新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】Pコードギアス 反逆のルルーシュ
パチンコ演出信頼度まとめ
2021.01.12
【演出信頼度まとめ】Pコードギアス 反逆のルルーシュ
遊タイム非搭載機種で、その分初当りの70%が約990発の払い出し、20%はコードギアスチャンス(RUSH)直行+実質次回まで濃厚、突入率はトータル約64%、そして継続率はトータル約91%と出玉性能も高い。そんな本機の演出信頼度をお届けしていこう!
※記事内の「濃厚」表記に関しまして、大当りなどを保証するものではない点、ご了承ください。
| 大当り確率 | 約1/319.7→約1/6.8(図柄揃い確率、実射値) |
| コードギアスチャンス突入率 | 約64%(※1) |
| コードギアスチャンス継続率 | 約91%(※2) |
| 賞球数 | 3&1&5&7&11 |
| ラウンド | 4R or 7R or 9R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉(※3) | 280 or 320 or 530 or 630 or 990 or 1100個 ※払い出し(実射値) |
| 時短(※4) | 1 or 11 or 250回 |
※2…時短11回+残保留4個継続率:約90.6%、時短250回+残保留4個継続率:約99.9%の合算値
※3…右打ち時の出玉数はV入賞時に限る。
※4…プラス残保留4個。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 9R+コードギアスチャンス | 250回 | 10% | |
| 4R+コードギアスチャンス | 250回 | 10% | |
| 9R+ブラックリベリオン | 1回 | 70% | |
| 4R+ブラックリベリオン | 1回 | 10% | |
| 特図2 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 10R+コードギアスチャンス | 250回 | 3% | |
| 10R+コードギアスチャンス | 11回 | 17% | |
| 7R+コードギアスチャンス | 11回 | 50% | |
| 4R+コードギアスチャンス | 11回 | 30% | |
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
18.1 |
18.9 |
19.5 |
20.3 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
《色保留》

赤以上の発生に期待。
《アイコン系》

発展リーチを示唆。
《ギアス保留》

ギアスゾーン発展濃厚。
| 信頼度 | ||
| 色変化 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| 点滅 | 期待薄 | (点滅のままなら) 大当り濃厚 |
| 青 | 約22.6% | (青のままなら) 大当り濃厚 |
| 緑 | チャンス | 約53.4% |
| 赤 | 約42.1% | 約65.3% |
| 金 | 約81.4% | 約90.1% |
| キャラ・アイコン系保留 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| ゼロ保留 | 約28.0% | 約44.7% |
| ギアス保留 | 約32.6% | 約65.8% |
| 紅蓮保留 | 約50.1% | 約78.0% |
| スザク保留 | 約52.2% | 約79.4% |
| 我に従え保留 | 約77.4% | 約90.3% |
| C.C.保留 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 皇帝(シャルル)保留 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| アイテム保留 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| 本保留 | 約35.4% | 約62.9% |
保留変化は点滅はそこそこな頻度であるが、色変化自体は発生頻度が少なめ。緑保留よりも青保留の方がチャンスだ。また、色変化以外にも様々で、発展先を示唆しているモノが多数。どれも信頼度も比較的高め。先読み熱モードを入れていればどの保留も信頼度が跳ね上がる。
《黒の騎士団ステージ》

いわゆる夜背景的な扱い。
《紅蓮弐式ステージ》

背景変化の中では一番信頼度が高く、期待が持てる。
《回想ステージ》

電サポ抜け後での移行が多い。滞在中はリーチがかかれば大当り濃厚だ。
| 信頼度 | ||
| 先読みでの移行時 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| 夕暮れ | 期待薄 | 約73.1% |
| 黒の騎士団ステージ | 約26.7% | 約70.8% |
| 紅蓮弐式ステージ | 約41.4% | 約65.4% |
| 当該変動での移行時 | ||
| 演出の種類 | ||
| 夕暮れ | 期待薄 | |
| 黒の騎士団ステージ | 約27.6% | |
| 紅蓮弐式ステージ | 約55.1% | |
背景変化は夕暮れ、黒の騎士団ステージ、紅蓮弐式ステージの3つがあり、黒の騎士団ステージ以上で期待。黒の騎士団ステージ移行でも強SP発展までは濃厚でない点に注意。先読み熱モードを入れていれば、普段あまり期待のできない夕暮れが他ステージよりも期待できるようになるところは注目だ。

フラッシュ色に注目。
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| 白 | 約15.7% | 約68.4% |
| 赤 | 約68.6% | 約86.8% |
保留入賞時に発生し、枠ランプが白か赤にフラッシュする先読み予告で、赤なら激アツ。白はルルーシュボイス、赤はC.C.ボイスが伴う。

V-コントローラーがバイブすればアツい。
| 信頼度 | ||
| 上皿LED発光 (レバブル発生示唆) |
||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| 白点滅 | 期待薄 | 約50.0% |
| 赤点滅 | 約50.0% | 約75.1% |
| 疑似連時発生(白バイブ) | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| ×2時 | 約51.0% | 約89.6% |
| ×3時 | 約51.0% | 約89.6% |
| バイブ発生合算 (先読み&当該変動) |
||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| 白 | 約66.6% | 約90.7% |
| 赤 | 約87.8% | 約97.2% |
| 虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
レバブルは白<赤<虹と信頼度がアップし、虹であればもちろん大当り濃厚だ。先読み・変動開始時は総じて熱いが、疑似連時と複合するパターンだと50%ほど。
また、筐体の上皿部分が白や赤にフラッシュするという先読みもあるが、これはレバブル予告発生を示唆している。赤の発生であれば大チャンス&レバブル予告発生濃厚!?
1点注意していただきたいのが、ギアスドライブ発生時などと付随するレバブルは単体での信頼度を持っていないこと。あくまで予告と付随するモノは疑似連時のみ高信頼度と覚えておこう。
| 信頼度 | ||
| イルミフラッシュ予告 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| ルルーシュ(青) | 期待薄 | 約56.4% |
| ルルーシュ(赤) | 約31.3% | 約69.4% |
| C.C.(青) | 約16.5% | 約75.5% |
| C.C.(赤) | 約58.6% | 約88.3% |
| 変動開始時セリフ予告 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| スザク | 期待薄 | 約60.1% |
| カレン | 約20.9% | 約65.2% |
| ゼロ | 約30.5% | 約66.0% |
| シャルル | 約42.2% | 約80.5% |
| ナナリー | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| スザクライジングチャンス前兆 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| ランプ白 | 期待薄 | 約46.6% |
| ランプ赤 | 約22.9% | 約56.7% |
| 入賞時特殊音予告 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| 入賞音が2回鳴る | 約76.3% | 約76.3% |
| 入賞音遅れ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 入賞時に「瞳ノ翼」が流れる | 約75.8% | 約75.8% |
| 図柄シンボル予告 | ||
| 演出の種類 | 通常 | 先読み熱モード |
| トータル | 期待薄 | 約69.6% |
その他色々な前兆演出があるが、赤系先読みが発生すればチャンス。図柄シンボル予告は滞在ステージによって異なる為、赤色のシンボル発生でも信頼度は高くない点に注意しよう。
保留入賞時の違和感は楽曲変化以外気づきにくいが、発生時点で激アツなのでよく耳を澄ませよう。
《通常疑似連(ゼロ図柄停止)》

ゼロ図柄が停止すると疑似連発生。連続時のセリフや周囲のエフェクトなどにも注目。
《ストーリー予告》

発生するストーリーはリーチ(もしくは最強ゼロ発展)に対応。連続3回で発展濃厚!?
《皇帝演説予告》

3連続でチャンス。
| 通常疑似連 信頼度 | |||
| 連続数 | |||
| 2連 | 期待薄 | ||
| 3連 | 約12.0% | ||
| 連続時_NEXT文字 | |||
| 紫 | 期待薄 | ||
| 赤 | 約15.5% | ||
| 連続時_セリフ | |||
| 「全軍、前進せよ(×2)」 「我々は、黒の騎士団!(×3)」 |
デフォルト | ||
| 「この好機、逃す手はない」 | 約10.7% | ||
| 「すでにチェックメイトだ」 | 約42.2% | ||
| 「我に従え!」 | 約82.7% | ||
| 「おめでとう!君の勝利だ」 | 大当り濃厚 | ||
| 連続時_周囲エフェクト | |||
| デフォルト | 期待薄 | ||
| 赤 | チャンス | ||
| 金 | 約48.6% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| ストーリー予告 信頼度 | |||
| シャーリー (シャーリーと銃口or最強ゼロ示唆) |
|||
| 3連 | 約15.7% | ||
| ユフィ (血染めのユフィor最強ゼロ示唆) |
|||
| 3連 | 約15.7% | ||
| ルルーシュ (魔神が生まれた日or最強ゼロ示唆) |
|||
| 3連 | 約30.4% | ||
| スザク |
|||
| 2連(CGリーチ示唆) | 約53.7% | ||
| 3連(ゼロストーリー発展) | 大当り濃厚 | ||
| 皇帝演説予告 信頼度 | |||
| 2連 | 期待薄 | ||
| 3連 | 約32.1% | ||
ゼロ図柄が停止して発生する基本的な疑似連は、セリフが「チェックメイトだ」「我に従え!」ならアツい。エフェクトは金なら大チャンスだ。
また、ストーリー予告は3連続すれば発生したエピソードに対応したリーチ、もしくは最強ゼロリーチに発展。発生したストーリーと発展したリーチが異なれば…!?

変動開始時、疑似連などを契機にCGのゼロが登場するチャンス予告。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 約33.0% | |||
| ブラックアウト経由(発展成功時信頼度) | |||
| 通常セリフ | 約23.7% | ||
| 赤セリフ | 約66.7% | ||
| レッドアウト経由(発展成功時信頼度) | |||
| 通常セリフ | 約26.8% | ||
| 赤セリフ | 約91.7% | ||
変動開始時などでブラックアウト、もしくはレッドアウトから発生する演出で、ボタン押下演出成功でストーリー、CG、最強ゼロリーチへ発展濃厚。セリフが赤なら激アツだ。

全部で4キャラ存在。それぞれ役割が異なる。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 約33.6% | |||
| 登場キャラ | |||
| ロロ(体感停止フリーズ予告) | 約23.4% | ||
| シャルル(保留記憶改竄予告) | 約35.0% | ||
| ルルーシュ(我に従えゾーン突入) | 約75.1% | ||
| ルルーシュ (我に従えゾーン⇒ 撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ) |
大当り濃厚 | ||
| C.C. | 大当り濃厚 | ||
変動開始時のギミック落下から発生するキーポイント演出で、トータル信頼度は約33%。ロロはフリーズ発生から他演出に派生、シャルルは保留変化発生、ルルーシュは我に従えゾーンに昇格、C.C.は直当り発生に対応している。
ルルーシュは我に従えゾーンに突入した後、ノイズ発生で撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ、の文字出現からボタン押下で直当りになるパターンもあるぞ。
法則として、キャラ決定前のシルエットが3回表示されるが、全て同キャラであれば大当り濃厚となる。また、ロロが選択された場合に、基本的にはフリーズ途中で銀文字が出現するが、これが起きずに「やったよ兄さん!」のカットインが入ればこちらも大当り濃厚となる。

ギアスゾーンのルルーシュ選択などを契機にして突入する最強ゾーン。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 約77.5% | |||
| 突入タイミング | |||
| 変動開始時 | 約88.6% | ||
| ギアスゾーン(ルルーシュ) | 約75.1% | ||
| 連続予告×2開始時 | 約68.5% | ||
| 連続予告×3開始時 | 約73.8% | ||
| リーチ後押しボタン経由 | 約84.2% | ||
ギアスゾーン(ルルーシュ)、変動開始時、疑似連継続時、リーチ後押しボタンなどから発生することのある激アツゾーンで、トータルは約77%と大いに期待が持てる。
《ゼロテンパイ煽り予告》

煽り成功で激アツ。ボタン押下演出がない方がテンパイに期待が持てる。
| 信頼度 | |||
| ギアスエンブレム予告 | |||
| 変動中 | 約40.4% | ||
| リーチ後 | 約60.2% | ||
| 次回予告 | |||
| シャーリーと銃口 | 約45.0% | ||
| 血染めのユフィ | 約45.0% | ||
| 魔人が生まれた日 | 約80.0% | ||
| 紅蓮舞う (CGリーチ示唆) |
約65.1% | ||
| 最強ゼロ | 約91.9% | ||
| congratulations | 大当り濃厚 | ||
| ゼロテンパイ煽り予告 | |||
| 約80.8% (ボタンあり成功率:約16.3% ボタンなし成功率:約79.1%) |
|||
| 紅蓮アタック予告 | |||
| ×2 → ×3 | 約36.5% | ||
| Vフラッシュ | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| モノクロ予告 | |||
| リーチ時まで継続 | 約71.0% | ||
ギアスエンブレム予告は変動中やリーチ後にギアスエンブレムが液晶上部に待機すると様々なアツい演出発生を約束。リーチ後に待機した方が期待が持てるぞ。ゼロテンパイ煽りはボタンなしの成功率がかなり高い。
《会話予告》

ステップアップ方式の予告。
《ウィンドウSU予告》

学園ステージとブリタニアステージで出現の可能性アリ。
| 信頼度 | |||
| 会話予告 | |||
| 金 | 約34.7% | ||
| ウィンドウSU予告 | |||
| 金 | 約34.3% | ||
| キャラステップアップ予告 | |||
| シャーリールート (右ルート) |
SU4 ナナリー 派生(金) |
約32.9% | |
| SU4 金 | 大当り濃厚 | ||
| カレンルート (左ルート) |
SU4 ナナリー 派生(金) |
約32.9% | |
| SU4 金 | 大当り濃厚 | ||
| キャプチャーフリーズ予告 | |||
| 赤 | 約20.8% | ||
| 金 | 約65.9% | ||
| 図柄キャラアクション予告(プールステージ専用) | |||
| 金 | 約33.7% | ||
| ナイスバディ予告(プールステージ専用) | |||
| SU4確定(全員集合) | 約34.3% | ||
| 双眼鏡予告(プールステージ専用) | |||
| 熱(金) | 約33.8% | ||
ステップアップ系予告などで金色が出現する可能性があるが、基本的には33〜34%ほどの信頼度と思えばOK。金系が絡まなくても大当りに繋がることが多い為、そこまで気にする必要性はなく、出現すればあくまで強リーチ発展濃厚程度に思っておこう。
《ギアスロゴSU予告》

先読みから発生し、色がステップアップする。赤なら期待。
《コードギアスロゴ予告(順に点灯パターン)》

赤で点灯していけばアツめ。右から点灯で大当り濃厚だ。
| 信頼度 | |||
| ギアスロゴSU予告(前兆時) | |||
| SU3(赤) | 約30.4% (先読み熱モード時は約62.4%) |
||
| ギアスレンズ予告(前兆時) | |||
| 緑 | 14.5% (先読み熱モード時は約72.9%) |
||
| 赤 | 約18.0% (先読み熱モード時は約72.9%) |
||
| カットイン発生 | 約17.8% (先読み熱モード時は約72.9%) |
||
| コードギアスロゴ_当該フラッシュ予告 | |||
| SU3赤 | 約16.1% | ||
| 変動開始時 SU3赤 | 約19.8% | ||
| コードギアスロゴ そよ風予告 | |||
| 左から 紫 | 約11.5% | ||
| 左から 赤 | 約40.7% | ||
| 左から 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 右から 白 | 大当り濃厚 | ||
ギアスロゴ(液晶上)やギアスレンズ(液晶左右にある透明役モノ)は先読みから発生するが、ギミック系の予告としてここで記述。どれも赤色発生で今後の展開に期待だ。
《ミニキャラ予告》

ルルーシュがアーサーを捕まえた後のセリフが「我に従え!」なら期待。
《遊技説明予告》

演出の説明後に文字出現でチャンス。
《ビラ予告》

様々な予告や発展先を示唆。金の「激熱」ビラなら大当り濃厚だ。
| 信頼度 | |||
| ミニキャラ予告 | |||
| 正義を行え!(赤) | チャンス | ||
| 我に従え!(金) | 約33.8% | ||
| 遊技説明予告 | |||
| ゼロ(赤) | 約26.0% | ||
| 紅蓮出撃(赤) | 約31.0% | ||
| 裏切り(金) | 約33.9% | ||
| 最強ゼロ(金) | 約91.5% | ||
| 勝利!?(虹) | 大当り濃厚 | ||
| ビラ予告 | |||
| SP(赤) | 約11.2% | ||
| ゼロ | 約44.0% | ||
| 黒の騎士団構成員 | 約51.8% | ||
| 激熱(金) | 大当り濃厚 | ||
| 紅蓮アイコン示唆予告 | |||
| 決戦(赤) | 約26.6% | ||
| ルルーシュの写真 | 約28.2% | ||
| 激熱(金) | 約70.1% | ||
| C.C.の写真(虹) | 大当り濃厚 | ||
| シャーリーの写真(虹) | 大当り濃厚 | ||
サブ的な役割をする予告演出にもアツいパターンが存在。発展先示唆をする内容が多いので要チェック。
《アイキャッチ予告》

ゼロが出現すれば強SPリーチ発展濃厚。
《暗転タイトル予告》

レッドアウトからの発生ならチャンス。内容にも注目しよう。
《羽SU予告》

黒羽ならチャンス。
| 信頼度 | |||
| アイキャッチ予告 | |||
| ゼロ | 約29.5% | ||
| 歯車シャッター予告 | |||
| 銀 | デフォルト | ||
| ハニカム柄 | 約82.9% | ||
| 暗転タイトル予告 | |||
| ブラックアウト経由 | 「決戦」 | 約62.4% | |
| レッドアウト経由 | 「発展」 | 約23.4% | |
| 「決戦」 | 約28.3% | ||
| 「王の力」 | 約33.9% | ||
| 「激熱」 | 大当り濃厚 | ||
| 「確定」 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始セリフ予告 | |||
| カレン(オレンジ色) | 約21.2% | ||
| ゼロ(赤) | 約22.6% | ||
| スザク(緑) | 約25.5% | ||
| シャルル(赤) | 約49.3% | ||
| ナナリー(赤) | 大当り濃厚 | ||
| 名言予告 | |||
| C.C. 「いいだろう。結ぼう、その契約。」 |
約15.0% | ||
| スザク 「間違った方法で手に入れた結果に、 価値は無いと思うから」 |
約15.0% | ||
| ルルーシュ 「撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ!」 |
約77.1% | ||
| コーネリア急襲予告(ブリタニアステージ専用) | |||
| 中ルート | 約16.7% | ||
暗転タイトル予告は基本的にレッドアウトでの発生の方がチャンスだが、「決戦」に関してはブラックアウトからの発生の方が期待が持てたりと状況によって期待感が異なる。基本的にはブラックorレッドアウトからはゼロ出撃予告発生に期待しよう。

激アツボイスは信頼度約86%、3・7・0図柄テンパイはアツい!
| 信頼度 | ||
| リーチボイス | ||
| 「チャンス」 | 約16.8% | |
| 「激アツ」 | 約85.7% | |
| テンパイ図柄 | ||
| 3図柄テンパイ | 約50.0% | |
| 7図柄テンパイ | 約77.0% | |
| 0図柄テンパイ | 約90.0% | |
激アツボイスならその文言通りかなり期待が持てる。テンパイする図柄は偶数<奇数<3図柄<7図柄<0図柄というように期待感が上昇していく。
《リーチ後ランプ予告》

赤発光でも期待感は低め。いつもより発光が違うパターンだとチャンス。
《背景予告》

どれもアツいが、C.C.以外のパターンなら信頼度約87%以上と灼熱。
| 信頼度 | |||
| リーチ後押しボタン演出 | |||
| ロゴランプフラッシュ予告発生 | チャンス | ||
| 群予告発生 | 約74.1% | ||
| 背景予告発生 | 約77.5% | ||
| 我に従えゾーン突入 | 約84.2% | ||
| ロゴランプフラッシュ予告 | |||
| 強発光 | 約25.1% | ||
| 群予告 | |||
| ルルーシュ | 約64.2% | ||
| C.C. | 約85.1% | ||
| ゼロ | 大当り濃厚 | ||
| 背景予告 | |||
| C.C. | 約57.5% | ||
| 紅蓮弐式 | 約85.1% | ||
| ルルーシュ&C.C. | 約90.6% | ||
| ルルーシュ&スザク&ナナリー | 大当り濃厚 | ||
リーチ後にボタンが発生した場合は基本的にコードギアスランプが点灯していったり、枠ランプなど全体のランプ色が変わっていくギミック系演出が発生する。赤でもそこまで期待できる訳ではないので、おまけ程度に考えておこう。
その他、出現率は低いが、群や背景などは総じて期待が持てる演出なので、パターンにも寄るが、発生した場合は期待してOK。

チャンスアップをストック。総数で信頼度変化。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 約30.0% | |||
| ストック個数 | |||
| 3個GET | 約24.9% | ||
| 4個GET | 約37.6% | ||
| 5個GET | 大当り濃厚 (ハズレ報告あり) |
||
| 777個GET | 大当り濃厚 | ||
ノーマルやロング系から発生することのあるキーポイント演出で、リーチ中チャンスアップをストックしていき、最終的にストーリーリーチへと発展。最低3つストックし、5つストックで大当り濃厚。トータル信頼度約30%なので、経由した後のチャンスアップ発生の信頼度はギアスドライブ非発生時よりも下がると思っておこう。
《発展煽り》

赤エフェクトなら大チャンス!ボタン付きなら強SPリーチ発展濃厚。
《ゼロ降臨予告》

強SPリーチ発展時はこの演出を経由。
| 信頼度 | |
| 約25.0% | |
「世界は 我々黒の騎士団が」というセリフの後「裁く」という文字が出現すればゼロ降臨予告発生となり、強SP発展、出現しなければアニメリーチへと発展する。暗転が長いとゼロ降臨予告発生となる為、暗転秒数が普段より長くなることを期待しよう。
発展時の煽りが赤エフェクトなら信頼度約55.8%あり、実戦上はスザクライジングチャンス以上に発展しているぞ。

全部で3パターンあり、停止図柄で信頼度が変化。
| 信頼度 | |||
| 停止図柄 | |||
| 発展図柄(緑) | チャンス | ||
| 発展図柄(赤) | 約37.6% | ||
| ギアスドライブ図柄 | 約37.6% | ||
| 最強ゼロ図柄 | 約37.6% | ||
| スザクライジングボーナス図柄 | 大当り濃厚 | ||
| テンパイ図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 突アツ | |||
| 大当り濃厚 | |||
ノーマルリーチは扉、チェス、拡大の3パターンあるが、どれも信頼度は同じで停止図柄次第。基本的には発展図柄が表示されることが多いが、赤発展図柄なら信頼度は30%近くになるぞ。

ルーレット方式で展開。奇数図柄からの発生ならここでのハズレは否定される。
| 信頼度 | |||
| トータル | 約15.5% | ||
| ゼロ降臨 | 約52.7% | ||
| スザクライジングボーナス | 大当り濃厚 | ||
| 直当り(Bistyロゴ) | 大当り濃厚 | ||
ゼロ降臨パネルが停止だと強SP発展、スザクライジングBONUS図柄やBistyロゴ停止ならそのまま大当りとなる。奇数図柄からの発生であれば×パネルの停止が否定されるので大いに期待。もちろん、偶数図柄でも他演出や大当りに繋がることが十分にあるぞ。
《発展リーチ》

全部で3パターンあるが、どれも同じ期待感。
《C.C.出現》

若干チャンスアップ。
《突アツ》

発生すれば大当り濃厚。
《最終煽り図柄&エフェクト》

テンパイ図柄なら直当りのチャンス。エフェクト赤ならチャンスアップだ。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 約11.0% | |
| 停止図柄 | |
| 数字図柄(煽りエフェクト青) | 約11.9% |
| 数字図柄(煽りエフェクト赤) | 大当り濃厚 |
| ギアスドライブ図柄(煽りエフェクト赤) | 約30.0% |
| 最強ゼロ図柄(煽りエフェクト赤) | 約18.1% |
| 共通チャンスアップパターン | |
| C.C.出現 | 約12.0% |
| 煽り時レバブル | 大当り濃厚 |
| 突アツ | 大当り濃厚 |
ルルーシュが登場するSP発展演出を経由しない場合に発生するリーチで、基本的には期待薄なので基本的には他演出への派生に期待したいところ。ただし、突アツや最終煽りで虹のレバブルが発生してそのまま大当りに繋がることもあるので気が抜けない。連続でロングリーチが発生した場合、同じ演出であれば大当り濃厚だ。
裏ボタン要素として、演出ボタン連打もしくは長押しで液晶四隅のギアスレンズが色変化。赤になればこのリーチ止まりでのハズレは否定される。
《発展リーチ》

ロングと同じく3種類。信頼度差はない。
《演出途中のセリフ》

普段と違うパターンが出現すればチャンス。
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| トータル | |
| 約17.4% | |
| タイトル | |
| 赤 | 約16.1% |
| 金 | 約95.9% |
| ハニカム柄 | 大当り濃厚 |
| テロップ | |
| 赤 | 約38.5% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| セリフ内容 | |
| チャンス(通常パターンと内容が違う) | 約30.3% |
| スザク示唆(緑テロップ) | 約16.6% |
| その他共通チャンスアップパターン | |
| C.C.出現 | 約25.0% |
| 煽り時レバブル | 大当り濃厚 |
| 突アツ | 大当り濃厚 |
ルルーシュが登場するSP発展演出を経由し、ゼロ降臨予告へ発展しない場合に発生。このまま図柄揃いも視野に入るリーチだ。とはいえ、基本的にチャンスアップの発生が大事となる。直当りする場合は偶数図柄のみなので、奇数図柄の場合はさらなる発展に期待。
ロングリーチと同じく、裏ボタン要素として、演出ボタン連打もしくは長押しで液晶四隅のギアスレンズが色変化。赤になればこのリーチ止まりでのハズレは否定される。

STAND BY文字の最終色に注目。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 約15.2% | |
| 煽りエフェクト(「STAND BY」の文字色) | |
| 青(最終色) | 大当り濃厚 |
| 緑(最終色) | 期待薄 |
| 赤(最終色) | 約55.5% |
スザクライジングチャンスの先読みで当該変動が0秒になる、もしくはロングやアニメリーチハズレ後にスザクが登場すれば発展。3回STAND BYの文字色が変わる煽りをし、ボタン押下で当落を決定する流れ。
文字は緑がデフォルトで期待は薄いが、赤ならアツい。青のままで当落までいけば大当り濃厚だ。
《発展エピソード》

「魔神が生まれた日」なら大チャンス!
《タイトル色》

金タイトルであれば激アツ。
《テロップ色》

どのリーチも金テロップなら大当り濃厚だ。
《ミニキャラプレート》

発生時点で大チャンス。「激アツ」なら大当り濃厚。
《3Dヴィジョン》

特定キャラが出現すればアツい。
《当落時 擬似導光板》

赤なら一気に激アツに。
| 信頼度 (ギアスドライブ非経由の場合) |
|||
| トータル | |||
| シャーリーと銃口 | 約18.7% | ||
| 血染めのユフィ | 約19.0% | ||
| 魔神が生まれた日 | 約49.9% | ||
| シャーリーと銃口/血染めのユフィ | |||
| タイトル | 白 | 約16.8% | |
| 赤 | 約27.2% | ||
| 金 | 約83.7% | ||
| ハニカム柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | 白 | 約15.8% | |
| 赤 | 約31.9% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| C.C.カットイン | アリ | 約21.1% | |
| ミニキャラの プレート |
CHANCE | 約54.7% | |
| 激アツ | 大当り濃厚 | ||
| 最強ゼロ発展煽り | 発生 | 約84.9% (発展しなければ 大当り濃厚) |
|
| 3Dヴィジョン | ルルーシュ | 約77.3% | |
| 最終煽り | デフォルト | 約18.8% | |
| 赤 | 約78.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 煽り時レバブル | 発生 | 大当り濃厚 | |
| 突アツ | 発生 | 大当り濃厚 | |
| 魔神が生まれた日 | |||
| タイトル | 白 | 約38.8% | |
| 赤 | 約80.5% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| ハニカム柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | 白 | 約31.7% | |
| 赤 | 約85.6% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| C.C.カットイン | アリ | 約50.3% | |
| ミニキャラの プレート |
CHANCE | 約79.3% | |
| 激アツ | 大当り濃厚 | ||
| 最強ゼロ発展煽り | 発生 | 約96.7% (発展しなければ 大当り濃厚) |
|
| 3Dビジョン | C.C. | 約92.7% | |
| 最終煽り | デフォルト | 約46.5% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 煽り時レバブル | 発生 | 大当り濃厚 | |
| 突アツ | 発生 | 大当り濃厚 | |
シャーリーと銃口、血染めのユフィはほぼ同等の信頼度、魔神が生まれた日なら抜けて信頼度が高い。上記の数値は『ギアスドライブ非経由時』のモノであることを頭に入れていただきたく、ギアスドライブ経由時の信頼度は下がると覚えておこう。
よって、濃厚となっているチャンスアップがあっても、ギアスドライブ経由だとハズレの場合もアリ。複数個のチャンスアップ複合で、最終煽りが赤イルミ発生が望ましい。
また、赤保留からの発展は激アツで金保留からの発展は大当り濃厚という法則性(ギアスドライブ経由時は除く)があり、逆にゼロ保留から発展(もしくはギアスドライブでゼロ保留に変化)すると期待感が下がることを覚えておこう。
《発展リーチ》

VSランスロット(スザク)なら大チャンス!
《タイトル色》

コーネリアは赤でも白とほとんど信頼度は変わらず。ランスロットならアツい!
《テロップ色》

赤の発生が望ましい。
《ガウェイン参戦》

重要チャンスアップ。発生で激アツ!
《当落ボタン》

デフォルトボタン以外は大当り濃厚!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| VSコーネリア | 約28.6% | ||
| VSスザク | 約60.1% | ||
| VSコーネリア | |||
| タイトル | 白 | 約25.0% | |
| 赤 | 約29.1% | ||
| 金 | 約78.7% | ||
| ハニカム柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | 白 | 約29.1% | |
| 赤 | 約35.5% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 背景 チャンスアップ |
サザーランド 出現 |
約78.5% | |
| ガウェイン参戦 | 発生 | 約66.2% | |
| 当落ボタン | チャンスボタン | 大当り濃厚 | |
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 煽り時レバブル | 発生 | 大当り濃厚 | |
| 突アツ | 発生 | 大当り濃厚 | |
| VSスザク | |||
| タイトル | 白 | 約49.6% | |
| 赤 | 約85.3% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| ハニカム柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | 白 | 約50.8% | |
| 赤 | 約84.2% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 背景 チャンスアップ |
アヴァロン 出現 |
約92.2% | |
| ガウェイン参戦 | 発生 | 約97.9% | |
| 当落ボタン | チャンスボタン | 大当り濃厚 | |
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 煽り時レバブル | 発生 | 大当り濃厚 | |
| 突アツ | 発生 | 大当り濃厚 | |
完全描きおろしのリーチで、グロースター(コーネリア)<ランスロット(スザク)で信頼度がアップするが、2倍近く差がある。チャンスアップに関してもランスロットはどれでも良いので発生すればアツいが、グロースターは赤系チャンスアップが発生してもそこまで信頼度が上がらない。
ゼロ保留からの発展であればアツいが、色保留からの発展だと期待感が下がる。チャンスアップとしては金タイトルやガウェイン参戦が発生すれば期待大。
《発展パターン》

最強の文字出現が発展の合図。
《ギアスレンズ》

演出途中に3回完成。一度でも赤エフェクトがあれば灼熱だ。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 約72.2% | |
| ギアスレンズ(役モノエフェクト) | |
| 赤が1度も出現せず | 約65.1% |
| 赤が1回以上出現 | 約98.0% |
| 楽曲変化(「瞳ノ翼」になる) | |
| 大当り濃厚 | |
本機最強リーチ。ゼロ降臨予告後やストーリーリーチなどから発展の可能性があるが、後者なら信頼度アップ。3回完成するギアスレンズが1回でも赤ならほとんど大当りに繋がり、楽曲が瞳ノ翼であれば大当り濃厚となる。
チャンスアップなしの状態だと当たりかハズレどっちに転ぶか分からないようなバランスをしていることを頭に入れておこう。

発展時点で大当り濃厚。ルルーシュが勝てば時短250回転の大当りへ。
| 信頼度 | |
| 大当り濃厚 (金7図柄揃い期待度:約72.8%) |
|
発展時点で大当り濃厚となるが、ルルーシュが勝利でSpecial episode(時短250回転)、敗北でブラックリベリオン(時短1回転)となる。勝率は約72.8%だ。
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。


共有する


