パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. オカイ☆サロン
  4. オカイ☆褒める リアルバウト魚釣伝説 -ゲットザランカー-

オカイ☆サロン

オカイ☆サロン

2018.11.24

オカイ☆褒める リアルバウト魚釣伝説 -ゲットザランカー-

岡井モノ:ライター兼パチ7編集部員(別館) 岡井モノ:ライター兼パチ7編集部員(別館)   オカイ☆サロン

みなさん御機嫌よう、岡井です。

最近めっきり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょう。寒い季節は魚がうまくなる時期とも言われますし、釣りが趣味という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私の釣りの思い出と言えば、その昔アウトドア派の女性と釣り堀デートに行ったところ、2時間で1匹も釣れず滅茶苦茶険悪ムードとなりもう二度と釣りなどするものかと強く誓ったものです。

こんなに悲しいなら釣りなど要らぬと聖帝サウザーのように絶望し、世の魚類と釣り堀屋のオヤジの秘孔でも突きまくってやろうと画策する。そんな私の前に現れたのは、大好きなパチスロと大嫌いな釣りが合体したフェイタルマシーンでした。
 

『ゲットザランカー』 (2009年 アリストクラート)


私はどうにもコイツが面白くて仕方がなかったわけなんですよ。 残念ながら当時からそう目立つ機種ではなく、ベテランスロッターさん達でもここを読むまで存在を忘れていた方がほとんどではないでしょうか。
 

全体的に地味、というか目立たなかった


アリスト機としては珍しいメイン液晶が疑似リールとなっているボーナス+ART機。 通常時は一枚役の判別にこだわらなければ全リール適当押しでも問題ありません。

特筆すべきは液晶上の疑似リール演出の秀逸さで、チェリーに強弱の概念は無いものの、 ボーナス重複した場合は液晶上に中段チェリーが出やすかったり、期待値が高いほど偉そうな目が出る等リールの違和感も楽しめるようになっています。
同様の機種はいくつか存在しますが、ボーナス機である本機はコインロス抑制に直結し、演出もしつこくない見事なバランス調整だと思います。

ART「アラグイチャンス」はボーナス主体で増やす機種のため純増も1枚/1G程度ですが、 それゆえにパンク回避も順押しor逆押しくらいで消化しやすかったのも個人的に好みでした。
ART突入契機のメインはボーナス時の7揃い、ストップボタンを押すと7のラインが増えるといった液晶リールを活かした演出も熱くなれます。そしてボーナスとARTをからめて増やしていくというのが本機の出玉フローです。



さて、スペックがおとなしいと前述しましたが、演出の方はけっこうイカレて……いえ、イカしています。
 

★魅力的過ぎる連続演出たち

ジェットスキーからワカサギ釣りまで、マッタク簡単に季節を超越

冒頭画像の少年が主人公のテリーボガードこと雄太君、伝説の釣り師の一番弟子でありアメリカトーナメントで優勝するのが夢という少年漫画向きのキャラクターです。

その雄太君がオーソドックスにライバルと釣り対決をしたりするわけですが、ワイルドウルフ達の釣りは一筋縄ではいきません。 魚の特性を把握するとか、ポイントを変えるとかそういったテクニックよりもいかに派手に釣りをするかが全てという芸術点重視スタイル、少年漫画の中でもコロコロコミック寄りの展開がこれでもかと繰り出されます。

船の上で大声あげてルアーをかっ飛ばす、大騒ぎしながら爆速でリールを巻く等、普通ならば魚が逃げてしまうのではと思えるテクニック(?)はまだ序の口、 帯電した網を水に投入するという環境保全団体真っ青の荒技まで披露し、 最終的にはパワーゲイザーよろしく水面に手をブチ込み、手づかみで数メートル級の魚を捕らえます。

……釣りってこういうのだったっけ。

また、ヒロインに結婚を申し込む告白演出もあるのですが、その時に雄太君が持ち出すのがなんとピッチピチのバカでかい活魚
いや、普通こういう時はベタですが指輪とか花束だと思うんですよ、世の釣りバカと呼ばれる人もそこはなかなか間違えないです。そこへきて結婚してくださいとすしざ◯まいスタイルで魚を披露する雄太君、成功するとヒロインの方も「私も好き」みたいなこと言いますが、この後彼女はどうするんでしょう、1メートル近くある活魚をハンドバッグみたいに脇にかかえながら「えへへ、プロポーズされちゃった///」などと小走りに帰宅するのでしょうか、絶対生臭い

それとも私が知らないだけで、釣り好きの間では魚=神の使い、釣り=神聖な儀式くらいの図式が成立しているのでしょうか。



話は変わりますが、一時期しきりに主張された「ART中みんな走り過ぎ問題」をご存じでしょうか。 新台のPVが公開されると「また走るのか」「こんなランニング原作にはなかった」などとART中に走る主人公達に拒否反応を起こす人がけっこういらっしゃったものです。

私としてはわかりやすく疾走感が出るし、そんなに怒るようなものでもないと思いましたが、たまに「走ってるからクソ台!!」と箱根駅伝に親でも殺されたのかという過激派まで出現していました。

さて、当機のART「アラグイチャンス」の演出にそんな心配はご無用です。 なんと基本画面は水中のルアーがひたすら映るというシュールなもの、やせ細ったタコのようなルアーが水流を受けてピロピロしている姿が延々と堪能できます。

 

★素晴らしすぎるART『アラグイチャンス』

画像左上が主役のルアーさん、雄太君はほとんど出ない

主人公が一切映らず、初見だと本当に何が起きているのかわからないこのARTのインパクトは相当なもので、基本である30Gをピロピロしながら駆け抜けた時は何かの試験を受けている感覚におちいります。 ここまでくると走るのが許せないという人に対し、やせ細ったタコとどっちがいいのかと問い詰めてみたくなります。

しかしパンク回避も簡単で目押し要らず、ほとんどストレス無く打てるのであまり嫌な気持ちにはなりません、 リール演出は問題なく楽しめますし、ルアーに魚がかかれば大騒ぎフィッシュファイトのはじまりです。
「+100G」ではなく「+20」が5回に分けて告知されるように、上乗せ告知が小出しなのはインパクト不足ともなり好みが分かれるところですが、 期待感が持続できるので私は楽しく打てました。



こんな素敵台があまり流行らなかったのは、そのスペックが当時はウケなかったんだと思います。 強烈な上乗せでの一撃機会が少なく数百枚をコツコツ積み重ねるゲーム性で、設定推測が特にしやすいわけでもない。さらに当時はエウレカ・緑ドン・キン肉マンなんかの人気機種が同期でありましたから、あえてこの機種を選ぶ理由がなかったんでしょうね。

当時近隣のホールにはバラエティコーナーに1台設置だったので、設定入っても3、ほとんど1みたいな状況で私だけが打ってました、おそらく撤去まで一度も高設定は使われなかったと思います。 ただ当時のアリスト機は低設定域が数値以上に甘いのか、不思議とあまり負けた記憶もありません。 同じような認識の方はけっこういるのではないでしょうか。

愛すべき『ゲットザランカー』 打感が良いというか、打ってて嫌な気持ちになる部分が少ないので今でも楽しめる機種です。

私も雄太君を見習い、釣りに行った時には手づかみでカツオとかを捕獲したいと思います。
 

プロポーズ後のヒロイン(想像図)

13

27

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

この記事へのコメント(6 件)

プロフィール画像
岡井モノ
投稿日:2018/11/27
ガラムさん

難しい目押し不要のゲットザランカーを是非オススメします。
ゲーセンとかでも見たことが無いので現存しているかは不明です。
プロフィール画像
岡井モノ
投稿日:2018/11/27
FLEAさん

おっ、釣りガチ勢ですか?
タモ(帯電)所持のはずなのに、テンションの高ぶりからつい手づかみしてしまうお茶目ぶりには困ったものです。
プロフィール画像
岡井モノ
投稿日:2018/11/27
銀チャさん

全くかからずに過ごす数時間はアウトしか入らないパチンコを打っているような虚無感。でも面白そうだとは思ってるんですよね(笑)
プロフィール画像
ガラム
投稿日:2018/11/25
爆釣でビタミスりまくった記憶…

ゲットザランカーは見たことすらないっすw
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2018/11/24
ラバージグでしょうな。せめてクランクかスピナベにすれば見映えは良かったのかも!?まぁそうなると爆釣やイレグイの出来はかなり良かったんだなと。確かキャスティング演出で使うルアーとかで期待度があったような…あれ、どうだったかな?

ちなみにフッキングからパワーゲイザーでハンドランディング→ミス残念って演出見て「タモ使えよ、タモをよぉ?」って思ったバサーは少なくない筈である。一回打ったきりですけどその演出だけが凄く印象に残ってますね。
プロフィール画像
銀チャ
投稿日:2018/11/24
岡井さん釣り行きます?
手軽に楽しめる簡易釣り堀行きません?

したら、少しは釣りの楽しみが分かるかもですよ)^o^(

岡井モノ:ライター兼パチ7編集部員(別館)
代表作:オカイ☆サロン

学生時代友人に連れられ、はじめて『ジャグラー』を打って負けたその日、悔しくてなぜか『サバンナパーク』のゲームを買った異端の猛禽。パチ7自由帳において「何か変なヤツがいるな」と思われていたが、何か変なヤツのまま編集部に捕獲されたトリックプレイヤー。日本全国を旅する渡り鳥としての経験を活かしたコラムを、旅情たっぷりに綴るかと思わせながら特にそういうコラムを書いたりはしない。今日も今日とて奇策縦横。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報