パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴
  4. 全国のグランベルマーに捧ぐ! もう一歩深くグランベルムを楽しむCZ・AT中の法則集!

【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴

【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴

2023.11.22

全国のグランベルマーに捧ぐ! もう一歩深くグランベルムを楽しむCZ・AT中の法則集!

マコト マコト   【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴

前回、グランベルムの魅力を「魔力目」ベースに解説しましたが、今回は魔力目にかかわらず、とにかくアツくなれる要素や、ここが楽しい、ここが気持ち良いという部分をただただ語らせてもらおうと思います。

グランベルムの認知度も上がり、詳しくなったという方も多いでしょう。でも、きっと深いところにあるアツさや、面白さに触れてない人だって多いハズ。今回の記事はそんな人達に届けたいという想い半分、あともう半分はただ書きたかっただけ。数値や諸々の法則を忘れた頃に読み返そうと思ってますから、個人的に。

グランベルム

今年イチの完成度を誇ると言っても過言じゃない名機

▲ゲーム性の基本と魔力目の解説は前回参照!


 

設定変更後はブラッドムーンに期待

「設定変更後はブラッドムーンに期待」という見出しを付けましたけど、本音はちょっと違う。「マジで頼むからブラッドムーン発動してくれっ!!」、これが本音です。なぜ、それほどまでブラッドムーンに縋るかと言うと、グランベルムの低設定は決して甘くないから。正直、激烈にキツいと思っています。

高設定であればブラッドムーン(以下、BM)が発動していなくても戦えるんだけど、設定1はBMなしだとA天ループで憤死必至。もちろん、ATに辿り着ければ以降は設定差がない要素との闘いなので、低設定でもヤレる瞬間はあるんだけど、よし、今日はグランベルムを楽しんじゃうぞ!みたいなテンションでBM非発動の設定1を打っちゃうと、その気持ちは半日も持たないこと必至。それを避けるためにも朝イチはBM発動を切に願いましょう。

 

そもそもBM状態とは何なのか

グランベルム ブラッドムーン

液晶右側の月が赤くなるとブラッドムーン状態へ

【ブラッドムーン状態】
優遇される要素
通常モード振り分け
初期CZモード振り分け
CZモード昇格率
ボーナス当選時の種類振り分け
・ミッドナイトボーナス2ndステージスタート
・エピソードボーナス
上記のボーナス振り分けが優遇
AT直撃確率


BM状態に移行すると上記5つの項目のうち、2個以上の項目が優遇されるという法則があり、なかには5つ全てが優遇されるというケースも。ただし、BM状態に移行してもどの項目が優遇されるかは分かっていません。

分かっているところで言えば、通常モード振り分け優遇時はA~Dの振り分けが均等(各25%)になる。初期CZ振り分け優遇時はCZモード2以上。ボーナス振り分け優遇時は62.5%で2nd以上が選ばれる。AT直撃当選優遇時は約1/1500で通常時からATが当たる、という感じ。これらの要素って言わば設定差があって然るべき部分ばかり。仮に設定1だとしても、これらが優遇されていれば戦えるのは明白。
 

ブラッドムーン突入契機&突入期待度
契機 期待度
有利区間リセット・
設定変更時
ボーナス間
599G以上消化
ボーナス間
399G消化
ボーナスから
AT非当選
サモンズチャレンジ
失敗時
800枚未満の獲得で
AT終了
※期待度の序列:▲<△<〇

 

それでいて、BM状態移行抽選は有利区間リセット後・設定変更後が優遇されているのだから、朝イチはBM状態移行を願うのが必然。ただし、BM状態に滞在していた場合も必ず告知が発生するわけじゃない。内部的にBM状態だった場合はフェイク前兆の連続演出失敗後に月が赤く染まることがありますが、その告知割合も不明瞭。個人的にはそれほど高くないと踏んでおります。

そのうえ、このBM状態っていつまで続いているかも分からんのですよ。BM状態にはループ性があって、ボーナス終了後・AT終了後も継続し得るのですが、それが再度告知されるとは限らない。グランベルムを打ち出した当初は1度ボーナスやATが終わったら、BM状態も終わると思っていたんですが、打ち込むほどにその可能性は低いんじゃないかと思いまして。もしかしたら、1度発動したBM状態は有利区間がリセットされるまで発動しっぱなしなんじゃないかなとすら感じております。

以前、それまで高設定然とした挙動をしていたBM状態の台が、ATが伸びてエンディングに到達。有利区間がリセットされた直後から、それまでとは打って変わって低設定剝き出しの挙動に変わったことがありましてね。とても、同じ台の挙動とは思えなかったんです。その経験からBM状態は有利区間がリセットされるまで続くのがデフォなんじゃね!?  と思ったんです。まぁ、解析は出ていないので間違えている可能性はありますけど。

まだまだ謎の多いBM状態ですが、朝イチはBM状態移行抽選を通して下さいと願いながらレバーを叩くのが正解なんだと思います。

 

サモンズチャレンジ中もアツい法則盛りだくさん

グランベルム サモンズチャレンジ

ここからはCZ「サモンズチャレンジ」中のお話。CZ中はとりあえずルーレットに移行してくれ…という気持ちでレバーをON。
 

グランベルム サモンズチャレン ルーレット

ルーレットが発生すれば魔力目以上のハイチャンス。ルーレットは青・緑・赤・虹の4パターンあって、青の対応役は魔力目。緑はBAR揃い。赤はチャンス役。虹は初当たり濃厚という感じの至って普通の仕様。

 

成立役ごとのCZ成功当選率

【サモンズチャレンジ】
成功当選率
成立役 当選率
リプレイ・ベル 0.4%
魔力目 16.8%
弱チェリー 50.0%
スイカ 50.0%
チャンス目 100%
強チェリー 100%
BAR揃い 100%

魔力目を引けば約17%で初当たりに繋がり、チャンス役なら弱フラグでも50%。強フラグなら初当たり濃厚。つまり、ルーレット青の時点で期待度約17%以上となるわけです。この以上というのが肝で、ルーレット青でチャンス役が成立しているとか、ルーレット赤で魔力目が成立しているという矛盾の鉄板パターンもあるから、ルーレット発展の時点でぼちぼち期待感は高め。

ルーレット緑は「BARを狙えカットイン」が発生するんですが、BAR揃い=魔力目なので、魔力目の約17%を引いた場合の一部は青ではなく、緑で初当たりの告知が発生します。もちろん、フェイクの可能性もアリ。その際はリプレイが成立しているので、ルーレット緑発展時は『俺はリプレイなど引いていない、俺が引いているのは魔力目の約17%だ』という強い気持ちでリールを止めてみて下さい。

 

ルーレット非発生時もチャンスあり

グランベルム サモンズチャレン

ルーレット非発生時は基本的に期待薄なんだけど、魔力目が成立していた場合は激アツ!! なんとその期待度約89%(この数値、正確にはPUSHボタン出現時の期待度なので、3枚ベルやらリプレイでの当たりというのも含まれていると思われますが、0.4%は早々引けませんから。ほぼ魔力目の期待度だと思って問題ないでしょう)。

つまり、ルーレット発生せず→第2停止の時点でベルテンパイ、これがアツいんですよ。魔力目はベルテンパイハズレ目なので、必ずベルがテンパイするわけで。魔力目or3枚ベルというこの絶妙なシチュエーションに胸が高鳴りまくり。まぁ、あっさり3枚ベルが揃って残念……というケースが圧倒的に多いんだけど、この法則を知っていると第3停止を止める指先にチカラが入ること請け合い。

ただし、この法則、サモンズチャレンジ開始1G目のみ適応されないので注意が必要です。1G目は成立役不問でルーレットが発生しないのでね。この展開にアツくなれるのは2G目以降と覚えておいて下さい。

 

 

グランベルムチャンスを深掘り

グランベルム AT グランベルムチャンス

ここからはAT中かつ、グランベルムチャンス中の話に移ります。

グランベルムチャンス(以下、GC)は1セットたったの8Gで終わってしまいますが、その8Gにはアツさが凝縮されています。まずはGC中の抽選について。

成立役ごとの継続ストック当選率

【GC中】継続ストック当選率
キャラ 魔力目 弱チェリー スイカ
満月 10.2% 80.1% 64.8%
新月 10.2% 25.0% 12.5%
九音 0.4% 25.0% 12.5%
キャラ チャンス目 強チェリー
満月 100% 100%
新月 44.5% 100%
九音 44.5% 100%

GC中の抽選は当該セット開始時に選ばれたキャラによって激変。最も引きやすく、継続ストック当選率も現実的な魔力目は満月or新月の時に引きたいし、チャンス役は断然満月の時に引きたい。新月と九音の時にチャンス役成立の合図である「!」ナビが出ると、満月の時にお願いします…とか思ってしまいがちだけど、強チェリーなら万事OK。

GC中はベルの完全ナビが発生するから、継続ストック当選率が低い九音の時は全部中or右第1ベルでお願いしますとか思いがち。キャラによって引きたいフラグが変化する場面でもあるかなと。

 

キャラ出現演出の法則

グランベルム グランベルムチャンス 満月のみ

GC中はデフォルメキャラの出現数によって次セットの継続期待度を示唆しています。キャラの数が多いほど継続期待度が高まり、キャラの出現順は満月→九音→新月→寧々。新月が出現すれば継続のチャンスで、寧々出現で継続濃厚というベタな法則があるんだけど
 

グランベルム グランベルムチャンス 誰も来ない

誰も来ないままGCを7G消化するとその時点で次セット継続濃厚。8G目は継続ジャッジ演出なので7G目に満月が来なければ継続です。仮に満月で突入したGCだったとしましょう。1・2G目に魔力目を引き、以降何も引けなかったけど7G目まで満月が来なかった。つまり、冒頭の魔力目で約10%を引いたのか。それとも、GC突入時は継続ストックを既に持っている事があるのですが、満月であればその当選率が25%。その25%を引いている可能性もある。なんだったら25%を引きながら、魔力目の10%も引き当てている可能性すらあるわけで。この時点で妄想が膨らみまくり。

GCの序盤で魔力目やチャンス役を引いた場合は「満月来るな」という気持ちでレバーを叩くのが大正解。ちなみに、満月が来てしまった場合は「九音を飛ばして新月来い」という気持ちで対峙するのもヨシ。もしくは「うわ、満月のキャラ煽り来ちゃっ……いや、満月じゃなくて新月だと!?」なら嬉しいパターン。キャラを飛ばした場合は継続のハイチャンスだからね。

 

白ナビとナビなしの法則

グランベルム グランベルムチャンス 左第1ナビ

GC中は左・中第1のみの白ナビが発生しますが、このナビにはアッツい法則が満載。左の白ナビは「魔力目」対応中白ナビは「リプレイ」対応。そして、ナビなしというパターンもあり、ナビなしは「リプレイ」対応。リプレイ成立時は基本的に中白ナビを伴うのでナビなしリプレイという割合は少なめです。

では、どこにアッツい法則があるかと言うと、これらの演出と対応役が矛盾すれば継続ストックあり濃厚という点です。継続ストックあり濃厚なのに、それを初見ではまず分からない演出でしれっと告知する。そのやりクチが素敵。

具体的な矛盾具合で言うと『ナビなし時に魔力目』『左ナビ時にリプレイ』成立で継続ストックあり濃厚。つまり、ナビなし時に左第1停止でベルがテンパイすれば継続、左白ナビ時に中段でリプレイがテンパイした場合も継続です。ナビなしがちょいアツという法則を踏まえると、変則押しでBARを狙ってみたりするのもアリ。

BAR揃い=魔力目なので、ナビなし時に変則押しでBARが揃えば継続濃厚。逆押しに限定すればリプレイが成立していた場合も右→中の順でBARがテンパイ(中リールは下のBARを狙う必要アリ)するので、最後までドキドキできたりもします。GCは1セット8Gしか継続しないのに中身はこんなにもドラマチックなんですよね。

 

最後にもうちょっと語らせて

サモンズチャレンジの法則は覚えやすいものが多いけど、GC中の法則(特に白ナビ・ナビなし関連)は忘れてしまいがち。まぁ、俺が覚えられないだけなんですけどね。

あと、個人的にイチ押しなのが、AT中リプレイの0.4%でスターライトドライブに直行する際の演出。なんでも、レインボーの「BARを狙え」カットインを出しておいて、BARが揃わずに画面がプチュンとかするらしいんですよ(その他、いろんなパターンがあるとのこと)。こんな書き方しかできないのは、自身で引いた事がないから。前回の記事で触れましたけど、AT中のリプレイはGC非当選+それまでに育てたGC当選率をリセットする憎いフラグです。でも、そんなリプレイにスターライトドライブ特急券を与えるだなんて……そんなことされたら好きにならざるを得ないじゃないですか。

本当にグランベルムは良く出来ていると思います。作り込みがすごいもの。皆さんも是非細部までこだわって作られた法則にアツくなってみて下さい。

 

3

29

共有する

マコト
代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴

岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報