATTACK | |
| ボタン | 29.9% |
| 牙狼剣 | 大当り濃厚 |
| 2nd ATTACK | |
| 緑 | 31.6% |
| 赤 | 52.3% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| LAST ATTACK | |
| 青(ボタン) | 40.0% |
| 緑(牙狼剣) | 72.2% |
| 赤(牙狼斬馬剣) | 大当り濃厚 |
時空の狭間へ飛ばされた牙狼が、巨大な敵に立ち向かうリーチ。攻撃のチャンスは3回で、どこかで敵を撃破できれば大当りだ。各攻撃に用意されているチャンスアップの発生が大当りの鍵を握る。
《種類》

ホラーの種類はアングレイ<ウトック<エルズ<森のホラー熊の順にアツい。
《発展》

ハズレ後に牙狼が登場すれば牙狼SPリーチへ発展。
《タイトル》

タイトルの色が赤ならチャンスアップ。
《牙狼フラッシュ》

白フラッシュでも2回発生すればチャンス!
| VSアングレイ 信頼度 | |
| トータル | |
| 6.8%(次段階への発展含む) | |
| 絵画 | |
| チャンス | 12.5% |
| タイトル | |
| 赤 | 15.3% |
| 牙狼フラッシュ | |
| 白(1回) | 5.1% |
| 白(2回) | 10.2% |
| 緑 | 31.5% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン | |
| ロング振動 | 14.8% |
| ロング振動+電飾 | 64.8% |
| 発展煽り(発展期待度) | |
| デフォルト | 18.3% |
| 赤 | 発展濃厚 |
| VSウトック 信頼度 | |
| トータル | |
| 7.0%(次段階への発展含む) | |
| タイトル | |
| 赤 | 16.1% |
| 牙狼フラッシュ | |
| 白(1回) | 5.3% |
| 白(2回) | 10.6% |
| 緑 | 33.4% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン | |
| ロング振動 | 20.0% |
| ロング振動+電飾 | 73.6% |
| 発展煽り(発展期待度) | |
| デフォルト | 17.7% |
| 赤 | 発展濃厚 |
| VSエルズ 信頼度 | |
| トータル | |
| 9.3%(次段階への発展含む) | |
| タイトル | |
| 赤 | 19.1% |
| 牙狼フラッシュ | |
| 白(1回) | 7.0% |
| 白(2回) | 13.9% |
| 緑 | 41.1% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン | |
| ロング振動 | 15.4% |
| ロング振動+電飾 | 66.7% |
| 発展煽り(発展期待度) | |
| デフォルト | 19.0% |
| 赤 | 発展濃厚 |
| VS森のホラー熊 信頼度 | |
| トータル | |
| 12.5% | |
| タイトル | |
| 赤 | 29.9% |
| 牙狼フラッシュ | |
| 白(1回) | 9.4% |
| 白(2回) | 19.0% |
| 緑 | 61.2% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン | |
| ロング振動 | 28.1% |
| ロング振動+電飾 | 86.3% |
| 発展煽り(発展期待度) | |
| デフォルト | 16.7% |
| 赤 | 発展濃厚 |
鎧召還演出で召還できなければ発展。牙狼SPリーチへの足がかり的な役割を持つリーチで、チャンスアップが絡むほど発展率がアップする。牙狼フラッシュの緑や、発展煽りの赤が発生すれば発展濃厚だ。
《種類》

アングレイ<ウトック<エルズ<究極ホラー熊の順にアツい。
《赤月カットイン》

月が赤色ならチャンスアップ!
《必殺技タイトル》

青<緑<赤<虹(大当り濃厚)の順に期待できる。
《牙狼リール》

タイトル確定時に牙狼リールが「撃アツ」で止まれば大当り濃厚!
《激突インサート》

リーチ終盤に劇画タッチの絵がカットインすれば大チャンス。
《分岐時フェード》

最終煽り時に画面が赤くなれば信頼度は大幅にアップ。
| アングレイSPリーチ 信頼度 | |
| トータル | |
| 25.2% | |
| 必殺技タイトル | |
| 青 | 19.2% |
| 緑 | 25.1% |
| 赤 | 53.3% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| タイトル確定時:牙狼リール | |
| 「撃アツ」 | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン | |
| ロング(なし) | 51.9% |
| ロング振動 | 大当り濃厚 |
| 激突インサート | |
| アリ | 73.9% |
| 赤月カットイン | |
| アリ | 73.8% |
| 分岐時フェード | |
| 赤 | 74.2% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| ウトックSPリーチ 信頼度 | |
| トータル | |
| 30.3% | |
| 必殺技タイトル | |
| 青 | 20.6% |
| 緑 | 27.5% |
| 赤 | 52.0% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| タイトル確定時:牙狼リール | |
| 「撃アツ」 | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン | |
| ロング(なし) | 55.8% |
| ロング振動 | 大当り濃厚 |
| 激突インサート | |
| アリ | 76.6% |
| 赤月カットイン | |
| アリ | 76.9% |
| 分岐時フェード | |
| 赤 | 77.1% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エルズSPリーチ 信頼度 | |
| トータル | |
| 40.7% | |
| 必殺技タイトル | |
| 青 | 37.5% |
| 緑 | 40.3% |
| 赤 | 57.5% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| タイトル確定時:牙狼リール | |
| 「撃アツ」 | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン | |
| ロング(なし) | 64.3% |
| ロング振動 | 大当り濃厚 |
| 激突インサート | |
| アリ | 76.7% |
| 赤月カットイン | |
| アリ | 78.3% |
| 分岐時フェード | |
| 赤 | 78.3% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 究極ホラー熊SPリーチ 信頼度 | |
| トータル | |
| 56.1% | |
| 必殺技タイトル | |
| 青 | 52.7% |
| 緑 | 56.5% |
| 赤 | 70.4% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| タイトル確定時:牙狼リール | |
| 「撃アツ」 | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン | |
| ロング(なし) | 76.1% |
| ロング振動 | 大当り濃厚 |
| 激突インサート | |
| アリ | 86.8% |
| 赤月カットイン | |
| アリ | 80.7% |
| 分岐時フェード | |
| 赤 | 86.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
I.F.O.G.召還から発展する本機のメインリーチ。リーチは全4種類で、究極ホラー熊SPが最も期待できる。チャンスアップは複数用意されており、必殺技タイトルの赤や赤月カットイン、分岐時フェードの赤のいずれかが発生すれば心強い。それらにプルプルボタンや激突インサートなどが複合すればさらに期待できる。


| 信頼度 | |
| トータル | |
| 38.4% | |
| タイトル | |
| デフォルト | 28.4% |
| 赤 | 62.5% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン | |
| ロング(なし) | 67.7% |
| ロング振動 | 大当り濃厚 |
牙狼視点でリーチが展開する新感覚SPリーチ。高信頼度の上に当たればST直行となるのでアツい。赤タイトルやプルプルボタンのロングなどチャンスアップの発生に期待したい。

牙狼剣を引き抜いて当落が決まる。剣の種類が重要で、牙狼剣ではなく牙狼斬馬剣を引き抜けば激アツ必至だ。

牙狼リール保留などから発展する高信頼度リーチ。最終的に牙狼リールが「V」で停止すれば大当りだ。

連続予告4連やカオル絵本予告などから発展。全回転演出と共に、歴代のパチンコ『牙狼シリーズ』の軌跡を振り返る。もちろん大当り濃厚!

今作はラウンドバトルがなく、大当り図柄の色でST突入が決まる。通常時に銀図柄が揃った場合はラウンド開始前に昇格演出が発生し、牙狼が銀図柄揃いを金図柄揃いに変化させればST突入濃厚だ。
基本的に昇格演出中は停止する数字が小さいモノになるが、前に停止した数字より大きければ昇格期待度アップだ。
《デバイスゾーン(ST前半50回転)》

牙狼剣押し込み演出で大当りを狙う即当りゾーン!
《撃破ゾーン(ST中盤70回転)》

王道のホラーバトルが楽しめるゾーン!
《殲滅ゾーン(STラスト10回転)》

テンパイしたらリーチの種類に注目!
電サポ130回転のSTモードで、継続率は約84%と高め。演出は回転数に応じて3段階に変化し、前半はデバイス使用の即当り演出、中盤は王道のホラーバトルを中心にした多彩な演出、ラストは3種類のリーチ演出が楽しめる。ST中に当たらなかった場合は残保留4回転の「真・ガロパト」へ移行する。
| 予告演出 |
《ガロフラッシュ》

フラッシュの色で信頼度が変化。
《アイキャッチ》

連続すれば保留内がチャンス!
《カウントダウン》

カウントが0まで到達すればチャンス!
《背景変化》

心滅獣身ガロは大チャンス、mini GAROならプレミア!
デバイスゾーン中の予告演出は先読みがメインで、ガロフラッシュ・アイキャッチ・カウントダウンはいずれも3連続すればリーチ発生のチャンス。また、背景変化が発生すればアツく、心滅獣身ガロだと大チャンス、mini GAROなら大当り濃厚だ。
| リーチ演出 |
《デバイス演出》

剣とエンブレムに重なり合えば剣デバイス演出に発展。
《牙狼パンチ》

デバイス演出ガセ後に発展。ボタン連打で大当り狙う。
《キバ登場演出》

全図柄暗転で発展。キバが揃う図柄(金or銀)を決定する。
《GARO保留全回転》

図柄が虹色に発光して全回転で移行する。10R濃厚!
| 信頼度 | |
| デバイス演出 | |
| 剣2本 | 55.8% |
| 剣3本 | 大当り濃厚 |
| キバ登場演出 | |
| 2R | 83% |
| 10R | 17% |
デバイス演出は剣の本数が重要で、2本だと大チャンス、3本なら大当り濃厚。また剣の飛来する方向も注目で、基本(斜め)<中央<左右同時の順に信頼度が高まり、3方向斬馬剣なら大当り濃厚だ。
キバ登場演出は発生した時点で大当りが確約され、銀図柄が揃うと2R確変、金図柄揃いなら10R確変となる。その振り分けは2R確変が83%と圧倒的に多いが、すべて金図柄になるパターンなら10R確変濃厚だ。
牙狼パンチはデバイス演出の煽りガセ後に発生し、ボタン連打(押しっぱなしでもOK)で大当りを狙うのだが、信頼度は低め。過度の期待は禁物だ。
| 予告演出 |
《斬撃演出》

斬撃の回数や登場キャラで信頼度が変化する。
《ホラー図柄停止》

図柄の色は青<緑<赤の順にアツい。
| 信頼度 | |
| 斬撃演出 | |
| 牙狼or絶狼or打無 | 図柄テンパイ濃厚 |
| ホラー図柄停止 | |
| 1→2段階煽り発展 | 50.1% |
| 2→3段階煽り発展(ホラーバトル) | 60.3% |
| 2→3段階煽り発展(心滅) | 75.2% |
斬撃演出は斬撃する回数と登場キャラが重要で、斬撃が3回ならテンパイの大チャンス。また登場キャラが牙狼・絶狼・打無の3騎士ならテンパイ濃厚だ。
ホラー図柄は中央に停止すればホラーバトル発展濃厚で、図柄の色は青<緑<赤の順に期待できる。
| リーチ演出 |
《ホラーバトル_チャンスアップ①》

星の数が少ないほど期待できる。
《ホラーバトル_チャンスアップ②》

牙狼攻撃時に流れる楽曲は3種類。楽曲名の色は青<緑<赤の順にアツい。
《ホラーバトル_チャンスアップ③》

最終煽りのデバイスが牙狼斬馬剣なら大チャンス!
《心滅リーチ》

ライン数が増えるほどアツい。8ラインは10R濃厚!
《FACE演出》

画面暗転後にフェイス駆動完成で大当り!
《魔戒CHARGEアイコン》

リーチハズレ後に魔戒CHARGEアイコン停止で2R確変濃厚!
| 信頼度 | |
| ホラーバトル | |
| ★5個 | 45.2% |
| ★4個 | 48.5% |
| ★3個 | 60.2% |
| ★2個 | 80.1% |
| 心滅リーチ | |
| 3ライン | 55.7% |
| 6ライン | 72.2% |
| 8ライン | 大当り濃厚 |
| FACE演出 | |
| トータル | 65.5% |
ホラーバトルは★の数と、牙狼攻撃時に流れる楽曲の種類で信頼度が変化。★の数は少ないほどアツく、★1個なら大当り濃厚。またホラー登場後に危険度が減少するパターンも確認済み。流れる楽曲は3曲で、曲名は青<緑<赤の順の期待できる。
心滅リーチはリーチラインが増加するほどチャンスで、8ラインになれば大当り濃厚となる。ホラーバトル同様に最終デバイスの種類も重要で、牙狼斬馬剣だと大チャンス、スイッチオンボタンなら大当り濃厚だ。
ホラーバトルと心滅リーチはハズレ後にもチャンスがあり、魔戒チャージアイコンが停止すれば2R確変濃厚となる。ちなみに心滅リーチで2R確変の可能性があるのは3ラインのみ。6ラインハズレ後からは発生しないので覚えておこう。
《吸い込みリーチ》

中図柄が画面奥に吸いこまれるように移行する。
《一撃リーチ》

全図柄が吸いこまれた後、ボタン押しで当落が決まる。
《バラゴリーチ》

バラゴの手で図柄をスクロールさせる。
《斧落下》

回転中に斧が落下すれば大当り濃厚!
| 信頼度 | |
| 吸い込みリーチ | 4.1% |
| 一撃リーチ | 14.3% |
| バラゴリーチ | 28.9% |
| 斧落下 | 大当り濃厚 |
STラスト10回転はリーチの種類で信頼度が変化するのだが、最もアツいバラゴリーチでも信頼度は約29%なので過信は禁物。また撃破ゾーン同様にリーチハズレ後は2R確変のチャンスで、3種類のいずれからも発生の可能性アリ。なお、変動中に斧落下が発生すれば大当り濃厚で、大当り時の15%で発生する。

| 時短データ | |||
| 突入条件 | 時短回数 | 大当り発生率 | |
| 通常大当り終了後 | 50回転 | 約14.5% | |
| 真・ガロパト中の突然時短抽選に当選 | 900回転 | 約94.0% | |
| 通常確率で900回転消化 | 1200回転 | 約97.7% | |
本機には3種類の時短モードがあり、突入契機によって電サポ回数が異なる。真・ガロパトで突然時短に当選した場合は900回転継続するが、当たらず900回転経過しても、遊タイムが発動して1200回転時短へ移行するため実質的には連チャン濃厚となる。
《斬撃演出》

《ホラーバトル》

《心滅リーチ》

《FACE演出》

| 予告&リーチ 信頼度 | |
| 斬撃演出 | |
| 牙狼or絶狼or打無 | 図柄テンパイ濃厚 |
| ホラー図柄停止 | |
| 1→2段階煽り発展 | 33.0% |
| 2→3段階煽り発展(ホラーバトル) | 25.8% |
| 2→3段階煽り発展(心滅) | 41.7% |
| 心滅リーチ | |
| 3ライン | 22.3% |
| 6ライン | 37.2% |
| 8ライン | 大当り濃厚 |
| FACE演出 | |
| トータル | 30.2% |
| ホラーバトル | |
| ★5個のホラー | 11.6% |
| ★4個のホラー | 14.1% |
| ★3個のホラー | 24.2% |
| ★2個のホラー | 60.7% |
魔戒SLASH中の液晶では牙狼SLASHの「撃破ゾーン」と同じ演出が展開する。ST中に比べると信頼度は総じて低いので、ホラーバトルの★2個や心滅リーチの6ライン以上に期待したい。
《金ガロパト》

金ガロパトが出現すれば大当り濃厚!
《魔戒SLASHアイコン》

ガロパト失敗後に魔戒SLASHアイコン停止で突然時短突入!
| 信頼度 |
| トータル引き戻し期待度 |
| 5.6% |
| 大当り濃厚パターン |
| 銀扉(プルプル) |
| 銀扉(スイッチオン) |
| 金扉(ノーマル) |
| 金扉(プルプル) |
| 金扉(スイッチオン) |
| 銀扉⇒金扉(ノーマル) |
| 銀扉⇒金扉(プルプル) |
| 銀扉⇒金扉(スイッチオン) |
STや時短終了後に突入する残保留演出で、大当り抽選とは別に突然時短の抽選(1/89.04)も行われる。残保留が少ないと当選確率も下がるので、「準備完了」の文字が出現するまで右打ちをして4個貯めよう。
最終的にガロパトが光れば大当り、魔戒SLASHアイコンが出現すれば900回転時短に突入となる。突然時短900回転で当たらなかった場合は遊タイムが発動して1200回転時短に移行するため、トータルの時短回数は2100回転。大当り発生率は約99.9%だ。
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO (C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル (C)2011 「呀」雨宮慶太/東北新社 (C)2013 「桃幻の笛」雨宮慶太/東北新社 (C)2013「絶狼」雨宮慶太/東北新社 (C)2015 「媚空」雨宮慶太/東北新社 (C)2010-2016 雨宮慶太/東北新社 (C)2016「絶狼」雨宮慶太/東北新社
共有する


