新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- ガチ勢ツバサのデータはトモダチ!【スロット攻略】
- 【設定6挙動 最速考察】パチスロ 鉄拳5
ガチ勢ツバサのデータはトモダチ!【スロット攻略】
2022.07.08
【設定6挙動 最速考察】パチスロ 鉄拳5

目次 読みたいところまで飛べます
1 機種概要
2 設定6挙動 簡易まとめ
3 通常時: AT「鉄拳ラッシュ」突入契機に関する考察
4 特定ボーナス・レア役出現率関する考察
5 AT中: 特化ゾーン突入契機に関する考察
6 その他要素に関する考察
7 設定6試打データ詳細
8 関連リンク(ツバサ過去記事)
今回は『パチスロ鉄拳5』(山佐ネクスト)の試打にお伺いさせて頂きました。5号機『パチスロ鉄拳2nd』に寄せたゲーム性ということで話題の機種ですね。わたくし自身『パチスロ鉄拳2nd』が活躍していた当初は、まだあまりパチスロにガッツリ触れていない時期だったのですが、周りでもこの機種が大好きだった!という方が非常に多い名機というイメージですね。
そんな期待の新台ですが、果たしてどんな設定6挙動をするのか早速紐解いて参りましょう。

| 設定 | 赤7 BIG |
青7/白7 BIG |
REG | AT初当り |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/3276.8 | 1/555.4 | 1/642.5 | 1/475.2 |
| 2 | 1/537.2 | 1/630.2 | 1/468.2 | |
| 3 | 1/520.1 | 1/618.3 | 1/454.3 | |
| 4 | 1/3120.8 | 1/496.5 | 1/595.8 | 1/427.0 |
| 5 | 1/2978.9 | 1/474.9 | 1/574.9 | 1/401.2 |
| 6 | 1/2730.7 | 1/455.1 | 1/555.4 | 1/369.2 |
| 設定 | ボーナス合算 | ボーナス+AT | ||
| 1 | 1/273.1 | 1/173.4 | ||
| 2 | 1/266.4 | 1/169.8 | ||
| 3 | 1/260.1 | 1/165.4 | ||
| 4 | 1/249.2 | 1/157.3 | ||
| 5 | 1/239.2 | 1/149.8 | ||
| 6 | 1/229.1 | 1/141.3 | ||
※独自調査値

ゲームフローは上記画像を参照。その他、ゲーム性や演出などの詳細は上記リンクから機種ページをご覧ください。
1.通常時: レア役によるAT「鉄拳ラッシュ」直撃、ボーナスからのAT突入率
設定6試打において、通常時推定低確状態中のチャンス目Bで「鉄拳ラッシュ」が直撃するという挙動アリ。設定1だと通常時はレア役契機の直撃挙動は見られなかった為、高設定挙動の可能性は高そう。また、通常時BIG後の前兆経由によるAT直撃にも設定差がある可能性も…?
2.通常時: 特定ボーナス・レア役出現率
過去鉄拳シリーズで設定差のあった特定ボーナス・弱レア役確率。特定ボーナスに関してはサンプル不足感は否めませんが、今回の試打においても若干ですが設定差がありそうな結果になりました。
3.AT中: レア役成立時の「平八無双」突入率
上位ATの突入契機である「平八無双」。基本的にはAT中の段位メーターマックスで発生する「鉄拳王チャレンジ」成功で突入となるが、設定6試打においてレア役成立後に「平八無双」へ直接突入するという挙動を複数確認。設定1では一度も確認が取れなかった為、設定差のある挙動かもしれません。

ハズレ時の一部で液晶左下のメーターが蓄積。

メーターマックスで「平八無双」突入チャレンジ
| 設定 | 赤7 BIG |
青7/白7 BIG |
REG | AT初当り |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/3276.8 | 1/555.4 | 1/642.5 | 1/475.2 |
| 2 | 1/537.2 | 1/630.2 | 1/468.2 | |
| 3 | 1/520.1 | 1/618.3 | 1/454.3 | |
| 4 | 1/3120.8 | 1/496.5 | 1/595.8 | 1/427.0 |
| 5 | 1/2978.9 | 1/474.9 | 1/574.9 | 1/401.2 |
| 6 | 1/2730.7 | 1/455.1 | 1/555.4 | 1/369.2 |
※独自調査値
『パチスロ鉄拳5』の設定差として注目したいのは、やはりAT初当り確率。今作でのAT突入のメインルートは以下の3点。
スイカ契機によるCZ「鉄拳バトル」成功時
ボーナス当選時・消化中・ボーナス後の前兆経由による突入
レア役からの直撃(チャンス目など強レア役?)
個人的な優先度としてはレア役からの直撃>ボーナス後前兆経由(入賞時のエピソードボーナスも同様の抽選?)>ボーナス消化中の当選と感じました。スイカからのCZ経由の当選に関しては、AT当選率に大きな影響はなさそうなので無視でいいかなと。
通常時: レア役成立による直撃AT突入率
| 内容 | 設定6 | 設定1 |
|---|---|---|
| 通常時レア役からの 実質直撃AT出現率 |
1/1187 (1回/1187G) |
出現なし (0回/2168G) |
| チャンス目A・B契機 | 16.6% (1/6回) |
出現なし (0/4回) |
| 強チェリー契機 | 出現なし (0/2回) |
出現なし (0/5回) |
設定6において推定低確状態滞在中にチャンス目B成立後にATが直撃するという挙動あり。サンプルは少ないのですが、設定1では未確認の挙動な為に大きめな設定差があると予想。今回は推定AT低確状態でのサンプルのみ。また、最近の山佐さんの傾向的に弱チェリーやスイカなどでもAT直撃抽選をしている可能性があるかもしれませんね。
仁ステージ(AT高確滞在の期待大)
通常時のステージは主に滞在状態を示唆し、仁ステージへ移行すればAT高確のチャンス。AT高確中はレア役でのAT直撃当選に期待。また、設定6試打においてAT終了後に仁ステージスタートをする場合もアリ。通常時は特にレア役などが成立しなくても移行したので、ハズレやベル成立時のAT高確率状態への移行率にも設定差があるかも…?

仁ステージ
各種ボーナス成立時のAT突入率
| 内容 | 設定6 | 設定1 |
|---|---|---|
| ボーナス消化中当選 | ||
| 青7/白7BIG | 100% (1/1回) |
40.0% (2/5回) |
| 赤7BIG | 未確認 (0/1回) |
未確認 (0/1回) |
| REG | 未確認 (0/1回) |
未確認 (0/2回) |
| ボーナス後「鉄拳ゾーン」経由での当選 | ||
| 青7/白7BIG | サンプルなし | 未確認 (0/3回) |
| 赤7BIG | 100% (1/1回) |
100% (1/1回) |
| REG | 未確認 (0/1回) |
50.0% (1/2回) |
今回は設定6において通常時ボーナスのサンプルがあまり取れず、比較として使えるようなサンプルとはなりませんでしたが上記参考までに。数値上は赤7BIG後の当選率には差がなさそう。よって、仮にボーナスからのAT当選に関して差が出るとしたら、青7/白7BIG経由での当選になるのではないかなぁと予想をします。ただし、今回は完全なサンプル不足となったのであくまで個人的な予想ということで…。
通常時: スイカ成立によるCZ「鉄拳バトル」突入率及び成功率

| CZ「鉄拳バトル」概要 | ||||
| 主な 突入契機 |
★通常時のスイカ成立時に抽選 | |||
| AT期待度 | 約32% | |||
| ゲーム数 | 実戦上、5or6G継続 | |||
| 備考 | ★バトル勝利でAT当選 ★対戦相手で期待度変化 |
|||
鉄拳バトルは通常時のスイカを契機に突入するCZ。消化中はバトル演出が展開され、対戦相手に勝利すればAT当選となる。
CZ「鉄拳バトル」に関する実戦値
| 内容 | 設定6 | 設定1 |
|---|---|---|
| 鉄拳バトル突入 | 16.7% (2/12回) |
12.5% (2/16回) |
| 成功率 | 成功なし (0/2回) |
成功なし (0/2回) |
今回の実戦において設定6と設定1で大きな差は出なかったので、スイカからのCZ当選率に設定差はなさそうかなぁと。ここまでまとめたデータを振り返ると、やはり通常時はレア役からの直撃AT・ボーナスからのAT突入が推測要素の軸となりそう。
| 設定 | 赤7 BIG |
青7/白7 BIG |
REG | AT |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/3276.8 | 1/555.4 | 1/642.5 | 1/475.2 |
| 2 | 1/537.2 | 1/630.2 | 1/468.2 | |
| 3 | 1/520.1 | 1/618.3 | 1/454.3 | |
| 4 | 1/3120.8 | 1/496.5 | 1/595.8 | 1/427.0 |
| 5 | 1/2978.9 | 1/474.9 | 1/574.9 | 1/401.2 |
| 6 | 1/2730.7 | 1/455.1 | 1/555.4 | 1/369.2 |
※独自調査値
上記の表の通り、ボーナス確率にもある程度の設定差あり。ただし大きな設定差というわけではないので、先述したAT初当り関連と併せて多角的に判断をしましょう。
通常時: 特定ボーナス実戦値
| パチスロ 鉄拳5 特定ボーナス実戦値 | |||
| 内容 | 契機役 | 設定6 (2,948G) |
設定1 (2,668G) |
| 赤7BIG | チャンス目B | 1/2948 (1回) |
1/2668 (1回) |
| 白7BIG | スイカ | 1/2948 (1回) |
1/2668 (1回) |
| 強チェリー | 1/2948 (1回) |
1/2668 (1回) |
|
| チャンス目B | 1/1474 (2回) |
未確認 | |
| 青7BIG | 弱チェリー? | 1/1474 (2回) |
未確認 |
| 強チェリー | 1/982 (3回) |
1/1334 (2回) |
|
| チャンス目A | 未確認 | 1/2668 (1回) |
|
| REG | スイカ | 未確認 | 1/2668 (1回) |
| 強チェリー | 1/1474 (2回) |
1/2668 (1回) |
|
| チャンス目B | 1/2948 (1回) |
1/2668 (1回) |
|
今回の試打において各種ボーナスの重複内容は上記の通りに。弱チェリー+青7BIGに関しては状況的に弱チェリーからの当選だろう、という形ですが、単独ボーナスなどの可能性もあるかもしれません。正直なところ今回の結果で判断するのは難しいですが、過去シリーズにおいても特定ボーナスの種類によって高設定や偶数設定などの絞り込みが出来ましたので、各種ボーナス契機は要チェック。個人的には弱レア役+ボーナスや単独ボーナスに設定差があるんじゃないかと予想してます。
通常時: 各レア役出現率実戦値
| パチスロ 鉄拳5 レア役出現率実戦値 | |||
| 内容 | 設定6 2,948G |
設定1 2,668G |
|
| 弱チェリー | 1/92.1 (32回) |
1/98.8 (27回) |
|
| スイカ | 1/105.3 (28回) |
1/116.0 (23回) |
|
| 強チェリー | 1/268.0 (11回) |
1/333.5 (8回) |
|
| チャンス目A/B合算 | 1/226.7 (13回) |
1/333.5 (8回) |
|
今回の試打による結果は上記の通りとなりました。過去シリーズの『パチスロ鉄拳2nd』では弱レア役確率に大きめな設定差があったので、今作でもおそらく弱レア役確率に設定差があると予想。しかし、今回の結果ではすべてのレア役出現率に差が生じた為、各小役をカウントしておくに越したことはなさそうですね。
AT中: 「平八無双」への突入契機

| 「平八無双」概要 | ||||
| 主な 突入契機 |
★鉄拳王チャレンジ成功時 ★AT中の抽選 |
|||
| 平均上乗せ | 平均60G上乗せ | |||
| 継続 ゲーム数 |
7G+α継続 | |||
| 備考 | ★鉄拳ラッシュEXの ゲーム数上乗せ抽選 ★連撃上乗せアリ ★終了後は鉄拳ラッシュEXへ |
|||
平八無双中は上位AT「鉄拳ラッシュEX」のゲーム数を上乗せしていき、ベル・レア役は必ず上乗せが発生。平八無双終了後は鉄拳ラッシュEXへ移行する。
AT中: 「平八無双」突入契機の実戦値
| 内容 | 設定6 (1761G) |
設定1 (500G) |
|---|---|---|
| 平八無双の 実質的な出現率 |
1/440.3 (4回) |
未確認 (0回) |
| レア役契機 | 1/880.6 (2回) |
未確認 (0回) |
| 鉄拳王チャレンジ成功 | 1/880.6 (2回) |
未確認 (0回) |
実際のAT中の「平八無双」出現率及び、突入契機は上記の通り。設定1はAT中の滞在ゲーム数が少なくサンプル不足なのが影響しているかもしれませんが、レア役経由での突入は未確認となりました。よって、たまたま設定6が引き強だった可能性も否めませんが、上位ATへの移行契機となり出玉的な影響も大きいので気になる結果かなと。



今回の設定6試打で確認できた画面は上記6種類。青背景のものはデフォルト画面的なものなのかなぁと。それ以外の色付きのものは何かしら示唆なのかなと予想していますが、現段階で示唆内容は不明。緑背景・オレンジ背景・黒背景はそれぞれ設定1では確認が取れなかったので、いずれかが高設定示唆などの可能性あり?
AT中: 「鉄拳チャンス」でのAT引き戻し率(AT初期複数ストック?)

AT「鉄拳ラッシュ」終了時は必ず「鉄拳チャンス」と呼ばれる引き戻しゾーンに突入。設定6試打において、ATを引き戻したのが5/7回(鉄拳チャンス中ボーナス成立分はサンプル外)とかなり高い数値に。「鉄拳チャンス」中はベルなどの小役でも引き戻し抽選をしているとのことですが、設定1では一度も引き戻しを確認出来ず。
反面、設定6試打においては「鉄拳チャンス」中の最初のバトル発展でサクッと引き戻し当選するという挙動が目立ったので、AT初当り時に複数初期ストックをしているor引き戻し抽選が強い可能性があるかも。とはいえ、単純に引き強してしまっている可能性もありますので、あくまで参考程度に。
| パチスロ 鉄拳5 設定6試打 履歴データ | ||||
| ゲーム数 | 挙動内容 | 当選契機・概要・補足など | ||
| 195 | 白7BIG | チャンス目B 終了画面:アリサ・ロウ・マードック(青) ボーナス中7揃い×1 |
||
| 1 | AT「鉄拳ラッシュ」突入 | ボーナス中7揃いから | ||
| (26) | 平八無双 | 弱チェリーから EX 95G乗せ |
||
| 154 | 白7BIG | チャンス目B 鉄拳ラッシュEX中ボーナス 鉄拳アタック+100G, 上乗せ+10G 終了画面: キング・シャオユウ・ポール(青) |
||
| 140 | 青7BIG | 強チェリー 上乗せ+10G 終了画面: 仁(オレンジ背景) |
||
| (85) | 鉄拳チャンス | スイカ発展→★3 成功 | ||
| (98) | AT「鉄拳ラッシュ」引き戻し | |||
| 138 | 青7BIG | 弱チェリー? +70G, 後乗せ+10G 終了画面: スーツ一八(黒) |
||
| (132) | 鉄拳チャンス | スイカ発展→★2 成功 | ||
| (145) | AT「鉄拳ラッシュ」引き戻し | |||
| (194) | 鉄拳チャンス | ベル発展→★2 失敗 最終ゲーム→★1 失敗 |
||
| AT終了 | 613G 1,445枚 終了画面: スーツ一八(緑背景) |
|||
| 仁ステージスタート | ||||
| (88) | 仁ステージ移行 | ハズレから? | ||
| 189 | 赤7BIG | チャンス目B 終了画面: アリサ・ロウ・マードック(青) |
||
| (1) | 鉄拳ゾーン | 即前兆 | ||
| 26 | AT「鉄拳ラッシュ」突入 | 赤7BIG後前兆経由 | ||
| 6 | REG | 強チェリー キャラ紹介: キング・シャオユウ・ジョシー(弱チェ) 仁・一八・平八 終了画面: キング・シャオユウ・ポール(青) |
||
| (26) | 平八無双 | スイカから EX 20G乗せ |
||
| 85 | 青7BIG | 弱チェリー +30G, 後乗せ+10G 終了画面: キング・シャオユウ・ポール(青) |
||
| (55) | 平八無双 | 鉄拳王チャレンジ成功から EX 50G乗せ |
||
| (341) | 鉄拳チャンス | 最終ゲーム→★1 失敗 | ||
| AT終了 | 409G 923枚 終了画面: キング・シャオユウ・ポール(青) |
|||
| 通常ステージスタート | ||||
| (194) | 仁ステージ移行 | ハズレから? | ||
| (517) | CZ「鉄拳バトル」 | スイカから 失敗 | ||
| (596) | 仁ステージ移行 | ハズレから? | ||
| 662 | REG | チャンス目B キャラ紹介: キング・シャオユウ・ポール 仁・一八・平八 終了画面: 仁(オレンジ背景) |
||
| (17) | 鉄拳ゾーン | REGから 失敗 | ||
| (42) | CZ「鉄拳バトル」 | スイカから 失敗 | ||
| (48) | 仁ステージ移行 | CZ抜けすぐ | ||
| 115 | AT「鉄拳ラッシュ」突入 | 低確濃厚 チャンス目B 直撃 | ||
| (234) | 鉄拳チャンス | ベル発展→★1 成功 | ||
| (250) | AT「鉄拳ラッシュ」引き戻し | |||
| 255 | 青7BIG | 後乗せ+10G 終了画面: アリサ・ロウ・マードック(青) |
||
| (78) | 鉄拳チャンス | ベル発展→★1 演出中スイカ 成功 | ||
| (87) | AT「鉄拳ラッシュ」引き戻し | |||
| (151) | 鉄拳チャンス | ベル発展→★2 演出中スイカ | ||
| 160 | 白7BIG | スイカ 後乗せ+10G 終了画面: キング・シャオユウ・ポール(青) |
||
| 1 | AT「鉄拳ラッシュ」引き戻し | 鉄拳チャンス中ボーナス | ||
| 44 | 青7BIG | 強チェリー +20G, 後乗せ+10G 終了画面: アリサ・ロウ・マードック(青) |
||
| (171) | 鉄拳チャンス | ベル発展→★3 成功 | ||
| (183) | AT「鉄拳ラッシュ」引き戻し | |||
| (202) | 平八無双 | 鉄拳王チャレンジから EX 45G乗せ |
||
| 249 | 白7BIG | 強チェリー 鉄拳ラッシュEX中ボーナス 鉄拳アタック+90G, 上乗せ+10G 終了画面: アーマーキング・クロエ・ジョシー(青) |
||
| 140 | REG | 強チェリー +10G キャラ紹介: キング・シャオユウ・ポール 仁・ジョシー(弱チェリー)・平八 終了画面: アーマーキング・クロエ・ジョシー(青) |
||
| (6) | 実戦終了(時間切れ) | 186G残し 1,218枚 終了 | ||
| パチスロ 鉄拳5 設定6試打終了 | ||||
あとがき
『パチスロ鉄拳5』を試打させて頂いた率直な感想として、A+AT機ならではの"ボーナスを引くタイミングで展開が大化け"する機種ですね。6.2号機以降、今までの6号機らしい高設定域は安定した推移をするといったものから、徐々に5号機AT/ART機のような打感の機種が増えました。今までは設定推測をする上で鍵となる要素が1つや2つで足りた部分が、今後は多角的な判断が必要になってくるんだろうなと感じています。
『パチスロ鉄拳5』も例に漏れず、正直試打の3,000G弱の間ではなかなか核心に迫ることが出来なかったなぁというのが心残り。この先出てくる機種たちも一筋縄ではいかないんだろうなという雰囲気をひしひしと感じますが、今後もわたくしなりのスタンスで考察し、皆様に発信していけるよう努めてまいります。
それでは、またの機会にお会いいたしましょう!
TEKKEN™Series &(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)Bandai Namco Sevens Inc.
(C)YAMASA (C)YAMASA NEXT
ツバサの考察&攻略記事
0
0
共有する

- ツバサ
- 代表作:ガチ勢の設定6挙動まとめ【スロット最速攻略】
サラリーマンをしながら兼業にてパチスロ稼働中。
パチスロ歴は浅いが、基本的には設定狙い稼働。どんなマイナー台であろうと設定6が打てるのであれば積極的に狙います。世間の評価をあてにするよりも自身で設定6を打つことで、どんなクソ台でも自分にとってのオンリーワンになり得ます。
そんな機種たちとの出会いを大切にして、自分なりの考察をし続ける日々を送っています。





