パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ
  4. 沖ドキ!BLACK! 初めての人もわかるゲーム性&立ち回り解説

【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ

【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ

2024.07.01

沖ドキ!BLACK! 初めての人もわかるゲーム性&立ち回り解説

はせD はせD   【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ

みなさん、こんにちは! はせDです。

沖ドキ!BLACKが導入されました! ゲーム性は前作の沖ドキ!GOLDと似ているといわれていますので、基本の立ち回りは前作を参考に出来るでしょう。

とはいえ、BLACK導入を機に沖ドキ!シリーズを初めて打つという方もいるかもしれませんので、今回は沖ドキ!BLACKを打つならこんな台を打ってみようというポイントをまとめてみました。
 

目次

沖ドキ! シリーズの基本のゲーム性と打ち方

基本のゲーム性(モード移行)について

沖ドキ!シリーズを打つ上で基本のゲーム性を把握しましょう。

沖ドキ!シリーズは滞在モードでボーナス確率が変わり、ボーナス当選時にモードが移行します。このモード移行により生まれるハマリと連チャンを楽しむのが沖ドキ!シリーズの基本のゲーム性ですね。ハマリは楽しくないか(笑)

まずはモードフローと各モードの特徴を見てみましょう。BLACKの情報はまだ出揃っていないので、ほぼ同じ作りと言われているGOLDをベースに説明したいと思います。
 

モードフロー

沖ドキ!BLACKの場合、天国モードのループ率は全設定で75%。そして有利区間切れ後に移行する可能性のある黒ドキモード(前作GOLDにおける金ドキモード)というものがあります。

黒ドキモード滞在時は、当選するボーナスはBBオンリー(当選確率1/16、天井32G)で、次回連チャンモードに移行します。黒ドキモードは有利区間を連チャンで繋ぐツラヌキ要素だと思っていいでしょう。
 

モードの種類と特徴

沖ドキ!シリーズのモード概要
モード 特徴 天井
通常A 次回のモード移行先は
通常A or 通常Bがメイン
999G
通常B 次回連チャンモードへの
移行率が50%以上
(通常Aには移行しない)
999G
引き戻し 連チャンモード転落時に
移行する可能性があるモード
通常Aより連チャンモードへ移行しやすい

※初当り確率は軽め
200G
チャンス 設定変更時に
移行する可能性があるモード
(通常Aには移行しない)

※初当り確率は軽め
200G
天国 連チャンモードのメイン
高確率で同モードへ移行する
32G
ドキドキ 上位の連チャンモード
80%で同モードをループし、
転落時は保障モードへ
32G
超ドキドキ 最強の連チャンモード
90%で同モードをループし、
転落時は保障モードへ
32G
保障 (超)ドキドキモードから移行するモード
次回は通常モード or 引き戻しへ移行
32G


沖ドキ!シリーズをこれまで避けていた人たちの中には「知らずに打ったら損をしそう。でも勉強するのは億劫」という人もおられるでしょう。でも沖ドキ!ってシンプルなんです。覚えておくべきなのは、通常B以上なら打ってよし!だけです。あとは己のヒキのみです!

モードフローやモード示唆を把握する必要はありますが、モード移行はボーナス当選でしかしないですし、モード示唆も基本的にはボーナス当選時の光り方だけ見ておけばOK。ですので、通常時は何も考えずにハイビスカスを光らせることだけ考えていればいいんです。

まだBLACKの詳細がわからないので、参考までにGOLDの光り方のポイントを紹介しておきます。BLACKも大きく変わってないはずです。

【参考】通常B以上の点滅パターン(GOLD)

光り方 モード示唆
スロー点滅 通常B以上の可能性大
(期待度約90%)
高速点滅
同時点滅 通常B以上濃厚

※GOLDのモード関連の詳細情報はコチラから。
 

通常時の打ち方

通常時は左リール第1停止厳守! 変則押しをすると、天井ゲーム数が伸びたり、ボーナス抽選・告知に影響が出るので注意!

最初に狙う図柄

左リールにBARを狙って、停止形ごとに打ち分けましょう。

左リールにスイカが滑ってこない限りは残りリールはフリー打ちでOKです。

スイカが左リール上段or中段まで滑ってきたら、残りリールにもスイカを狙いましょう。スイカが成立しても予告音などは発生しませんので、気を抜いてると取りこぼしちゃうので注意が必要!

中リールはボーナス図柄を目安に、右リールは7の塊をハズしてスイカを狙いましょう

なお、スイカまで滑ってスイカがハズれた場合は確定役になります!
 

中段チェリーの恩恵

中段チェリーは成立時点で連チャンモード移行が濃厚になり、その他にも

・通常時:フリーズ期待度50%!?
・ボーナス中:1G連獲得


の恩恵があります。

ちなみに、中段チェリーが停止した時は残りリールにBARを狙えば右下がりにBARが揃いますよ!
 

立ち回りで意識したいポイント!

パチスロで勝つなら高設定を打つべきで、それは沖ドキ!も同様です。しかし沖ドキ!は立ち回り次第(&己のヒキ)で勝つチャンスはあるんです。まぁ荒い機種なので、勝つというよりは“長く遊べる”という表現のほうがいいですかね(笑)

初めて沖ドキ!を打つ場合、いまから説明するこれらの点を意識して台選びやヤメ時を探れば、少し不安は薄れるんじゃないでしょうか。
 

朝イチのチャンスモード狙い

朝イチのモード移行でチャンスモードが選ばれることがあります(GOLDでは朝イチ40%で移行)。チャンスモードの特徴としては初当りが軽く、次回モード移行は通常B以上となります。

ですので、、

朝イチのボーナスが2桁ゲーム数で当たってそのまま放置されている台は、チャンスモード後に通常Bに移行して放置されている可能性が高いです。

通常Bであれば次回連チャンモード移行が50%以上ですから、かなり効果の高い狙い目といえます。沖ドキ!シリーズではお馴染みの狙い目ですね!
 

ボーナススルー狙い

こちらもお馴染みの狙い目。

通常Bから通常Aにモードダウンすることがない性質上、スルー(単発ボーナス)しているほど通常Bの可能性が高くなるという考えですね。ただGOLDではこの狙い目にはちょっと捻りをいれています。

というのも、自分の経験上2・3回目、5回目、7回目、10回目のボーナスが連チャンの起点になりやすいかなと思います。ですので、4・6・9スルーしている台を狙ってみるというのはアリかと私は思います。

ただし、この狙い目で打つ場合は連チャンするまで突っ込む、連チャンしたら入れた分を取り返す勢いで出すと、殴り合いすることになるので覚悟して打ち始めてください。
 

朝イチ201G~で放置されている台を当たるまで打つ

これは自分の経験に基づいたオカルトですが、GOLDは朝イチのチャンスモードが否定された台(チャンスモードの天井が200G)を当たるまで打つと、そのボーナスを起点になぜか連チャンすることが度々あります。

GOLDの朝イチのモード移行先は、通常A(50%):通常B(10%):チャンス(40%)なので、チャンスモードを否定するとほぼ通常Aのはずなんです。思いのほか10%が引けている可能性はありますが、その後に連チャンが伸びる現象はもう謎です。

最初にお伝えしたとおりオカルトですが、朝イチ200ゲーム以上ハマっている台を当たるまで打つという選択肢は、自分はアリだと思っています。沖ドキ!はいまだ解明されていない仕様は多くありますからね…。
 

ボーナス間天井狙い(601ゲーム~)

何も考えずにただハマっている台を打つだけです。601G〜と書きましたが、現実的に落ちていそうなギリギリのゲーム数を設定しました(200・400ゲームハマリでやめられている台が多いです)。

天井の恩恵はボーナス当選(&モード移行抽選)だけなんですが、なぜか天井から連チャンに繋がることが多いんですよ。はい、これもオカルトです。まぁ天井に近いゲーム数の台を探すってのは沖ドキ!に限らず有効ではありますよね。

余談ですが、実戦上だと970~1000ゲームの間は当たりやすいです。このゲーム数で刺さるとその後の展開に期待出来ると思っています。その理由については今後の記事で考察したいと思いますので楽しみにしておいてください。

とはいえ、この打ち方は必ず連チャンに繋がるわけでもないし、途中で当たったりもするので、あくまで最終手段程度にしておくのが良いかもしれません。
 

沖ドキ!の立ち回りの正解は自分で作れ!

沖ドキ!島では、カマを掘って掘られが繰り返されています。初めて沖ドキ!を触る人には理解できないかもしれませんが、掘られるよりも掘った回数が上回った人が勝つ世界なのです(笑)

といっても、沖ドキ!島で稼働してる人たちとバトルしろって言ってるわけではありません。むしろこれは己との闘いになります。

朝イチのチャンスモード狙いなど解析情報に基づいた立ち回りもありますが、いまだ判明していない仕様も多いです。だからこそ、自分だけの立ち回りを確立できればライバルが少ないので勝ちやすくなります。そう、どこまで自分自身を信じて台にお金を突っ込めるかっていう勝負なのです。

そして、この立ち回りにおいて正解は一つだけではないはずです。是非とも自分だけの立ち回りを見つけて勝利を目指してみてください!

沖ドキ!に初めてチャレンジする人にとって、最後の最後で敷居を高くしてしまったかもしれませんが、最後にお伝えしたかったのは『打ち続けるほど新しい発見がある楽しい台』だということです。まずは気軽に打ってみてほしいですね!
 

 


(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

 

1

40

共有する

はせD
代表作:パチスロ演出・法則まとめ・【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ

福島県出身。1999年生まれ。4号機ハナビで初めてパチスロに触り、魅了されていく。基本はノーマル・Aタイプを打ちますが、AT機なども色んな台も打ちます。リールの制御・出目で楽しませてくれる機種が好きです。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報