新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記
- シスタークエストの狙い目&やめどき考察 ハイエナなどの立ち回り情報まとめ【角屋考察】
【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記
2025.03.17
シスタークエストの狙い目&やめどき考察 ハイエナなどの立ち回り情報まとめ【角屋考察】
角屋角成(かどやすみなり)
【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記
導入当初から暴れん坊ぶりを発揮しているシスタークエスト。初代と2に思い入れのある打ち手なら少し違和感を覚えるかもしれません。自分もそちら側の人間なので気持ちはわかります。ただ、これも時代の流れ。メーカーなりにいろんな事情もあるのでしょう。
この辺を考えていてもキリはないので、いま目の前にあるシスクエを攻略していきましょうか。
本機はかなり荒い仕様となっており、現行スマスロ機の中でも設定不問で夢を見られる機種となっております。
目次
0 新生シスクエの特徴
1 通常時はアイテムと仲間に注目
2 AT終了時は200EXP以内での当選率が50%
3 天井とモード
4 上位AT後は次回ATまで続行したい
5 実戦で気になった立ち回り要素
・上位ATへの過程が明確(イザヨイ撃破)
・ATを1000枚近くまで伸ばせれば、ほぼイザヨイとの超絶決戦はできる
・差枚数関係なしで上位ATを目指せる
・上位ATの性能が高い(期待枚数約3200枚)
そして、通常ATで目指すべきイザヨイ(超絶決戦)は
・3体目で出現率アップ。5体目までに必ず出現
・青BIG成立時は50%で出現
・赤BIG成立ならイザヨイ確定
端的にいえば上位ATが近い割に上位ATの性能が高いタイプというワケ。その代わり、上位ATに辿り着けなければキツい展開になってしまうこともしばしば。ATそのものが現行機の中でも重い部類で、ATに入れて何か起これば一気に大量出玉が見えるという感じ。
ゲーム性としてはかなりピーキーで尖っていて、AT突入時の上位へのハードルは現行機の中では低い部類なのにも関わらず上位ATの性能は高くなっている。
低設定でも1回のチャンスを活かせれば出せるし、高設定でもAT中に叩けなければしんどい展開となります。それだけAT1回の価値が重いということですな。たしかに、そう考えると5号機初期のシスクエを期待していた打ち手には少し面を喰らってしまうかもしれない。
今回は、荒い新生シスクエの甘い部分をまとめました。立ち回る上で絶対に覚えておきたいアレコレ。
通常時は液晶上にアイテムと仲間が表示されています。これはCZ失敗後やAT終了後の目覚めの呪文で獲得したり、モンスターを倒した際に出てきた宝箱から獲得したりと契機はさまざま。
それぞれの特徴は見ての通りで所持していれば次回CZを有利に進めることができます。すなわちCZ成功率がアップするのでAT当選率が高くなる。
仲間
仲間はベルとリプレイ対応のルリスとマリスだとチャンスで、レア役対応のキャラでも多いに越したことなし。
▲液晶にタッチすれば仲間やアイテムの効果を確認できる
アイテム
次にアイテムについて、生命の薬・聖水・守りの指輪の3つはそれぞれHP関連なので少し有利になる程度。重要なのは宿屋と魔物の肉。この2つは確認できればヘッスラで即確保したいくらい。
▲一番上か一番下のアイテムを持っていれば大チャンス!
宿屋
CZ敗北時に宿泊券を利用して復活。これのすごいところは敵のHPは引き継がれたまま復活するチートっぷり。実戦上CZは攻撃なしで敗北することはないので敵はかなり弱っている状態からリスタートできます。出現率こそ低いものの空き台でも所持している可能性はあるのでチェックする価値あり。
魔物の肉
地味に超レアアイテム。魔物の肉を所持していると次回の出現モンスターがレアモンスターに変化します。ここでいうレアモンスターとはメタル系やドキドギドラなどのこと。恩恵が非常に強く、大量EXPの獲得に期待ができます。ちなみにドキドギドラなら倒せばAT直撃確定。モンスターバトルは小役さえ成立すれば討伐確定なのでレバーに気合が入るところ。
レアモンスターは逃げてしまうことが多いのでチャンスは1~2Gほど、ここでリプレイかベルを揃えられれば……という劇的なシーン。
ちなみに魔物の肉はモンスター出現時に消費するのでモンスターは頻繁に出現するので所持している時間は少なめ。液晶上で所持している空き台を見つけることは稀だと思われる。手に入れた際は気合い入れて次回モンスターに臨みたい。
▲AT終了時は200EXPのゾーンまで確認したい
AT終了時は50%で200EXP以内にCZが当選します。これは必ず覚えておきたい要素。
EXPはゲーム数よりも早く貯まるので実質120G程度。200EXPを過ぎたら前兆がはじまりフェニックスZONEに突入するので、そこでCZ当選なしを確認するのがベストなヤメ時になりそう。
現状、即ヤメ台はそこそこ落ちているので試しに触ってみるのもあり。そして、同じAT終了後ならアイテムや仲間が多いほど期待値アップいう感じ。こうやってアイテムや仲間で押し引きが変化するのもシスクエの面白いところ。ちゃんとRPGしてるのよ。
それとAT中に100EXP以内で駆け抜けてしまった場合は救済としてCZ天井が700EXPに短縮。滅多に起きないけど、この場合は次回CZまで続行したい。
リセット時はAT間天井を999Gに短縮
リセット時のAT間天井は999GなのでCZをスルーを繰り返しても999GでATに当選。それ以降は999Gor2000Gとなり、2000Gが選択されて最悪の事態が発生するとかなり深くなってしまう。ちなみにリセット時以外は高設定ほど999Gが選択されるらしい。
▲AT間ハマりは液晶の「冒険中」をタッチすれば確認できる
CZスルー5回で次回成功確定
CZの失敗が5回続いた場合、6回目のCZは成功確定。その場合はひんし状態のシフォンが攻撃を避けまくって撃破するまで頑張ってくれる。AT間のハマり台はCZスルーと現在のAT間ハマりと相談しながら押し引きしたい。
モードDはメデューサ濃厚
モードはA~Eまであり、モードDはCZ当選時の敵キャラがメデューサ濃厚となり、モードEは最大EXPが200+α以内となる。
モードEは早い当選で、AT終了後の50%がこのモードに飛ぶのだと予想される。注目はモードDで、本機においてメデューサバトルはかなり強いトリガーになっている。
▲絶対に負けられないメデューサバトル
メデューサは勝利期待度が高い上に、倒した際は上位特化ゾーンである「慈愛の祈り」からスタートする。「慈愛の祈り」は5~600枚くらいは平然と乗せる特化ゾーンでかなりの破壊力を持っている。しかも、上位ATではない純増3枚の状態で5~600枚スタートだと、かなり高確率でイザヨイまで到達できることになる。
通常ATにおいての「慈愛の祈り」スタートの恩恵は上位ATのそれ以上というワケ。
▲メデューサ撃破で慈愛の祈り濃厚
では、どうやったらモードDに移行するのか。
いまわかっているのはモードCでCZを失敗すると次回モードDorEになるということ。おそらくモードはDorEにいくまでは降格しないと予想されるので、CZスルーするほどモードDのチャンスであることは間違いなさそう。ガセ前兆からモードを予想することもできそうだけど、罠になりそうな気しかしない(笑)。
モード別の規定EXP到達期待度の目安 | |||||
---|---|---|---|---|---|
EXP | A | B | C | D | E |
~200 | ー | ー | ー | ー | 天井 |
300 | ー | ○ | ー | ○ | |
400 | ー | ー | ー | ー | |
500 | ○ | ー | ○ | ー | |
600 | ー | ー | ー | ー | |
700 | ー | ○ | ー | ○ | |
800 | ー | ー | ー | ー | |
900 | ー | 天井 | ー | ○ | |
1000 | ー | ー | ー | ||
1100 | ○ | ○ | ○ | ||
1200 | ー | ー | ー | ||
1300 | 天井 | 天井 | ー | ||
1400 | 天井 |
300EXPと700EXPで前兆が発生してかつ900EXPを超えればモードDだと判断できそうだけど、立ち回りに活かすのは難しいか……。今後、モード示唆演出が新たに判明することに期待したい。
まだ不明な点も多いがメデューサは強いトリガーになることは覚えておきたい。
上位AT終了後1回目のCZは成功濃厚という強い恩恵があります。
これに加えて普段のAT終了時の恩恵も加わるので上位AT終了後は、
・CZ当選でAT濃厚
・50%は200EXP以内に当選
・CZの天井は最大1400EXP
となるので、早い段階でもう一度ATを獲得できる。できればもう1回ATに当選するまでは打ちたいところ。ATが重い機種だからこそのチャンス詰め合わせ状態。
下パネルがマル―に変化で大チャンス?
実戦では一度だけ下パネルがマル―に変化。この下パネどこかで見たことがあるような……
実戦では150EXPくらいで変化して、200EXPでフェニックスZONEからCZに当選。そこで出現した相手がメデューサでした。
もしかしたら、早めのCZ当選またはメデューサのチャンスの可能性あり。おそらく滅多に変化しないので、変化した際はCZ当選まで打って大丈夫なんじゃないかと(予想)。
2025/03/19更新情報!!
マルーパネルに変化すると規定EXPが残り100以内、かつクエストバトルでケイト以上が濃厚になります。ヤメないように注意しましょう!
目覚めの呪文のボイスは緑以上でチャンス?
CZ失敗時とAT終了時は目覚めの呪文画面に移行。ここでレア役が成立すればアイテムに期待できます。そして、目覚めの呪文を最後までいくと液晶タッチでボイスが発生。
▲タッチするとボイスが発生しキャラの名前が表示される
このボイスはたくさんの種類があって実戦ではメデューサ(緑)を確認。その時は200EXPのゾーンでCZに当選しました。おそらくモードを示唆していると思われて、たいていは白or青ばかり。それ以外の色ならチャンスと考えて良さそう。
現状、サンプルも少なくなんとも言えないけど詰めていきたい要素ではある。
以上のように現時点でも様々な立ち回り要素アリ。
これに加えて
・ゲーム数とEXPがリンクしていない
・CZでデータ機リセットのホールならAT間ハマりがデータ機から反映されない
などもあってハイエナ要素は強め。
ATの初当りが重いのでうまく立ち回ればかなり美味しい思いもできる。今後もモード示唆などの情報が出てくるはずなので早めのチェックで立ち回りに活かしていきたい。
いざイザヨイ撃破へ!!
(C)Carmina
2
21
共有する
- 角屋角成(かどやすみなり)
- 代表作:【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記
札幌出身。パチマガスロマガのライター。第6回の旅打ち制覇者。パチスロ収支のみで沖縄から東京まで1年かけてカブで旅をする。パチスロ打って酒飲んで呑気に過ごしています。かどおわ。
本日の人気記事
パチ7の特集&漫画コンテンツ
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
P少女☆歌劇 レヴュースタァライト ラッキートリガー4500
eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2
Pうる星やつら2~Eternal Love Song~129ver.
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver.
eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLTver.
P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version
PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
パチスロ定番機種
Lダブルアタック2 withOZS-1000&RAPHAEL
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2025年4月21日導入予定
パチンコ
パチスロ
スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ
2025年5月7日導入予定
パチンコ
P乗物娘with CYBER JAPAN DANCERS 2nd season
P宇宙戦艦ヤマト2202 超波動 森雪 199LT ver.
パチスロ
2025年5月19日導入予定
パチンコ
~回るヘソワイド~Pファンキードクター 7200ループver.
パチスロ