パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ
  4. 伝統を味わうコンドル狙い! クランキークレスト~左リール鳥上段狙い~

【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ

【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ

2023.12.07

伝統を味わうコンドル狙い! クランキークレスト~左リール鳥上段狙い~

はせD はせD   【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ

みなさんこんにちは! はせDです。

12/4導入のクランキークレスト、みなさんはもう打たれましたか? 中には「クランキー? 知らん!」や「クランキーの面白さがよく分からん」という方も意外といらっしゃるのではと思っています。

クランキーシリーズに馴染みのない方には、クランキーってどういう台なのか、クランキーの面白いところとはなんぞや? という部分をこの記事にて解決出来れば… 5号機のクランキーシリーズを嗜んでいた方は、そういえばこんな法則あったな! とかそんな法則があったの!? と少しでも思って頂けたらと思います。

まずは、クランキーとは何が面白いのか… 私が感じている部分をお話したいと思います。
 

そもそもクランキーって何が面白い台?

新台でクランキーが出るけど、クランキーってどんな台でどう面白いの? という方、絶対いらっしゃると思うんですよ。こんな私だって、クランキーシリーズに初めて触れたのは5号機のクランキーコレクションですから…

では、このクランキーシリーズ何が面白いのか… それは、出目と対話するのが死ぬほど面白い! というところです。

4号機のクランキーコンドル(以下:コンドル)・クランキーコンテスト(以下:コンテスト)は一切演出がなく、5号機Aプロのクランキーコレクション(以下:コレクション)・クランキーセレブレーション(以下:セレブ)では、バチッとリーチ目が止まる瞬間は、コレクションのクランキーチャレンジやセレブのサイドランプ点灯を除くと、やはり無演出。ということは、演出と出目の絡みを楽しむのではなく、リーチ目がある時バチッと止まる瞬間を多く楽しめました。

個人的な楽しみ方としては、リーチ目が小役ハズレ目主体になったニューパルサーと思っています。こういう無演出の台って、打っている人と隣で見ている人と見えている世界が違うんですよ。
 

例えばこの出目、隣で見ている人からすると、普通にハズレでも止まるし、スイカが揃うこともあるよねという目です。しかし、打っている本人からすると「右リールガンスベリしたからスイカハズレ目、中リールでスイカハズれろ!」って思ったりと、出目一つにすげぇ味があるんです。

与えられた目に対して色々考える… それは、無演出が故にアツいシチュエーションというのを停止出目の形・スベリ・当たる時によく見るパターンなどを自分で探すことになります。この作業を楽しむのが、醍醐味なんですよ!

個人的に、クランキーシリーズ(というか、Aプロの新台)もそうですが、あまり知らないリーチ目機種は敷居が高く感じてしまうことが多いと思います。自分で思い返しても、よく打てるようになったなと思うくらいです。なので、クランキーシリーズに馴染みのない方にも、分かりやすさ・楽しみやすさを考慮した結果演出が設けられた側面もあると思われます。

新台のクレストにルーレット演出などが搭載され、「クランキーに演出なんて!!」とシリーズファンの声が上がることに疑問を感じる方がいるかもしれません。それは元々クランキーシリーズは無演出だからこその小役ハズレ目がしれっとハズれる感じ、そして打っている自分にしか分からないアツい法則などが面白い機種だったからこそ上がっちゃう声なんだよというのはご理解ください。

いきなり、熱く語ってしまいましたが、ここからが本題です。私が過去作を打っている時に注目していて、クレストでも注目することになるであろうポイントをピックアップしてみました。ここに書かれているポイントは是非クレストでも意識してみてください!
 

5号機クランキーシリーズを色濃く継承した左リール鳥上段狙い!

クランキーシリーズといえばの打ち方である左リール上段に鳥を狙って、鳥が上段に止まったら右リールはフリー打ち、スイカテンパイ時は中リールにもスイカを狙うという打ち方。左リールの中段に鳥を押しちゃうと、その時点でスイカをこぼしちゃうので、少し早めに押すくらいに思っておきましょう。

まずは、過去作であったメジャーなリーチ目から。
 

過去作でのリーチ目

クランキーの代名詞ズレ目。このズレ目を「スイカのズレ目(または右リール中段スイカ)」と覚えている方が多いと思います。元々ズレ目とは「ベルスイカのズレ目」らしいので、記憶をアップデートしていきましょう。というわけで、上にベルが付いているスイカが中段停止で2確でございます。
 

いつものゲチェナ2確目もございます。
 

ハサミ打ちでの鳥斜めテンパイ、コレクション・セレブでは2確目でしたが、クレストではスイカがテンパイしているのでスイカハズレ目です。
 

この法則は覚えられたら楽しくなれるやつです。中リール枠上にボーナス図柄があるチェリー・リプレイ・ベルは2確目でございます。この法則は他のAプロ機種にも使われてたりするんですよ?
 

小役ハズレ目シリーズ、まずは右リール上段BB図柄が停止していれば小役ハズレでリーチ目というクランキーシリーズいつものリーチ目です。
 

ハナビでいうノリオみたいな特定のスイカハズレ目があります。右リール鳥下段の他に、BAR下段もスイカハズレ目です。このスイカハズレ目はコレクションからの継承となっています。
 

ここからは、小役の並びに注目するシリーズです。まずは、ベル・スイカのダブルテンパイからのリーチ目ですが、ハナビの単ドン狙いと同じです。中リール中段リプレイ(ダブテン中段リプ)、またはスイカ中段(スイカの小山)でリーチ目でございます。意外とスッと受け入れられる法則だと思います。
 

中段ベル・リプレイ・リプレイと並べばOK! セレブでは中リール上段スイカ付き赤7停止だとBBが強かったです。
 

スイカが左リールから下段・下段・上段(逆L字型)に止まればリーチ目です。この時、中リールのスイカが赤7の上でスベって停止するとBBが強かったです。
 

左リール鳥上段からのメジャーなリーチ目最後は、斜めのスイカ・ボーナス・スイカです。どのシリーズもハサミ打ちでスイカ斜めテンパイ時は、中リールにスイカを狙っていますから、中段に7が止まっています。斜めのスイカ・7・スイカは「ス・ナ・ス」と呼ばれていますので、覚えておきましょう。

ここからは、過去作のクランキーシリーズはこんなマニアックな法則があったよというものをご紹介します。クレストでも当てはまるのかな~? なんて考えながら打つクランキーシリーズが楽しいんですよ!
 

過去作にあったマニアック法則を装備してクレストに挑め!

中段にベル・ベル・ボーナス図柄の通称:ベ・ベ・ボとなるBB確定のリーチ目があります。

4号機では、左リール鳥上段からハサミ打ちで右中段にボーナス図柄が停止した瞬間でゲームオーバーでした。しかし、ベ・ベ・ボのリーチ目があるおかげでこの2殺目にワンチャン与えられて、中リールを止める楽しさを損なうことはなく、リーチ目になればBBが確定するという逆転パターンを用意されてたんですよ。ちなみに、べ・べ・ボ以外にもセレブでは、左リールと中リールで中段ベルテンパイのリーチ目はBB濃厚でした。
 

右リールのスベリによる注目ポイント!

右リールの一番上にスイカがガンスベって来た… 停止形で見たら何にもなさそうに見えますが、右リールがガンスベったという事実だけでスイカorボーナスになります。リーチ目なのですが、セレブでは中リールチェスチェ下のベルを中段に押すと…
 

スイカが上段に停止します。出目的にチャンス目(ハズレでもボーナス成立時にも止まる目のこと)ですが、右リールのスベリによるスイカハズレ目、または、ハズレ時には中リールの中段にベルがビタ止まったはずなので、中リールの停止矛盾によるリーチ目になります。クランキーシリーズは右リールのスベリがアツいんです。
 

お次は、ハズれるだけではリーチ目にならないベル・スイカのダブルテンパイですが、こちらも右リールが大きくスベっていると小役ハズレ目になります。ちなみにセレブでは右リール青7の4コマ下に前のベルがありまして、右リールの青7が3コマスベって上段に止まると出目的にはベルorボーナスですが、青7下のベルを蹴っ飛ばして引き込んで来たベルテンパイになるので、絶対に揃わないベルorボーナス目という地味な2確目がありました。ただ、RBを強烈に引き込んでるで、大体そのままRBが揃いますけどね(笑)
 

▲クレストでの似たような制御も、もしかして2確!?

左リールのスベリ察知は世界を変えたセレブの法則

セレブでは、左リールのスベリが察知出来ると、中々面白かったです。そんな法則をご紹介していきますが、まずは左リール鳥が上段にビタ停止した時…
 

なんと、斜めスイカテンパイが全てスイカハズレ目なんですなぁ。大体、右リールのスイカがガンスベリして斜めテンパイするので、そのスベリで左リールビタ止まってたわと確信するんですけどね。
 

お次は、左リールの鳥が1コマスベリで上段に停止した時です。
 

なんと、ベル・スイカのダブルテンパイが全て小役ハズレ目に昇格します。この目で当たる時も、右リール上段チェリーかつ赤7中段停止とチャンス目になっちゃう… なんてことをするような子でしたね。
 

クレストでも右リールのスベリには要注目!

個人的には、クレストでも右のスベリは注目してみて欲しいです。なんてことない停止目でも、しれっと小役ハズレ目になってたりします。結局「あれ? スベったかな?」と曖昧な感じで普通にハズレ目が止まったとしても、それはそれでちょっと楽しめたじゃないですか。その楽しさを味わって欲しいんです。クレストは演出はあれど、無演出での停止出目をしこたま味わってみてください!


左リール青7狙いはセレブを彷彿とさせる配列をしております。セレブでは左リールのスベリによる停止出目法則を覚えるとマジで面白かったポイントです。2確目のオンパレードも「左リールがそのスベリなら…」がめちゃくちゃ多かったポイント。そんなマニアックな法則は次回、ご紹介予定です!
 

 


(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

 

2

13

共有する

はせD
代表作:パチスロ演出・法則まとめ・【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ

福島県出身。1999年生まれ。4号機ハナビで初めてパチスロに触り、魅了されていく。基本はノーマル・Aタイプを打ちますが、AT機なども色んな台も打ちます。リールの制御・出目で楽しませてくれる機種が好きです。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報