新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】Pゴッドイーター究極一閃
パチンコ演出信頼度まとめ
2021.11.08
【演出信頼度まとめ】Pゴッドイーター究極一閃
RUSH突入率75%、継続率約80%、右打ち中の大当り出玉オール1500個、さらに神GOD EATER BONUS当選で実質10R×2回の出玉が獲得可能と、良いところずくめのスペックを引っさげてゴッドイーターに後継機が登場。ここでは前作を継承しつつも大幅に進化した演出面を詳細数値と共に徹底詳解していこう!
※記事内の「濃厚」表記に関しまして、大当りなどを保証するものではない点、ご了承ください。
■スペック
| 大当り確率 | 1/319.68→1/1.80 |
| RUSH突入率 | 75%(※1) |
| RUSH トータル継続率 |
80% (※1)(※2) |
| 賞球数 | 3&1&4&5&15 |
| ラウンド | 2R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 300 or 1500個 ※払い出し |
| 時短 | 1 or 200回 (+残保留1個) |
※1…要V入賞。
※2…時短1回の継続率約55.3%と保留1個の継続率約55.3%の合算値。
■大当り割合
| 大当り割合 | |||
| ヘソ | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 2R | RUSH | 75% | |
| 2R | ー | 25% | |
| 電チュー | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R+10R (※) |
RUSH | 1.6% | |
| 10R | RUSH | 98.4% | |
※1回目の10R消化後に200回の時短が付くため、実質2回10R大当りに当選。
■ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
17.3 |
18.0 |
18.5 |
19.2 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
| 実機カスタマイズ | |
| 項目 | 役割 |
| 神演出カスタム | 通常と超神モードを選択可能 |
| サンセイフラッシュ | サンセイフラッシュの頻度を選択可能 |
| オートボタン | ボタンを自動的に押すかどうかを選択可能 |
| 3D | 立体視のON/OFFを選択可能 |
| バカンスモード延長 | バカンスモードのゲーム数を増やせる |
| RUSH開始楽曲 | 「GET YOUR WORLD」or 「Over the clouds」から 選択可能 |
待機画面中にボタンを押すことで演出をカスタマイズすることが可能。神演出カスタムで「超神モード」を選択すると、神演出が発生すれば大当り濃厚となる(※最強荒神SPのみ対象外で濃厚にはならない)。その他、サンセイフラッシュの頻度や自動ボタン、立体視のON/OFF、RUSH開始楽曲なども変更が可能だ。
《赤保留》

《金保留》

《オウガテイル保留》

《ぐにょ保留》

| 信頼度 | |||
| コア保留 | |||
| ぐにょ | 3%未満 | ||
| オウガテイル | 3%未満 | ||
| 緑 | 3%未満 | ||
| 紫 | 15.8% | ||
| 赤 | 41.0% | ||
| 金 | 75.2% | ||
| シオ | 82.4% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| キャラ保留 | |||
| デフォルト | 3.0% | ||
| 赤 | 40.2% | ||
| 金 | 88.9% | ||
色変化は緑<紫<赤<金<虹の順にアツく、虹なら大当り濃厚。シオは本機における激アツキャラで、演出の種類を問わず高信頼度かつ当たればRUSH濃厚だ(SPリーチ中は除く)。
レーダー保留はその後の出現するキャラ保留の色と種類が重要で、発展先SPとキャラが矛盾すれば大当り濃厚となる(金のリンドウは全リーチ対応)。

| 信頼度 | |||
| 青 | 4.3% | ||
| 赤 | 22.5% | ||
| 金 | 42.6% | ||
| 神イルミ | 72.6% | ||
スタート入賞時に全画面イルミが発生したらBURST発生に期待。イルミの色がBURST回数を示唆しており、赤だと2回、金なら3回となる。神イルミは神演出を示唆しており、矛盾した場合は大当り濃厚だ。

| 信頼度 | |||
| 青 | 3%未満 | ||
| 緑 | 3%未満 | ||
| 赤 | 24.4% | ||
| 金 | 57.0% | ||
同色出目が停止する先読み予告。色で信頼度が変化し、赤や金なら期待できる。
《警戒ZONE》

《超警戒ZONE》

《セリフ》

| 信頼度 | |||
| 種類 | |||
| 警戒ZONE | 8.5% | ||
| 超警戒ZONE | 48.6% | ||
| セリフ | |||
| アラガミ接近中です! | 16.6% | ||
| BURSTが複数回起こりそうです! | 9.8% | ||
| 4LINE以上で出撃になりそうです! | 22.5% | ||
| バトル勝利でRUSHの予感がします! | 12.1% | ||
| リンドウさん・・・ 無事でいてください! |
28.9% | ||
| 作戦エリア内に強力な ジャミングが発生しています! |
82.2% | ||
| この変動は50%OVERとして扱われることになった。 上層部の決定だ、覆ることは無い。 |
50.0% | ||
| この変動は70%OVERとして扱われることになった。 上層部の決定だ、覆ることは無い。 |
70.5% | ||
| この変動は超激アツとして扱われることになった。 上層部の決定だ、覆ることは無い。 |
大当り濃厚 | ||
警戒ZONEよりも超警戒ZONEの方が高信頼度。ZONE中はセリフの内容にも注目で、「この変動は~」に続く数字がそのまま信頼度になっている。

| 信頼度 | |||
| トータル | 9.2% | ||
| 赤 | 31.3% | ||
| 金 | 69.5% | ||
変動開始時に水着やパジャマ姿のイラストが出現。エフェクトが赤や金だとチャンスとなる。

| 信頼度 | |||
| オウガテイル | |||
| トータル | 3%未満 | ||
| チャンスアクション | 23.4% | ||
| ヴァジュラ | |||
| トータル | 9.5% | ||
| チャンスアクション | 29.1% | ||
咆哮と共にアラガミが出現する予告。アラガミは2種類で、オウガテイルよりもヴァジュラの方がアツい。

| 信頼度 | |||
| 大当り濃厚 |
おなじみのサンセイフラッシュは本機でも健在。発生タイミングはスタート入賞時・変動開始時・SP当落分岐直前の3か所で、いずれも発生時点で大当り濃厚だ。基本的にはRUSH突入も濃厚となるのだが、カスタムで「多め(通常あり)」を選択した場合は通常大当りの可能性もあるので注意しよう。

| 信頼度 | |||
| 53.0% |
変動開始時に発生する4大神演出の一つ。信頼度は53%と高く、この後に他の神演出が複合すればその時点で大当り濃厚となる。
《BURSTの色》

文字が赤以上なら技も赤(紛紅)以上に。
《技》

赤(紛紅)は発展濃厚、金(金ノ咢)は4ライン以上!
《連撃》

アラガミ襲来ZONE突入のチャンス。
《ライン数》

ライン数が増えるほど信頼度がアップ。
| 信頼度 | |||
| バトルSP中のライン数 | |||
| 3LINE | 8.8% | ||
| 4LINE | 23.1% | ||
| 5LINE | 39.5% | ||
| 6LINE | 69.7% | ||
| 7LINE | 大当り濃厚 | ||
| 連撃 | |||
| アラガミ襲来ZONE | 9.5% | ||
| 真アラガミ襲来ZONE | 30.2% | ||
| 極アラガミ襲来ZONE | 50.2% | ||
| 最強荒神SPリーチ | 70.3% | ||
| シオ保留 | 82.4% | ||
BURSTが発動するとリーチラインが増加し、それに伴い信頼度もアップする。最大7ラインまで増加すれば大当り濃厚だ。また技の色にも注目で、赤(紛紅)だと発展濃厚、金(金ノ咢)なら4ライン以上が濃厚となる。
BURST中に連撃が発生してもアツく、アラガミ襲来ZONEや最強荒神SPリーチ、シオ保留などの高信頼度演出への発展が期待できる。
《変動開始役モノ予告》

《変動開始バイブ》

| 信頼度 | |||
| 変動開始役モノ予告 | |||
| 通常 | 3%未満 | ||
| 赤 | 19.5% | ||
| 金 | 61.0% | ||
| 変動開始バイブ | |||
| 赤 | 41.4% | ||
| 金 | 70.9% | ||
変動開始役モノ予告は大当りの起点になりやすいので重要度は高く、赤でもその後の演出次第では十分期待を持てる。変動開始バイブはバトルSPor最終荒神SPリーチ濃厚で、それ以外に発展したら法則崩れで大当り濃厚だ。
《アラガミ襲来ZONE》

《真アラガミ襲来ZONE》

《極アラガミ襲来ZONE》

| 信頼度 | |||
| アラガミ襲来ZONE | 9.5% | ||
| 真アラガミ襲来ZONE | 30.2% | ||
| 極アラガミ襲来ZONE | 50.2% | ||
BURST中の連撃などから突入するチャンスZONE。演出は3種類で、通常<真<極の順に信頼度が上昇する。


| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 10.0% | |||
| 3回目セリフ | |||
| はい!好機です! | 4.8% | ||
| はい!大好機です! | 21.7% | ||
| はい!バトルです! | 25.1% | ||
| はい!激アツです! | 82.6% | ||
| はい!神演出です! | 70.3% | ||
| はい!大当りです! | 大当り濃厚 | ||
セリフの1~2回目はチャンス目もしくは保留変化なので、3回目のセリフが重要となる。「はい!激アツです!」なら文字通り激アツ、「はい!神演出です!」は4大神演出を示唆しており、矛盾すれば大当り濃厚。
《警報予告》

《チャンス背景》

《作戦支援》

《支部長》

| 信頼度 | |||
| チャンス背景 | 5.7% | ||
| 作戦支援 | 11.6% | ||
| 支部長 | 22.7%(紫保留以上) | ||
| 神演出 | 60.2% | ||
変動開始時に「CAUTION」の文字が発生した後、支部長出現やチャンス背景、作戦支援などの演出に分岐する。支部長が出現した場合は紫保留以上への昇格が濃厚なのでチャンス。神演出に分岐した場合はもちろん大チャンスだ。


| 信頼度 | |||
| トータル | 8.5% | ||
| 赤役モノ | 19.1% | ||
| 金役モノ | 55.6% | ||
| 赤ステージチェンジ | 3%未満 | ||
| 金ステージチェンジ | 24.0% | ||
| 神演出 | 60.2% | ||
アリアが登場して演出を上位パターンへと格上げする。金系演出や神演出への昇格に期待しよう。

| 信頼度 | |||
| BURST | 8.8% | ||
| リーダーSP | 27.1% | ||
| バトル | 22.7% | ||
| 神機解放 | 48.9% | ||
| 神 | 69.0% | ||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
右上のメーターが100%に到達するとチャンス演出が発生。到達するタイミングやチャンス演出、オペレーターの種類などでも信頼度が変わる。


| 信頼度 | |||
| トータル | 30.0% | ||
| 大チャンス | 53.3% | ||
| 激アツ | 81.1% | ||
サカキ博士が演出内容を解説しながら信頼度アップや発展先などを示唆する。解説中に大チャンスや激アツなどのワードが出現すれば期待してヨシ。
《シーン連続》

《トラップ発動》

継続するほど信頼度がアップしていく演出。上記のように複数の演出パターンが存在する。

変動中にムービーが流れて、演出に成功するとストーリーSPリーチや全回転リーチに発展する。文字色が赤ならチャンスアップ。

ミッション成功で直接SPリーチに発展。2段階で成功すれば高信頼度SPリーチへ!

ボタン長押しでパネルを破壊するほど上位リーチに発展。最強荒神SPリーチなどの高信頼度リーチ発展に期待したい。


ボタンを押してアラガミ殲滅を目指す。殲滅に成功すると文字が出現して信頼度を示唆する。


変動開始時に金数字でカウントダウンがスタート。0到達で大チャンス!?
《メール予告》

メールの色や内容で信頼度が変化。金パターンならチャンス。
《オフショット写真予告》

写真のレア度が高いほど信頼度もアップ。
《キャラ会話予告》

会話の文字色が赤ならチャンスアップ。
《感応現象予告》

変動開始時に発生すれば期待大!?
| 信頼度 | |||
| リンドウフリーズ | |||
| トータル | 44.1% | ||
| 回転数表示IF | |||
| 赤文字 | 71.0% | ||
| サンセイ柄文字 | 大当り濃厚 | ||
| 青ボタン フェンリルマークの目の色 | |||
| 青 | 3%未満 | ||
| 緑 | 3%未満 | ||
| 紫 | 23.2% | ||
| 赤 | 80.5% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 予告の色(ざっくり) | |||
| 金 | 30%以上 | ||
| シオ | 50%以上 | ||
| サンセイ柄 | 80%以上 | ||
前作同様に予告の種類は豊富だが、色の変化でざっくりとした信頼度はわかる。金系なら信頼度は30%以上、シオ出現なら50%以上かつ当たればRUSH濃厚。サンセイ柄は80%以上で、虹系だと大当り濃厚だ。

図柄テンパイ時に文字が出現して信頼度を示唆する。CHANCEやFIGHTなどの文字が出現すればチャンス。

| 信頼度 | |
| 70.0% | |
神演出の中でも大当りに絡む割合の高い最重要演出。バトルSPリーチ中に結合崩壊がLv3に到達すると神速神撃演出が発生し、信頼度も大幅にアップする。

| 信頼度 | |
| 大当り濃厚 | |
発生した時点で大当り濃厚。

| 信頼度(最終テンパイ図柄) | |||
| 3図柄 | 33.3% | ||
| 7図柄 | 77.8% | ||
テンパイ図柄によって信頼度は大きく変化。最終テンパイ図柄が3だとチャンス、7なら神速神撃演出濃厚&信頼度大幅アップ。また、いずれかのテンパイラインに神図柄があったり、6LINEに発展(超神カスタム除く)しても神速神撃演出濃厚となる。

| 信頼度 | |
| 34.5% | |
ノーマルリーチ中に発生。リンドウが登場して3つの命令を下す。

《料理MISSION》

《アナグラ水着美女コンテスト》

ハートアイコン停止から発展するロングリーチは2種類。いずれも直当りは期待薄なので、BURSTや上位リーチ発展に期待しよう。ちなみに金系予告からロングリーチに発展すると大当り濃厚という法則アリ。
《SPアイコン》

SPアイコン停止でキャラSPリーチに発展。
《種類》

アリサの覚悟・守るべきもの・あの日の真実・リンドウの意志の4種類。
《タイトルの色》

赤ならチャンス、金なら大チャンス。
《テロップの色》

テロップが赤ならチャンスアップ。
《固有チャンスアップ》

「CHANCE」などの文字が出現すれば期待大。
各キャラが活躍する弱系リーチで、直当りよりも上位リーチへの橋渡しがメインの役割。赤系チャンスアップが出現した場合はBURST1回以上、もしくは上位リーチ発展が濃厚となる。
《防衛SPアイコン》

防衛SPアイコン停止で防衛班SPリーチに発展。
《タイトルの色》

タイトルが赤や金ならチャンスアップ。
《攻撃の種類》

カノン<タツミ<2人の順にアツい。
《当落ボタン》

スイッチオンボタンは大当り濃厚。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 9.0% | |||
| タイトル | |||
| 通常 | 6.5% | ||
| 赤 | 17.1% | ||
| 金 | 61.7% | ||
| 攻撃の種類 | |||
| カノン | 3.9% | ||
| タツミ | 14.7% | ||
| 2人 | 54.1% | ||
| 当落ボタン | |||
| 通常 | 5.5% | ||
| 赤 | 48.8% | ||
| スイッチオン | 大当り濃厚 | ||
キャラSPリーチ中の防衛SPアイコン停止などから発展。タイトルの色や攻撃、最終ボタンの種類などのチャンスアップ要素がある。金系予告からこのリーチに発展すると大当り濃厚。
《発展煽り》

弱リーチハズレ後の煽り演出から発展。
《タイトルの色》

赤や金だとチャンスアップ!
《テロップの色》

赤以上に期待したい。
《当落ボタン》

赤ボタンなら大チャンス!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 15.3% | |||
| タイトル | |||
| 通常 | 12.4% | ||
| 赤 | 28.5% | ||
| 金 | 39.7% | ||
| サンセイ柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 通常 | 12.3% | ||
| 赤 | 22.1% | ||
| 金 | 39.7% | ||
| サンセイ柄 | 大当り濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| 通常 | 9.4% | ||
| 赤 | 55.7% | ||
| スイッチオン | 大当り濃厚 | ||
弱SPリーチハズレ後などに発展し、エピソード成功で大当りに。チャンスアップはタイトル・テロップ・ボタンの3種類で、いずれも赤以上が出現すれば信頼度は大幅にアップする。なお、エピソードの種類は神バトルRUSH BURST中のストーリーとリンクしており、進行状況にとって変化するぞ。
《種類》

演出は4種類で、ユウが活躍する「ディアウス・ピター」が最もアツい。
《ライン数》

ライン数が多いほど信頼度がアップする
《神機解放SPECIAL》

発動すればライン数増加のチャンス!
《タイトルの色》

タイトルが金なら大チャンス!
《テロップの色》

テロップが赤ならチャンスアップ。
《結合崩壊チャレンジ》

レベルが上昇するほどアツく、MAX到達なら神速神撃演出が濃厚。
《オーバーキル》

95%以上になれば大当り濃厚。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 22.2% | |||
| 敵 | |||
| コンゴウ | 16.6% | ||
| ヴァジュラ | 18.9% | ||
| プリティヴィ・マータ | 23.7% | ||
| ディアウス・ピター | 35.9% | ||
| ライン数 | |||
| 3LINE | 8.8% | ||
| 4LINE | 23.1% | ||
| 5LINE | 39.5% | ||
| 6LINE | 69.7% | ||
| 7LINE | 大当り濃厚 | ||
| 神機解放SPECIAL | |||
| アリ | 48.7% | ||
| タイトル | |||
| 通常 | 17.2% | ||
| 赤 | 44.8% | ||
| 金 | 61.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 通常 | 19.5% | ||
| 赤 | 44.8% | ||
| サンセイ柄 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 戦闘BGM | |||
| 通常 | 21.9% | ||
| NO WAY BACK | 70.0% | ||
| mylife | 88.2% | ||
| タイトル時裏ボタン(枠電飾) | |||
| 緑 | 10.3% | ||
| 紫 | 24.6% | ||
| 赤 | 56.6% | ||
| 神イルミ | 70.0% | ||
| シオルート | |||
| アリ | 88.2% | ||
| オーバーキル | |||
| 75% | 17.2% | ||
| 80% | 44.8% | ||
| 90% | 61.3% | ||
| 95%or99% | 大当り濃厚 | ||
バトルSPリーチは結合崩壊Lvが重要で、MAX到達なら神速神撃演出が発生するので大チャンス。結合崩壊チャレンジはリーチラインの数だけ発生するため、ライン数が多いほど結合崩壊Lvが上がりやすく有利となる。また、結合崩壊LvMAX到達時にまだライン数(ボタン押し)が残っている場合はオーバーキルが発動。ボタンを押して表示されたパーセントがそのまま信頼度となり、95%以上なら大当り濃厚となる。なおオーバーキルが2回発生(ボタン残り2回)ならその時点で大当り濃厚だ。
基本的に結合崩壊LvはMAXにならないと厳しいが、レベル2以下でも諦めるのはまだ早い。シオルートに発展した場合は信頼度88%超で、なおかつ当たればRUSH濃厚と灼熱となるぞ。ちなみに戦闘BGMは3種類があり、「mylife」ならシオルートへの発展が濃厚だ。
《タイトルの色》

赤や金ならチャンスアップ。
《テロップの色》

テロップが赤だと信頼度アップ。
《カットイン》

赤カットインなら信頼度は約66%。
《当落ボタン》

ボタンを押して当落が決まる。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 39.8% | |||
| タイトル | |||
| 通常 | 35.5% | ||
| 赤 | 42.8% | ||
| 金 | 58.6% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 通常 | 38.8% | ||
| 赤 | 42.8% | ||
| サンセイ柄 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| レンチャンスアップ | |||
| アリ | 大当り濃厚 | ||
| カットイン | |||
| 通常 | 26.6% | ||
| 赤 | 66.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| 通常 | 29.0% | ||
| 赤 | 72.8% | ||
| スイッチオン | 大当り濃厚 | ||
専用の煽り演出から発展するSPリーチで、リンドウがアラガミ討伐に成功すれば大当り。高信頼度の上に当たれば神バトルRUSH BURST突入濃厚なのでアツい。タイトルやテロップ、カットイン、当落ボタンなどのチャンスアップ出現に期待したい。

《ソーマ》

《リンドウ》

| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 70.3% | |||
| REALTIME BTTLE VISION | |||
| なし | 46.5% | ||
| ソーマ | 62.4% | ||
| リンドウ | 82.3% | ||
| ソーマ&リンドウ | 92.1% | ||
消灯演出などから発展する本機最強のSPリーチ。リーチ中にリアルタイムバトルビジョンが発動し、カメラを切り替えてソーマやリンドウが出現すれば信頼度アップとなる。ちなみにソーマ出現後に十字ボタンの下を押してシオが登場すれば大当り濃厚だ。
《タイトル》

《エフェクト》

| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 14.4% | |||
| タイトル | |||
| 通常 | 10.6% | ||
| 赤 | 23.3% | ||
| 金 | 52.2% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 通常 | 12.8% | ||
| 赤 | 23.3% | ||
| サンセイ柄 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 最終エフェクト | |||
| 青 | 大当り濃厚 | ||
| 緑 | 6.8% | ||
| 赤 | 39.6% | ||
| 金 | 83.1% | ||
バカンスステージ専用のSPリーチ。タイトルやテロップ、液晶周辺のハートエフェクトの色によって信頼度が変化する。

| 信頼度 | |
| 大当り濃厚 | |
ストーリー煽り演出などを契機に発展。珠玉のストーリーと共に全回転リーチが展開する。もちろん大当り濃厚!
《赤タイトル》

《赤テロップ》

《発展時の目の色》

| SPリーチ信頼度 | |||
| 赤タイトル以上& 赤テロップ以上 |
大当り濃厚 | ||
| 目_通常 | 18.4% | ||
| 目_消灯 | 84.9% | ||
| 目_虹 | 大当り濃厚 | ||
SPリーチの種類を問わず、タイトルとテロップがともに赤以上ならその時点で大当り濃厚だ。また、SP発展時の枠上昇時に目が消灯していれば激アツで、虹なら神バトルRUSH BURST濃厚となるぞ(対象SPは防衛班SP・エピソードSP・バトルSP・ストーリーSP・最強荒神SP)。

《エフェクト色》

《斬撃演出》

| 信頼度 | |||
| タイトル | |||
| 赤 | RUSH濃厚 | ||
| エフェクト色 | |||
| 青 | RUSH濃厚 | ||
| 緑 | 44.5% | ||
| 赤 | 82.0% | ||
| 金 | RUSH濃厚 | ||
| 虹 | RUSH濃厚 | ||
| 斬撃 | |||
| 通常 | 46.9% | ||
| 早め | 79.9% | ||
| めちゃ遅 | RUSH濃厚 | ||
| フェンリルマークの目 | |||
| 青 | RUSH濃厚 | ||
| 緑 | 48.0% | ||
| 赤 | RUSH濃厚 | ||
| 赤 | RUSH濃厚 | ||
| 虹 | RUSH濃厚 | ||
通常時に7以外の図柄揃いで当たると発生。2R分の出玉獲得後にバトルが発生し、勝利すれば神バトルRUSH BURSTに突入する。バトル中はエフェクト色が変化するほどアツく、虹まで到達すればRUSH濃厚。またボタン長押し時の斬撃エフェクトの速度によってもRUSH期待度が変化する。
まお、ラウンド消化中にボタンを押すとフェンリルマークが出現し、その目の色でもRUSH期待度を示唆してくれるぞ。
《GOD EATER BONUS》

初回7図柄揃いなどで発生。
《神GOD EATER BONUS》

RUSH中の7図柄揃いで発生。
GOD EATER BONUSは初回7図柄揃い(2R)orRUSH中の7図柄以外(10R)で発生し、ラウンド終了後は神バトルRUSH BURSTに突入。神GOD EATER BONUSはRUSH中の7図柄揃いで発生し、10R大当り後に200回転のロング時短へ突入するため実質10R×2回の大量出玉が約束される。
《演出モード》

《告知カスタム》

| 演出モードの特徴 | |||
| ユウモード | 10カウント目に決着をつける スタンダードモード |
||
| アリサモード | 10カウント以内にアラガミ撃破を狙う 爽快バトルモード |
||
| サクヤモード | カウントが進行するほど 命中率がアップするモード |
||
| 告知カスタムの特徴 | |||
| ノーマルモード | バランスのとれた デフォルトモード |
||
| 神告知モード | ノーマルモードより 一発告知比率がアップしたモード |
||
| V告知モード | Vストックによる告知比率の 高いモード |
||
時短1回+残保留1個で大当りを狙う連チャンモード。継続率が80%と高く、大当りはすべて10R(一部は10R×2回)のため、現行機トップクラス出玉増加スピードを誇る。
演出は前半10カウントチャージと、後半バトルの2部構成。演出モードと告知カスタムがそれぞれ3種類から選べるため、計9種類のゲーム性を楽しむことができる。
| 10カウントチャージ |
《アラガミの種類》

危険度の少ないアラガミほど勝ちやすい。
《コウタ参戦》

コウタが参戦すると危険度が減少する。
《武器パターン》

ユウの武器は銃型よりも剣型の方がアツい。
《カウント赤》

カウント赤なら信頼度は87%超!
《仲間参戦》

アリサ&サクヤ参戦で勝利濃厚!?
《補喰攻撃》

攻撃成功なら神GOD EATER BONUSor保留連濃厚!?
| 信頼度 | |||
| ディアウス・ピター(危険度4.5) | |||
| トータル | 35.4% | ||
| 銃攻撃 | 30.9% | ||
| 剣攻撃 | 77.0% | ||
| カウント赤 | 87.5% | ||
| プリティヴィ・マータ(危険度4) | |||
| トータル | 45.1% | ||
| 銃攻撃 | 36.6% | ||
| 剣攻撃 | 80.4% | ||
| カウント赤 | 87.4% | ||
| クアドリガ(危険度3.5) | |||
| トータル | 65.6% | ||
| 銃攻撃 | 57.2% | ||
| 剣攻撃 | 83.1% | ||
| カウント赤 | 90.6% | ||
| ヤクシャ・ラージャ(危険度3) | |||
| トータル | 78.6% | ||
| 銃攻撃 | 72.6% | ||
| 剣攻撃 | 87.4% | ||
| カウント赤 | 92.3% | ||
| シユウ(危険度2.5) | |||
| トータル | 82.1% | ||
| 銃攻撃 | 75.1% | ||
| 剣攻撃 | 90.9% | ||
| カウント赤 | 大当り濃厚 | ||
| コンゴウ(危険度2) | |||
| トータル | 92.0% | ||
| 銃攻撃 | 89.0% | ||
| 剣攻撃 | 大当り濃厚 | ||
| カウント赤 | 大当り濃厚 | ||
| アモル | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
10カウントの間にチャンスアップ演出がいかに多く発生するかがポイント。アラガミの危険度が少ないほど勝利期待度は高く、コウタが参戦すると危険度が減るので大チャンスだ。またユウが剣攻撃をしたり、カウントが赤ならチャンスアップで、この2つが複合すれば大当り濃厚となる。
| 後半バトル |
《第一部隊集結》

第一部隊集結が発生すれば大チャンス。
《シオカットイン》

シオがカットインすれば大当り濃厚!
《危機回避演出(連打)》

メーターの上昇がいつもより早いとチャンス!
《危機回避演出(一撃)》

ボタンの種類に注目しよう!
| 信頼度 | ||||
| 連打 | ||||
| トータル | 48.7% | |||
| メーター上昇 パターン |
通常 | 41.7% | ||
| 早め | 65.3% | |||
| 超早め | 大当り濃厚 | |||
| 途中ストップ | 大当り濃厚 | |||
| 一撃 | ||||
| トータル | 91.8% | |||
| ボタンの種類 | 通常 | 91.6% | ||
| スイッチオン | 大当り濃厚 | |||
| 集結 | ||||
| トータル | 90.0% | |||
| ボタンの種類 | 通常 | 89.6% | ||
| スイッチオン | 大当り濃厚 | |||
10カウントチャージ失敗後は後半バトルへ。ボタン押下でアラガミの攻撃を回避できれば大当りだ。シオがカットインすれば大当り濃厚。連打はメーターの上昇がいつもより早ければチャンスで、一撃や集結はボタンがスイッチオンなら大当り濃厚だ。
| 10カウントチャージ |
《アラガミの種類》

危険度が低いほど勝利期待度は上昇する。
《結合崩壊レベル》

レベル上昇に伴い勝利期待度もアップする。
《図柄張り付き順》

中→左→右なら結合崩壊レベル3以上が濃厚。
《ドヤ顔アリサ》

このときのセリフが「どんびきです」だと神GOD EATER BONUS濃厚。
《枠エフェクト》

攻撃成功時に虹色集中線が発生すれば保留連or神GOD EATER BONUS濃厚!?
《リンドウ回想》

リンドウの回想シーンが発生すれば大当り濃厚。
| 信頼度 | |||
| アラガミの種類 | |||
| ディアウス・ピター(危険度5) | 34.7% | ||
| ヴァジュラ(危険度3) | 70.0% | ||
| ヤクシャ・ラージャ(危険度2.5) | 80.5% | ||
| シユウ(危険度2) | 90.0% | ||
| アモル(危険度1) | 大当り濃厚 | ||
| ドヤ顔アリサ | |||
| アリ | 大当り濃厚 | ||
| リンドウ回想 | |||
| アリ | 大当り濃厚 | ||
| 枠エフェクト | |||
| 虹色集中線 | 大当り濃厚 | ||
| 結合崩壊レベル(しっかり連打時) | |||
| なし | 大当り濃厚 | ||
| LV1 | 33.5% | ||
| LV2 | 57.1% | ||
| Lv3 | 88.1% | ||
| 図柄張り付き順 | |||
| 左→中→右 | 結合崩壊LV1以上 | ||
| 右→中→左 | 結合崩壊LV2以上 | ||
| 中→左→右 | 結合崩壊LV3以上 | ||
| リーチ目 | |||
| あり | 大当り濃厚 | ||
アラガミの種類や結合崩壊Lvが重要で、アラガミは危険度5のディアウス・ピターだけは避けたいところ。結合崩壊Lvは上昇するほどアツく、Lv3到達なら信頼度88%まで跳ね上がる。また、結合崩壊Lv1以降で図柄が「22〇」や「55〇」のような左中同一出目が停止すればリーチ目となり、大当りが確約される。
| 後半バトル |
《競り合い演出》

アラガミに競り勝てばチャンス!
《競り合いキャラ》

仲間が多いほど勝利期待度がアップ。
《BURST Lv》

競り合いに負けた後はBURST Lv上昇に期待!
| 信頼度 | ||||
| 競り合いカットイン | ||||
| 優勢 | アリサのみ | 58.2% | ||
| 2人 | 72.0% | |||
| 3人 | 86.2% | |||
| 4人 | 大当り濃厚 | |||
| 劣勢 | アラガミ | 47.9% | ||
| BURST Lv | ||||
| Lv1 | 大当り濃厚 | |||
| Lv2 | 39.9% | |||
| Lv3 | 72.5% | |||
| Lv4 | 大当り濃厚 | |||
| 優勢時ボタン | ||||
| 連打時シナリオ | 通常 | 59.7% | ||
| 速い | 84.8% | |||
| 種類 | 通常 | 63.1% | ||
| スイッチオン | 大当り濃厚 | |||
後半はアラガミとの競り合いバトルが発生。競り合いが優勢だったときは仲間が多いほど勝利期待度がアップ。またボタンの種類や連打時の進行速度などでも勝利期待度が変わる。競り合いが劣勢の場合はBURST Lvが重要で、Lv3(赤)以上は欲しいところだ。
| 10カウントチャージ |
《アラガミの種類》

ヤクシャ・ラージャなら命中50%超、シュウだと70%超。
《命中率》

カウントが進むほど命中率がアップする。
《追撃》

命中率決定後に追撃発生で結合崩壊Lvアップのチャンス。
《W追撃》

W追撃発生なら結合崩壊Lv2以上が濃厚!
| 信頼度 | |||
| アラガミの種類 | |||
| プリティヴィ・マータ | 48.9% | ||
| ヤクシャ・ラージャ | 63.4% | ||
| シユウ | 76.8% | ||
| アモル | 大当り濃厚 | ||
| 命中率 | |||
| 30% | 30.7% | ||
| 40% | 40.8% | ||
| 50% | 50.0% | ||
| 60% | 60.4% | ||
| 70% | 70.6% | ||
| 80% | 80.0% | ||
| 90% | 90.8% | ||
| 100% | 大当り濃厚 | ||
| チャンスアップ | |||
| 月が赤 | 大当り濃厚 | ||
| 月が虹 | 大当り濃厚 | ||
| カウント赤 | 大当り濃厚 | ||
| ヴェノム化 | 大当り濃厚 | ||
| 追撃 | |||
| 追撃 | 51.5% | ||
| W追撃 | 74.6% | ||
アラガミに気付かれずにカウントが進むほど命中率がアップし、100%まで到達すれば大当り濃厚となる。アラガミがヤクシャ・ラージャなら命中率は50%超、シュウだと70%超となっており、これが矛盾すれば大当り濃厚だ。また、背景の月が赤or虹、カウントが赤、ヴェノム化などのチャンスアップが発生しても大当り濃厚となる。
| 後半バトル |
《結合崩壊Lv》

レベルが高いほど勝利期待度もアップする。
《セリフ赤》

セリフが赤ならチャンスアップ。
《攻撃パターン》

結合崩壊Lv1は攻撃パターンが重要。
《ヴェノム化》

ヴェノム化発生で大当り濃厚。
| 信頼度 | ||||
| 結合崩壊Lv | ||||
| Lv1 | 45.9% | |||
| Lv2 | 58.5% | |||
| Lv3 | 85.0% | |||
| 結合崩壊Lv1チャンスアップ | ||||
| セリフ赤 | 72.6% | |||
| 攻撃時 | 微笑 | 91.5% | ||
| 投げキッス | 大当り濃厚 | |||
| 攻撃パターン | 通常弾 | 41.3% | ||
| 貫通破壊弾 | 55.3% | |||
| 爆発弾 | 大当り濃厚 | |||
| 結合崩壊Lv2チャンスアップ | ||||
| セリフ赤 | 74.1% | |||
| アリサCU | ガッツポーズ | 73.5% | ||
| 投げキッス | 大当り濃厚 | |||
| 命中線 | 緑 | 47.6% | ||
| 赤 | 75.5% | |||
| 結合崩壊Lv3チャンスアップ | ||||
| セリフ赤 | 96.9% | |||
| 月 | 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | |||
結合崩壊Lvでバトルの内容が変化するが、いずれもボタンPUSHでアラガミを撃破できれば大当り。Lv1は攻撃パターンと攻撃時の表情、Lv2はアリサのポーズと命中線の色に注目。セリフ赤はLvを問わず発生すれば大チャンスだ。
《トラップ発動》

ラウンド中にトラップを獲得すれば発生。
《ハズレ出目》

1変動目のハズレ出目に7図柄が1個あればリザルト復活濃厚、2個なら復活+神GOD EATER BONUS濃厚。
《即当り》

いきなり図柄が揃う即当りパターン。
《速撃》

開始直前に速撃が発生しても即当り。
《危険度→期待度》

危険度ではなく期待度になっていれば大当り濃厚。
《リザルト画面》

リザルト画面のキャラがシオorレンなら大当り濃厚。
《リンドウ復活》

リザルト画面からの復活大当り!
《シオ復活》

通常画面に戻ってからの復活演出。神GOD EATER BONUS濃厚だ。
| 信頼度 | ||||
| トラップ発動 | ||||
| トラップ獲得 | 79.4% | |||
| 連打シナリオ | 通常 | 71.7% | ||
| 早め | 90.1% | |||
| 10カウントチャージ確定演出(モード共通) | ||||
| BGM変化 | 大当り濃厚 | |||
| 開始時特殊ボイス | 大当り濃厚 | |||
| 危険度→期待度 | 大当り濃厚 | |||
| カウントフォント違い | 大当り濃厚 | |||
| ボイス遅れ | 大当り濃厚 | |||
| 裏告知成功 (ユウ&サクヤは7C目、アリサは変動開始時) |
大当り濃厚 | |||
| スイッチオンボタン | 大当り濃厚 | |||
| タイマーサンセイ柄 | 大当り濃厚 | |||
| タイマー崩壊 | 大当り濃厚 | |||
| 1変動ハズレ目 | ||||
| 7図柄1個 | リザルト復活濃厚 | |||
| 7図柄2個 | リザルト復活+ 神GOD EATER BONUS |
|||
| リザルト演出 | ||||
| サクヤボイス | 大当り濃厚 | |||
| キャラがシオorレン | 大当り濃厚 | |||
| バイブあり | 大当り濃厚 | |||
トラップ発動はラウンド中にトラップを獲得できれば発生し、信頼度は約79%と大幅にアップする。また、1変動目(10カウントチャージ)ハズレ時に出目に7があればリザルト復活濃厚(2個なら神GOD EATER BONUS濃厚)となるので必ずチェックしておこう。
10カウントチャージ中の大当り濃厚演出は多数存在。前作でも好評だったBGM変化や期待度表示、ボイス遅れなども健在だ。
リザルト画面になっても諦めるのはまだ早い。サクヤボイスやキャラ変化、バイブなどのチャンスアップがあるので最後まで期待感を持って楽しめるぞ。
《パスワード入力》

パスワードで演出バランスを変えることも!?
| 通常時の法則性 | |||
| 演出 | |||
| SPリーチ前にシオが登場 | 激アツ&当たればRUSH濃厚 | ||
| 虹系演出が出現 | 大当り濃厚 | ||
| 神演出 | 同一変動で2つ発生すればRUSH濃厚 (最強荒神リーチは神演出に含まない) |
||
| サンセイフラッシュ | RUSH濃厚 | ||
| ともに戦うオペレーター予告 | アラガミ登場時はキャラSPやバトルSPの アラガミを示唆。矛盾は大当り濃厚 |
||
| SPリーチ | タイトル赤以上& テロップ赤以上は大当り濃厚 |
||
| ロングリーチ | 金系演出から発展すれば大当り濃厚 | ||
| キャラSPリーチ | 赤チャンスアップ出現時は BURST1回or発展濃厚 |
||
| 防衛隊SPリーチ | 金系演出から発展すれば大当り濃厚 | ||
| レーダー保留 | 保留のキャラとSPのキャラが 違うと大当り濃厚 |
||
| コア保留① | 好機イルミは紫以上、 激アツは赤以上。矛盾は大当り濃厚 |
||
| コア保留② | 赤や金保留から防衛班SPor エピソードSPへ発展で大当り濃厚 |
||
| BURST演出① | BURSTが赤以上なら 技は紛紅以上 |
||
| BURST演出② | 紛紅は発展濃厚、金ノ咢は4LINE以上濃厚。 矛盾は大当り濃厚 |
||
| 防衛班SPリーチ | 最終攻撃の色は撃破数の 色以上になる。矛盾で大当り濃厚 |
||
| バカンスSPリーチ | 最初のキャラでボタン色昇格が ないと赤以上濃厚 |
||
| 最強荒神SPリーチ① | ソーマ出現時下ボタンを押すと シオが出現することも |
||
| 最強荒神SPリーチ② | キャラ変更時に告知演出が 発生することがある |
||
| SP発展時の枠上昇 | 目が消灯していれば激アツ、 虹発光ならRUSH濃厚 |
||
| 変動開始時バイブ | バトルSP以外に発展で大当り濃厚 | ||
| リーチライン① | 最終テンパイラインが 7図柄だと神速神撃演出濃厚 |
||
| リーチライン② | 7図柄があれば激アツ、 3図柄があればSPSP以上濃厚 |
||
| リーチライン③ | 神図柄があれば神速神撃演出濃厚 | ||
| リーチライン④ | 6LINEは神速神撃演出(超神カスタム除く)、 7LINEはRUSH濃厚 |
||
| 結合崩壊チャレンジ① | HITの次のラインでの攻撃は 結合崩壊以上 |
||
| 結合崩壊チャレンジ② | 緑図柄はHIT以上、 赤図柄は結合崩壊1回以上、 金図柄は結合崩壊2回以上 |
||
| 結合崩壊チャレンジ③ | 赤ボタン出現で結合崩壊2回濃厚 | ||
| 結合崩壊チャレンジ④ | トラップ発動中はHIT以上 | ||
| オーバーキル① | 表示パーセント=信頼度。 95%以上は大当り濃厚 |
||
| オーバーキル② | 2回発生で大当り濃厚 | ||
| バトルBONUS① | エフェクトが青・金・虹は勝利濃厚 | ||
| バトルBONUS② | タイトルが赤なら勝利濃厚 | ||
| 裏ボタン | |||
| フェンリルマーク① | 通常時にボタンPUSH5回で フェンリルマークの目が点灯 (青<緑<紫<赤<虹)。 青でSP以上は大当り濃厚 虹は大RUSH濃厚 |
||
| フェンリルマーク② | バトルBONUS中にボタンPUSH5回で 目が緑以外に点灯すればRUSH濃厚 |
||
| ロングSPリーチ | 発展示唆 | ||
| キャラSPリーチ | 冒頭のボタンPUSHの セリフ内容で信頼度などを示唆 |
||
| 神演出 | ボタンを押して枠のスイッチオンマークが 点灯すればRUSH濃厚 |
||
| バトルSPリーチ | タイトル表示中にボタンを押して 神イルミが発生すれば神演出濃厚 |
||
| 隠し要素 | |||
| パスワード① | 「おもしろい」と入力すると 神演出カスタムと サンセイフラッシュカスタムが ランダムで決定される |
||
| パスワード② | 「おすすめは」と入力すると 神演出カスタム「超神モード」と サンセイフラッシュカスタム 「多め(RUSHのみ)」が決定される |
||
| パスワード③ | 「ぱすわあど」と入力すえると バカンス+200Gモードになる |
||
予告からリーチまで多数の法則性&裏ボタンを搭載。やり込み要素満載なので、前作ファンも納得の仕上がりだぞ。パスワード入力による隠し要素もあるので試してみよう。
《V入賞時キャラ》

V入賞時のキャラがシオだと神GOD EATER BONUS
| 神バトルRUSH BURST中の法則性 | |||
| 演出 | |||
| 一発告知 | 告知音がいつもと違うと 神GOD EATER BONUS濃厚 |
||
| タイマー演出① | タイマーの文字はサンセイ柄なら 大当り濃厚 |
||
| タイマー演出② | 10カウントチャージ失敗時に タイマー表示がバグると大当り濃厚 |
||
| 遅れ演出 | カウントダウンのボイスが 遅れと大当り濃厚 |
||
| 危険度表示 | 期待度表示に 変わっていれば大当り濃厚 |
||
| カウントダウン | 数字のデザインがいつもと 違うと大当り濃厚 |
||
| BGM | BGMが変化すると大当り濃厚 | ||
| ボイス | アラガミ出現時のボイスが いつもと違うと大当り濃厚 |
||
| 7図柄大当り | RUSH中の7図柄揃いは 神GOD EATER BONUS濃厚 |
||
| ハズレ目① | 1変動目の確定時に 7図柄が停止していれば復活濃厚 |
||
| ハズレ目② | 1変動目の確定時に 7図柄が2個停止していれば復活濃厚+ 神GOD EATER BONUS |
||
| リザルト演出① | リザルト演出前に ボタンが震えると復活濃厚 |
||
| リザルト演出② | サクヤのボイスが発生すると復活濃厚 | ||
| リザルト演出③ | キャラがシオorレンだと復活濃厚 シオだと神GOD EATER BONUS |
||
| V入賞演出① | キャラがシオだと神GOD EATER BONUS、 レンだとストック濃厚 |
||
| V入賞演出② | Vの色が虹だと神GOD EATER BONUS | ||
| レン演出 | 神レン演出発生で神GOD EATER BONUS | ||
| ユウモード① | アラガミ攻撃演出前にシオが いると大当り濃厚 |
||
| ユウモード② | アラガミ攻撃被弾時にボタンが 微バイブすれば大当り濃厚 |
||
| ユウモード③ | 捕喰攻撃で当たれば神GOD EATER BONUS or保留連濃厚 |
||
| アリサモード① | ドヤ顔アリサのセリフが 「どんびきです」だと 神GOD EATER BONUS |
||
| アリサモード② | 図柄張り付き順が右中左だとLv2以上、 中左右ならLv3以上。矛盾は大当り濃厚 |
||
| アリサモード③ | 左図柄と中図柄が同一なら リーチ目 |
||
| アリサモード④ | とどめカット後の枠エフェクトが 虹色の集中線なら神GOD EATER BONUS or保留連 |
||
| サクヤモード① | ヤクシャ・ラージャはカウント5以上、 シュウは7以上濃厚。矛盾は大当り濃厚 |
||
| サクヤモード② | 10カウントチャージ中のサクヤ攻撃時に 虹の月出現で大当り濃厚 遠距離攻撃時が赤月でも大当り濃厚 |
||
| サクヤモード③ | W追撃発生で結合崩壊Lv2以上濃厚 | ||
| 裏ボタン | |||
| 一発告知 | ユウ・サクヤモードの7カウント目に ボタンを押すと一発告知が発生することも |
||
| 全曲開放 | BONUSのオープニング中に ボタン5回押しで全曲開放 |
||
RUSH中にも法則性や大当り濃厚演出が多数用意されている。10カウントチャージ中の大当り濃厚演出から各モードの法則、V入賞時に秘密まで。これらを知っておけばRUSH中をより楽しめること請け合いだ。
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.(C)BANDAI NAMCO Sevens Inc.
共有する


