新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】P GOD EATER(ゴッドイーター)-ブラッドの覚醒-
パチンコ演出信頼度まとめ
               
            
2019.04.12
【演出信頼度まとめ】P GOD EATER(ゴッドイーター)-ブラッドの覚醒-
アニメ化もされた人気ゲーム「GOD EATER(ゴッドイーター)」が神速神撃の大当りスピードを引っさげてパチンコで登場。スペックはいわゆる1種2種混合タイプで、神バトルRUSHの継続率は驚異の91%(ミドル)! ここでは本機の演出信頼度を大公開。初回は大当りのポイントをお届け!
 
■ミドルスペック(MVY2)
| 実質大当り確率 | 1/319.68→1/1.43 | 
| 神バトルRUSH 突入率 | 50% | 
| 神バトルRUSH 継続率 | 91% ※10カウントチャージ70%と復活チャレンジ70%の合算 | 
| 賞球数 | 4&1&3&10 | 
| ラウンド | 10R or 7R or 4R | 
| カウント | 10C | 
| 出玉 | 約1000 or 約700 or 約400個 ※払い出し | 
| 時短 | 0 or 1回+残保留1個 | 
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 比率 | |
| 10R+神バトルRUSH | 50% | ||
| 10R通常 | 50% | ||
| 特図2 | ラウンド | 比率 | |
| 10R+神バトルRUSH | 15% | ||
| 7R+神バトルRUSH | 15% | ||
| 4R+神バトルRUSH | 70% | ||
| ボーダー | |||
| 4円 交換 | 3.57円 交換 | 3.3円 交換 | 3.0円 交換 | 
| 22.9 | 23.8 | 24.5 | 25.4 | 
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉
※電サポ中は出玉増減なしで算出
 
■ライトミドルスペック(MP)
| 実質大当り確率 | 1/199.80→1/1.56 | 
| 神バトルRUSH 突入率 | 60% | 
| 神バトルRUSH 継続率 | 87.2% ※10カウントチャージ64.3%と復活チャレンジ64.3%の合算 | 
| 賞球数 | 4&1&3&8 | 
| ラウンド | 10R or 7R or 4R | 
| カウント | 9or10C | 
| 出玉 | 約728 or 約512 or 約296個 ※払い出し | 
| 時短 | 0 or 1回+残保留1個 | 
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 比率 | |
| 10R+神バトルRUSH | 60% | ||
| 10R通常 | 40% | ||
| 特図2 | ラウンド | 比率 | |
| 10R+神バトルRUSH | 10% | ||
| 7R+神バトルRUSH | 20% | ||
| 4R+神バトルRUSH | 70% | ||
| ボーダー | |||
| 4円 交換 | 3.57円 交換 | 3.3円 交換 | 3.0円 交換 | 
| 23.0 | 24.1 | 24.5 | 25.3 | 
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉
※電サポ中は出玉増減なしで算出
 
《神群演出》

無数のキャラ群がSPリーチ直後などで発生!
《神速神撃演出》

VSリーチの結合崩壊LV3で発生!
《金色荒神リーチ》

信頼度約60%オーバーの本機最強リーチ。
《神熱演出》

発生時点で大当り濃厚!
| 信頼度 | ||
| 演出 | ミドル | ライトミドル | 
| 神群演出 | 54.92% | 60.73% | 
| 神速神撃演出 | 74.68% | 76.07% | 
| 金色荒神リーチ | 60.64% | 70.67% | 
| 神熱演出 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | 
本機の4大演出でも一番大当りに絡むのが「神速神撃演出」で、大当りの占有率が高いVSリーチで発生の可能性がある。信頼度的にも70%オーバーと大きく期待が持てるぞ。
また、これらの演出が2つ絡むと大当り濃厚かつ神バトルRUSH突入濃厚となる為、SPリーチ発展時に神群演出が絡んでVSリーチへ発展した場合は結合崩壊Lv3(神速神撃演出)発生or金色荒神リーチへ派生することを祈ろう。
 
《図柄アクション予告》

回転開始時に枠ギミックが作動してキャラが飛び出してくる!
《ソード駆動予告(赤)》

回転開始時にソードギミックが作動。赤ならチャンス!
《警戒ZONE》

特別警戒ZONEに突入すれば大チャンス!
《緊急速報予告》

赤炎柄が出現すれば信頼度は大幅にアップ!
《BURST ZONE》

弱SPハズレ後に突入する激アツゾーン。HYPERならさらにアツい!
《リンクサポート》

100%到達で何らかの演出が発生。演出発生後の継続に期待しよう!
| 信頼度 | ||
| 警戒ZONE | ||
| 演出 | ミドル | ライトミドル | 
| 警戒ZONE | 10.13% | 15.59% | 
| 特別警戒ZONE | 49.21% | 61.05% | 
| 緊急速報予告 | ||
| 演出 | ミドル | ライトミドル | 
| 赤 | 6.11% | 6.01% | 
| 赤炎帯 | 31.22% | 32.30% | 
| BURST ZONE | ||
| 演出 | ミドル | ライトミドル | 
| 通常 | 43.77% | 53.47% | 
| 特別警戒ZONE | 56.74% | 66.63% | 
予告は特定の演出出現に期待するよりも、色々な演出が重なって信頼度を上積みしていく印象。それだけに先読みや変動開始時など、早い段階でアツい予告がほしいところ。先読み系の赤や赤炎柄などが出現し、そこから上記の変動開始時の予告が発生することがその後に期待できるパターン。
また、リンクサポートも大当りに絡みやすい印象で、100%到達で何らかの演出が発生するのだが、演出発生後に「継続します」と、再び0%からスタートすればチャンス。何度か100%に到達しながらSPリーチ中まで続けばかなり期待できる。
 
| リーチライン | 
《図柄BURSTシステム》

BURST図柄停止でライン数が増加し、BURST成功でリーチが上位リーチにランクアップする!
《リーチキャラ》

リーチのメインキャラの種類も重要。ヒロが主役の場合は3ライン以上が濃厚となる。
| 信頼度 | ||
| シエル | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 3%未満 | 3%未満 | 
| 2ライン | 6.39% | 9.47% | 
| 3ライン | 9.23% | 13.45% | 
| 4ライン | 40.74% | 51.18% | 
| ギルバート | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 3%未満 | 3%未満 | 
| 2ライン | 7.39% | 10.89% | 
| 3ライン | 10.80% | 15.62% | 
| 4ライン | 45.04% | 55.55% | 
| ナナ | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 3%未満 | 3.89% | 
| 2ライン | 10.15% | 14.75% | 
| 3ライン | 15.35% | 21.70% | 
| 4ライン | 55.14% | 65.21% | 
| ヒロ | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 22.51% | 30.85% | 
| 2ライン | 20.40% | 28.18% | 
| 3ライン | 19.44% | 26.95% | 
| 4ライン | 62.10% | 71.42% | 
本機はライン数が増加するほど仲間が増えて信頼度がアップするが、最大4ラインまで増加すればVSリーチ発展が濃厚。リーチのメインキャラによっても信頼度が変化し、ヒロなら3ライン以上濃厚なのでアツい! また、2ラインなどで外れてもその後にBURST ZONEになったり、VSリーチ発展後にライン数増加の可能性もあるぞ。
 
| VSリーチ | 
《発展時ギミック》

ソードギミック作動でVSリーチへ。さらにガンギミック作動で信頼度はアップ!
《敵アラガミの種類》

シユウ<ルフス・カリギュラ<ヴァジュラ<マルドゥークの順にアツい!
《タイトル》

ボタンを押してタイトルが赤に変化すればチャンスアップ!
《ベゼルデンジャー演出》

発展直後に「DANGER」文字が出現すれば信頼度は急上昇!
《テロップ》

テロップが赤なら信頼度アップ!
《結合崩壊チャレンジ》

ライン数が多いほどチャンス回数が増えるので上位Lvが期待できる。
《神速神撃演出》

Lv3になれば4大神演出のひとつである神速神撃演出が必ず発生!
《ブラッドアーツ攻撃》

Lv2以下でも強攻撃が発生すれば信頼度は大幅にアップ!
| 信頼度 | ||
| アラガミ | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| シユウ | 23.18% | 31.51% | 
| ルフス・カリギュラ | 26.25% | 35.17% | 
| ヴァジュラ | 34.06% | 44.05% | 
| マルドゥーク | 44.83% | 55.31% | 
| 結合崩壊チャレンジ | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| Lv1 | 5.26% | 8.12% | 
| Lv2 | 15.57% | 24.05% | 
| Lv3 | 74.68% | 76.07% | 
| ブラッドアーツ攻撃 | 83.97% | 89.79% | 
SPリーチのなかで最も重要なのが初当りに大きく絡むVSリーチ。数多くのチャンスアップ要素があり、その中でも結合崩壊チャレンジのレベルが大当りをカギを握る。
Lvは全3段階で、ライン数が多いほど結合崩壊のチャンスが増える。Lv3に到達すると神速神撃演出が必ず発生するので激アツだ。ちなみにLv2以下だと信頼度はガクッと落ちるが、ブラッドアーツ攻撃(技名カットイン)発生という信頼度80%超の強力チャンスアップもアリ!
ここでは、VSリーチのみを取り上げているが、特務ミッションやストーリーリーチでも当たる印象。前者は三段階目に発展した時点で予告が弱かろうがチャンス、後者は出来ればタイトル赤、テロップ赤、メーター赤などのチャンスアップを盛りたいところだ。
 
《赤保留》

色変化は赤以上に期待したい!
《神機保留》

保留に神機が刺さればチャンス!
《神機暴走》

赤エフェクトをまとうと暴走状態!
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 青 | 3%未満 | 3%未満 | 
| 緑 | 10.44% | 15.75% | 
| 赤 | 58.36% | 68.81% | 
| サンセイ柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | 
| 虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | 
| 神機 | 35.15% | 46.43% | 
| 暴走神機 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | 
保留に神機が刺さればチャンスで、さらに赤エフェクトをまとえば暴走状態となり大当り濃厚だ。ちなみにカウントダウン保留・オウガテイル保留・鍋保留などの特殊パターンが発生すれば緑保留以上濃厚で、青保留に変化した場合は法則崩れで大当り濃厚となる。
 

| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 青 | 3%未満 | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 3.17% | 
| 赤 | 27.97% | 38.32% | 
| 赤炎柄 | 57.30% | 68.15% | 
同色図柄のチャンス目が停止すれば先読み開始となり、色は青<緑<赤<赤炎柄の順にアツくなる。赤以上はSPリーチ濃厚!
 
《警戒ZONE》

スタート入賞時に突入する先読み演出。画面内の小さいモニターで展開する演出にも注目!
《特別警戒ZONE》

警戒ZONEから昇格することもアリ。信頼度は高い!
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 警戒ZONE | 10.13% | 15.59% | 
| 特別警戒ZONE | 49.21% | 61.05% | 
モニター内でも演出が展開するので、色々な予告が複合しやすく大当りの起点になりやすい。特別警戒ZONEに昇格したらもちろん激アツ!
 

| 信頼度 | |
| ミドル | 10.78% | 
| ライトミドル | 17.23% | 
アラガミを倒すほどBURST図柄をストックするが、大当りに絡むことは意外に少ない。突入時はライン数の増加はもちろん、他の強予告との複合に期待したい。
 

| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 弱(青) | 3%未満 | 3%未満 | 
| 強(赤) | 31.37% | 43.55% | 
回転開始時に枠ギミックが作動し、図柄からキャラが飛び出してくる。この演出を起点に色々な演出が複合することが多いので重要度は高い。ステージなどによって、アラガミが出現するパターンやポップな文字と共に出現するモノもあるが、それらもこの演出に該当する。
 

| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 青 | 3%未満 | 3%未満 | 
| 赤 | 38.82% | 49.92% | 
回転中に効果音と共にソードギミックが作動する演出。頻繁に出現する青エフェクトは全くアツくないが、赤エフェクトは大当りに絡むことが多いので要注目だ。
 
《赤帯》

赤帯出現で他の赤系演出を呼び込む!
《赤炎柄帯》

赤炎柄が出現すれば強リーチに発展!
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 赤帯 | 6.11% | 6.01% | 
| 赤炎帯 | 31.22% | 32.30% | 
アツい演出の呼び水的な役割で、大当りに絡みやすい印象。特に赤炎柄は信頼度が30%以上あるので、単体でも十分期待が持てる。
 
《BURSTロング演出》

0図柄停止から発展。4ラインに発展しやすいので期待できる。
《オープニング予告》

2ライン止まりが多いので過度の期待は禁物!?
《神撃連続予告》

煽り失敗の即ハズレもあるが、成功すれば3ラインに発展しやすい。
| ライン数増加期待度(信頼度ではありません) | ||
| BURSTロング演出 | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 2ライン | 27.77% | 26.48% | 
| 3ライン | 41.63% | 40.53% | 
| 4ライン | 30.60% | 32.99% | 
| オープニング予告 | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 2ライン | 73.82% | 72.67% | 
| 3ライン | 21.70% | 21.91% | 
| 4ライン | 4.47% | 5.42% | 
| 神撃連続予告 | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 2ライン | 27.29% | 26.77% | 
| 3ライン | 60.81% | 59.10% | 
| 4ライン | 11.90% | 14.13% | 
いずれもリーチライン増加のチャンスとなる演出で、煽り演出に成功すれば2ライン以上濃厚となる。特にBURSTロング演出は4ラインへの発展率が高いので期待できるぞ。
 
《リンクサポート》

100%に到達する場面が重要で、タイミングが遅いほどアツい。あからさまに数字の進み方が遅い場合もチャンス!
《継続します》

100%到達後に「継続します」が表示されると、0%から再スタート!
| 信頼度 | |||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | |
| 文字色 | デフォルト | 8.09% | 11.97% | 
| 赤 | 36.76% | 46.78% | |
| 継続します | 1回 | 7.23% | 10.96% | 
| 2回 | 56.26% | 64.96% | |
いわゆるタイマー演出で、100%到達で何らかの演出が発生する。100%に到達するタイミングが重要で、「BURST(ライン増加)」が多く、SPリーチ開始時なら「神群演出」、弱SPリーチハズレ時ならVS系濃厚の「アラガミ襲来」が発生することも。またVSリーチ中の発展直後なら金色荒神リーチ、後半だと神速神撃演出ならアツく、「勝利」文字発生なら大当り濃厚だ。
 
《ボタン連打》

ボタン連打パネルを破壊するほど高信頼度リーチに発展!
《ボタン一撃》

発展先決定後のボタン押しで消灯演出が発生すると金色荒神リーチへ!
| 発展振り分け(信頼度ではありません) | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| シユウ | 30.59% | 29.38% | 
| ルフス・カリギュラ | 26.67% | 26.00% | 
| ヴァジュラ | 20.09% | 20.34% | 
| マルドゥーク | 16.79% | 17.51% | 
| 金色荒神 | 5.86% | 6.76% | 
発生した時点でVSリーチ以上が濃厚なのでアツい。マルドゥークや金色荒神など、なるべく高信頼度リーチに発展することを祈ろう!
 

| 発展率(信頼度ではありません) | ||
| 発展段階 | ミドル | ライトミドル | 
| 1段階目 | 85.93% | 85.36% | 
| 2段階目 | 61.81% | 60.00% | 
| 3段階目 | 38.20% | 33.33% | 
| 4段階目 | 発展濃厚 | 発展濃厚 | 
4段階のエピソードで構成されている特殊連続演出。4段階目まで到達すればストーリーなど高信頼度リーチに発展する。
 

| 発展率(信頼度ではありません) | |
| ミドル | 23.46% | 
| ライトミドル | 31.62% | 
回転中にナレーションと共に画面に大きな文字が出現する。最終煽りでソードギミックが作動すれば演出成功となり、ストーリーリーチに発展する。ガセが多いので過信は禁物かも!?
 

| 信頼度 | |
| 大当り濃厚 | 
回転中やリーチ後に、画面いっぱいに「神熱」の文字が出現する超激アツ演出。4大神演出の残り3つのいずれかと複合すれば、さらにRUSH突入も濃厚となるのでアツい!
 
《G図柄テンパイ》

テンパイ成功で金色荒神リーチに発展!
《GOD図柄揃い》

GOD図柄が揃うと願い全回転リーチに発展!
| 発展率(信頼度ではありません) | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| G図柄テンパイ煽り | 50.23% | 51.03% | 
| GOD図柄煽り | 2.85% | 6.37% | 
左G図柄煽りは大半がガセだが、G図柄が停止すれば大チャンス。テンパイ煽り発生で約半数が金色荒神リーチに発展する。
 
《心電図予告》

演出長めのロングなら大チャンス!
《ニュース予告》

ニュースの内容に注目しよう!
《ミッション予告》

多彩な演出パターンが存在!
| 信頼度 | |||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | |
| 心電図予告 | 緑 | 3%未満 | 3.99% | 
| 赤 | 13.62% | 16.30% | |
| 赤ロング | 43.27% | 50.22% | |
| ヒロ(ユノ・ラケル) フリーズ演出 | 青 | 4.69% | 6.95% | 
| 緑 | 11.34% | 16.27% | |
| 赤 | 29.12% | 38.42% | |
心電図予告のような色変化系の演出は赤以上に期待。先読み状態で赤へと変化した場合は赤保留変化が濃厚となるぞ。ニュース予告筆頭の文字が表示される演出はチャンスや熱などに注目。ミッション系予告は成功後の発展先が重要で、アラガミを喰らえ演出に発展すればチャンスだ。ヒロ(ユノ・ラケル)フリーズ予告は赤まで発展すれば実戦上ブラッド出撃演出の発生率が高いぞ。
 

| 上押下時 信頼度 | ||
| 出目 | 意味 | 信頼度 | 
| 意味合いのないモノ | - | VS系以上発展で 30.66%(ミドル) 40.49%(ライトミドル) | 
| 117 | いいな | 14.47% | 
| 810 | 発展 | 14.29% | 
| 223 | 不死身 | 14.30% | 
| 623 | ムツミ | 14.30% | 
| 403 | 勝算 | 14.36% | 
| 630 | ロミオ | 77.49% | 
| 510 | GOD | RUSH濃厚 | 
| 371 | サンセイ | RUSH濃厚 | 
| 下押下時 信頼度 | |
| 出目 | 信頼度 | 
| ----- | 3%未満 (SP発展で大当り濃厚) | 
| REACH | 3%未満 (バカンス・TVアニメモードは9%以上) | 
| SP | 7.38% (バカンス・TVアニメモードは9%以上) | 
| FIGHT | 23.32% (バカンス・TVアニメモードは大当り濃厚) | 
| EATER | 75.50% (バカンス・TVアニメモードは大当り濃厚) | 
| GOD | RUSH濃厚 | 
回転中に十字ボタンの上下を押すと補喰装置の7セグに数字やアルファベットが表示されて発展先や信頼度を示唆する。上ボタンを押すと3桁の数字が表示されて語呂合わせで信頼度を、下ボタンを押すと英単語が表示されて発展先を知らせてくれるぞ。ちなみに「630(ロミオ)」はZONE突入、「EATER」は4ライン濃厚という法則があるので、この法則が崩れた場合は大当り濃厚だ。
 
| 予告演出 | 
《バカンスモード》

特訓に成功すればSPリーチに発展!
《TVアニメモード》

星の数が多いほどSP発展率がアップ!
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 先読み時 | 18.06% | 27.51% | 
| 予告発生時のSP発展率 | |
| 弱 | 12.68% | 
| 中 | 30.53% | 
| 強 | 発展濃厚 | 
バカンスモードとTVアニメモードは大当り終了後だけでなく、通常時にいきなり突入することもある。先読みとして突入すればチャンス。当該消化時に突入した場合はガセも多いが、専用予告に成功すればSPリーチに発展となる。
 
| リーチ演出 | 
《緊急!アラガミバトル》

バカンスモード専用のSPリーチ!
《難民キャンプ防衛》

TVアニメモード専用のSPリーチ!
| 信頼度 | |||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | |
| 緊急アラガミリーチ(バカンスモード) | 20.03% | 28.65% | |
| 難民キャンプ防衛 (TVアニメモード) | トータル | 14.60% | 20.78% | 
| 赤タイトルor赤テロップ | 68.84% | 77.98% | |
| 赤カットイン | 57.70% | 68.62% | |
| ヴァジュラ討伐 (TVアニメモード) | トータル | 23.84% | 33.42% | 
| 赤タイトルor赤テロップ | 80.87% | 87.14% | |
| 赤カットイン | 72.29% | 80.70% | |
| メテオライト作戦 (TVアニメモード) | トータル | 67.61% | 76.99% | 
| 赤タイトルor赤テロップ | 96.57% | 97.62% | |
| 赤カットイン | 94.56% | 96.54% | |
| 特殊モード専用リーチ信頼度 | |
| ミドル | 20.03% | 
| ライトミドル | 28.65% | 
モード専用リーチはバカンスモードが1種類、TVアニメモードが3種類あり。いずれも赤系のチャンスアップが発生すれば激アツで、サンセイ柄はタイトルorテロップのどちらも大当り濃厚、虹はRUSH濃厚だ。
 
《BURST図柄停止》

BURST図柄停止でリーチライン数が増加。最大は4ライン!
《BUSRT成功》

BURSTに成功すれば上位リーチにランクアップ!
| 信頼度 | ||
| シエル | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 3%未満 | 3%未満 | 
| 2ライン | 6.39% | 9.47% | 
| 3ライン | 9.23% | 13.45% | 
| 4ライン | 40.74% | 51.18% | 
| ギルバート | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 3%未満 | 3%未満 | 
| 2ライン | 7.39% | 10.89% | 
| 3ライン | 10.80% | 15.62% | 
| 4ライン | 45.04% | 55.55% | 
| ナナ | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 3%未満 | 3.89% | 
| 2ライン | 10.15% | 14.75% | 
| 3ライン | 15.35% | 21.70% | 
| 4ライン | 55.14% | 65.21% | 
| ヒロ | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 22.51% | 30.85% | 
| 2ライン | 20.40% | 28.18% | 
| 3ライン | 19.44% | 26.95% | 
| 4ライン | 62.10% | 71.42% | 
本機は回転中やリーチ中にライン数が増えるほど信頼度がアップする仕組みで、最大4ラインまで増加すればVSリーチへの発展が濃厚となる。また、リーチのメインキャラも重要で、ヒロがメインキャラなら3ライン以上が濃厚なのでアツい。ちなみにメインキャラは複数ラインの最後の図柄のキャラのことで、たとえば123のトリプルラインの場合は3図柄のキャラを指す。
 
《BURST ZONE》

ZONE演出のなかでは高信頼度!
《HYPER BURST ZONE》

HYPERなら信頼度はさらにアップ!
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 通常 | 43.77% | 53.47% | 
| HYPER | 56.74% | 66.63% | 
弱SPリーチハズレ後に突入する激アツのZONE演出。発展経路が特殊なので突入率は高くはなくが、突入すれば通常パターンで信頼度40%超、HYPERなら50%超と大チャンスだ。
 

| 信頼度 | |
| ミドル | 27.13% | 
| ライトミドル | 36.38% | 
リーチ直後にブラッドメンバーが出現すれば強SPリーチ濃厚で、信頼度も大幅にアップする。
 

| 信頼度 | |
| ミドル | 54.92% | 
| ライトミドル | 60.73% | 
SP発展時にミニキャラの大群が画面を通過すれば激アツ。さらに、金色荒神リーチやVSリーチの結合崩壊Lv3(神速神撃演出)に発展すれば大当り+RUSH濃厚となる。逆にVS系の結合崩壊Lv2以下に発展した場合はあっさりハズれることも!?
 

| 信頼度 | |
| ミドル | 29.12% | 
| ライトミドル | 38.42% | 
SP発展演出の強パターン。ボタンを押すとストーリーやVSリーチなどの強リーチに発展し、信頼度も大幅に上昇する。
 
《通常パターン》

青背景は通常パターン!
《強パターン》

赤背景なら信頼度アップ!
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 強パターン | 30.24% | 39.89% | 
スーパー発展時の背景が赤ならチャンスアップ。また、画面奥のキャラが出撃するほど期待できるぞ。
 

| 信頼度 | ||
| テンパイ図柄 | ミドル&ライトミドル共通 | |
| 3図柄(最終ライン) | 33% | |
| 7図柄(最終ライン) | 77% | |
3or7図柄テンパイは高信頼度なうえに当たればRUSH濃厚なのでアツい。ちなみに複数ラインの場合は最終ラインがテンパイ図柄の対象だぞ!
 
《ソードギミック》

SP発展時にソードギミック作動でVSリーチへ!
《ガンギミック》

ガンギミック出現で信頼度は大幅にアップ!
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| ガンギミック出現 | 58.70% | 68.45% | 
ソードギミックが作動すればVSリーチに発展。さらにガンギミックも出現すれば信頼度は大幅にアップする。
 

1ラインテンパイ時に発展。各キャラが得意技でBURST図柄停止を目指す。大半は演出失敗でハズレとなるが、成功すればキャラリーチに発展!
 
《背景》

クレイドルやブラッド背景ならチャンス!
《ボタン選択演出》

ハズレ後に画面が合体すれば選択演出へ!
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| クレイドル背景(赤背景) | 16.69% | 26.03% | 
| ブラッド背景(最後のキャラがジュリウス) | 38.40% | 58.83% | 
キャラが次々登場して図柄が進行する弱リーチ。直当りは期待薄なので、ハズレ後のボタン選択演出経由での特務ミッションやストーリー発展に期待しよう。なお、発展直後にボタンを押すと台枠の色が変化し、信頼度を示唆する。実は緑がデフォルト色で、青or虹なら大当り濃厚、赤だと選択演出発展が濃厚だ。
 
《3Dキャラver.》

ライン数が増えると3Dver.にランクアップする!
《チャンスアップ》

背景やテロップが赤ならチャンスアップ!
| 信頼度 | ||
| シエル | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 3%未満 | 3%未満 | 
| 2ライン | 6.39% | 9.47% | 
| 3ライン | 9.23% | 13.45% | 
| 4ライン | 40.74% | 51.18% | 
| ギルバート | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 3%未満 | 3%未満 | 
| 2ライン | 7.39% | 10.89% | 
| 3ライン | 10.80% | 15.62% | 
| 4ライン | 45.04% | 55.55% | 
| ナナ | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 3%未満 | 3.89% | 
| 2ライン | 10.15% | 14.75% | 
| 3ライン | 15.35% | 21.70% | 
| 4ライン | 55.14% | 65.21% | 
| ヒロ | ||
| ライン数 | ミドル | ライトミドル | 
| 1ライン | 22.51% | 30.85% | 
| 2ライン | 20.40% | 28.18% | 
| 3ライン | 19.44% | 26.95% | 
| 4ライン | 62.10% | 71.42% | 
| 信頼度 | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| 赤タイトルor赤テロップ | 22.89% | 29.66% | 
| 固有チャンスアップ | 14.52% | 20.68% | 
| 赤カットイン | 36.54% | 46.85% | 
| サンセイ柄テロップ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | 
| スイッチくん | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | 
VSリーチへのつなぎ的な役割のリーチで、直当りすることはほとんどない。BURST図柄停止からの上位リーチ発展や、ハズレ後のBURST ZONEに期待しよう! ボタン演出で大(赤)ボタン発生、アバドンチャレンジ発生ならBURST図柄停止濃厚だ。
 
《種類》

第一部隊よりもクレイドルの方が断然アツい!
《タイトル色》

タイトルやセリフが赤ならチャンスアップ!
| 成功率 | ||
| 演出 | ミドル | ライトミドル | 
| 特務ミッション1 | 89.12% | 89.06% | 
| 特務ミッション2 | 51.97% | 51.68% | 
| 特務ミッション3 | 25.77% (信頼度) | 24.88% (信頼度) | 
| 信頼度 | |||
| 第一部隊 | |||
| 演出 | ミドル | ライトミドル | |
| トータル | 8.40% | 12.24% | |
| 白タイトルor白セリフ | 7.12% | 10.59% | |
| 赤タイトルor赤セリフ | 25.22% | 34.90% | |
| サンセイ柄演出 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ラストミッションの変動 | デフォルト | 14.60% | 20.70% | 
| 竜巻 | 50.00% | 61.68% | |
| ドデカ | 81.82% | 87.41% | |
| クレイドル | |||
| 演出 | ミドル | ライトミドル | |
| トータル | 41.90% | 52.70% | |
| 白タイトルor白セリフ | 36.65% | 47.19% | |
| 赤タイトルor赤セリフ | 大当り濃厚 (ハズレ報告あり) | 大当り濃厚 (ハズレ報告あり) | |
| サンセイ柄演出 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ラストミッション | 5LINE | 30.42% | 46.86% | 
| 6LINE | 68.83% | 81.67% | |
| 7LINE | RUSH濃厚 | RUSH濃厚 | |
ハズレ停止後やロングリーチ経由で発展し、3回のミッションを全てクリアできれば大当りとなる。演出は第一部隊orクレイドルの2種類があり、後者の方が信頼度は上。また、タイトルやテロップなどが赤だとチャンス、サンセイ柄なら大当り濃厚だ。
クレイドル特務ミッション発生時のファーストミッションでそのまま図柄揃いをするパターンがあり、その場合は神バトルRUSHまでも濃厚となるぞ。
裏ボタンとして、ミッションタイトル出現時にボタンを押下してみよう。ボタンが振動するとそのミッションの成功が濃厚となり、次のミッションへ進むことができるぞ。
 
《種類》

シユウ<ルフス・カリギュラ<ヴァジュラ<マルドゥークの順にアツい!
《タイトルの色》

タイトル表示中にボタンを押すと色が変化!
《ライン数増加》

ジュリウス登場やリンクバースト発生でライン数が増加。
《ベゼルデンジャー》

発展直後に「DANGER」が出現すれば信頼度は急上昇!
《テロップ》

テロップが赤ならチャンスアップ!
《結合崩壊チャレンジ》

ライン数が多いほどチャレンジ回数も増える。
《結合崩壊Lv3》

Lv3に到達すると神速神撃演出が発生!
《ブラッドアーツ攻撃》

技名が表示されるブラッドアーツ攻撃なら灼熱だ!
| 信頼度 | ||
| アラガミ | ||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | 
| シユウ | 23.18% | 31.51% | 
| ルフス・カリギュラ | 26.25% | 35.17% | 
| ヴァジュラ | 34.06% | 44.05% | 
| マルドゥーク | 44.83% | 55.31% | 
| VSリーチ共通信頼度 | |||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | |
| ベゼルデンジャー演出 | 75.35% | 78.19% | |
| リンクバースト発生 | 49.96% | 62.77% | |
| ジュリウス登場 | 34.36% | 40.33% | |
| サンセイ柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 白タイトルor白テロップ | シユウ | 15.99% | 26.15% | 
| ルフス・カリギュラ | 18.11% | 29.19% | |
| ヴァジュラ | 23.50% | 36.56% | |
| マルドゥーク | 30.93% | 45.90% | |
| 赤タイトルor赤テロップ (両方とも赤なら大当り濃厚) | シユウ | 38.71% | 50.40% | 
| ルフス・カリギュラ | 43.84% | 56.27% | |
| ヴァジュラ | 56.88% | 70.47% | |
| マルドゥーク | 74.86% | 88.49% | |
| 結合崩壊チャレンジ | Lv1 | 5.26% | 8.12% | 
| Lv2 | 15.57% | 24.05% | |
| Lv3 | 74.68% | 76.07% | |
| ブラッドアーツ攻撃 (リーチ終盤の文字付き攻撃) | 83.97% | 89.79% | |
ブラッドがアラガミの捕喰に乗り出すに本機のメインリーチ。アラガミの種類やタイトル、テロップの色などチャンスアップは豊富で、モリモリ重なるほど期待できる。特に、タイトルorテロップはどちらかに赤がないと信頼度大きく下がる点に注意しよう。
また、チャンスアップのなかでも重要なのが結合崩壊チャレンジで、レベルが上昇するほどチャンスで、レベル3到達=神速神撃演出が発生し激アツとなる。なおレベル2以下だと信頼度は格段に下がるが、ブラッドアーツ攻撃(技名カットイン)発生なら信頼度は80%超と急上昇するぞ。
 
《タイトルの色》

タイトルが赤ならチャンスアップ!
《テロップの色》

テロップが赤だと信頼度がアップ!
《メーター》

メーターが溜まるほどアツく、虹到達で大当り濃厚!
《極東支部救援》

救援部隊が登場でメーター上昇に期待!
| 信頼度 | |||
| 演出 | ミドル | ライトミドル | |
| トータル | 36.82% | 52.16% | |
| 白タイトルor白テロップ | 28.91% | 43.20% | |
| 赤タイトルor赤テロップ | 69.98% | 81.85% | |
| サンセイ柄タイトルorサンセイ柄テロップ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 極東支部救援 | 94.60% | 97.04% | |
| メーター色 | 緑 | 22.56% | 35.27% | 
| 赤 | 64.10% | 76.98% | |
| 青orサンセイ柄or虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
発展時にテンパイ図柄が3or7に必ず変化するので当たればRUSH濃厚となる。タイトルやテロップの色、メーターの量は赤になるのが望ましい。
 

《VRビジョン》

十字ボタンを操作して仲間を発見しよう!
《3人発見》

仲間を発見するほど信頼度はアップする。
| 信頼度 | |||
| 演出の内容 | ミドル | ライトミドル | |
| 発見人数 | 0人 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | 
| 1人 | 45.51% | 56.63% | |
| 2人 | 55.33% | 65.95% | |
| 3人 | 84.35% | 89.40% | |
| トータル | 60.64% | 70.67% | |
4大神演出の一つでもある本機最強リーチ。チャンスアップはリーチ中に発動するVRビジョンのみで、十字ボタンを操作して仲間を発見するほどアツくなる。1人も見つけられなければ大当り濃厚、3人とも発見できれば信頼度は80%超と灼熱だ(仲間の場所に的確にスポットを当てるのが条件)。
 

| 信頼度 | |
| 大当り濃厚 | 
GOD図柄揃いなどから発展する超激アツリーチ。実戦では必ず7図柄が揃っているので神バトルRUSH濃厚!?
 
《VSリーチハズレ》

保留を減らさずに図柄が変動した後、虹色の文字が出現して大当りに!
《ストーリーリーチハズレ》

ハズレと思いきや「待ってください」のセリフ出現で復活大当り!
復活演出はリーチによって変化するが、もちろん発生すればリーチの種類不問で大当り濃厚だ。比較的発生しやすい印象があるので、激アツをハズした後は保留やセリフに注目しよう!
 

初回大当り時に発生の可能性あり。ガンギミックが発動すれば3・7図柄揃いに昇格濃厚!
 

| 信頼度 | ||||
| 演出の種類 | ミドル | ライトミドル | ||
| 赤タイトル | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 | ||
| ヒロが攻撃を回避 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 | ||
| エフェクト色 | 青 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 | |
| 緑 | 24.60% | 33.06% | ||
| 赤 | 83.82% | 87.67% | ||
| 虹 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 | ||
初回3・7図柄以外の大当りラウンド消化後にバトル演出が発生。バトル中にボタンを連打するとエフェクトの色が変化して勝利期待度を示唆する。連打したのに青のままだったり(規定ボタン押下回数到達が条件)や、虹に変化すれば勝利濃厚。また、赤タイトルや攻撃開始演出が発生しても勝利濃厚だ。ジャッジ時のボタン大(赤)ボタンも実戦上は全て神バトルRUSHへ突入しているぞ。
 
《10カウントチャージ》

時短1回転目に発生するスピードバトル!
《復活チャージ演出》

残保留1個で展開するボタン連打演出!
神バトルRUSH中の大当りチャンスは時短1回転+残保留1個の計2回。1回転目の「10カウントチャージ」は先制攻撃が決まれば即当りとまさに神速。先制攻撃に失敗してもアラガミの攻撃を防御できれば大当りだ。防御に失敗すると残保留1個の「復活チャレンジ」が発生し、同社お得意のボタン連打演出でメーターをMAXにすれば大当りとなる。なお、ミドルは1回転あたりの継続率が70%なので、2回転合算だと91%。ライトミドルは1回転あたりが64.3%なので、合算すると87.2%となる。
RUSH突入時にボタンを押すことでモード選択することも可能で、モードは通常・神告知・荒ぶる神の3種類。神告知では一発告知の発生率がアップ、荒ぶる神モードではマルドゥークorアバドンしか出現しなくなるなど。各モードに様々な特徴アリ。連チャン中にも変更できるので色々試してみよう。
 
《アラガミの種類》

アラガミは全6種類。アバドンなら勝利濃厚だ!
《危険度表示》

危険度ではなく、期待度になっていれば勝利濃厚!
《強攻撃》

銃形態ではなく、近接武器ならチャンスアップ!
《カウントが赤》

カウント中の数字が赤だと勝率は大幅アップ!
《援護攻撃》

援護部隊が登場すれば大当りは貰ったも同然!
《クレイドル救援》

こちらの救援は先制攻撃失敗時に登場する!
| アラガミ別信頼度 | ||
| 10カウントチャージ(トータル) | ||
| 演出の種類 | MVY2(ミドル) | MP(ライトミドル) | 
| 暴走新機兵 | 97.32% | 96.54% | 
| ヤクシャ・ラージャ | 92.16% | 90.04% | 
| クアドリガ | 77.70% | 72.82% | 
| ハンニバル | 65.30% | 59.13% | 
| マルドゥーク | 45.04% | 38.65% | 
| 10カウントチャージ(ヒロ先制攻撃時) | ||
| 演出の種類 | MVY2(ミドル) | MP(ライトミドル) | 
| 暴走新機兵 | 89.85% | 89.13% | 
| ヤクシャ・ラージャ | 86.67% | 84.67% | 
| クアドリガ | 73.07% | 68.48% | 
| ハンニバル | 61.41% | 55.60% | 
| マルドゥーク | 42.36% | 36.35% | 
| 10カウントチャージ(先制攻撃失敗時点) | ||
| 演出の種類 | MVY2 | MP | 
| 暴走新機兵 | 73.62% | 68.21% | 
| ヤクシャ・ラージャ | 41.21% | 35.03% | 
| クアドリガ | 17.20% | 13.77% | 
| ハンニバル | 10.09% | 7.94% | 
| マルドゥーク | 4.66% | 3.62% | 
| チャンスアップ別信頼度 | |||
| 変動開始時BGM変化 | |||
| 大当り濃厚 | |||
| 変動開始時ビローン音 | |||
| 88%(当たれば7R以上) | |||
| アバドン登場 | |||
| 大当り濃厚 | |||
| 期待度表示 | |||
| 大当り濃厚 | |||
| 強攻撃 | |||
| 演出の種類 | MVY2(ミドル) | MP(ライトミドル) | |
| 暴走新機兵 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ヤクシャ・ラージャ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| クアドリガ | 93.81% | 92.09% | |
| ハンニバル | 89.68% | 86.98% | |
| マルドゥーク | 85.68% | 82.15% | |
| カウント文字赤 | |||
| 演出の種類 | MVY2(ミドル) | MP(ライトミドル) | |
| 暴走新機兵 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ヤクシャ・ラージャ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| クアドリガ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ハンニバル | 94.49% | 92.95% | |
| マルドゥーク | 94.27% | 92.68% | |
| カウントボイス遅れ(5以降) | |||
| 大当り濃厚 | |||
| クレイドル救援 | |||
| 大当り濃厚 | |||
アラガミ登場から10カウントを数えるまでにいくつものチャンスアップポイントが存在。しかも、強攻撃とカウント赤以外のチャンスアップは勝利濃厚となるので、神速の名に相応しい秒速スピードバトルを体感できるはず。
ただ、大当りの多くはヒロ先制攻撃時に振り分けられてるので、先制攻撃に失敗すると勝率は大きく下がる。特にクアドリガ以下は勝率20%を下回るので、クレイドル救援やスイッチ君などのチャンスアップ出現に期待したいところだ。
 
《ボタン連打演出》

ボタン連打でメーターがMAXになれば大当り!
《ユノ復活》

リザルト画面中にユノが登場すれば復活大当り!
| 信頼度 | |
| ミドル | 70.0% | 
| ライトミドル | 64.3% | 
| チャンスアップ別信頼度 | |||
| レディーゴーボイス遅れ | |||
| 大当り濃厚 | |||
| メーター上昇時SE変化 | |||
| 7R大当り以上濃厚 | 
復活チャレンジは10カウントチャージ中のアラガミの種類には影響されず、信頼度は常に一定。またユノ復活はリザルト画面の「アラガミ討伐種類」が表示された直後に発生の可能性があるので、タイミングを覚えておくとよりアツくなれるはず。
 
| 演出法則・カスタマイズ時の仕様一覧 | ||
| 状態 | 演出 | 内容 | 
| 予告 | 心電図予告・アラガミ咆哮・メール予告で赤系の先読みが発生 | 赤保留が濃厚(当該での赤系は除く) | 
| 裏ボタン | 上押下時に語呂が完成せずにSP発展 | VSリーチに発展だと信頼度は ミドルで30.66% ライトミドルで40.49% | 
| バカンスやTVアニメモード中に下押下 | 「----」以外はSP濃厚 「REACH」「SP」は信頼度9.16% それ以外は大当り濃厚 | |
| リーチ | 特務ミッションの第一部隊で特殊変動発生 | その回転のミッション成功濃厚 | 
| 特務ミッションのタイトル表示中にボタン震動 | その回転のミッション成功濃厚 | |
| SPリーチ中にミニキャラのアリサ登場 | 「CHANCE」は16.94% 「熱」は27.85% 「ZONE」は44.53% アリサ群は大当り濃厚 | |
| SPリーチ中にキャラウィンドウ枠が赤に変化 | 結合崩壊ダブル以上(1キャラで2回以上崩壊) | |
| VSリーチ・ストーリーリーチ・特殊モード専用リーチ中に赤タイトル&赤セリフが発生 | 大当り濃厚 | |
| 神バトルRUSH | 荒ぶる神モード選択時 | アバドンの出現割合は約3割 マルドゥークの信頼度は40% | 
| 神告知モード選択時 | 10カウントチャージ大当り時の約9割で一発告知が発生 | |
| カスタマイズ | 暴走神モードをON時 | 神群予告の信頼度は ミドルが63.44% ライトミドルが64.65% 神速神撃予告の信頼度は ミドルが79.84% ライトミドルが80.78% ※その他の神演出は信頼度変わらず | 
| 始祖モードON時 | 初当りの約6割で神演出が発生 | |
| サンセイフラッシュ乱舞時 | 内部的にRUSH大当り時の約8割でサンセイフラッシュが発生 | |
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
 
(C)BNEI/PROJECT G.E. (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
共有する




 
                
 
                 
                 
                 
                