新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 新機種特集&展示会レポート
- SLOTデッド オア アライブ5/ユニバーサルブロス
新機種特集&展示会レポート
               
            
2016.07.13
SLOTデッド オア アライブ5/ユニバーサルブロス

新筐体「BAZOOKAⅡ」第一弾として登場!

BIGBONUS

純増1.74枚/GのART「夢幻RUSH」
7月12日(火)ユニバーサルブロスから新機種「SLOTデッド オア アライブ5」が発表されました。本機は「A+ARTタイプ」の機種でシリーズ累計販売本数970万本を誇る人気格闘ゲーム「デッド オア アライブ」とのタイアップ機となっているようです。
 
新筐体とリール配列

新筐体「BAZOOKAⅡ」で画像処理能力が大幅UP
ユニバーサルさんのBAZOOKA筐体と言えば、現在も人気のバジリスク~甲賀忍法帖~絆で使われている筐体ですね。この第2弾筐体がその名の通り「BAZOOKAⅡ」。BAZOOKA筐体の良いところ(ウーファーなど)はそのままに画像処理能力が4倍になるなど各所パワーアップしているとのこと。
ちなみにユニバカ×サミフェス2016で発表予定のSLOT魔法少女まどか☆マギカの後継機もこの筐体を使用しているという情報。またまだまだ未確定の状況みたいですが、現在開発中のバジリスク最新作も同様らしいですよ。
リール配列を見て頂けると分かる通り、本機にはいわゆるチェリーやスイカなどの図柄が存在しません。下記画像のバトルシンボルという図柄が各リールに存在し、一つでも停止すればレア役、二つ以上停止すれば強レア役という位置づけになっているとのこと。目押しナシでも楽しめる機種のようですね。
なお本機は中段1ラインが有効ラインとなっていますよ。
 

バトルシンボルが停止すればレア役という位置づけ
霧幻JACとは?ナビ回数管理ART「霧幻RUSH」

本機のARTは「霧幻(むげん)RUSH」と呼ばれる新感覚ART。なにが新感覚かというカギは「霧幻JAC」というものが握っています。下記画像の右側に「玉」らしきものが表示されていると思います。この「玉」が「夢幻JAC」と呼ばれるものです。
 

右側の「玉」が「霧幻JAC」と呼ばれるもの
霧幻RUSHはナビ回数管理ARTとなっていますが、この「霧幻JAC」一つにつき、規定のナビ回数が設定されています。例えば黄色の霧幻JACであれば、ベルナビ回数は5回といった具合。この霧幻JACをストックして複数ナビを獲得する、という流れが基本となる、そういう感じです。
 




上記画像の通り、霧幻JACの色によって平均継続ゲーム数などが異なる仕様。「あれ?黄~赤はナビ回数が同じなのに、なんで平均継続G数が違うの?」と思った方は鋭い! ここで登場するもうひとつの新感覚要素が「EXTRAベル」という存在。
 

画像の通りARTで押し順がナビされるベルは2種類存在し、ベル3つ揃いの方が出現率が高いという特徴があります。で、霧幻JACの色によってどちらのベルで規定ナビ回数が消費されるかが異なるというのが特徴。例えば、赤霧幻JACであれば、ベル3つ揃いでナビ回数が消費されないので、必然的に平均継続G数が長くなるという具合。
また規定ナビ回数が消費されないベルは「EXTRAベル」と呼ばれ、揃う度に「霧幻JAC上乗せ特化ゾーン」への突入抽選が行われるので、ナビ回数が消費されないことも合わせるとまさに良い事づくめ。
 
| 霧幻JAC 種類 | ナビ 回数 | 平均継続 G数 | 特徴 | 
| 黄 | 5回 | 20G | 両方のベルでナビ消費 | 
| 緑 | 5回 | 30G | ベルベル緑が EXTRAベル | 
| 赤 | 5回 | 60G | ベル3つ揃いが EXTRAベル | 
| 虹 | 50回 | 200G | プレミアム的存在 | 
上乗せ特化ゾーン「α-BURST」


上乗せ特化ゾーン「α-BURST」の上乗せ対象は「霧幻JAC」となります。7G間のバトルで敵キャラを撃破すれば、霧幻JAC上乗せ成功、さらにSTタイプなので、再度7G間のバトルがスタート、という仕様。上手く継続させることが出来れば大量の霧幻JACを上乗せし、再度「α-BURST」の突入するチャンスが広がる、ということですね。間違いなく叩きドコロとなりそう。
 
導入予定日
「2016年8月22日」導入開始予定だそうです。新感覚ARTをお楽しみに! 個人的には楽しみです!
 
(C)コーエーテクモゲームス 
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
 
共有する




 
                

 
                 
                 
                 
                 
                