新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- ゆる調~パチンコパチスロゆるゆる調査隊~
- NプロジェクトからNINA-RAY誕生!-福島に行ったらガールズユニットに出会いました-
ゆる調~パチンコパチスロゆるゆる調査隊~
               
            
2019.08.09
NプロジェクトからNINA-RAY誕生!-福島に行ったらガールズユニットに出会いました-
                 岡井モノ:ライター兼パチ7編集部員(別館)
                 
                ゆる調~パチンコパチスロゆるゆる調査隊~
                岡井モノ:ライター兼パチ7編集部員(別館)
                 
                ゆる調~パチンコパチスロゆるゆる調査隊~
              

7月某日。於パチ7編集部。

パチ7編集長
「ねぇ岡井さん。Nプロジェクトって知ってます?」

岡井
「存じ上げませんが、何かの極秘計画みたいなものでしょうか」

「うん、だいたいそんな感じ。それでいいや。そしてそのプロジェクトの調査員としてキミを任命したい。これは岡井さんにしか出来ない重要な任務なんだ」

「プロジェクトの調査員ってなんか格好いいですね、わかりました、やりましょう」

「よし、じゃあこれが新幹線のチケットだから、はい行ってらっしゃい!!」

「えっ、今から!?」
 

かっこいい新幹線と東南アジア系案内人みたいな岡井
というわけで新幹線ホームにいます、岡井です。
渡されたチケットの行き先は福島県の郡山。めちゃくちゃ突然の仕事ではありますが私もライターの端くれ。受けた仕事は全うします。プロジェクトの全貌をレポートしてやろうではありませんか。覆面のおじさんにうまく使われている気がしないでもありませんが。
 
Nプロジェクトについて調べてみた
現地到着までNプロジェクトについて調べてみましょう。……おお、公式webページがありますね、なになに、Nプロジェクトとは……
 

「福島から全国に笑顔と元気を届けたい。」 このプロジェクトはそんな思いから誕生しました。新規に募集しデビューさせるガールズユニットを手始めに、新たなエンターテイメントを確立させ発信していくこと。それがこのプロジェクトの大きなテーマです。
(公式ページより)

「えっ、新しいガールズユニットのデビュープロジェクト!? なにそれ楽しそう!!」
プロジェクトを応援する公式アンバサダーは鈴木亜美さんです。
(公式ページより)

「鈴木亜美さんってあの鈴木亜美さん? すげぇ、ビートゥギャーザー!!」
アンバサダーといえばネ◯カフェをいれる人とばかり思っていた岡井もこれには大興奮。調べてみると本日開催されるのは、2019年4月よりNプロジェクトとして募集開始されたガールズユニットのデビュー記者会見とのこと。
◆2019年4月25日にNプロジェクトとして募集スタート
→一次審査=書類審査
→二次選考=面接・実技
→最終選考=レッスンを受けながら審査員評価とweb投票
→メンバー決定
→本日お披露目
という幾多の難関を乗り越え、最終審査を勝ち抜いたメンバーの晴れの舞台に同席できるということですね、そういうことならアタイ応援しまくっちゃう、イヤッホゥ!!
 
福島で超応援してきた

郡山駅前から

応援していくスタイル

「福島の皆さん、岡井が来ましたよ!!」
というわけでガールズユニットを応援するにふさわしい恰好に正装しました、決算期の家電量販店員ではありません。当然ながら岡井が来ましたと言ったところで駅周辺の人には完全に無視されています。
準備も整ったところでさっそく会場に突入していきましょう、ウォォ、タイガー、ファイヤー、サイバー、あとなんだっけ……ええと、ゲイバー!!(※違います)
 

とてもしっかりした会場
あっ……
会場の雰囲気からどうもそういうアレじゃないみたいです。テレビカメラとかもたくさん来てます、はっぴ着てはしゃいでるやつは岡井一人だけでした。
 

司会者の合図でいよいよ会見開始
平成の最後、そして新時代のはじまりにとスタートしたNプロジェクトはここ福島を拠点に動き出し、ライブ活動やイベントに精力的に取り組んでいくとコンセプト発表から会見スタート。
ユニットの審査基準としては、福島県内のみならず全国を舞台にしての活躍も目指し、歌唱力・ダンス・コミュニケーション能力、その他個性を活かせるメンバーが選ばれたとのことで、未経験の部分は伸びしろ、可能性として『明るさ』『楽しさ』『元気さ』を伝えていってほしいと語られていました。

「福島から全国へという想いの他、様々な願いが込められたプロジェクトだと実感しますね」
 

新たなユニットの門出を見守ってほしいと語る鈴木亜美さん
続いてアンバサダーの鈴木亜美さんも登場。「ダンスや歌唱のレッスン・審査を経て新たに結成されたユニットが精一杯のパフォーマンスをみせてくれると思います。今後ともどうぞよろしくお願いします」と門出にエールを贈ります。

「うぉぉ、アミーゴぉ、まかせろ私がしっかりと応援するぞ!! ビートゥギャーザー!!」
さぁ、そしていよいよNプロジェクトから誕生した新ユニットメンバーお披露目の時間です。
 
NINA-RAY(ニナレイ)誕生!!

新たに誕生したガールズユニットの4人
メンバーは左から安藤のぞみ(のぞみーる)、五十嵐光(ひかりん)、大塚れな(れなぽん)、佐藤梨央(りおりお)
※敬称略
それぞれが自己紹介と共に今日この日を迎えた喜び、そしてみんなに喜んでもらいたい、笑顔にしたいと夢を語ってくれました。
そしてユニット名も同時に発表。
 

メンバーと同時に発表されたユニット名はNINA-RAY(ニナレイ)、みんなが「笑顔になれ」「楽しくなれ」「元気になれ」 「〇〇になれ(=ニナレイ)」という願いが込められているそうです。

「うおおお、ニナレイ!! 俺だ!! 笑顔で楽しくなってるぞ!!」
 

元気イッパイ、パワフルなパフォーマンス
そしてデビュー曲「光れ!私の物語」のお披露目。デビュー初日の元気いっぱいなステージをみせてくれました。ちなみにこの曲はCMソングに使用されることも決定しているので、テレビ等で聞ける人もいるかもしれませんね。

「シャッシャッシャイニン!! シャッシャシャイニン!!(※イントロ部)」
 

憧れの先輩からのアドバイス
そして鈴木亜美さんからパフォーマンスを終えたメンバー一人ひとりに向けての激励。
「のぞみちゃん、感受性豊かな性格は魅力、たくさんの感情をファンに届けてあげて下さい」
「ひかりちゃん、天然で可愛らしい性格、太陽のような笑顔で魅了して」
「れなちゃん、小柄なのにしっかり者で頼れる存在、メンバーのみんなをよろしく」
「りおちゃん、長身とスタイルの良さを活かして練習すればダンスももっと良くなると思います」
芸能界の先輩からの言葉に嬉しくも真剣な表情で頷いていました。
 

集まった記者達との質疑応答
続く質疑応答の時間は各メディアからの質問が寄せられました。それぞれが思うチャームポイントが語られた場面では、
・安藤のぞみ 白い肌と指の柔らかさ
・五十嵐光  大きな目
・大塚れな  地蔵に似てると言われる(?)スマイル
・佐藤梨央  メンバー1の高身長でスタイルが自慢
とそれぞれの魅力と個性が出る一幕も。
そして鈴木亜美さんは今後の活動に向けてのポイントをたずねられ。
「自分は一人で活動していましたが、ユニットのいいところは物足りなかったり不安だったりすることを互いに補いあえる所だと思います。互いに支えあって自分たちを信じ、みんなを笑顔にしてください」
とアドバイスを贈っていました。

「この個性が今後どんな化学変化をもたらすのかが楽しみです、彼女たちが元気にがんばる姿はこっちも元気をもらえそうですね、がんばれNINA-RAY!!」
 
ぱちんこホールで彼女たちに会える!? NINA-RAY今後の活動

さて、そんな彼女達の今後の活動ですが、テレビCM出演やCDデビュー、県内外でのライブやインターネットでの情報発信など予定が盛りだくさん。早くもぱちんこホールチェーンのニラクさんのイメージキャラクターにもなったそうです。
 
 

もう一回遊べるドン!!
ネット文化の発達で発信活動は随分と活発になりましたが、今回のNプロジェクトのように「地方から全国に」という流れは今後もっと広がるのではないでしょうか。そして活動の場もテレビや動画サイトといったメディアにとどまらず、ニラクさんのように様々な場所で触れ合う機会が増えるかもしれません、みんなが楽しく元気になる活動が広まるなら、こんなにうれしいことはありませんね。
 

「ちなみに帰りははっぴ脱いで静かにしてました、34歳がシャッシャシャイニンとはしゃぎ過ぎた反動です」
 
共有する

- 岡井モノ:ライター兼パチ7編集部員(別館)
- 代表作:オカイ☆サロン
学生時代友人に連れられ、はじめて『ジャグラー』を打って負けたその日、悔しくてなぜか『サバンナパーク』のゲームを買った異端の猛禽。パチ7自由帳において「何か変なヤツがいるな」と思われていたが、何か変なヤツのまま編集部に捕獲されたトリックプレイヤー。日本全国を旅する渡り鳥としての経験を活かしたコラムを、旅情たっぷりに綴るかと思わせながら特にそういうコラムを書いたりはしない。今日も今日とて奇策縦横。





 
                 
                 
                 
                 
                