パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴
  4. 【マコトの味変回胴】Aプロ『クランキークレスト』リーチ目法則解説! 細かいリーチ目の法則を押さえておけばより楽しめる!

【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴

【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴

2024.01.27

【マコトの味変回胴】Aプロ『クランキークレスト』リーチ目法則解説! 細かいリーチ目の法則を押さえておけばより楽しめる!

マコト マコト   【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴

導入前から否定的な声が目立った『クランキークレスト』。そのなかでも左リールコンドル絵柄狙い時、右リール中段に羽付きのスイカが止まり、所謂ズレ目っぽい出目なのにリーチ目じゃない!とか、コンドルーレットでハズレの可能性があるクローバー(下)の発生頻度が高すぎるという点が批判されていました。

それでいて導入台数もそれほど多くなかったので、なかなか打てずにいたんです、クランキークレストを。ただ、いざ打ってみたらそれらの否定的な意見は全く気にならなかったんですよ。右リールの羽根付きスイカが中段に止まっても、ハズレの可能性大とすんなり受け入れられたし、コンドルーレットが動いた場合も「小役を引いたかも」ぐらいに思っておけばクローバーにだってイラつくことはなかった。クラスペルーレット(回りっぱ)のハズレ率が高すぎるというのも、大花火の鉢巻リールの回りっぱだってこんな感じだったよなって微笑ましく感じたりしてました。

全体的にクランキークレストを受け入れられたものの、この出目なかなか止まらないけど、リーチ目なんだろうか? いや、違うんだ。じゃあ、これはどうだろう? これも違うか…というリーチ目の法則を知らないが故にその魅力を最大限に楽しめない瞬間があったのも事実。ということで、今回はハサミ打ち時のリーチ目の法則を掘り下げていこうかなと。

自分自身でリーチ目を把握していく過程が面白いと感じる人も多いとは思いますが、そうじゃない人もいると思うので、あんまり止まらないリーチ目も含めて、コンドル上段・青7上段からのリーチ目を紹介していこうと思います。
 

クランキークレスト

通常:コンドル狙い、予告音:青7狙い

これは完全に個人的な意見なんだけど、予告音発生は青7狙いで打つのが好みだったりします。要はクレストチャレンジを出さないってことなんだけど、予告音が鳴って上から羽・チェリー・コンドルが止まります。中・右リールにもコンドル絵柄を狙います、ダイレクトにコンドルが揃ってBIGが始まりますっていう打ち手的に嬉しいパターンを勿体なく感じてしまうんですよ。

「あー、リーチ目ひとつ見損なったなって」

偶然生入りしちゃうのは嫌いじゃないんだけど、ボーナス成立ゲームで狙ってボーナスを揃えるってあんまり好きじゃないんですよね。やっぱり、リーチ目マシンを打ってる際はリーチ目を拝みたいんです。それに加えて、予告音発生時に青7を狙っていれば中段にスイカが止まることがないので、右リールにスイカを狙う必要ナシ(予告音発生時にコンドル絵柄を狙うと、枠上コンドル停止時は中リールだけでなく、右リールにもスイカを狙わないといけない)。実に効率良く打てるうえに、予告音+ベル揃いは内部的にクレストチャレンジの可能性もあって、次ゲームへの期待感も高まりますからね。
 

コンドル絵柄狙い時のリーチ目の法則

右リール上段BAR停止時

クランキークレスト リーチ目

小役ハズレ目っぽい初見殺し目

ベルとスイカのダブルテンパイしていて、右上段にはボーナス絵柄のBAR。一見すると小役ハズレ目っぽい出目ですが、残念、小役がハズレた場合もボーナス確定とはなりません。初打ち時にこの出目でスイカがハズレて1枚掛けしたのはここだけの話ね。

スイカの小山は大正義リーチ目

スイカが小山型になれば当然リーチ目に昇格。ユニバシリーズの伝統目はきちんとリーチ目です。よくあるスイカの大山型はリーチ目じゃないので注意が必要です。

 

右リール上段赤7・青7停止時

クランキークレスト リーチ目

これは納得の鉄板目

これは誰がどう見てもリーチ目になるパターン。安心して1枚掛けできる鉄板目ですね。当然だけどスイカの取りこぼしには気をつけて。

 

右リールリプレイ・チェ・ベル停止時

クランキークレスト リーチ目

リプレイ・チェリー・ベルはそこそこの頻度で止まるハズレorボーナス目。ハズレ時の多くは中リール中段にリプレイが止まります。ここからのリーチ目は…

クランキークレスト リーチ目

中リール下段にリプレイが停止。これがこの停止形からのリーチ目です。この地味だけど普段止まらない違和感がたまらんですよね。まぁ、なかなか止まってくれないけど。右リールリプチェベル停止時は「下段にリプレイ」止まれってイメージしながら中リールを押すのが吉。

 

右リールリプレイ・スイカ・羽停止時

クランキークレスト 右リール羽付きスイカ

物議を醸した羽付きスイカ

羽付きスイカ中段停止時もリーチ目の法則アリ。ひとつ上のリプ・チェ・スイカと法則が似ていたりするのですが…

クランキークレスト リーチ目

中リール中段リプレイでリーチ目

クランキークレスト リーチ目

スイカの小L字もリーチ目

右、羽付きスイカ中段停止時は中段リプレイ停止でリーチ目に。ハズレ時は主に下段にリプレイが止まるので、それが中段に止まれば…と覚えればOK。それ以外にスイカが下段に止まった場合も鉄板です。狙う必要はないけど、なんとなくスイカを狙っちゃうって人はこの法則も覚えておきたいところ。

 

右リールチェリー・ベル・リプレイ停止時

クランキークレスト リーチ目

ベルが揃うこともあれば、ハズれることもある出目。ベルがハズレた場合もリーチ目にはなりませんが、中リール中段に…

クランキークレスト リーチ目

中段ベリベ

リプレイが止まればリーチ目に。ベルハズレ目でもないので、期待せずに中リールを適当押しして中段にリプレイが止まってた時の衝撃は結構なものがあります。ベリベの色合いが美しいよね。

 

右リールスイカ・リプレイ・チェリー停止時

クランキークレスト リーチ目

スイカ・リプレイ・チェリー停止時は中リールにスイカを狙う都合上リーチ目の停止形が結構限られる印象です。

クランキークレスト リーチ目

伝統的なリーチ目

中リール中段リプレイ強し‼ ユニバシリーズ伝統目ですね。

ちなみに、上の出目は左リールがビタ止まりならスイカハズレ目にランクアップするという法則があります(はせDくんの記事で知ったんだけど)。今、左ビタ気味に止まったよな⁉と感じた際は左ボタンを再度押してスベリコマ数を確認してみるのもアリ。まぁ、スベリコマ数の有無にかかわらず中リールにはスイカを狙う必要があるんだけどね。

 

右リール中段BIG絵柄停止時

クランキークレスト リーチ目

クランキーセレブレーションでもお馴染みのハズレ目。この出目からもボーナスの可能性は残ります。
 

クランキークレスト リーチ目

やっぱり、クラセレよろしく中段ベル・ベル・BIG絵柄でリーチ目になります。ただ、この出目も簡単には止まってくれません。右中段BIG絵柄停止時は中リールになんとなくベルを狙ってみるのも良いかも。

ちなみに、右リール中段BAR停止時も中リール中段にベルが止まらないので、そっちもリーチ目なのかもしれませんね。

 

右リール下段青7停止時

クランキークレスト リーチ目

下段青7停止時はちょっと上にコンドル絵柄があるから、それを引き込んできていない事を考えると出目的に弱い印象がある。とはいえ…

クランキークレスト リーチ目

BIG絵柄が並べば当然ボーナス濃厚です。たまにこういうベタなリーチ目狙ってみたくなりますよね。もちろん、中段にリプレイが止まった場合もリーチ目です。
 

この他にももっとベタ2確や、スイカハズレ目、マニアックなリーチ目も多数存在しますが、ここで紹介した基本の法則を押さえておけば概ねボーナス成立ゲームを見逃すことはないかなと。ということで、お次は予告音が鳴った際に狙う青7上段狙い時の法則を見ていきましょう。

 

青7狙い時のリーチ目の法則

ここで推奨する青7狙いは予告音発生時。予告音+ベル入賞時はクレストチャレンジ役が成立していた可能性があり、ベル入賞時にPUSHボタンを押して
 

クランキークレスト クレストチャレンジ

液晶にクレストチャレンジと表示されると、クレストチャレンジ役が成立していたことが確約されます。つまり、既にボーナスが当たっているかもと思いながら次ゲームのレバーを叩けると。予告音が鳴ろうもんなら、さてどこを狙ってやろうか状態です。ちなみに、青7を上段に狙った場合は上段青7からのベル揃いがCCチェリーで、青7が下段までスベって揃うベルがCC羽となっている模様。内部羽揃いなら同時当選期待度約40%につき激アツという楽しみ方もできたりします。

 

右リールベル・スイカ・リプレイ停止時

クランキークレスト リーチ目

左リールの青7が上段にビタ止まった場合はベルの可能性あり。ハサミ打ちでこの出目が止まってもボーナス期待度という意味ではちょっと弱め。

クランキークレスト リーチ目

王道中の王道

左中段にリプ、右中段にスイカがある状態のリーチ目と言えば「リリス」でしょ。ということで、中段にリプレイが止まればボーナス濃厚。ちなみに、右リール枠上に赤7がいればハサミ打ちの時点でベルハズレ目に昇格します。枠上に停止している図柄も要確認!

 

右リールチェリー・ベル・リプレイ停止時

クランキークレスト リーチ目

挟んだ時点で小役非テンパイ、出目としてもハズレ濃厚っぽい雰囲気がありますが、こんな時は中リールにスイカを狙ってみましょう。

クランキークレスト リーチ目

クランキークレスト リーチ目

中リール中段にスイカが止まった場合、スベってリプレイ・ベル・チェリーが止まった場合はどちらもリーチ目になります。ちょっとマニアックな雰囲気があるけど、赤7を狙って見慣れない出目が止まった場合はボーナスに期待と捉えておきましょう。

ちなみに、左リールがビタ止まった場合は中リール中段リプレイの「中段リリベ」もリーチ目になると踏んでいるんだけど、まだ見たことないんですよね。左リールが1コマスベっているとハズレ目でも中段リリベが止まるので注意。

 

右リール下段ベル停止時

クランキークレスト リーチ目

右リール下段ベル停止時は中段にボーナス絵柄が止まっている事が多く、ボーナスの期待薄的な印象を受けるし、決してアツい停止形ではない。どちらかと言えば残念目だけど

ベルが山型に止まればリーチ目になる。このリーチ目が止まる頻度はそれほど高くないと思うけど、青7狙い時の代表的な出目なので見落とさないようにしましょう。

 

右リールスイカ・リプレイ・チェリー停止時

クランキークレスト リーチ目

左リール上段青7ビタ止まり時はリプレイの可能性がないので(1コマスベった場合はリプレイの可能性アリ)、リプレイハズレ目にはならないけれど
 

クランキークレスト リーチ目

リプレイが下段に止まればリーチ目へと変貌します。下段リプレイ停止時の多くは中段にボーナス絵柄が止まるから、派手めな停止形になるし見逃す心配はないかなと。

 

積極的にリーチ目を狙ってみよう

リーチ目を把握していないとリーチ目マシンの醍醐味を味わいづらいので、なるべく今回の法則を覚えてクランキークレストと対峙してほしいなと思います。結構ベタな法則が多いし、代表的なリーチ目を掲載したので、数千ゲーム回せばしっくりくるかと。

左リールにコンドル絵柄と青7を狙いつつ、ハサミ打ちでこの出目が止まったら、中リールはコレが止まるとリーチ目になる、と心で唱えながら打てばよりクランキークレストを楽しめると思うので、是非!

 


(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

3

68

共有する

マコト
代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴

岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報