新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】Pうしおととら~超獣SPEC~
パチンコ演出信頼度まとめ
2022.10.02
【演出信頼度まとめ】Pうしおととら~超獣SPEC~
人気コミック「うしおととら」が神を超える超獣スペックを引っ提げてホールに登場。スペックは1種2種混合タイプで、継続率約81%×出玉ALL1500個の最上位モードを搭載した現行最高峰の出玉性能が魅力だ。そんな本機の演出信頼度をまとめて一挙大公開!
※記事内の「濃厚」表記に関しまして、大当りなどを保証するものではない点、ご了承ください。
■スペック
| 大当り確率 | 1/319.69→1/10.29(※1) |
| RUSH 突入率 |
75% |
| RUSH 継続率 |
約64% |
| 最強RUSH 継続率 |
約81% |
| 賞球数 | 1&4&15 |
| ラウンド | 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 1500 or 3000個(※2) ※払い出し |
| 時短 | 9 or 15回 ※電チュー残保留1個まで |
※1…特図2実質確率。
※2…1500個×2回。
■大当り割合
| 大当り割合 | |||
| 通常時 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 10R | 9回+残保留1個 | 75% | |
| 10R | ナシ | 25% | |
| 斬撃 RUSH中 |
ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 10R×2回 | 15回+残保留1個 | 40% | |
| 10R | 9回+残保留1個 | 60% | |
| 最強 RUSH中 |
ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 10R×2回 | 15回+残保留1個 | 約3% | |
| 10R | 15回+残保留1個 | 約97% | |
■ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
16.7 |
17.4 |
17.8 |
18.5 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし

| モードの種類と特徴 | |||
| デフォルトモード | 基本となるモード | ||
| 先読みチャンスモード | 何らかの先読み演出発生で とら参戦SP以上+信頼度40%UP |
||
| プレミアアップモード | プレミアム演出の出現頻度がアップ とら一発告知が大当りの約半数で発生 |
||
待機画面中にメニュー画面から信頼度カスタムが可能。カスタムできる項目は上記3種類。なお、メニュー画面から信頼度カスタムができるのは通常時のみとなっている。
《うしお保留》

《金保留》

《雲外鏡保留》

《獣の槍保留》

《てんとう虫保留》

《ダイナマイト保留》

| 信頼度 | |||
| 最終色 | |||
| うしお保留 | 15% | ||
| 赤保留 | 45% | ||
| 金保留 | 67% | ||
| うしおととら保留 | 75% | ||
| 獣の槍保留 | 80% | ||
| てんとう虫保留 | 97% | ||
| ダイナマイト保留 | 大当り& RUSH濃厚 |
||
| 特殊保留 | |||
| 呪符保留 | 10% | ||
| 雲外鏡保留 | 25% | ||
色変化やアイテムで信頼度が変化し、赤以上になればチャンスとなる。また特殊保留が2種類あり、呪符保留はカウントが0になると保留が変化。雲外鏡保留はボタンを押すと鏡に保留が表示され、最終的には表示以上の保留へと変化する。
《獣の槍保留変化予告》

突き刺されば獣の槍保留へ変化!?
《いずな保留変化予告》

イズナが保留を変化させる!?
《オマモリサマ保留変化予告》

全画面で保留を変化させる強パターン演出。
保留変化パターンも複数存在。獣の槍保留変化予告は成功すれば獣の槍保留への変化が濃厚なのでアツい。また、オマモリサマ保留変化も上位保留への変化が期待できるぞ。

| 信頼度 | ||
| 超拡大 | 12% | |
図柄が拡大するなどアクションがいつもと違えばチャンス。

| 信頼度 | ||
| 赤同色・7図柄1個 | 25% | |
| 赤同色・7図柄2個 | 43% | |
同色図柄が停止したらチャンス目。赤同色ならチャンスで、7図柄が2つあればさらに期待できる。

| 信頼度 | ||
| 大 | 13% | |
とらの爪痕が大きくなるほど信頼度がアップ!?

| 信頼度 | ||
| 赤 | 10% | |
| 金 | 44% | |
画面上部の「雷撃の章」ロゴが液晶に降り注ぐようにフラッシュする。発光色が金なら大チャンス!


| 信頼度 | |||
| 通常色 | |||
| 上昇中 | うしおリーチ以上 | ||
| 熱 | うしおリーチ+とら参戦以上 | ||
| 大好機 | うしおリーチ+とら参戦以上 | ||
| 危険 | 混ぜるな危険予告を示唆 | ||
| 最強 | 白熱予告+ストーリーリーチ示唆 | ||
| もう、喰ったさ | 大当り濃厚 | ||
| 赤色 | |||
| 熱・大好機・最強・もう、喰ったさのいずれかに変化 | |||
液晶右下に婢妖が出現したら色と、最終的に表示される文字に注目。婢妖が赤の場合はうしおリーチ+とら参戦以上が濃厚となるのでアツい。
《決戦前夜ゾーン》

専用の煽り演出から突入!
《獣の槍ZONE》

煽り演出成功で突入!
| 信頼度 | ||
| 獣の槍ZONE | 40% | |
| 決戦前夜 | 62% | |
特殊背景やZONE演出に突入すると大チャンス。
《ボタンバイブ予告》

《うしおランプフラッシュ予告》

| 信頼度 | |||
| ボタンバイブ予告 | |||
| トータル | 70% | ||
| うしおランプフラッシュ | |||
| トータル | 17% | ||
| 白発光 | 13% | ||
| 赤発光 | 47% | ||
| 虹発光 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 獣の槍ギミック先読み予告 | |||
| 金エフェクト | 50% | ||
| 枠ランプラッシュ予告 | |||
| 白点滅 | 10% | ||
| 赤点滅 | 26% | ||
役モノやランプを使用した先読み演出も充実。変動開始時にボタンバイブが発生すれば信頼度70%と激アツ。うしおランプは白発光のままだと期待薄だが、途中で赤発光へ昇格するパターンもアリ。獣の槍ギミック先読みはエフェクトが金なら大チャンス。枠ランプフラッシュ予告は台枠が激しくフラッシュする演出で、赤点滅すれば信頼度アップだ。
《連停止》

《継続時キャラ》

| 信頼度 | ||
| うしお&とら | 40% | |
「連」文字が停止すると連続予告に発展し、×3まで継続すればチャンス。また「連連」図柄停止ならいきなり×3となるのでアツい。継続時のキャラにも注目で、うしお&とらが出現すれば信頼度は約40%。

| 信頼度 | ||
| テロップ最終色白 | 大当り濃厚 | |
| テロップ最終色赤 | 20% | |
| テロップ最終色金 | 46% | |
| テロップALL金(日崎御角_SP発展時) | 73% | |
ストーリーが進むごとに継続する連続予告。テロップの色が重要で、最終的に金になれば大チャンス。また、最後まで白のままなら大当り濃厚。
《かまいたち斬撃》

《冥界の門》

《アイコン》

| 信頼度 | ||
| 演出内容 | ||
| 激熱文字 | 75% | |
| 赤保留 | 50% | |
| 金保留 | 70% | |
| ダイナマイト君 | 大当り&RUSH濃厚 | |
| 冥界の門_ボタン | ||
| 赤 | 40% | |
| ポップアップ赤 | 90% | |
| ポップアップ虹 | 大当り&RUSH濃厚 | |
変動開始時にかまいたち斬撃or冥界の門が発生したら期待大。文字が出現したり、保留変化が発生してチャンスを告げる。アイコンが出現したら対応演出へ発展。


| 信頼度 | |||
| 通常ver. | |||
| トータル | 64% | ||
| 50% | 50% | ||
| 60% | 60% | ||
| 70% | 70% | ||
| 80% | 80% | ||
| 90% | 98% | ||
| 77% | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 99% | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 極ver. | |||
| トータル | 76% | ||
| 70% | 70% | ||
| 80% | 80% | ||
| 90% | 98% | ||
| 77% | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 99% | 大当り&RUSH濃厚 | ||
ボタン連打で数値をアップさせる演出で、数値がそのまま信頼度となるため上昇させるほど期待できる。極ver.は数値70%以上が濃厚なので激アツ。


| 信頼度 | ||
| トータル | 25% | |
| 最終白 | 20% | |
| 最終赤 | 33% | |
| 最終金 | 45% | |
| 最初から金 | 74% | |
呪符が出現して画面がフリーズする。呪符の色が昇格するほどアツく、金になれば大チャンスだ。


| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 50% | |||
| ボタン | |||
| ポップアップ赤 | 98% | ||
| 保留 | |||
| 赤保留 | 55% | ||
| 金保留 | 70% | ||
| 獣の槍保留 | 85% | ||
| てんとう虫保留 | 97% | ||
| アイコン | |||
| 熱とら | 60% | ||
| うしおととら | 70% | ||
| 獣の槍クロス | 大当り濃厚 | ||
| てんとう虫 | 96% | ||
| とら一発告知 | |||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
「混ぜるな危険図柄」停止で発展。2つの演出を混ぜ合わせて保留変化やアイコンなどの大チャンス演出を発生させる。

| 信頼度 | ||
| 成功時 | 50% | |
ボタンPUSHに成功すればうしとらリーチorストーリーリーチへの発展が濃厚。


| 信頼度 | ||
| トータル | 25% | |
| 1話の「人間か…」シーン | 70% | |
| 30話の「人間か…」シーン | 大当り&RUSH濃厚 | |
| ダイナマイト君示唆 | 大当り&RUSH濃厚 | |
変動開始時に非常事態が発生。映像が流れた後にSPリーチへ発展する。映像の種類に注目。


| 信頼度 | ||
| トータル | 45% | |
| うしおリーチ+とら参戦(星3.5) | 40% | |
| うしとらリーチ(星4.0) | 50% | |
| ストーリーリーチ(星4.5) | 77% | |
| 全回転(星5.0) | 大当り&RUSH濃厚 | |
全図柄消灯から発展。3回のボタン押しで高信頼度リーチ発展を狙う。

| 信頼度 | ||
| 紫 | 20% | |
| 赤 | 34% | |
| 虹 | 大当り&RUSH濃厚 | |
とらの導光板が発生すると液晶左上にとら爪が出現。爪を振り下ろすと画面をズレてエフェクトが発生する。エフェクトが変化するほど、SPリーチ中にとら参戦が期待できる。

| 信頼度 | ||
| ヤツは空にいる | 74% | |
| 追撃の交差 | 74% | |
| あやかしの海 | 82% | |
| 最終局面 | 88% | |
| 全回転 | 大当り&RUSH濃厚 | |
発展するSPリーチの種類を示唆する大チャンス演出。全回転リーチへの発展もアリ。

| 信頼度 | ||
| トータル | 44% | |
うしおが金文字の名言で決意表明をする大チャンス演出。
《全画面予告》

《機種説明予告》

《ミニウィンドウ予告》

《獣の槍ギミック演出》

《とら一発告知》

| 信頼度 | |||
| 獣の槍ギミック予告(当該時) | |||
| 両槍クロス_赤 | 37% | ||
| 両槍クロス_金 | 62% | ||
| 機種説明予告 | |||
| 大チャンス! | 30% | ||
| 熱い! | 43% | ||
| 激アツ! | 93% | ||
| ダイナマイトくん! | 大当り濃厚&RUSH濃厚 | ||
| ミニウインドウ予告 | |||
| とらの好物 | 15% | ||
| とらの好物+とら | 30% | ||
| 激熱 | 83% | ||
| ダイナマイトくん | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 予告全般 | |||
| 金 | 45% | ||
| てんとう虫 | 67% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
予告演出の色別信頼度は上表の通り。金だとトータル45%、てんとう虫柄なら約67%、虹だと大当り濃厚だ。もちろん演出によって多少異り、獣の槍ギミック予告のクロスは金だと62%と大チャンスとなる。

| 信頼度 | |||
| 3図柄テンパイ | 50% | ||
| 7図柄テンパイ | 98% | ||
テンパイ図柄によって信頼度は大きく変化。3図柄だと信頼度50%、7図柄なら98%とほぼ大当りに。しかも、3・7図柄の大当りはRUSH突入濃厚なので、テンパイ時はアツいぞ。
《いっくぜー!》

《虹エフェクト》

| 信頼度 | ||
| ダブルリーチ (海ステージ限定) |
33% | |
| いっくぜー! | 37% | |
| 激熱 | 78% | |
| 虹エフェクト | 大当り濃厚 | |
リーチ成立時に出現する文字やラインの色で信頼度が変化。文字は連続予告を示唆する「まだまだ!」や、文字通り激アツとなる「激熱」など数パターンあり。

ボタン押下後は様々な演出が発生する。
《一枚絵》

《キャラセリフ》

《ランプステップアップ》

《ふりものステップアップ》

| 信頼度 | |||
| 一枚絵 | |||
| No.56/赤色 | 10% | ||
| No.94/赤色 | 10% | ||
| No.99/赤色 | 46% | ||
| No.1/金色 | 67% | ||
| No.77/虹色 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| キャラセリフ | |||
| とら「今日こそ喰ってやるからなァ、コラァァ!」(赤) | 45% | ||
| 下記以外の金 | 64% | ||
| うしお&とら「行くぞーとらー!」 「うるせーんだよ、うしお~!」(金) |
73% | ||
| シャガクシャ「人々は私を英雄と呼ぶか、 呪われた子として恐れる」(金) |
73% | ||
| 白面の者「我は白面…その名のもとに …全て滅ぶ可し!」(虹) |
大当り濃厚 | ||
| ダイナマイトくん「ぶいやあああああああ」(虹) | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| ランプステップアップ | |||
| 赤発光_上から下へウェーブ+槍クロスを3セット | 67% | ||
| 虹発光 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| ふりものステップアップ | |||
| 3段階 | 33% | ||
リーチ後ボタン予告から様々な演出に発展。1枚絵とキャラセリフは金系に期待。ステップアップ系は赤系で派手に光っていればチャンスとなる。

| 信頼度 | |||
| トータル | 81% | ||
| とら群+うしお | 75% | ||
| とら群+巨大うしお | 大当り&RUSH濃厚 | ||
リーチ後にとらの大群が画面奥から手前に向かってくれば大チャンス。最後尾に巨大うしおが登場したら大当り濃厚だ。

《ストーリー発展演出》

《うしお暴走演出》

| 信頼度 | ||||
| うしお本気・背景キラキラ | 50% | |||
| うしお暴走発展 | 98% | |||
| とら参戦 | トータル | 45% | ||
| デフォルトボタン | 67% | |||
| 赤ボタン | 75% | |||
| 第一話ムービー | 81% | |||
SP発展時のムービーがいつもと違えば、うしお暴走やとら参戦などに発展。第1話ムービーが流れたら大チャンスだ。

| 信頼度 | ||
| トータル | 70% | |
スーパー発展時に発生する灼熱ムービーで、大当りに占有率も高い重要演出。

《赤とら導光板》

《当落ボタン》

| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| テンパイ成功時 | 14% | ||
| 赤とら導光板(テンパイ成功率) | |||
| 発生無し | 10% | ||
| 1回発生 | 70% | ||
| 2回発生 | 80% | ||
| 3回発生 | 90% | ||
| 4回発生 | テンパイ濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| デフォルト | 10% | ||
| 赤 | 90% | ||
| ポップアップ赤 | 99% | ||
| ポップアップ虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
アニメ3期のオープニングテーマ曲と共にテンパイ煽りが発生。図柄がテンパイすれば3期OPリーチに発展で、ボタンの種類などで信頼度が変化する。テンパイ煽り時に赤とら導光板が発生するほどテンパイ成功率はアップする。


| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 15% | |||
| 発展ルート | |||
| 下記以外 | 14% | ||
| うしおリーチハズレ後 | 40% | ||
| テロップ | |||
| 赤 | 50% | ||
| 金 | 95% | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 90% | ||
| ポップアップ赤 | 99% | ||
| ポップアップ虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
リーチハズレ後に白面が登場すれば発展。最終的にボタン押しで白面の者が復活すれば大当り。発展ルートやテロップ、当落ボタンの種類に注目しよう。
《種類》

日輪・流・紫暮の3種類。
《タイトルの色》

赤タイトルなら信頼度アップ。
《カットイン》

カットインは強パターンに期待。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 6% | |||
| キャラ | |||
| 紫暮 | 42% | ||
| タイトル | |||
| 赤 | 40% | ||
| カットイン | |||
| 強 | 45% | ||
| 裏ボタン連打ランプ色 | |||
| 赤 | 40% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
キャラは日輪・流・紫暮の3種類で、紫暮なら信頼度42%とチャンス。直当りよりもアイコン停止からの獣の槍ZONEや混ぜるな危険予告など強演出への発展に期待しよう。
《タイトル》

金やてんとう虫柄なら大チャンス!
《テロップ》

金テロップなら信頼度は急上昇!
《固有チャンスアップ》

とら雷撃で画面周囲に金エフェクトが発生。
《当落ボタン》

ポップアップ赤ならほぼ大当りに!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 45% | |||
| タイトル | |||
| 金 | 90% | ||
| てんとう虫 | 98% | ||
| テロップ | |||
| 赤 | 80% | ||
| 金 | 95% | ||
| カットイン | |||
| てんとう虫 | 97% | ||
| 虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 固有チャンスアップ | |||
| 結界縛り_画面赤EF | 75% | ||
| とら雷撃_画面金EF | 93% | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 90% | ||
| ポップアップ_赤 | 99% | ||
| ポップアップ_虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
女の子たちが獣化して暴走するうしおを救出すれば大当り。タイトルやテロップ、カットインに金やてんとう虫柄が出現すれば大チャンス。画面エフェクトを発生させる専用チャンスアップや、通常以外の当落ボタンが出現してもアツい。
《種類》

絵に棲む鬼・石喰い・飛頭蛮の3種類。
《タイトル》

タイトルが赤だとチャンスアップ!
《テロップ》

テロップが金なら灼熱必至!
《カットイン》

カットインは赤以上に期待しよう!
《とら参戦》

とらが参戦すれば後半に発展。
《白熱演出》

後半発展時やとら参戦中盤などに発生!
《赤とら導光板》

発生回数にも注目。
《熱とら予告》

2回発生すれば激アツだ。
《ミニキャラ横断幕》

横断幕の内容で信頼度が変化。
《当落ボタン》

赤ボタンでも信頼度は90%!
| 信頼度 | |||
| 前半 | |||
| トータル | |||
| vs絵に棲む鬼・vs石喰い・vs飛頭蛮 | 20% | ||
| タイトル | |||
| 通常 | 18% | ||
| 赤 | 25% | ||
| てんとう虫 | 98% | ||
| テロップ | |||
| 金 | 95% | ||
| カットイン | |||
| 赤 | 34% | ||
| 虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 熱とら予告 | |||
| 発生 | 67% | ||
| 前半(とら参戦) | |||
| トータル | |||
| vs絵に棲む鬼・vs石喰い・vs飛頭蛮 | 40% | ||
| 後半発展分岐 | |||
| 通常発展 | 35% | ||
| 回想ムービー付き発展 | 55% | ||
| 白熱予告 | |||
| 後半発展時 | 67% | ||
| 中盤 | 75% | ||
| テロップ | |||
| 赤 | 55% | ||
| 金 | 95% | ||
| カットイン | |||
| 紫 | 25% | ||
| 赤 | 55% | ||
| てんとう虫 | 97% | ||
| 虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 赤とら導光板 | |||
| 1回発生 | 67% | ||
| 2回発生 | 98% | ||
| 熱とら予告 | |||
| 1回発生 | 67% | ||
| 2回発生 | 98% | ||
| 図柄パワーアップ | |||
| アリ | 60% | ||
| ミニキャラ横断幕 | |||
| 「槍が信じろと言っている」 | 74% | ||
| 「魂まで風になれ!」 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 90% | ||
| ポップアップ_赤 | 99% | ||
| ポップアップ_虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| お役目様ボタン_赤 | 99% | ||
| お役目様ボタン_虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
リーチは3種類あるが、いずれもとら参戦から後半に発展すればチャンスとなる。3種類のリーチは信頼度共通のため、チャンスアップの発生が大当りのカギを握る。てんとう虫柄や金系は場面を問わず激アツ。赤とら導光板や熱とら予告は2回発生すれば期待できる。
《種類》

リーチは3種類で、「あやかしの海」が最もアツい。
《タイトル》

タイトルが赤ならチャンスアップ!
《テロップ》

テロップが赤やてんとう虫柄なら期待大!
《カットイン》

カットインは赤以上に期待したい。
《熱とら予告》

2回発生したら大当りは目前!?
《図柄パワーアップ》

テンパイ図柄がエフェクトをまとえば信頼度アップ
《当落ボタン》

通常ボタン以外なら大チャンス!
| 信頼度 | |||
| ヤツは空にいる/追撃の交差 | |||
| トータル | |||
| 45% | |||
| 白熱予告 | |||
| SP発展時 | 67% | ||
| SP中盤 | 75% | ||
| タイトル | |||
| 赤 | 62% | ||
| てんとう虫 | 98% | ||
| テロップ | |||
| 赤 | 64% | ||
| 金 | 95% | ||
| カットイン | |||
| 紫 | 33% | ||
| 赤 | 60% | ||
| てんとう虫 | 97% | ||
| 虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 赤とら導光板 | |||
| 1回発生 | 50% | ||
| 2回発生 | 70% | ||
| 熱とら予告 | |||
| 1回発生 | 67% | ||
| 2回発生 | 98% | ||
| 図柄パワーアップ | |||
| アリ | 60% | ||
| ミニキャラ横断幕 | |||
| 「槍が信じろと言っている」 | 81% | ||
| 「魂まで風になれ!」 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 90% | ||
| ポップアップ_赤 | 99% | ||
| ポップアップ_虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| お役目様ボタン_赤 | 99% | ||
| お役目様ボタン_虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| あやかしの海 | |||
| トータル | |||
| 60% | |||
| 白熱予告 | |||
| SP発展時 | 95% | ||
| SP中盤 | 75% | ||
| タイトル | |||
| 赤 | 69% | ||
| てんとう虫 | 98% | ||
| テロップ | |||
| 赤 | 70% | ||
| 金 | 95% | ||
| カットイン | |||
| 紫 | 40% | ||
| 赤 | 67% | ||
| てんとう虫 | 97% | ||
| 虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 赤とら導光板 | |||
| 1回発生 | 60% | ||
| 2回発生 | 72% | ||
| 熱とら予告 | |||
| 1回発生 | 67% | ||
| 2回発生 | 98% | ||
| 図柄パワーアップ | |||
| アリ | 70% | ||
| ミニキャラ横断幕 | |||
| 「槍が信じろと言っている」 | 88% | ||
| 「魂まで風になれ!」 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 90% | ||
| ポップアップ_赤 | 99% | ||
| ポップアップ_虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| お役目様ボタン_赤 | 99% | ||
| お役目様ボタン_虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
うしおととらが協力して妖怪とバトルを繰り広げる強SPリーチ。演出は3種類で、「ヤツは空にいる」と「追撃の交差」は信頼度共通で、「あやかしの海」だけ信頼度が若干高くなっている。いずれもチャンスアップが重要で、赤系演出の複合やてんとう虫柄の発生、赤とら導光板や熱とらの2回発生などに期待したい。

《タイトル》

タイトルがてんとう虫柄ならほぼ大当り!?
《テロップ》

金テロップは大チャンス!
《金とら導光板》

金とら導光板が2回発生なら大当り濃厚。
《図柄パワーアップ》

発生すれば信頼度は9割オーバー!
《当落ボタン》

ポップアップとお役目様ボタンは灼熱!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 77% | |||
| タイトル | |||
| てんとう虫 | 98% | ||
| テロップ | |||
| 金 | 95% | ||
| 金とら導光板 | |||
| 1回発生 | 84% | ||
| 2回発生 | 大当り濃厚 | ||
| 熱とら予告 | |||
| 発生 | 95% | ||
| 図柄パワーアップ | |||
| アリ | 94% | ||
| ミニキャラ横断幕 | |||
| 「槍が信じろと言っている」 | 98% | ||
| 「魂まで風になれ!」 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 90% | ||
| ポップアップ_赤 | 99% | ||
| ポップアップ_虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
| お役目様ボタン_赤 | 99% | ||
| お役目様ボタン_虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
本機最強の激アツリーチで、しかも当たればRUSH突入が濃厚。チャンスアップは他のSPリーチ同様、金系やてんとう虫柄が発生すればアツく、金とら導光板は2回発生すれば大当り濃厚。

| 信頼度 | ||
| 大当り&RUSH濃厚 | ||
次回予告などから発展。大当り&RUSH突入が約束されるプレミアリーチだ。
《うしおととらBONUS》

《画面エフェクト》

エフェクトが赤ならチャンスアップ。
《テロップ》

テロップが赤なら昇格期待度アップ!
《掛け合いパターン》

金セリフは灼熱、虹セリフはRUSH突入濃厚!
《当落ボタン》

ポップアップの赤ならほぼRUSH突入!?
《とら一発告知》

一発告知が発生すれば逆転勝利濃厚!
《アイキャッチボイス》

敗北後のアイキャッチ発生時はボイスに注目!
| 昇格期待度 | |||
| トータル | |||
| 紫55% | |||
| 画面エフェクト | |||
| 紫 | 55% | ||
| 赤 | 80% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 55% | ||
| 赤 | 80% | ||
| 巨大文字の色(白面を倒せばRUSH獲得!?) | |||
| 白 | 58% | ||
| 虹 | RUSH濃厚 | ||
| 掛け合いパターン | |||
| 特殊ムービー | RUSH濃厚 | ||
| 白面(一部赤)→うしお(一部赤)→うしお(一部赤) | 50% | ||
| 白面(一部赤)→うしお(一部赤)→うしお(全部赤) | 70% | ||
| 白面(一部赤)→うしお(全部赤)→うしお(全部赤) | 80% | ||
| 白面(全部赤)→うしお(全部赤)→うしお(全部赤) | 90% | ||
| うしおの金セリフあり | 97% | ||
| うしおの虹セリフあり | RUSH濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| 通常 | 50% | ||
| 赤 | 90% | ||
| ポップアップ赤 | 99% | ||
| バトル敗北後アイキャッチ出現時のボイス | |||
| 最後まで闘ってやらあ! | 10% | ||
| 残りの魂、くれてやらあ‼ | RUSH濃厚 | ||
初当りが青or緑図柄揃いの場合は「うしおととらBONUS」が発生。ラウンド中はうしおと白面の者のバトルが展開し、うしおが勝てばRUSH突入となる。チャンスアップが絡めば昇格期待度は大幅にアップ。

RUSH中の大当り開始時に画面がブラックアウトすれば超白熱BONUS3000濃厚だ。
《斬撃RUSH》

《EXTRA ZONE》

初当りの75%で突入する時短9回転+残保留1個の右打ちモード。大当り時の40%で3000個獲得&最強RUSH突入となる。また、演出モードは斬撃RUSHorEXTRA ZONEの2種類で、突入直前に好きな方を選択できる。


| 斬撃RUSH 大当り濃厚パターン | |||
| 大当り濃厚パターン | |||
| ボタンバイブ | |||
| キュイン音 | |||
| カウントダウン数字_漢数字 | |||
| カウントダウン数字_数字反転 | |||
| かみなり導光板発光せず | |||
| うしお槍役物が遅れて動作 | |||
| うしお槍役物が動作せず | |||
| 超白熱ボーナス濃厚パターン | |||
| 右枠ランプ点灯 | |||
| とら導光板 | |||
| カウントダウン数字_虹色 | |||
| とら槍役物が動作 | |||
| ポップアップボタン_虹 | |||
9カウント以内に大当りを目指すモード。カウントが漢数字や数字が反転、雷導光板が発光せずなどの違和感演出が発生すれば大当り濃厚だ。


| 斬撃RUSH 大当り濃厚パターン | |||
| 大当り濃厚パターン | |||
| ボタンバイブ | |||
| キュイン音 | |||
| とら導光板 | |||
| カウントダウン数字_漢数字 | |||
| カウントダウン数字_数字反転 | |||
| 図柄停止_右→中→左 | |||
| 図柄停止_図柄が停止しない | |||
| 背景が赤色に変化 | |||
| 開始時エフェクトが赤 | |||
| 超白熱ボーナス濃厚パターン | |||
| 右枠ランプ点灯 | |||
| カウントダウン数字_虹色 | |||
| 7図柄テンパイ | |||
| ポップアップボタン_虹 | |||
| 背景が虹色に変化 | |||
| 獣の槍ぶっ刺さり | |||
| 開始時エフェクトが虹 | |||
図柄が左から順に停止して大当りを狙うモード。図柄停止順が逆になったり、背景の色が変化するなど、こちらも違和感演出からの大当りがメインだ。
《白面攻略戦》

| 残保留演出 大当り濃厚パターン | |||
| 白面攻略戦 | |||
| 大当り濃厚パターン | |||
| 白面の攻撃パターン_尻尾薙ぎ払い | |||
| 攻撃回避時_不敵な笑み | |||
| 攻撃回避時_被弾時ボタンバイブ | |||
| ボタン連打復活_赤ボタン | |||
| ボタン連打復活_獣の槍赤発光 | |||
| 敗北後救済_ジエメイカットイン | |||
| 超白熱ボーナス濃厚パターン | |||
| 攻撃回避時_とら参戦 | |||
| ボタン連打復活_虹ボタン | |||
| 敗北後救済_とらカットイン | |||
| 覚醒の刻 | |||
| 大当り濃厚パターン | |||
| 扉アップ時シルエット_赤いとらのシルエット | |||
| 扉アップ時シルエット_ボタンバイブ発生 | |||
| 扉アップ時シルエット_扉アップ発生せず | |||
| 稲光_三三七拍子の稲光 | |||
| 稲光_天気が晴れて後光がさす | |||
| 時間切れ後救済_扉アップ発生 | |||
| 超白熱ボーナス濃厚パターン | |||
| ろうそくのパターン_不思議なろうそく | |||
| 扉アップ時シルエット_うしおととらのシルエット | |||
残保留演出は選択したモードによって異なり、斬撃RUSH抜け後は白面攻略戦、EXTRA ZONE抜け後は覚醒の刻に突入。前者は白面の者の攻撃をうしおが耐えきれば、後者は灯火が消える前にとらが目覚めれば大当り&RUSH継続だ。

| リザルト演出 大当り濃厚パターン | |||
| 大当り濃厚パターン | |||
| タイマー末番が7以外のゾロ目 | |||
| 特殊アイキャッチ | |||
| 流カットイン | |||
| 超白熱ボーナス濃厚パターン | |||
| タイマー末番が77 | |||
| うしおカットイン | |||
リザルト画面が出現しても諦めるのはまだ早い。タイマーの末尾の数字がゾロ目だったり、特殊なアイキャッチやカットインが発生すれば大当り&RUSH継続濃厚だ。

RUSH中大当りの40%で突入する、時短15回転+残保留1個の最上位モード。継続率は約81%と高く、大当りの約3%で3000発獲得できるので出玉力はバツグンだ。ただし、時短最終変動+残保留での当選はRUSHの振り分けと同じとなるので注意しよう。
《図柄反転》

《数字がレインボー》

《ポップアップボタン虹》

| 最強RUSH 大当り濃厚パターン | |||
| うしおととらの攻撃 | |||
| 右枠ランプ点灯 | |||
| とら導光板 | |||
| ボタンバイブ | |||
| キュイン音 | |||
| ネガポジ反転 | |||
| うしおととら下部パネル点灯 | |||
| うしおと麻子カットイン | |||
| 画面左下に婢妖 | |||
| 画面左上に真由子 | |||
| 画面右下にいずな | |||
| 画面右上に麻子 | |||
| カウントダウン数字_祝 | |||
| カウントダウン数字_虹色 | |||
| カウントダウン数字_漢数字 | |||
| カウントダウン数字_数字反転 | |||
| ポップアップボタン_虹 |
図柄反転やキャラ登場など、いつもと異なる演出が発生すれば大当り濃厚。もちろん数字やポップアップボタンのレインボーも大当り濃厚だ。

《攻撃回避時》

うしおの表情に注目。
《ボタン連打演出》

レインボーオーラ発生で復活濃厚!
| 白面攻略戦&リザルト画面 大当り濃厚パターン | |||
| 白面攻略戦 | |||
| 白面の攻撃パターン_尻尾薙ぎ払い | |||
| 攻撃回避時_不敵な笑み | |||
| 攻撃回避時_被弾時ボタンバイブ | |||
| ボタン連打復活_赤ボタン | |||
| 敗北後救済_ジエメイカットイン | |||
| リザルト演出 | |||
| タイマー末番が7以外のゾロ目 | |||
| 特殊アイキャッチ | |||
| 流カットイン | |||
残保留1回転では斬撃RUSH抜け後と同じく白面攻略戦が発生。上表のような演出が発生すれば大当り濃厚だ。また、白面攻略戦に失敗してもリザルト画面からの復活もアリ。

| ボタンの色別モードの特徴 | ||||
| ボタンの色 | 特徴 | |||
| 黄色 | デフォルトモード | |||
| オレンジ色 | 違和感&プレミアUPモード | |||
| 緑色 | カウントダウンプレミアUPモード | |||
二体で最強BONUSの3R目以降にボタンを押すと裏モードを切り替えることが可能。滞在モードはボタンの色で確認することができる。興味のある人は試してみよう。
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
原作/藤田和日郎「うしおととら」(小学館刊)
(C) 藤田和日郎・小学館/「うしおととら」製作委員会
共有する

