新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記
- 【前編】パチスロ甲鉄城のカバネリのSTには強弱が存在!? 有利区間の切れ目から考察!
【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記
2023.04.17
【前編】パチスロ甲鉄城のカバネリのSTには強弱が存在!? 有利区間の切れ目から考察!
角屋角成(かどやすみなり) 【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記 パチスロ甲鉄城のカバネリ特集
パチ7では初めまして。
パチマガスロマガのライターの角屋角成です。このたびは縁あってこちらパチ7で記事を書かせていただくことになりました。パチスロに少し詳しい酒好きのオッサンくらいな感じで覚えておいてもらえると幸いです(乾杯)。
早速ですが、今回はパチスロ甲鉄城のカバネリ(以下、カバネリ)の内部仕様について深堀してみたいと思います。
みんな大好き無名ちゃんかわいいでお馴染みカバネリ。スマスロが増えても人気は衰えることなく、謎が謎を呼びさらに人気が加速している感すらあります。アンチカバネリなる界隈も発生しているくらいですからね(笑)。これも人気ゆえの現象でしょう。そんなカバネリですが、こんな風に思ったことはありませんか?
「美馬ST後は短縮天井までハマるんだけど、なぜかSTは伸びやすいんだよな」 |
なんとなく思ってはいるけど気のせいだろう……。
でも、スロッターの違和感ってあながち間違っていないことが多いんですよね。
今回はその原因を探ってみました。
有利区間引き継ぎ&リセット契機について
有利区間が搭載されてからというもの出玉の振れ幅はこの有利区間に左右されることがほどんどです。
カバネリはツラヌキスペック第一弾で有利区間を感じさせない作りこそが魅力。とは言え、もちろん有利区間は搭載されています。
6.5号機の有利区間の決まりは「同一有利区間内での上限が2400枚・有利区間のゲーム数上限が4000G」となっていて、それをカバネリはどのように使っているのかを考えると何か見えてくるかもしれません。
まず覚えておきたいのは本機の有利区間リセットタイミングです。一応、サミーの開発ボイスからはこのように発表されています。
有利区間引き継ぎ・リセットの条件(一部)
ST準備中に下記条件を両方満たしていた場合は有利区間を引き継ぎます。
①残り有利区間ゲーム数が2450G以上ある場合
②差枚で2400枚以上出せる状態
なお、ST準備中の滞在ゲームですが、こちらは有利区間切れとか関係ありません。
この条件は"有利区間切れの情報の一部"とあるので、これ以外にも切れるタイミングはありそうです。例えば同一有利区間で差枚数が2400枚に到達したときなどはリセットします。ですが、話が取っ散らかってしまいそうなので今回はこの2条件をチョイスして見ていきます。
まずは有利区間がリセットされるのはST準備中のみとなります。最初のエピソードボーナスー明けぬ夜ー消化後のST準備中に切れる可能性があるということですね。有利区間をリセットした直後は強制的にSTとなるので、それによってエンディングからの再度ST突入という無限の可能性であるツラヌキを実現しています。
▲条件を満たしたエピソードボーナス準備中に有利区間をリセットする
ゲーム数と差枚数から有利区間の切れ目を探る
上記のグラフはとある設定6のグラフの前半を切り取ったものです。この挙動を例にして、細かい消化ゲーム数と差枚数を見ていきましょう。
【パチスロ甲鉄城のカバネリ】 有利区間G数で見た実戦データ① |
||
有利区間 トータルG数 |
カウンタ ゲーム数 |
ボーナス (消化G数) |
0 | 0 | 朝イチ台 |
96 | 96 | エピソードボーナス (24G) |
121 | ST開始 |
朝イチ96Gにエピボに当選。このエピボ終了時点での消化ゲーム数は120G(96Gでエピボ当選+24Gのエピボ消化)でST準備中に突入します。先の条件に当てはめると
①残り有利区間ゲーム数→4000-120=3880G
②差枚数→-40枚程度
①残り有利区間ゲーム数
(スマスロを除く)6.5号機の有利区間のゲーム数は4000Gです。有利区間突入からのゲーム数を4000Gから引けば残り有利区間ゲーム数が出ます。朝イチの当選なので当然たくさん残っています。余裕でクリアですね。
②差枚数
96Gでエピボに当選しているので投資がだいたい150枚程度です。さらにエピボ終了時に準備中となります。投資(150枚)からエピボ獲得枚数(115枚)を引くとだいたい40枚ほどマイナスであることがわかります。すなわち、2400+40=2440枚出せる状態なので②の条件もクリアです。朝イチの当選なのでここも当然のクリアとなります。
朝イチは設定変更さえされていればほぼ①②の条件をクリアするので引き継ぎとなり、有利区間がリセットされることはありません。
【パチスロ甲鉄城のカバネリ】 有利区間G数で見た実戦データ② |
||
有利区間 トータルG数 |
カウンタ ゲーム数 |
ボーナス (消化G数) |
121 | ST開始 | |
141 | 20 | カバネリボーナス 200枚(27G) |
168 | ST復帰 | |
192 | 24 | カバネリボーナス 257枚(43G) |
235 | ST復帰 | |
259 | 24 | カバネリボーナス 371枚(49G) |
308 | ST復帰 | |
337 | 29 | カバネリボーナス 200枚(31G) |
368 | ST復帰 | |
371 | 3 | カバネリボーナス 200枚(32G) |
403 | ST復帰 | |
440 | 37 | ST終了 TOTAL 773枚 |
478 | 通常時開始 |
このSTでは773枚獲得し通常時へ。ここまでで有利区間開始から478G消化しています。
余談ですが、思っている以上にゲーム数を消化するのがカバネリだったりします。通常時もST中もボーナス確定から消化開始まで数ゲームのラグがあるんですよね。当たっているときにメダルを消費させる。この辺の作りホントうまい(感嘆)。
【パチスロ甲鉄城のカバネリ】 有利区間G数で見た実戦データ③ |
||
有利区間 トータルG数 |
カウンタ ゲーム数 |
ボーナス (消化G数) |
478 | 通常時開始 | |
542 | (64) | 駿城ボーナス |
783 | 285 | エピソードボーナス (17G) |
802 | ST開始 |
次のエピボ当選は285Gとなりました。駿城ボーナスも含めるとここまでの朝イチからエピボ終了時までで有利区間を800G使っています。先の条件に当てはめると
①残り有利区間ゲーム数→4000-800=3200G
残り有利区間ゲーム数はクリアとなります。
②差枚数→+388枚
先ほどのSTで獲得分(773枚)のと駿城ボーナス(約50枚)といまのエピボ消化で獲得分(115枚)からここまで通常ゲーム数を回した分(約550枚)を引けばだいたいの差枚数が出てきます。
(773+50+115)-550=388枚
だいたい400枚くらいですね。これだとSTで出せるのは2400-388=2012枚ということで2400枚以上出すことができません。すなわち、このエピボ終了後のST準備中に有利区間リセットということになります。
有利区間のリセットタイミング
これはグラフで見るとわかりやすく、有利区間のスタートから考えてエピボ終了時のゲーム数と差枚数次第で決定ということになります。
※青い点がエピソードボーナス消化時点
①有利区間ゲーム数
青い点が前回リセット時から1550G以下なら引き継いでSTスタート。1550Gより経過していればリセットしてSTスタート。
②差枚数
青い点が前回の有利区間リセット時よりもマイナスの位置にあれば引き継いでSTスタート。プラスの位置にあればリセットしSTスタート。
有利区間リセット条件の①②は上記のように言い換えることもできます。
平たく言えば…
エピボ終了時に前回リセット時よりも ・プラス域にいれば2400枚出せないので有利区間はリセット ・引き継ぎが続いて1550G以上消化していたら差枚数問わず強制リセット |
となります。
上記の条件で有利区間リセットタイミングに線を引いてみるとこうなります。青い点はエピソードボーナスー明けぬ夜ー。緑の点は無名回想の部分です。
※青い点はエピボ終了時なので実際はもう少し右にズレます。
STが伸ばせて早めの当選が続けば、2400枚出せるようにするために毎回のようにリセットされる。右肩上がりのグラフはリセットの線が多くなります。
STが伸ばせなかった場合は前回のリセットよりマイナス域にいることが多くなり引継ぎが多くなります。当然ですが、引継ぎが多いとリセットの線は少なくなります。
ここまでが有利区間リセットタイミングの話になります。
すなわちSTには
・リセットされた後のST
・引き継いだ後のST
この2種類が存在するということです。
リセットされた後のSTは2500枚(2400枚+直前のエピボ分)ほど獲得したらエンディングボーナスを経由し、有利区間がリセットされてSTに突入します。
引き継いだ後のSTは差枚数で2400枚以上獲得できるので2400枚+α(吸い込んだ分)を獲得したらエンディングボーナスを経由し、有利区間がリセットされてSTに突入します。
共にいくら吐き出しても再度STに突入するので、理論的には上限なしで出っ放しになるいわゆるツラヌキスペックであることに変わりはありません。でも、もしSTを条件で分別できるのであれば分けて考えてみたいのが探求心ってものですよね。ちなみに記事内で紹介したグラフは両方設定6のものです。
ひとまず今回はここまで。
次回はこの2種類のSTを分けると何が見えるのかを考えます。
後編はコチラから↓
【後編】パチスロ甲鉄城のカバネリのSTには強弱が存在!? 状況別で集計してみた
(C)カバネリ製作委員会 (C)Sammy
6
183
共有する
- 角屋角成(かどやすみなり)
- 代表作:【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記
札幌出身。パチマガスロマガのライター。第6回の旅打ち制覇者。パチスロ収支のみで沖縄から東京まで1年かけてカブで旅をする。パチスロ打って酒飲んで呑気に過ごしています。かどおわ。
本日の人気記事
パチ7の特集&漫画コンテンツ
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
P CYBORG009 RULE OF SACRIFICE VS SCARL BODY EDITION 199
P中森明菜・歌姫伝説~BLACK DIVA 楽~80~89ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
PAこの素晴らしい世界に祝福を!「このゆる甘99に祝福を!」
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection
パチスロ定番機種
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2024年11月18日導入予定
パチンコ
パチスロ
Lダブルアタック2 withOZS-1000&RAPHAEL
2024年12月2日導入予定
パチンコ
Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
P GO!GO!郷〜豪遊の5〜
2024年12月2日導入予定
パチスロ
2024年12月16日導入予定
パチンコ
eゴジラ対エヴァンゲリオン2
パチスロ