新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】P北斗の拳8 覇王
パチンコ演出信頼度まとめ
2019.09.06
【演出信頼度まとめ】P北斗の拳8 覇王
サミーの大人気シリーズ「北斗の拳」に最新作が登場。時代を統べる最強覇王らしく、現行最大出玉の約1500個に強力な小当りRUSHをプラスした究極神拳RUSHを搭載。さらに多彩なギミック演出や振動する導光板、シリーズ3部作にZERO編を加えたエピソードなど演出面も見どころ満載だ。今回はそんな本機の演出数値を大公開。まずは通常時の演出を実戦ポイントを交えながら紹介していこう!
| 大当り確率 | 約1/319.7 |
| 大当り確率(確変中) | 約1/54.3 |
| 小当り確率 (※) | 約1/1.19 |
| 確変突入率 | 66% |
| 賞球数 | 1&3&4&5&15 |
| ラウンド | 4R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約600 or 約1500個 ※払い出し |
| 時短 | 50回 |
※電チュー&右始動口に限る。
| 大当り割合 | |||
| ヘソ | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 究極小当りRUSH | 20% | |
| 4R確変 | 次回まで | 46% | |
| 4R通常 | 50回 | 34% | |
| 電チュー &右始動口 |
ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 究極小当りRUSH | 40% | |
| 4R確変 | 次回まで | 26% | |
| 通常 (※) | 50回 | 34% | |
※ショート開放。
■ボーダー 出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
| 22.0 | 23.2 |
23.9 |
25.1 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は5%減で算出
※小当りRUSH中は1回転あたり20個増で算出
■ボーダー 出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
20.9 |
22.0 |
22.8 | 23.9 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
※小当りRUSH中は1回転あたり20個増で算出
《保留変化予告》

緑でも当たる時は当たるバランス。
《超強敵ZONE》

逆順目から突入する高信頼度ゾーン!
《七星発光予告》

緑が発生して初めてスタートライン!
《秘孔連続予告》

3連続しただけでは弱いので、チャンスアップが欲しいところ。
| 信頼度 | ||
| 保留変化予告(入賞時) | ||
| 前兆 | 3%未満 | |
| 黄 | 3.3% | |
| 緑 | 7.4% | |
| 死兆星(赤) | 56.3% | |
| 救世主 | 90.8% | |
| 強敵ZONE(保2→保1) | ||
| 強敵ZONE | 31.7% | |
| 超強敵ZONE | 57.7% | |
| 変動開始時七星発光予告(非先読み時) | ||
| 連続1回 | ||
| 白 | 3%未満 | |
| 緑 | 7.7% | |
| 赤 | 45.3% | |
| 連続2回 | ||
| 白 | 3%未満 | |
| 緑 | 8.9% | |
| 赤 | 48.9% | |
| 連続3回 | ||
| 緑 | 12.0% | |
| 赤 | 49.1% | |
| 秘孔連続予告 | ||
| 連続1回 | ||
| 停止時 | 赤 | 10.5% |
| 秘孔 | 命門(赤) | 12.5% |
| 頭維(紫) | 6.8% | |
| 人中極(虹) | 大当り濃厚 | |
| 継続時 | 2D | 8.3% |
| 3D(順光)+虹ランプ | 大当り濃厚 | |
| 連続2回 | ||
| 停止時 | 赤 | 10.5% |
| 継続時 | 2D | 10.5% |
| 断末魔(連続1回時) | ||
| チャンス | 7.0% | |
| 救世主 | 58.7% | |
| 激アツ | 68.2% | |
| 心電秘孔 | ||
| 連続1回 | 通常 | 3.6% |
| 長め | 10.2% | |
| 連続2回 | 通常 | 12.4% |
| 長め | 15.7% | |
| 連続3回 | 通常 | 61.4% |
| 長め | 61.4% | |
保留変化の依存度はそれほど高い方ではないが、それでも緑以上は欲しいところ。もちろん死兆星保留が出ればグッと大当り近づく感じだ。
強敵ZONEはそのまま当たることは少なく、当たるときは途中で超強敵ZONEに昇格することが多かったので、強敵ZONEに突入したら昇格を祈ろう。
七星発光予告の緑発光はチャンスの起点となりやすいので重要。緑のままだと弱いが、連続予告と複合しながら、赤発光になれば大チャンスとなる。
秘孔連続予告は従来のシリーズに比べて3連続しにくい印象だが、チャンスアップなしだとエピソードなどの弱リーチでハズれることも多い。停止時の赤や継続時の2D、アツそうなパターンの断末魔の叫びなどが発生することに期待したい。
| ケンシロウリーチ |
《救世主予告》

これを経由すれば信頼度は2倍近くアップ。
《ロゴ&イルミ》

赤ロゴが落下すれば信頼度は71%超!
《カットイン》

カットインなしや緑は期待薄。ここはキリン柄に期待したい。
| 信頼度 | |
| 救世主予告非経由 | |
| ケンシロウvsジャギ | 22.9% |
| ケンシロウvsラオウ | 44.0% |
| ケンシロウvsソリア | 22.9% |
| ケンシロウvsファルコ | 44.0% |
| ケンシロウvsハン | 22.9% |
| ケンシロウvsカイオウ | 44.0% |
| ケンシロウvsジュガイ | 29.8% |
| 救世主予告経由 | |
| ケンシロウvsジャギ | 57.6% |
| ケンシロウvsラオウ | 75.6% |
| ケンシロウvsソリア | 57.6% |
| ケンシロウvsファルコ | 75.6% |
| ケンシロウvsハン | 57.6% |
| ケンシロウvsカイオウ | 75.6% |
| ケンシロウvsジュガイ | 65.2% |
| ロゴ&イルミ | |
| イルミなし→ロゴなし | 36.8% |
| イルミ白→ロゴなし | 36.2% |
| イルミ白→ロゴ赤 | 71.2% |
| イルミ赤→ロゴ赤 | 71.2% |
| イルミ白→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| イルミ赤→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| イルミなし→ロゴ赤 | 71.2% |
| イルミなし→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| タイトル | |
| 白 | 31.5% |
| 赤 | 62.3% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| 白→赤 | 62.3% |
| 白→キリン柄 | 大当り濃厚 |
| 赤→キリン柄 | 大当り濃厚 |
| シェイクビジョン | |
| なし | 40.7% |
| あり | 63.1% |
| 固有チャンスアップ | |
| なし | 43.8% |
| あり | 大当り濃厚 |
| カットイン | |
| キリン柄 | 82.9% |
| デフォルト→キリン柄 | 82.9% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| ボタンなし | 30.8% |
| ケンシロウフラッシュ | |
| なし | 43.8% |
| あり | 大当り濃厚 |
| ボタン | |
| 通常 | 43.8% |
| チャンス | 大当り濃厚 |
| ドライブギア | 大当り濃厚 |
| バトルリーチ |
《バトル導入文字》

赤系チャンスアップの複合が大事。
《固有チャンスアップ》

シェイクビジョンや赤ロゴなどとの複合に期待!
《カットイン》

キリン柄が出れば2回に1回以上は大当りに!
| 信頼度 | |
| 種類 | |
| レイvsユダ | 11.6% |
| ジュウザvsラオウ | 20.8% |
| アスカとの約束 | 11.6% |
| ハーン兄弟vsファルコ | 20.8% |
| ジュウケイvsヒョウ | 11.6% |
| シャチvsカイオウ | 20.8% |
| ケンシロウvsガデス | 14.9% |
| ロゴ&イルミ | |
| イルミなし→ロゴなし | 10.9% |
| イルミ白→ロゴなし | 10.7% |
| イルミ白→ロゴ赤 | 33.4% |
| イルミ赤→ロゴ赤 | 33.5% |
| イルミ白→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| イルミ赤→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| イルミなし→ロゴ赤 | 33.4% |
| イルミなし→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| バトル導入文字色 | |
| 白 | 9.0% |
| 赤 | 25.3% |
| キリン柄 | 62.3% |
| 白→赤 | 25.3% |
| 白→キリン柄 | 62.4% |
| 赤→キリン柄 | 62.5% |
| 役モノ色 | |
| デフォルト | 12.4% |
| 赤 | 25.1% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| BGM変化 | |
| なし | 14.0% |
| 愛をとりもどせ | 大当り濃厚 |
| シェイクビジョン | |
| なし | 12.5% |
| あり | 26.0% |
| 固有チャンスアップ | |
| なし | 12.6% |
| あり | 25.7% |
| ボタン | |
| 通常 | 13.5% |
| ドライブギア | 大当り濃厚 |
| カットイン | |
| デフォルト | 6.3% |
| キリン柄 | 52.5% |
| デフォルト→キリン柄 | 52.6% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
本機における最重要リーチは初当りの約45%を占めるケンシロウリーチ。このリーチは発展前に救世主予告を経由するかどうかで信頼度が大きく変化し、経由すれば信頼度は57%超と大チャンスとなる。ただ経由せずに当たるケースも多く、赤ロゴ落下やシェイクビジョンなどのチャンスアップ、またはキリン柄カットインなどが発生すれば十分期待できる。
ケンシロウリーチに次いで重要なのがバトルリーチ。このリーチも全初当りの約4分の1を占めるので侮れない。大当りするときはチャンスアップが複数重なることが多いので、発展時役モノやバトル導入文字、ロゴ落下の色、固有チャンスアップなどは要チェック。もちろんカットインがキリン柄なら大チャンスだ。
《死兆星保留》

死兆星保留の上には北斗七星が出現。
《救世主保留》

救世主保留が出現すれば大チャンス!
| 信頼度(入賞時) | |
| 前兆 | 3%未満 |
| 黄 | 3.3% |
| 緑 | 7.4% |
| 死兆星(赤) | 56.3% |
| 救世主 | 90.8% |
保留変化は炎やセリフ、テロップ表示領域など、様々な演出から発生の可能性あり。保留の種類は黄<緑<死兆星(赤)<救世主の順にアツく、死兆星が虹なら大当り濃厚!
《ロゴイルミ》

《ロゴ役モノ》

| 信頼度 | |
| 白ザコ | 3.6% |
| 白バット | 6.6% |
| 赤リン | 27.5% |
| 赤ケンシロウ | 大当り濃厚 |
スタート入賞時にロゴイルミがフラッシュする先読み予告。ロゴイルミとロゴ役モノが交互に光ればチャンスで、フラッシュが赤ならバトルリーチ以上濃厚なので期待できる。
《横振動》

これがデフォルト。
《上下振動》

上下ならチャンス!
| 信頼度(当該) | |
| 横振動 | |
| 音弱 | 3%未満 |
| 音中 | 7.4% |
| 上下振動 | |
| 音強 | 29.8% |
回転開始時に導光板フレームが横に震動すれば先読み開始。効果音が大きかったり、上下振動すればチャンスアップだ。

図柄停止直後に七星プレートが振動して七星発光を予兆する。振動後に七星発光になればチャンス!
《紫》

ゾロ目が紫図柄ならチャンス。
《赤》

赤図柄のチャンス目はアツい。
| 信頼度(保2→保1) | |
| 青 | 3%未満 |
| 紫 | 5.3% |
| 赤 | 41.4% |
中右or左中出目が同一図柄停止し、画面がシェイクすれば先読み予告。連続回数よりも図柄の色が重要で、青<紫<赤の順に信頼度がアップする。
《強敵ZONE》

順目停止から突入。
《超強敵ZONE》

逆順目停止から突入。
| 信頼度(保2→保1) | |
| 強敵ZONE | 31.7% |
| 超強敵ZONE | 57.7% |
123などの順目停止から突入する高信頼度のゾーン演出。321などの逆順目から突入した場合は超強敵ZONEとなり信頼度はさらにアップする。強敵ZONE中に逆順目が停止し、超強敵ZONEに昇格するパターンもアリ!
《ダイナマイト3束》

《ジープ周回》

| 信頼度(入賞時) | |
| ジープ周回 | 85.2% |
| ジーププレミア | 大当り濃厚 |
| ダイナマイト3束 | 36.6% |
| 北斗七星 | 3.6% |
| 北斗七星→死兆星 | 37.3% |
北斗七星やダイナマイト、ジープなどの背景キャラが出現する先読み予告。北斗七星のままでは弱いが、死兆星が光れば信頼度アップ。ジープ周回は発生しただけで激アツだが、さらにジープ爆破後にエイリやんが登場するプレミアパターンもアリ!
《中図柄》

中図柄が3や7ならチャンス。
《エフェクト》

エフェクトが赤なら強パターン!
| 信頼度(保2→保1) | |
| 白エフェクト | |
| 3・7図柄以外 | 3%未満 |
| 3図柄 | 9.5% |
| 7図柄 | 65.9% |
| 赤エフェクト | |
| 3・7図柄以外 | 5.3% |
| 3図柄 | 25.2% |
| 7図柄 | 67.2% |
中図柄停止時にキャラボイスが発生する演出。中図柄が3だとチャンスで、7なら激アツとなる。停止時のエフェクトは白が基本だが、赤なら強パターン。
《全図柄消灯》

全図柄が消灯したら秘孔連続予告発生のチャンス!
《停止時演出》

秘孔を突かれたときの背景が赤なら期待大!
《秘孔文字》

文字は青<紫<赤<虹の順にアツい。
《継続時演出》

継続時は3D(逆光)<2D<3D(順光)の順に期待できる。
《断末魔》

「げきあつぅ~!!!」や「きゅぅんせぃしゅう~!!!」なら大チャンス!
《心電秘孔》

心電が長く続くほど信頼度がアップする。
| 信頼度 | ||
| 連続1回 | ||
| 停止時 | 赤 | 10.5% |
| 秘孔 | 命門(赤) | 12.5% |
| 頭維(紫) | 6.8% | |
| 人中極(虹) | 大当り濃厚 | |
| 継続時 | 2D | 8.3% |
| 3D(順光)+虹ランプ | 大当り濃厚 | |
| 連続2回 | ||
| 停止時 | 赤 | 10.5% |
| 継続時 | 2D | 10.5% |
| 断末魔(連続1回時) | ||
| チャンス | 7.0% | |
| 救世主 | 58.7% | |
| 激アツ | 68.2% | |
| 心電秘孔 | ||
| 連続1回 | 通常 | 3.6% |
| 長め | 10.2% | |
| 連続2回 | 通常 | 12.4% |
| 長め | 15.7% | |
| 連続3回 | 通常 | 61.4% |
| 長め | 61.4% | |
様々なタイミングで発生する連続予告で、ザコに秘孔を突いて継続するほどチャンスとなる。3連到達でチャンス。また秘孔の文字や停止時演出、継続演出など多彩なチャンスアップにも注目しよう。
《ステージチェンジ》

背景の色や時間、移行順、ナレーションなどにも注目しよう。
《場面変化》

ステージは同じだが、場面が変化するときに発生する。金なら大チャンス!
| 信頼度 | ||
| ステージチェンジ・天井前 | ||
| 移行順 | ||
| 正順 | 8.3% | |
| ZEROへ移行 | 26.3% | |
| 逆順 | 大当り濃厚 | |
| 背景 | ||
| デフォルトロング | 9.4% | |
| 赤 | 9.0% | |
| 赤ロング | 86.4% | |
| キリン柄 | 81.3% | |
| キリン柄ロング | 大当り濃厚 | |
| ナレーション | ||
| 固有 | 8.8% | |
| 固有チャンスアップ | 25.2% | |
| 共通 | 46.9% | |
| ステージチェンジ・天井中 | ||
| 移行順 | ||
| 正順 | 3%未満 | |
| ZEROへ移行 | 3%未満 | |
| 逆順 | 大当り濃厚 | |
| 背景 | ||
| デフォルトロング | 7.0% | |
| 赤 | 6.6% | |
| 赤ロング | 86.2% | |
| キリン柄 | 81.1% | |
| キリン柄ロング | 大当り濃厚 | |
| ナレーション | ||
| 固有 | 3%未満 | |
| 固有チャンスアップ | 25.0% | |
| 共通 | 46.6% | |
| 場面変化・天井前 | ||
| 背景色 | ||
| 赤 | 7.4% | |
| 金 | 50.7% | |
| 場面変化・天井前 | ||
| 背景色 | ||
| 赤 | 7.0% | |
| 金 | 50.6% | |
ステージチェンジ時は背景の色やナレーションの種類などで信頼度が変化。背景が赤ロングやキリン柄なら激アツ。移行順(拳王→天帝→修羅の国→…)が崩れた場合は大当り濃厚だ。また、場面変化は同じステージ内で場面が変化するときに発生する演出で、背景が赤や金ならチャンスアップとなる。
ステージチェンジは天井中(滞在回転数やSPハズレなど条件を満たした状態)かどうかでも信頼度が変化し、短いスパンで発生した場合は天井前の可能性が高いのでチャンスとなる。
《種類》

滞在ステージに対応した回想シーンが流れる。全4種類。
《シネスコ》

上下の帯色がキリン柄に変化すればアツい!
| 信頼度 | ||
| 連続回数 | ||
| 回想1回 | 3%未満 | |
| 回想2回 | 4.1% | |
| 回想3回 | 13.5% | |
| 回想4回 | 62.7% | |
| 秘孔連続1回→回想4回 | 73.6% | |
| キリン柄帯 | ||
| 回想1回から | 69.7% | |
| 回想2回から | 72.2% | |
| 回想3回から | 90.6% | |
| 回想4回から | 大当り濃厚 | |
シリーズ定番の回想連続予告は本機でも健在。滞在ステージによって回想シーンは異なるが、いずれも4回続けばチャンスとなる。キリン柄帯が出現すれば激アツ。
《秘孔ボタン》

秘孔ボタンを契機に新記録演出や、ステージ対応の連続演出へ発展する。
《新記録演出》

ザコを遠くへ飛ばすほど強リーチに発展する。ザコの種類は滞在ステージで変化。
《カウントダウン演出(拳王)》

カウントの色やザコの背景色、継続時の数字などで信頼度が変化する。
《アイン演出(天帝)》

アインが賞金を稼ぐほど信頼度がアップ。タイトルや煽りエフェクトの色、最終段階の文字色などに注目。
《羅刹演出(修羅の国)》

シャチの戦いが継続するたびにカットインの色が変化。最終段階の文字色にも注目だ。
《連撃演出(ZERO)》

連続するたびに背景の色が変化する。最終段階のセリフが「まとめてかかって来い!」ならチャンスアップ。
| 信頼度 | ||
| カウントダウン演出 | ||
| 0到達前のカウント | 1→0 | 73.6% |
| 2→0 | 3.4% | |
| 3→0 | 3.4% | |
| 4→0 | 30.1% | |
| 5→0 | 73.6% | |
| 秘孔連続1回→5→0 | 62.9% | |
| カウント文字色 | 通常 | 5.0% |
| キリン柄 | 77.8% | |
| ザコ煽り赤背景 | CD5時 | 7.2% |
| CD4時 | 45.7% | |
| CD3時 | 66.4% | |
| CD2時 | 89.1% | |
| 開始カウントダウン | 5スタート | 5.6% |
| 1スタート | 大当り濃厚 | |
| CD5→4 | 偶数目 | 5.3% |
| 奇数目 | 38.2% | |
| プレミア目 | 大当り濃厚 | |
| CD4→3 | なし | 4.5% |
| 偶数目 | 6.0% | |
| 奇数目 | 44.2% | |
| プレミア目 | 大当り濃厚 | |
| CD3→2 | なし | 4.0% |
| 偶数目 | 45.8% | |
| 奇数目 | 58.6% | |
| CD2→1 | なし | 4.5% |
| 偶数目 | 64.4% | |
| 奇数目 | 77.8% | |
| アイン演出 | ||
| タイトル | 通常 | 4.8% |
| 赤 | 9.5% | |
| 赤&金 | 大当り濃厚 | |
| 図柄煽り赤エフェクト | 2回目 | 4.3% |
| 3回目 | 5.6% | |
| 4回目 | 45.8% | |
| 5回目 | 67.2% | |
| 最終段階文字色 |
通常 | 5.4% |
| キリン柄 | 89.4% | |
| 羅刹演出 | ||
| 継続2回目カットイン | なし | 73.6% |
| 通常 | 4.7% | |
| チャンス | 17.0% | |
| プレミア | 大当り濃厚 | |
| 継続3回目カットイン | なし | 4.5% |
| 通常 | 5.3% | |
| チャンス | 21.8% | |
| プレミア | 大当り濃厚 | |
| 継続4回目カットイン | なし | 4.0% |
| 通常 | 42.6% | |
| チャンス | 56.9% | |
| 最終段階文字色 | 通常 | 5.4% |
| キリン柄 | 89.2% | |
| 連撃演出 | ||
| 最終段階セリフ | 死にたい奴は前に出ろ! | 5.0% |
| まとめてかかって来い! | 73.1% | |
秘孔ボタンからは新記録演出やステージ専用の連続予告などに発展する可能性あり。新記録演出はザコを遠くに飛ばすほどアツく、距離の数字が青ならエピソード、黄は七星輝く時、緑はバトル、赤はケンシロウリーチ発展のチャンスとなる。
ステージ専用の連続予告は継続するほどチャンスだが、最終段階に到達しただけでは期待薄。赤やキリン柄などのチャンスアップ出現に期待したい。

| 信頼度 | |
| 連続1回 | |
| 白 | 14.8% |
| 赤 | 53.7% |
| 真下落ち (液晶下部まで落下) |
大当り濃厚 (ハズレ報告あり) |
| 連続2回 | |
| 白 | 15.1% |
| 赤 | 54.2% |
| 真下落ち (液晶下部まで落下) |
大当り濃厚 (ハズレ報告あり) |
| 連続3回 | |
| 白 | 14.5% |
| 赤 | 54.6% |
| 真下落ち (液晶下部まで落下) |
大当り濃厚 (ハズレ報告あり) |
回転開始時にロゴが落下すればチャンス。落下時にエフェクトが赤ならさらに信頼度がアップする。液晶下まで一気に落ちれば大当り濃厚だ。
※ロゴが液晶下部まで落下してから文字が出現する予告は「役モノSU予告」という別予告の為、該当しません。

| 信頼度 | ||
| 連続1回 | ||
| 回転開始時 | 青 | 3%未満 |
| 黄 | 3%未満 | |
| 緑 | 8.5% | |
| 赤 | 14.5% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| リーチ時 | 青 | 3%未満 |
| 黄 | 3%未満 | |
| 緑 | 7.5% | |
| 赤 | 14.5% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 連続2回 | ||
| 回転開始時 | 青 | 3%未満 |
| 黄 | 3%未満 | |
| 緑 | 8.9% | |
| 赤 | 12.8% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| リーチ時 | 青 | 3%未満 |
| 黄 | 3%未満 | |
| 緑 | 7.9% | |
| 赤 | 13.4% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 連続3回 | ||
| 回転開始時 | 青 | 3%未満 |
| 黄 | 3%未満 | |
| 緑 | 9.9% | |
| 赤 | 14.8% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| リーチ時 | 青 | 3%未満 |
| 黄 | 3%未満 | |
| 緑 | 8.7% | |
| 赤 | 14.0% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
回転開始時やリーチ時に図柄がまとうオーラの色で信頼度が変化する。赤オーラならチャンス、虹オーラだと大当り濃厚だ。

| 信頼度(非先読み時) | |
| 連続1回 | |
| 白 | 3%未満 |
| 緑 | 7.7% |
| 赤 | 45.3% |
| 連続2回 | |
| 白 | 3%未満 |
| 緑 | 8.9% |
| 赤 | 48.9% |
| 連続3回 | |
| 緑 | 12.0% |
| 赤 | 49.1% |
回転開始時に七星プレートが飛び出して発光する。発光色で信頼度が変化し、赤なら大チャンスだ。
《チャンスパターン》

図柄のキャラが飛び出せばチャンス!
《マントの男》

回転開始時にマントの男が登場すれば大チャンス!
| 信頼度 | |
| 連続1回 | |
| チャンス | 7.3% |
| マントの男 | 45.3% |
| 連続2回 | |
| チャンス | 8.5% |
| マントの男 | 48.8% |
| 連続3回 | |
| チャンス | 12.0% |
| マントの男 | 49.0% |
回転開始時に図柄が飛び出すようにアクションをすればチャンス。さらに赤いマントの男が登場すれば信頼度は大幅にアップする。

| 信頼度 | ||
| 連続1回 | ||
| 白 | 稲妻 | 3%未満 |
| 稲妻とマント | 3%未満 | |
| 黄 | 稲妻 | 3%未満 |
| 稲妻とマント | 3%未満 | |
| 緑 | 稲妻 | 7.1% |
| 稲妻とマント | 6.9% | |
| 赤 | 稲妻 | 27.1% |
| 稲妻とマント | 26.6% | |
| ケンシロウ | 61.1% | |
| 連続2回 | ||
| 白 | 稲妻 | 3%未満 |
| 稲妻とマント | 3%未満 | |
| 黄 | 稲妻 | 3%未満 |
| 稲妻とマント | 3%未満 | |
| 緑 | 稲妻 | 7.9% |
| 稲妻とマント | 8.2% | |
| 赤 | 稲妻 | 29.6% |
| 稲妻とマント | 29.7% | |
| ケンシロウ | 62.0% | |
| 虹 | ケンシロウ | 大当り濃厚 |
| 連続3回 | ||
| 緑 | 稲妻とマント | 9.6% |
| 赤 | 稲妻とマント | 26.8% |
| ケンシロウ | 61.4% | |
| 虹 | ケンシロウ | 大当り濃厚 |
可動イルミに映し出されるキャラと色で信頼度が変化。赤イルミが出現すれば信頼度は大幅にアップする。
《メロン》

《火矢の雨》

| 信頼度(当該時) | ||
| 竜巻Lv1 | 3%未満 | |
| 竜巻Lv3 | 8.0% | |
| ヌンチャク | 5.6% | |
| メロン | 40.7% | |
| 矢の雨 | 7.0% | |
| 火矢の雨 | 44.1% | |
背景キャラの種類で信頼度は大きく変化。最終的にメロンや火矢の雨が出現すれば大チャンスだ。
| 拳王ステージ専用予告 |
《篝火SU予告》

ステップは3段階。最終的に登場したキャラと文字色に注目しよう。
《ザコSU予告》

レイの切り裂き時や、おまえの顔へんだぞ時に赤エフェクトが発生すれば期待大。
《南斗六星SU予告》

最終ステップ5まで発展すればチャンス。フレームの色にも注目。
《リーチ後SU予告》

最終的にケンシロウが登場すれば期待できるぞ。
| 信頼度 | ||
| ザコSU予告 | ||
| SU3_アクション | レイ | 3%未満 |
| マントの男 | 3%未満 | |
| ケンシロウ | 89.0% | |
| SU3_お前の顔へんだぞ | デフォルト | 3%未満 |
| 赤エフェクト | 10.1% | |
| SU4_レイ切り裂き | デフォルト | 3%未満 |
| 赤エフェクト | 4.8% | |
| リーチ後暗転 | 暗転失敗 | 3.9% |
| 暗転成功 | 39.9% | |
| 暗転成功赤 | 78.7% | |
| 役モノSU予告 | ||
| SU1 | 白 | 3%未満 |
| 緑 | 6.8% | |
| 赤 | 45.6% | |
| SU2 | 発展先対応 | 5.0% |
| 共通弱【血闘】 | 3.9% | |
| 共通強【激闘】 | 21.6% | |
| ケンシロウ【救世主】 | 97.9% | |
| キリン柄【激闘】 | 61.6% | |
| 虹【救世主伝説】 | 大当り濃厚 | |
| 画面破壊予告 | ||
| タイミング | デフォルト | 3%未満 |
| チャンス | 5.9% | |
| 背景 | デフォルト | 3.7% |
| 大チャンス | 15.4% | |
| デフォルト→強敵背景 | 59.0% | |
| 大チャンス→強敵背景 | 59.0% | |
| マントフラッシュ予告 | ||
| 暗転失敗 | 3%未満 | |
| 暗転成功 | 62.7% | |
| 暗転成功赤 | 62.7% | |
| ボス煽り予告 | ||
| 赤セリフ | 21.1% | |
| タイトル予告 | ||
| デフォルト | 24.9% | |
| チャンス | 52.7% | |
| 天帝ステージ専用予告 |
《夜警SU予告》

ステップは4段階。攻撃時にエフェクトが赤ならチャンスとなる。
《太極星SU予告》

太極星の色が赤だとチャンス、金なら激アツだ。
《郡都兵撃退予告》

ステップは3段階。各ステップに色系チャンスアップあり!
《ウォンテッドSU予告》

最終ステップのセリフが金なら信頼度は急上昇!
| 信頼度 | ||
| 夜警SU予告 | ||
| SU2 | デフォルト | 3%未満 |
| チャンス | 4.0% | |
| SU3_攻撃エフェクト | デフォルト | 3%未満 |
| 赤 | 4.0% | |
| SU4 | デフォルト | 4.4% |
| 赤エフェクト | 49.8% | |
| リーチ後暗転 | 暗転失敗 | 3.9% |
| 暗転成功 | 40.0% | |
| 暗転成功赤 | 79.5% | |
| 太極拳SU予告 | ||
| 色 | 白 | 3%未満 |
| 赤 | 5.6% | |
| 金 | 74.2% | |
| 郡都兵撃退予告 | ||
| SU1 | デフォルト | 3%未満 |
| チャンス | 6.0% | |
| SU2 | デフォルト | 3%未満 |
| チャンス | 5.9% | |
| SU3 | デフォルト | 3%未満 |
| チャンス | 4.4% | |
| 激アツ | 71.1% | |
| ウォンテッドSU予告 | ||
| SU2&3_張り紙 | リンとバット | 3%未満 |
| リンとバット_赤 | 6.7% | |
| アインと秘孔ザコ | 3%未満 | |
| アインと秘孔ザコ_赤 | 6.7% | |
| SU4_文字色 | 白 | 3%未満 |
| 赤 | 6.0% | |
| 金 | 67.6% | |
| リーチ後暗転 | 暗転失敗 | 3.8% |
| 暗転成功 | 39.8% | |
| 暗転成功赤 | 78.8% | |
| 役モノSU予告 | ||
| SU1 | 白 | 3%未満 |
| 緑 | 7.9% | |
| 赤 | 49.8% | |
| SU2 | 発展先対応 | 5.3% |
| 共通弱【血闘】 | 4.2% | |
| 共通強【激闘】 | 21.1% | |
| ケンシロウ【救世主】 | 97.7% | |
| キリン柄【激闘】 | 69.3% | |
| 虹【救世主伝説】 | 大当り濃厚 | |
| 救世主PV予告 | ||
| ALL | 大当り濃厚 | |
| 画面破壊予告 | ||
| タイミング | デフォルト | 3%未満 |
| チャンス | 4.4% | |
| 背景 | デフォルト | 3.8% |
| 大チャンス | 3.8% | |
| デフォルト→強敵背景 | 59.0% | |
| 大チャンス→強敵背景 | 59.0% | |
| マントフラッシュ予告 | ||
| 暗転失敗 | 3%未満 | |
| 暗転成功 | 62.7% | |
| 暗転成功赤 | 62.7% | |
| ボス煽り予告 | ||
| 赤セリフ | 21.2% | |
| タイトル予告 | ||
| デフォルト | 22.2% | |
| チャンス | 54.3% | |
| エフェクトSU予告 | ||
| 暗転失敗 | 3%未満 | |
| 暗転成功 | 62.7% | |
| 暗転成功赤 | 62.7% | |
| 修羅の国ステージ専用予告 |
《北斗神拳秘話SU予告》

ステップは全4段階。金文字が出現すれば激アツだ。
《武の掟予告》

文字色は黒<赤<金の順に期待できる。
《逃亡修羅予告》

ステップは4段階。SU1&SU2は「ドドド」の有無に注目しよう。
《修羅SU予告》

ステップ4の文字が金色なら信頼度アップ!
| 信頼度 | ||
| 北斗神拳秘話SU予告 | ||
| SU2 | 拡大 | 3%未満 |
| 秘孔 | 3.4% | |
| SU3 | 拡大 | 3%未満 |
| SU4 | 拡大 | 3%未満 |
| 秘孔 | 62.9% | |
| 色_紫 | 3%未満 | |
| 色_赤 | 5.3% | |
| 金文字 | 73.2% | |
| 武の掟予告 | ||
| ナレーション | なし | 3%未満 |
| SU2から発生 | 4.8% | |
| SU3から発生 | 4.8% | |
| SU4から発生 | 4.8% | |
| SU1&SU2文字色 | デフォルト | 3%未満 |
| 赤 | 5.2% | |
| 金 | 69.4% | |
| SU3文字色 | デフォルト | 3%未満 |
| 赤 | 4.1% | |
| 金 | 69.4% | |
| 逃亡修羅予告 | ||
| SU進行 | SU3_アルフ成功 | 3%未満 |
| SU3_ケンシロウ成功 | 63.0% | |
| SU3_ビビリ | 21.2% | |
| SU4_アルフ成功 | 10.5% | |
| SU1&2(ドドド) | ナシ・ナシ | 3%未満 |
| ナシ・アリ | 5.7% | |
| アリ・ナシ | 5.7% | |
| アリ・アリ | 46.6% | |
| SU3 | デフォルト | 3%未満 |
| チャンス | 5.9% | |
| 激アツ | 85.8% | |
| SU4 | 影ケンシロウ | 10.0% |
| ケンシロウ | 78.8% | |
| 修羅SU予告 | ||
| SU進行 | SU3_秘孔/秘孔ボタン | 3.5% |
| SU4_ビビリ | 21.2% | |
| SU4_ケンシロウ | 58.7% | |
| SU5_暗転へ | 5.1% | |
| SU1_武器 | デフォルト | 3%未満 |
| 赤 | 8.2% | |
| SU3_キャラ | シエ | 3%未満 |
| 砂蜘蛛 | 3%未満 | |
| SU4_文字色 | デフォルト | 3%未満 |
| 赤 | 8.8% | |
| 金 | 78.6% | |
| リーチ後暗転 | 暗転失敗 | 3.9% |
| 暗転成功 | 40.0% | |
| 暗転成功赤 | 78.6% | |
| 役モノSU予告 | ||
| SU1 | 白 | 3%未満 |
| 緑 | 7.6% | |
| 赤 | 50.3% | |
| SU2 | 発展先対応 | 5.2% |
| 共通弱【血闘】 | 4.1% | |
| 共通強【激闘】 | 21.1% | |
| ケンシロウ【救世主】 | 97.8% | |
| キリン柄【激闘】 | 68.9% | |
| 虹【救世主伝説】 | 大当り濃厚 | |
| 救世主PV予告 | ||
| ALL | 大当り濃厚 | |
| 画面破壊予告 | ||
| タイミング | デフォルト | 3%未満 |
| チャンス | 5.4% | |
| 背景 | デフォルト | 3.7% |
| 大チャンス | 15.4% | |
| デフォルト→強敵背景 | 59.1% | |
| 大チャンス→強敵背景 | 59.1% | |
| ボス煽り予告 | ||
| 赤セリフ | 21.6% | |
| タイトル予告 | ||
| デフォルト | 21.8% | |
| チャンス | 54.1% | |
| ZEROステージ専用予告 |
《剣SU予告》

剣で画面を切り裂いてステップが進む
《サザンウィンドウSU予告》

進む方向やウィンドウの種類に注目しよう。
《マントフラッシュ予告》

他のステージでも発生。暗転成功で大チャンス!
《タイトル予告》

タイトル出現後に北斗七星が出現。さらに死兆星出現ならアツい!
《ボス煽り予告》

他のステージにも出現。赤セリフに期待だ!
《救世主PV予告》

拳王ステージ以外で発生。発生した時点で大当り濃厚!
| 信頼度 | ||
| 役モノSU予告 | ||
| SU1 | 白 | 3%未満 |
| 緑 | 5.4% | |
| 赤 | 40.8% | |
| SU2 | 発展先対応 | 4.5% |
| 共通弱【血闘】 | 3.8% | |
| 共通強【激闘】 | 22.7% | |
| ケンシロウ【救世主】 | 98.6% | |
| キリン柄【激闘】 | 69.7% | |
| 虹【救世主伝説】 | 大当り濃厚 | |
| 救世主PV予告 | ||
| ALL | 大当り濃厚 | |
| マントフラッシュ予告 | ||
| 暗転失敗 | 3%未満 | |
| 暗転成功 | 62.7% | |
| 暗転成功赤 | 62.7% | |
| ボス煽り予告 | ||
| 赤セリフ | 62.7% | |
| タイトル予告 | ||
| デフォルト | 28.1% | |
| チャンス | 52.3% | |
各ステージに数種類の専用予告を搭載。SU系予告は赤や金、キリン柄などチャンスアップの出現が重要となる。タイトル予告やマントフラッシュ予告、ボス煽り予告など複数のステージで発生する予告は、ステージごとに信頼度が微妙に異なるので注意しよう。
《7テン煽り予告》

7図柄テンパイに成功すれば大チャンス!
《画面破壊予告》

滞在ステージで演出は異なるが、成功すればリーチ濃厚!
《セリフ予告》

ドデカセリフになればチャンス。ザコ出現時は断末魔にも注目しよう。
《テロップ表示領域予告》

テロップの文字内容で信頼度が変化する。
| 信頼度 | ||
| 7テン煽り予告 | ||
| テンパイ成功 | 94.1% | |
| テロップ表示領域予告 | ||
| 当該時 | り~ちぃ! | 3%未満 |
| てんぱひぃ! | 3%未満 | |
| ちゃんすぅ!! | 7.4% | |
| えすぴぃ~!! | 7.3% | |
| だいちゃんすぅ!!! | 36.9% | |
| こうはぁ~ん!!! | 26.5% | |
| しゅくめいぃ!!! | 46.8% | |
| てんかぃしだいぃ~!!!! | 大当り濃厚 | |
| SPリーチ中 | シャッターガタガタ失敗 | 22.8% |
| シャッターガタガタ成功_キリン柄 | 84.9% | |
| シャッターガタガタ成功_虹 | 大当り濃厚 | |
7テン煽り予告はガセで終わることもあるが、成功すれば信頼度は94%と高く、しかも当たれば10R確変+小当りRUSH濃厚なのでアツい。テロップ表示領域予告は「!」の数がアツさを示しており、「!!!」なら信頼度は26%超と期待できる。

ケンシロウリーチの発展契機となるギミック演出。強秘孔ギミック発動後に救世主予告が発生するか否かが最大の見どころとなる。

| 信頼度 | |
| トータル | 65.2% |
強秘孔ギミックが出現して画面が暗転した後、セリフが「お前はもう」→「死んでいる」と続けば発生。ケンシロウリーチの信頼度を大幅にアップさせる激アツ予告だ。

| 信頼度 | |
| トータル | 59.1% |
リーチ後に強敵達が夜空に浮かび上がるシリーズ定番の激アツ予告。もちろんプレミア背景もアリ!

| 信頼度 | |
| トータル | 70.7%〜94.4% |
発展先リーチを示唆するシリーズ伝統の激アツ予告。発生した時点でバトルリーチorケンシロウリーチへの発展が濃厚!

| 信頼度 | |
| 激アツ | 55.3% |
テンパイ時の図柄アクションがいつもと異なればチャンス到来。

《煽り時チャンスアップ》

画面上下のエフェクトに注目!
《背景チャンスアップ》

背景が赤色なら信頼度アップ。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 4.3% | |
| 煽り時チャンスアップ | |
| なし_あり | 21.4% |
| あり_なし | 7.9% |
| あり_あり | 21.4% |
| 背景チャンスアップ | |
| デフォルト | 3%未満 |
| 赤 | 17.3% |
選択された内容の演出に発展。煽り時のランプや、背景の色などに注目しよう。

《導入背景》

導入時の背景は白よりも黒の方が期待できる。
《ボタン》

稲妻をまとったチャンスボタンならチャンス!
| 信頼度 | |
| 導入背景 | |
| 白 | 3%未満 |
| 黒 | 9.9% |
| ボタン | |
| 通常(バイブあり) | 29.6% |
| チャンス(バイブあり) | 42.0% |
ボタンを押してロゴが完成すれば剛掌リーチに発展。ボタンの種類やバイブの有無、背景の種類などで成功率が変化する。

《タイトル》

タイトルが赤ならチャンスアップ!
《ひび色》

連打中のひび色が赤なら信頼度が上昇!
《ドライブギア》

ボタンの代わりにドライブギア出現で大チャンス!?
| 信頼度 | |
| トータル | |
| トータル | 24.2% |
| タイトル | |
| チャンス | 36.3% |
| プレミア | 大当り濃厚 |
| ひび色 | |
| 赤 | 36.6% |
ボタン連打でパネルを破壊するほど高信頼度リーチに発展する。タイトルやひびが赤ならチャンスアップ。ボタンの代わりにドライブギアが出現すれば大チャンス!?

| 信頼度 | ||
| バトル発展時 | 49.3% | |
通常時のステージチェンジ時に突然BATTLE MODEの背景に変化する。そのままガセで終わることがほとんどだが、バトルに発展すれば大チャンス。高信頼度の上に当たれば10R確変濃厚だ。
《種類》

帝王・天帝・修羅の国ステージは2種類ずつ、ZEROステージは1種類の計7種類アリ。
《タイトル》

白<赤<キリン柄の順にアツい。
《ロゴ振動煽り》

ロゴが赤なら信頼度は大幅にアップ!
《固有CU_死兆星マミヤの頭上に》

なし<北斗七星<北斗七星+死兆星の順にアツい。
《固有CU_翔べよ雲》

なし<五車星<五車星+慈母星の順に期待できる。
《固有CU_ふたりの天帝》

なし<木箱<宝箱の順に信頼度アップ。
《固有CU_たちあがる南斗》

背後の旗はなし<天帝の旗(白)<北斗の旗(赤)の順にアツい。
《固有CU_死風かさまく》

ザコの武器はなし<剣<斧の順に期待できる。
《固有CU_君臨せる魔拳》

背後のキャラはなし<1人<2人の順に信頼度が上昇。
《固有CU_真昼の決闘》

上空の星はなし<北斗七星<北斗七星+死兆星の順に期待だ。
| 信頼度 | |
| 種類 | |
| 死兆星マミヤの頭上に | 3%未満 |
| 翔べよ雲 | 3.8% |
| ふたりの天帝 | 3%未満 |
| たちあがる南斗 | 3.8% |
| 死風さかまく | 3%未満 |
| 君臨せる魔拳 | 3.8% |
| 真昼の決闘 | 3%未満 |
| タイトル | |
| 赤 | 29.2% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| 固有チャンスアップ | |
| CU1 | 13.5% |
| CU2 | 30.6% |
| ロゴ振動煽り | |
| 赤 | 43.9% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
直当りはほぼ期待できないので、演出成功からのバトルリーチや、強秘孔ギミック発動からのケンシロウリーチなど、上位リーチへの発展に期待したい。各リーチに2種類ずつ用意された固有チャンスアップや、タイトルの色変化、ロゴ振動煽りなどが発生すれば上位リーチへの発展率がアップする。
《種類》

各ステージに1種類ずつの計4種類が存在。
《タイトル》

通常<赤<キリン柄の順に信頼度がアップする。
《怒り!地獄の果てまで_CU1》

背景に爆弾が出現する。
《怒り!地獄の果てまで_CU2》

地面に赤丸で北斗七星が描かれている。
《死を呼ぶ黒き影_CU1》

タイトル画面の左側に槍が出現。
《死を呼ぶ黒き影_CU2》

画面右側に北斗七星が出現。
《修羅狩り序章_CU1》

前の2人が仮面をしている。
《修羅狩り序章_CU2》

背後に北斗七星がある。
《北斗の宿命_CU1》

女性の顔がアップに。
《北斗の宿命_CU2》

画面左上に北斗七星が光っている。
| 信頼度 | ||
| トータル | ||
| 5.7% | ||
| タイトル | ||
| 赤 | 28.5% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| 固有チャンスアップ | ||
| CU1なし:CU2あり | 28.5% | |
| CU1あり:CU2なし | 12.1% | |
| CU1あり:CU2あり | 28.5% | |
リーチ中にケンシロウが登場すれば強秘孔ギミックが発動して高信頼度のケンシロウリーチに発展する。2種類の固有チャンスアップが出現したり、タイトルの色が変化すれば発展率アップ!
《種類》

拳王・天帝・修羅の国ステージに2種類、ZEROステージに1種類の計7種類が存在。
《ロゴ&イルミ》

イルミやロゴ落下発生でチャンス!
《バトル導入文字色》

白や赤からキリン柄に昇格するパターンもあり!
《役モノ色》

発展時に落下したロゴ色で信頼度が大きく変化する。
《シェイクビジョン》

画面が揺れば信頼度アップ!
《カットイン》

キリン柄は大チャンス。カットインなしだと!?
《ドライブギア》

最終煽り時にドライオブギア出現で大当り濃厚!
《レイvsユダ_CU》

画面奥にマミヤが立っている。
《ジュウザvsラオウ_CU》

ラオウの背後に五車星が光っている。
《アスカとの約束_CU》

リンが白い布を握っている。
《ハーン兄弟vsファルコ_CU》

画面右下にバット・リン・アインが出現。
《ジュウケイvsヒョウ_CU》

画面左側にレイアと子供がいる。
《シャチvsカイオウ_CU》

画面左下にレイアとリンがいる。
《ケンシロウvsガデス_CU》

赤い土煙が出現。
| 信頼度 | |
| 種類 | |
| レイvsユダ | 11.6% |
| ジュウザvsラオウ | 20.8% |
| アスカとの約束 | 11.6% |
| ハーン兄弟vsファルコ | 20.8% |
| ジュウケイvsヒョウ | 11.6% |
| シャチvsカイオウ | 20.8% |
| ケンシロウvsガデス | 14.9% |
| ロゴ&イルミ | |
| イルミなし→ロゴなし | 10.9% |
| イルミ白→ロゴなし | 10.7% |
| イルミ白→ロゴ赤 | 33.4% |
| イルミ赤→ロゴ赤 | 33.5% |
| イルミ白→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| イルミ赤→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| イルミなし→ロゴ赤 | 33.4% |
| イルミなし→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| バトル導入文字色 | |
| 白 | 9.0% |
| 赤 | 25.3% |
| キリン柄 | 62.3% |
| 白→赤 | 25.3% |
| 白→キリン柄 | 62.4% |
| 赤→キリン柄 | 62.5% |
| 役モノ色 | |
| デフォルト | 12.4% |
| 赤 | 25.1% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| BGM変化 | |
| なし | 14.0% |
| 愛をとりもどせ | 大当り濃厚 |
| シェイクビジョン | |
| なし | 12.5% |
| あり | 26.0% |
| 固有チャンスアップ | |
| なし | 12.6% |
| あり | 25.7% |
| ボタン | |
| 通常 | 13.5% |
| ドライブギア | 大当り濃厚 |
| カットイン | |
| デフォルト | 6.3% |
| キリン柄 | 52.5% |
| デフォルト→キリン柄 | 52.6% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
ZERO以外のステージには強弱2種類ずつのリーチが存在し、いずれもバトル勝利で大当り。チャンスアップは多数あり、数種類複合すればチャンス。キリン柄の導入文字やカットインが発生すれば大チャンスだ。
《種類》

拳王・天帝・修羅の国は強弱2種類ずつ、ZEROステージは1種類存在。
《救世主予告》

救世主予告を経由すれば信頼度は大幅アにップ。
《ロゴ&イルミ》

ロゴやイルミが赤ならチャンスアップ。
《タイトル》

赤なら大チャンス。キリン柄なら大当り濃厚!?
《シェイクビジョン》

画面が揺れれば信頼度が上昇!
《ケンシロウフラッシュ》

フラッシュ発生で大当り濃厚!?
《カットイン》

カットインが出ないことも多い。
《最終ボタン》

チャンスボタンやドライブギア出現で大当り濃厚!
《ケンシロウvsジャギ_CU》

壁に「おれの名をいってみろ!!」の文字が出現
《ケンシロウvsラオウ_CU》

画面左下にバットとリンが現れる。
《ケンシロウvsソリア_CU》

背後にファルコのシルエットが出現。
《ケンシロウvsファルコ_CU》

背後にバットとリンとアインが出現。
《ケンシロウvsハン_CU》

瓦礫に「チェックメイトだ」と書かれている。
《ケンシロウvsカイオウ_CU》

眉間に北斗七星が出現する。
《ケンシロウvsジュガイ_CU》

女性が登場するシーンが出現する。
| 信頼度 | |
| 救世主予告非経由 | |
| ケンシロウvsジャギ | 22.9% |
| ケンシロウvsラオウ | 44.0% |
| ケンシロウvsソリア | 22.9% |
| ケンシロウvsファルコ | 44.0% |
| ケンシロウvsハン | 22.9% |
| ケンシロウvsカイオウ | 44.0% |
| ケンシロウvsジュガイ | 29.8% |
| 救世主予告経由 | |
| ケンシロウvsジャギ | 57.6% |
| ケンシロウvsラオウ | 75.6% |
| ケンシロウvsソリア | 57.6% |
| ケンシロウvsファルコ | 75.6% |
| ケンシロウvsハン | 57.6% |
| ケンシロウvsカイオウ | 75.6% |
| ケンシロウvsジュガイ | 65.2% |
| ロゴ&イルミ | |
| イルミなし→ロゴなし | 36.8% |
| イルミ白→ロゴなし | 36.2% |
| イルミ白→ロゴ赤 | 71.2% |
| イルミ赤→ロゴ赤 | 71.2% |
| イルミ白→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| イルミ赤→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| イルミなし→ロゴ赤 | 71.2% |
| イルミなし→ロゴ虹 | 大当り濃厚 |
| タイトル | |
| 白 | 31.5% |
| 赤 | 62.3% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| 白→赤 | 62.3% |
| 白→キリン柄 | 大当り濃厚 |
| 赤→キリン柄 | 大当り濃厚 |
| シェイクビジョン | |
| なし | 40.7% |
| あり | 63.1% |
| 固有チャンスアップ | |
| なし | 43.8% |
| あり | 大当り濃厚 |
| カットイン | |
| キリン柄 | 82.9% |
| デフォルト→キリン柄 | 82.9% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| ケンシロウフラッシュ | |
| なし | 43.8% |
| あり | 大当り濃厚 |
| ボタン | |
| 通常 | 43.8% |
| チャンス | 大当り濃厚 |
| ドライブギア | 大当り濃厚 |
ケンシロウが強敵と激突する本機におけるメインリーチ。チャンスアップは複数あるが、最重要なのは発展直前に発生する救世主予告で、これがあれば弱系統でも信頼度は約58%、強系統なら約76%までアップする。
もちろん救世主予告非経由でもチャンスアップ次第では十分期待できる。赤タイトルやロゴ&イルミの赤、シェイクビジョンなどが複数絡めば大チャンス。キリン柄カットイン発生で激アツ、固有チャンスアップ発生なら大当り濃厚だ。
《種類》

ケンシロウvsサウザー・ユリアリーチ・トキvsラオウの3種類。
《ケンシロウ登場時》

稲妻発生でチャンス。旧演出のノーマルor服破りは大当り濃厚。
《タイトル》

白や赤でもキリン柄に昇格するパターンあり!
《ロゴ》

ロゴが落下すればチャンスアップ!
《シェイクビジョン》

他のSPリーチ同様に発生すればチャンスアップ。
《カットイン》

キリン柄が出れば激アツだ!
《ケンシロウvsサウザー_CU1》

背後に北斗七星が出現。
《ケンシロウvsサウザー_CU2》

背後に流星が出現。
《ケンシロウvsサウザー_CU2》

サウザーのセリフの「退かぬ 媚びぬ」が逆。
《ユリアリーチ_CU1》

兵士のヘルメットが赤色。
《ユリアリーチ_CU2》

ユリアがレイに抱きかかえられるシーンが出現。
《ユリアリーチ_CU3》

背後にリハクが出現。
《トキvsラオウ_CU1》

ケンシロウの背後に北斗七星。
《トキvsラオウ_CU2》

トキが剛の拳を使う。
《トキvsラオウ_CU3》

地面に幼少期の服が置いてある。
| 信頼度 | |
| 種類 | |
| ケンシロウvsサウザー | 19.8% |
| ユリアリーチ | 42.6% |
| トキvsラオウ | 65.6% |
| ケン登場時 | |
| 通常 | 22.0% |
| 稲妻 | 32.9% |
| 旧ノーマル | 大当り濃厚 |
| 旧服破り | 大当り濃厚 |
| タイトル | |
| 白 | 39.4% |
| 赤 | 55.5% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 (ハズレ報告あり) |
| 白→赤 | 55.5% |
| 白→キリン柄 | 大当り濃厚 (ハズレ報告あり) |
| 赤→キリン柄 | 大当り濃厚 (ハズレ報告あり) |
| ロゴ | |
| なし | 23.1% |
| あり | 43.5% |
| シェイクビジョン | |
| なし | 23.1% |
| あり | 43.5% |
| 固有CU1-CU2-CU3 | |
| なし_なし_なし | 23.1% |
| なし_なし_あり | 大当り濃厚 |
| なし_あり_なし | 25.4% |
| なし_あり_あり | 大当り濃厚 |
| あり_なし_なし | 25.4% |
| あり_なし_あり | 大当り濃厚 |
| あり_あり_なし | 43.5% |
| あり_あり_あり | 大当り濃厚 |
| カットイン | |
| 緑 | 17.6% |
| キリン柄 | 80.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
剛掌チャンス成功から発展するSPリーチで、演出はかつての名機「CR北斗の拳 剛掌」のリーチを完全再現している。固有チャンスアップも剛掌と同じ3種類で、CU3が発生すれば大当り濃厚となる。またリーチは全3種類あるが信頼度差は大きく、最も高信頼度のトキvsラオウなら激アツだ。
※11/19更新
キリン柄タイトルでハズレ報告があったので信頼度表内に補足しました。あくまで「大当り濃厚」という表記は大当りを保証するものではないことをご了承ください。
《種類》

通常時は拳王・天帝・修羅の国ステージで発生。
《煽り時稲妻》

稲妻が赤なら発展の大チャンス。虹は大当り濃厚!?
《タイトル》

タイトルがキリン柄なら大チャンス!
《ボタン》

最終ボタンがドライブギアなら期待してヨシ!
| 信頼度 | |
| トータル | 25.5% |
ノーマルやエピソードリーチのハズレ後に稲妻が走って敵が現れれば発展のチャンス。煽りガセも多いが、発展すれば信頼度はそこそこ高いので侮れない。煽り時の稲妻やタイトルの色、ボタンの種類などにも注目しよう。
《全回転リーチ》

《復活演出》

全回転リーチでは黒王がケンシロウをラオウの元に連れていく原作の名場面を再現。発展した時点で10R確変濃厚だ。復活演出も発生した時点で大当り濃厚で、滞在ステージによって秘孔ボタン・レイ・リンルイ・シャチ・ユリアなど、様々なパターンが用意されているぞ。
《通常時》

ボタン押し成功で3or7図柄揃いに昇格!
《BATTLE MODE中》

バトルモード中は秘孔ボタンを押して昇格を狙う!
通常時やBATTLE MODE中の大当り確定後は再抽選演出が発生。ボタン押しに成功すれば3o7図柄が揃って究極神拳RUSH突入濃厚となる。通常時はボタンの種類に注目で、虹ボタン出現なら昇格濃厚だ。
《勝利パターン》

ケンシロウの先制攻撃や敵攻撃をよける、連打で復活、救済演出などが発生すれば勝利濃厚だ。
《敵攻撃》

赤文字<白文字<技名なしの順に勝利期待度がアップする。掌底やパンチなどの技名なし攻撃は勝利濃厚!
《目を閉じる》

回避時にケンシロウが目を閉じれば実戦上すべて勝利に!
《赤エフェクト》

ボタン連打時のロゴエフェクトが赤ならチャンスアップ!
初回3・7以外の図柄揃いはラウンド中にバトル演出が発生。モードによって対戦相手は異なるが、いずれもバトル勝利で確変のBATTLE MODE、敗北だと時短50回転の激闘MODEに突入する。敵攻撃の種類や、ケンシロウの目、ロゴエフェクトの色などのチャンスアップに注目しよう。
《保留変化予告》

バトルモード中の死兆星保留は大当り濃厚だ。
《図柄発光予告》

図柄が稲妻をまとうと信頼度は急上昇!
《味方カットイン予告》

味方キャラが画面を破壊して登場すればチャンス!
《バトルトルネード予告》

発生すれば大チャンス。赤や虹は大当り濃厚。
《死闘ゾーン》

高信頼度のゾーン演出。超死闘ゾーン突入で大当り濃厚!
《次回予告》

バトルモード中に発生すれば大当り濃厚!
《EXTRA CHALLENGE》

最終的にボタン押しで当落が決まる。タイトルの色に注目しよう。
《ドライブチャンス》

ドライブギアを引いて大当りを狙おう!
| 信頼度 | ||
| 保留変化予告 | ||
| 当該時 | 死兆星(赤) | 大当り濃厚 |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| ボイス | ザコボイス | 72.7% |
| 千葉さんボイス | 大当り濃厚 | |
| ロゴイルミ予告 | ||
| 白(導光板ロゴ) | 3%未満 | |
| 白(ロゴと導光板ロゴ) | 77.9% | |
| 赤(導光板ロゴ) | 大当り濃厚 | |
| 赤(ロゴと導光板ロゴ) | 大当り濃厚 | |
| 図柄発光予告(当該時) | ||
| 通常(青) | 55.8% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | |
| シェイク稲妻予告(保1時) | ||
| 青 | 88.4% | |
| 黄 | 60.0% | |
| 緑 | 66.9% | |
| 赤 | 93.7% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| バトルトルネード予告(当該) | ||
| 白 | 76.0% | |
| 青 | 74.9% | |
| 緑 | 73.2% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 死闘ゾーン(保1時) | ||
| 死闘ゾーン | 46.0% | |
| 超死闘ゾーン | 大当り濃厚 | |
| 次回予告 | ||
| トータル | 大当り濃厚 | |
上表はバトル発展時の数値で、演出によってはガセることもあるので注意しよう。なお、死闘ゾーンだけはバトルに発展しなかった場合も含まれており、死闘ゾーンはバトルに発展した時点で勝利濃厚となる。その他、次回予告やドライブチャンスも実戦上はすべて大当りに!
| 専用予告 |
《やつはどこだ予告》

セリフの種類や目線カットイの大きさに注目。
《味方セリフ予告》

セリフの文字色に注目。金文字なら大当り濃厚だ。
《軍勢シルエット予告》

軍勢の大きさやケンシロウのアクションに注目。服破りや指ポキは激アツだ。
《慈母の祈り》

空の様子やユリアのセリフ色に注目しよう!
《ルーレット予告》

停止した敵とのバトルが発生する。ボタンの種類にも注目。
《シェイク打撃痕予告》

打撃痕が赤色ならチャンス。次回予告に分岐することも!
| 信頼度 | ||
| やつはどこだ予告 | ||
| ザコ | 共通用 | 54.4% |
| 敵対応_通常 | 54.4% | |
| 敵対応_チャンス | 79.9% | |
| 目線カットイン | 小 | 54.4% |
| 中 | 54.4% | |
| 大 | 79.9% | |
| 味方セリフ予告 | ||
| 白 | 35%超 | |
| 赤 | 73.8% | |
| 金 | 大当り濃厚 | |
| 軍勢シルエット予告 | ||
| シルエット | 小 | 53.9% |
| 大 | 70.0% | |
| 背景パターン | 通常 | 50.0% |
| 村人 | 59.9% | |
| 村人+カラス | 73.1% | |
| エイリやん | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウアクション | 構える | 51.5% |
| 服破り | 70.0% | |
| 指ポキ | 92.6% | |
| 慈母の祈り予告(テンパイ時) | ||
| テンパイ煽り1周目 | サウザー | 57.6% |
| シン | 68.8% | |
| ジャギ | 86.3% | |
| アミバ | 大当り濃厚 | |
| テンパイ煽り2周目 | なし | 60.9% |
| サウザー | 52.1% | |
| シン | 65.1% | |
| ジャギ | 86.6% | |
| アミバ | 大当り濃厚 | |
| テンパイ煽り3周目 | なし | 60.9% |
| サウザー | 大当り濃厚 | |
| シン | 81.3% | |
| ジャギ | 94.4% | |
| アミバ | 大当り濃厚 | |
| 空パターン | 通常 | 58.6% |
| 北斗七星 | 79.2% | |
| 北斗七星+死兆星 | 大当り濃厚 | |
| ユリアセリフ | 白 | 58.8% |
| 赤 | 86.0% | |
| 金 | 大当り濃厚 | |
| ルーレット予告 | ||
| 強敵 | 66.8% | |
| 中敵 | 80.3% | |
| 弱敵 | 94.0% | |
| 確定 | 大当り濃厚 | |
| シェイク打撃痕予告 | ||
| 表示キャラ2シェイク目 | 強敵 | 46.5% |
| 中敵 | 59.1% | |
| 弱敵 | 84.9% | |
| 確定 | 大当り濃厚 | |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| パジカ星人 | 大当り濃厚 | |
| 押下時表示キャラ | 強敵 | 55.1% |
| 中敵 | 69.7% | |
| 弱敵 | 86.8% | |
| 確定 | 大当り濃厚 | |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| 打撃痕パターン | 通常 | 55.6% |
| チャンス | 72.7% | |
| 打撃痕結果 | SU3結果告知 | 60.9% |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常ボタン | 62.5% |
| 通常ボタン(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| 大チャンスボタン(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| バトル演出 |
《対戦相手》

サウザー<シン<ジャギ<アミバの順にアツい!
《バトル開始文字》

バトル開始文字が赤ならチャンスアップ!
《カメラPAN演出》

なし<布<ヌンチャク<パジカ星人の順に信頼度アップ。
《競り合い演出》

敵が競り合いに勝った後にコメントすればチャンス!
《敵攻撃》

技名は赤文字<白文字<なしの順に期待できる。
《回避演出》

回避直前に目を閉じる・トキ避け・口が動くなどのアクション発生で勝利濃厚。
《ロゴエフェクト》

攻撃を喰らった後の連打演出時のエフェクトが赤なら期待大!
《お助けキャラ》

キャラの登場場面は2か所あるが、どちらも勝利濃厚!
《救済演出》

自キャラが倒れても救済キャラ登場で復活大当り!
《終了画面》

北斗七星のみや死兆星出現なら復活大当り濃厚だ。
| 信頼度 | ||
| 対戦相手 | ||
| サウザー | 49.3% | |
| シン | 62.2% | |
| ジャギ | 86.4% | |
| アミバ | 大当り濃厚 | |
| 開始背景 | ||
| 通常 | 61.4% | |
| 仁王像 | 大当り濃厚 | |
| 開始文字色 | ||
| 通常 | 55.7% | |
| 赤 | 86.2% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| 発展前分岐 | ||
| 競り合い | 57.9% | |
| カメラPAN | 72.2% | |
| 競り負け時コメント | ||
| 通常 | 55.2% | |
| チャンス | 78.1% | |
| PAN時チャンスアップ | ||
| 通常 | 58.8% | |
| 布 | 64.4% | |
| ヌンチャク | 89.6% | |
| パジカ星人 | 大当り濃厚 | |
| 敵攻撃 | ||
| 強攻撃 | 49.3% | |
| 中攻撃 | 50.0% | |
| 弱攻撃 | 83.3% | |
| 終了画面 | ||
| 北斗七星のみ | 大当り濃厚 | |
| 北斗七星+流星 | 8.2% | |
| 北斗七星+流星+死兆星 | 大当り濃厚 | |
基本的なバトルの流れは従来のシリーズを踏襲しており、ケンシロウが先制すれば勝利濃厚。敵が先制した場合は攻撃をよける、耐える、敗北後の救済キャラ登場などで勝利濃厚となる。その他、キリン柄タイトルや逆転秘孔、回避濃厚アクション、お助けキャラ登場などの勝利濃厚演出も要チェック。
| 専用予告 |
《反旗予告》

右のパネルが選ばれるとチャンス。各SUの色変化やボタンの種類などにも注目しよう。
《乱戦予告》

4段階のSU演出。赤系チャンスアップの出現に期待だ。
《エピソード予告》

戦況が優勢ならチャンス。吹き出しやノイズが赤色なら期待してヨシ!
《ハーン兄弟解放予告》

ギルのセリフが赤文字なら大チャンスだ。
| 信頼度 | ||
| 反旗予告 | ||
| パネル | 市都・郡都→市都 | 45.1% |
| 市都・郡都→郡都 | 84.6% | |
| 市都・囚人→市都 | 50.5% | |
| 市都・囚人→囚人 | 大当り濃厚 | |
| 郡都・囚人→郡都 | 85.3% | |
| 郡都・囚人→囚人 | 大当り濃厚 | |
| 市都・市都→市都 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 57.4% |
| チャンス | 80.1% | |
| 大チャンス(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| キリン柄(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| SU2(空) | なし | 51.4% |
| 北斗七星 | 79.0% | |
| 北斗七星+死兆星 | 大当り濃厚 | |
| SU3(文字) | 白 | 51.4% |
| 赤 | 76.3% | |
| キリン | 大当り濃厚 | |
| 乱戦予告 | ||
| SU1(エフェクト) | 青 | 55.5% |
| 赤 | 71.3% | |
| SU2(放射線) | 通常 | 55.5% |
| 赤 | 71.3% | |
| SU3(枠) | 通常 | 55.5% |
| 豪華 | 71.3% | |
| SU4(結果告知) | 通常 | 53.9% |
| 双眼鏡ver. | 75.7% | |
| エピソード予告 | ||
| SU1(ノイズ) | 黒 | 50.9% |
| 赤 | 86.2% | |
| SU2(吹き出し色) | 通常 | 50.9% |
| 赤 | 86.2% | |
| SU3(戦況パターン) | 均衡 | 53.9% |
| 優勢 | 75.7% | |
| ハーン兄弟解放予告(テンパイ時) | ||
| テンパイ煽り1周目 | 市都 | 58.8% |
| 郡都 | 87.1% | |
| 囚人護送車 | 大当り濃厚 | |
| テンパイ煽り2周目 | 市都 | 55.9% |
| 郡都 | 86.9% | |
| 囚人護送車 | 大当り濃厚 | |
| テンパイ煽り3周目 | 市都 | 大当り濃厚 |
| 郡都 | 94.1% | |
| 囚人護送車 | 大当り濃厚 | |
| ギルセリフ | 白 | 59.8% |
| 赤 | 95.0% | |
| シェイク打撃痕予告 | ||
| 表示キャラ2シェイク目 | 強敵 | 52.3% |
| 弱敵 | 84.9% | |
| 確定 | 大当り濃厚 | |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| パジカ星人 | 大当り濃厚 | |
| 押下時表示キャラ | 強敵 | 56.2% |
| 中敵 | 88.2% | |
| 弱敵 | 86.9% | |
| 確定 | 大当り濃厚 | |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| 打撃痕パターン | 通常 | 56.1% |
| チャンス | 73.5% | |
| 結果 | 結果告知 | 60.9% |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常ボタン | 62.5% |
| 通常ボタン(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| 大チャンスボタン(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| バトル演出 |
《攻略戦》

市都<郡都<囚人護送車の順に信頼度がアップする。
《ケンシロウ登場》

どの段階でもケンシロウが登場すれば大当り濃厚だ。
《攻撃1回目の導入時》

空の星はなし<北斗七星<北斗七星+死兆星の順にアツい!
《攻撃1回目カットイン》

カットインがキリン柄なら勝利濃厚だ。
《ボタンの種類》

ボタンは通常<チャンス<大チャンス(バイブ)の順に期待できる。
《攻撃2回目のセリフ》

文字色が赤だとチャンス、虹なら大当り濃厚だ!
《作画カットイン》

ボタン連打時に作画カットインが発生すれば大当り濃厚!
| 信頼度 | ||
| 攻略戦 | ||
| 市都攻略戦 | 54.9% | |
| 郡都攻略戦 | 86.4% | |
| 囚人護送車攻略戦 | 大当り濃厚 | |
| 開始背景 | ||
| 通常 | 61.4% | |
| 仁王像 | 大当り濃厚 | |
| 開始文字色 | ||
| 通常 | 55.7% | |
| 赤 | 86.2% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| 攻撃1回目 | ||
| カットイン | 白 | 55.7% |
| 赤 | 76.0% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウ登場 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 60.3% |
| チャンス | 78.4% | |
| 大チャンス(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| 導入時チャンスアップ | なし | 57.6% |
| 北斗七星 | 78.4% | |
| 北斗七星+死兆星 | 大当り濃厚 | |
| 攻撃2回目 | ||
| セリフ | 白 | 61.0% |
| 赤 | 69.9% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 演出ルート | 連打 | 大当り濃厚 |
| 一撃 | 52.2% | |
| 演ケンシロウ | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 62.1% |
| チャンス | 72.1% | |
| 大チャンス(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| 攻撃3回目 | ||
| 裏救済告知 | なし | 63.5% |
| あり | 大当り濃厚 | |
| 救済 | なし | 61.6% |
| あり | 大当り濃厚 | |
| 敗北時チャンスアップ | なし | 63.6% |
| 北斗軍旗 | 大当り濃厚 | |
| 演出ルート | ハーン兄弟 | 62.9% |
| ケンシロウ | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 63.6% |
| チャンス | 60.4% | |
| 大チャンス(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| 作画カットイン | ||
| 出現せず | 62.2% | |
| 出現 | 大当り濃厚 | |
予告は赤系演出と、郡都攻略戦以上を示唆する演出に期待しよう。リーチは他のステージとは異なり、3回にわたる攻略戦で勝負を決する仕組みで、3回のチャンスのうち一度でも突破に成功すれば勝利濃厚となる。また、攻撃中のどこかでケンシロウが登場してもその時点で勝利濃厚だ。
| 専用予告 |
《流星予告》

流星の色で信頼度が変化。死兆星出現で大当り濃厚!
《ザコぶっとばし予告》

メーターの進行速度や、引きつけ時の背景色に注目しよう。
《長押し秘孔予告》

秘孔色が赤まで到達すれば大チャンス。ボタンの種類にも注目!
《魔闘気テンパイ煽り予告》

煽り時のセリフが金なら大当り濃厚だ。
| 信頼度 | ||
| 流星予告 | ||
| SU1 | 白 | 57.5% |
| 青 | 57.5% | |
| 緑 | 57.5% | |
| 赤 | 80.2% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| SU2 | 北斗七星 | 55.5% |
| 北斗七星+死兆星 | 大当り濃厚 | |
| ザコぶっとばし予告 | ||
| SU3(ザコひきつけ) | 青 | 50.9% |
| 赤 | 75.7% | |
| SU3(メーター) | 通常 | 53.0% |
| 遅め | 78.8% | |
| とても遅い+エイリやん | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 60.0% |
| 通常(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| チャンス(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| 大チャンス(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| キリン柄(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| SU4(ボタン押下) | 通常攻撃 | 54.4% |
| 百裂拳 | 75.7% | |
| 7テンパイ&役モノ作動 | 大当り濃厚 | |
| 長押し秘孔予告 | ||
| SU1(流れ星) | なし | 53.6% |
| あし | 79.3% | |
| ボタン | 通常 | 54.0% |
| チャンス | 75.7% | |
| 大チャンス(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| キリン柄(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| SU3(秘孔色) | 黄 | 53.0% |
| 緑 | 53.7% | |
| 赤 | 84.0% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 赤特殊1 | 90.2% | |
| 赤特殊2 | 84.9% | |
| 赤特殊3 | 84.9% | |
| 魔闘気テンパイ煽り予告(テンパイ時) | ||
| テンパイ煽り1周目 | ヒョウ | 57.6% |
| ハン | 68.4% | |
| アルフ | 86.6% | |
| 名も無き修羅 | 大当り濃厚 | |
| テンパイ煽り2周目 | ヒョウ | 53.6% |
| ハン | 65.0% | |
| アルフ | 86.4% | |
| 名も無き修羅 | 大当り濃厚 | |
| テンパイ煽り3周目 | ヒョウ | 70.9% |
| ハン | 80.5% | |
| アルフ | 94.1% | |
| 名も無き修羅 | 大当り濃厚 | |
| テンパイ煽り時のセリフ | 白 | 58.3% |
| 赤 | 85.8% | |
| 金 | 大当り濃厚 | |
| SU1(出目) | 偶数 | 64.3% |
| 奇数 | 97.1% | |
| シェイク打撃痕予告 | ||
| 表示キャラ2シェイク目 | 強敵 | 46.2% |
| 中敵 | 59.3% | |
| 弱敵 | 84.9% | |
| 確定 | 大当り濃厚 | |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| パジカ星人 | 大当り濃厚 | |
| 押下時表示キャラ | 強敵 | 55.0% |
| 中敵 | 69.8% | |
| 弱敵 | 86.9% | |
| 確定 | 大当り濃厚 | |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| 打撃痕パターン | 通常 | 55.6% |
| チャンス | 72.7% | |
| 打撃痕結果 | 結果告知 | 55.6% |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常ボタン | 62.5% |
| 通常ボタン(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| 大チャンスボタン(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| バトル演出 |
《対戦相手》

ヒョウ<ハン<アルフ<名も無き修羅の順にアツい!
《競り合い演出》

エイリやんが登場すればもちろん勝利濃厚!
《競り合い負け》

競り合いに負けたと思いきや、逆転秘孔で勝利濃厚!
《マグマ煽り演出》

アイテムはなし<仮面<手袋<パジカ星人の順に期待できる。
《敵攻撃》

技名は赤文字<白文字<なしの順に信頼度がアップ。
《回避演出》

ケンシロウが目を閉じれば回避成功濃厚!
《ロゴエフェクト》

連打演出時のエフェクトが赤ならチャンス!
《お助けキャラ》

このステージのお助けキャラはシャチ。
《救済演出》

自キャラが倒れても救済キャラ登場で復活大当り!
| 信頼度 | |
| 対戦相手 | |
| ヒョウ | 49.3% |
| ハン | 62.2% |
| アルフ | 86.4% |
| 名も無き修羅 | 大当り濃厚 |
| 開始背景 | |
| 通常 | 61.4% |
| 仁王像 | 大当り濃厚 |
| 開始文字色 | |
| 通常 | 55.7% |
| 赤 | 86.2% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| 発展前分岐 | |
| 競り合い | 64.9% |
| マグマ煽り | 62.8% |
| 競り負け時コメント | |
| 通常 | 55.2% |
| チャンス | 78.1% |
| マグマ煽り時チャンスアップ | |
| 通常 | 58.8% |
| 仮面 | 64.4% |
| 手袋 | 89.6% |
| パジカ星人 | 大当り濃厚 |
| 敵攻撃 | |
| 強攻撃 | 48.3% |
| 中攻撃 | 53.8% |
| 弱攻撃 | 77.7% |
| 終了画面 | |
| 北斗七星のみ | 大当り濃厚 |
| 北斗七星+流星 | 8.2% |
| 北斗七星+流星+死兆星 | 大当り濃厚 |
バトル演出の流れは伝承者の道ステージとほぼ同じ。異なるのはカメラPAN演出の代わりにマグマ煽り演出が発生するところぐらい。対戦相手やチャンスアップなどの信頼度もほぼ同じなので、好きな演出を選ぼう。
| 専用予告 |
《宿星予告》

宿星により敵キャラを示唆する。気づきの大きさにも注目!
《兵士一掃予告》

倒した兵士の人数で信頼度が変化。94人以上なら大当り濃厚!
《黒王アクション予告》

人影の種類や黒王のアクションに注目。ラオウが黒王から降りると大当り濃厚!
《拳王伝令予告》

報告キャラにリュウガがいれば大当り濃厚!
| 信頼度 | ||
| 宿星予告 | ||
| SU2 | 北斗七星 | 39.7% |
| 北斗七星から死兆星 | 43.5% | |
| 北斗七星から流星 | 84.1% | |
| 五車星 | 82.4% | |
| 五車星から雲発光 | 91.1% | |
| 五車星から山発光 | 大当り濃厚 | |
| エイリやん | 大当り濃厚 | |
| 気付き | 小 | 53.2% |
| 中 | 72.2% | |
| 大 | 88.6% | |
| 兵士一掃予告 | ||
| 気付き | 小 | 52.2% |
| 中 | 64.6% | |
| 大 | 81.2% | |
| SU2(兵士の種類) | 通常 | 51.4% |
| 先頭赤 | 91.3% | |
| 先頭キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| SU3(倒した兵士) | 57人(オレンジ) | 45.5% |
| 63人(オレンジ) | 48.5% | |
| 68人(オレンジ) | 51.8% | |
| 72人(オレンジ) | 55.6% | |
| 76人(オレンジ) | 60.1% | |
| 81人(赤) | 85.4% | |
| 85人(赤) | 89.7% | |
| 90人(赤) | 94.6% | |
| 94人(赤) | 大当り濃厚 | |
| 100人(レインボー) | 大当り濃厚 | |
| 77人(レインボー) | 大当り濃厚 | |
| 黒王アクション予告 | ||
| 黒王アクション | いななく | 52.4% |
| 暴れる黒王をラオウが制する | 78.4% | |
| ラオウが黒王から降りる | 大当り濃厚 | |
| 煽り前背景 | 通常 | 50.3% |
| 流星一つ | 58.2% | |
| 流星群 | 88.8% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 人影 | 通常 | 56.2% |
| チャンス | 75.7% | |
| 拳王伝令予告(テンパイ時) | ||
| テンパイ煽り1周目 | リュウケン | 52.4% |
| トキ | 80.1% | |
| ジュウザ | 86.0% | |
| フドウ | 大当り濃厚 | |
| テンパイ煽り2周目 | リュウケン | 38.7% |
| トキ | 78.6% | |
| ジュウザ | 86.6% | |
| フドウ | 大当り濃厚 | |
| テンパイ煽り3周目 | リュウケン | 大当り濃厚 |
| トキ | 89.7% | |
| ジュウザ | 94.4% | |
| フドウ | 大当り濃厚 | |
| SU2(報告キャラ) | 拳王軍兵士 | 53.6% |
| 拳王軍兵士+リュウガ | 大当り濃厚 | |
| 拳王軍兵士+リュウガ+ガルダ | 大当り濃厚 | |
| SU1(軍旗) | 通常 | 57.5% |
| 赤軍旗 | 90.8% | |
| プレミア軍旗 | 大当り濃厚 | |
| シェイク打撃痕予告 | ||
| 表示キャラ2シェイク目 | 強敵 | 30.6% |
| 中敵 | 74.1% | |
| 弱敵 | 84.7% | |
| 確定 | 大当り濃厚 | |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| パジカ星人 | 大当り濃厚 | |
| 押下時表示キャラ | 強敵 | 50.1% |
| 中敵 | 79.8% | |
| 弱敵 | 86.7% | |
| 確定 | 大当り濃厚 | |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| 打撃痕パターン | 通常 | 55.6% |
| チャンス | 72.7% | |
| 打撃痕結果 | 結果告知 | 60.9% |
| 次回予告 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常ボタン | 62.7% |
| 通常ボタン(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| 大チャンスボタン(バイブ) | 大当り濃厚 | |
| バトル演出 |
《対戦相手》

リュウケン<トキ<ジュウザ<フドウの順にアツい!
《カメラPAN演出》

アイテムはなし<黒王の蹄の跡<ラオウの兜<パジカ星人の順に信頼度アップ。
《競り合い演出》

競り負けた後に敵がコメントすればチャンスアップ!
《敵攻撃》

技名は青<白<なしの順に期待できる。
《回避演出》

ラオウが不敵な笑みを浮かべたり、眉を動かせば回避濃厚!
《ロゴエフェクト》

攻撃を喰らった後の連打演出時のエフェクトが赤ならチャンス!
《吐血回想》

このステージではお助けキャラの代わりに回想シーンが出現する。
《救済演出》

敗北後に救済演出が発生すれば逆転勝利濃厚!
《終了画面》

リザルト画面で死兆星出現なら復活大当り濃厚!
| 信頼度 | |
| 対戦相手 | |
| リュウケン | 32.7% |
| トキ | 76.5% |
| ジュウザ | 86.3% |
| フドウ | 大当り濃厚 |
| 開始背景 | |
| 通常 | 61.4% |
| 仁王像 | 大当り濃厚 |
| 開始文字色 | |
| 通常 | 55.7% |
| 赤 | 86.2% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| 発展前分岐 | |
| 競り合い | 58.1% |
| カメラPAN | 71.8% |
| 競り負け時コメント | |
| 通常 | 55.2% |
| チャンス | 78.1% |
| PAN時チャンスアップ | |
| 通常 | 58.8% |
| 黒王の蹄の跡 | 64.4% |
| ラオウの兜 | 89.6% |
| パジカ星人 | 大当り濃厚 |
| 敵攻撃 | |
| 強攻撃 | 46.0% |
| 中攻撃 | 73.0% |
| 弱攻撃 | 92.4% |
| 終了画面 | |
| 北斗七星のみ | 大当り濃厚 |
| 北斗七星+流星 | 8.2% |
| 北斗七星+流星+死兆星 | 大当り濃厚 |
バトル演出の流れは「伝承者の道」や「修羅!流血の大地」と同じだが、対戦相手別の信頼度が異なる。リュウケンが信頼度約33%というズバ抜けた強さを見せる一方、2番目に強敵のはずのトキが信頼度約76%。いかにリュウケン以外のキャラが選ばれるか連チャンのカギとなる。ちなみに憎きリュウケンだが、勝てば10R濃厚の特典付き。登場時は全力で勝利を祈ろう!

3・7図柄揃い後は10R確変+小当りRUSHの究極神拳RUSHに突入。滞在中は約1/1.19で小当りが発生するので、次回大当りを引くまで出玉を増やすことが可能で、実戦では1回転あたり約20個の出玉増が見込めたぞ。またステージは4種類あり、任意で選択することが可能。バトル演出についてはBATTLE MODE中と同じだが、バトル演出中も打ち続けると出玉を減らす恐れがあるので、バトルが始まったら即座に打ち出しを停止しよう。
《七星打撃痕予告》

ボタンを押して画面が砕けたらバトルなどに発展!
《闘神ZONE》

突入すると小当り連発のチャンス!
《ルーレット演出》

ルーレット演出で対戦相手を決定する。2択になればチャンスアップ!
《究極EXTRA CHALLENGE》

7図柄テンパイから発展。発展した時点で10R大当り濃厚!?
| ルーレット演出 信頼度 | |
| 4択 | 49.5% |
| 2択 | 74.6% |
七星打撃痕予告は画面が砕ければ対応する演出に発展。主にバトルや闘神ZONEに発展するが、次回予告に発展した場合は実戦上すべて勝利に。また、闘神ZONEはラオウステージ以外で発生し、保留内はすべて小当り以上となるので転落の心配はなし。ルーレット予告は演出中にロゴが落下すると2択となり、信頼度は大幅にアップするぞ。
《対戦相手》

対戦相手の強さはBATTLE MODEと同じ。勝利濃厚キャラ登場を祈ろう!
《テンパイ図柄》

3・7図柄がテンパイすれば10R大当り濃厚だ。
| 信頼度 | |
| 拳王ステージ | |
| サウザー | 44.0% |
| シン | 46.6% |
| ジャギ | 69.5% |
| アミバ | 大当り濃厚 |
| 天帝ステージ | |
| 市都攻略戦 | 42.7% |
| 郡都攻略戦 | 73.5% |
| 囚人護送車攻略戦 | 大当り濃厚 |
| 修羅の国ステージ | |
| ヒョウ | 36.9% |
| ハン | 50.6% |
| アルフ | 73.5% |
| 名も無き修羅 | 大当り濃厚 |
| ラオウステージ | |
| リュウケン | 22.3% |
| トキ | 68.1% |
| ジュウザ | 73.6% |
| フドウ | 大当り濃厚 |
| テンパイ図柄 | |
| 1 | 62.9% |
| 2 | 49.2% |
| 3 | 10R大当り濃厚 |
| 4 | 51.8% |
| 5 | 77.2% |
| 6 | 58.1% |
| 7 | 10R大当り濃厚 |
| 8 | 61.8% |
バトル演出はBATTLE MODE中と同じで、敵の種類やバトルの展開、チャンスアップの有無などが重要となる。また、バトル演出はテンパイ図柄によっても信頼度が大きく変化し、3・7図柄はテンパイした時点で10R大当り濃厚だ。

BATTLE BONUSやBATTLE MODE、究極神拳RUSHのバトル敗北後に突入する50回転の時短モード。演出ではケンシロウとラオウがバトルを繰り広げ、ケンシロウ勝利で確変大当り濃厚となる。なお時短50回転による引き戻し率は約14.5%。
《超激闘モード》

突入すれば大当り濃厚!
《保留変化予告》

死兆星保留が出現すれば大チャンス。
《リコレクション予告》

エフェクトの色は青<緑<赤<虹の順にアツい!
《秘孔SU予告》

ひびエフェクトが赤になればチャンス!
《セリフ予告》

文字が赤色なら信頼度アップ!
《長押しボタン予告》

ボタン長押しでランプが虹色になれば大当り濃厚。
| 信頼度 | ||
| 超激闘モード | ||
| トータル | 大当り濃厚 | |
| 保留変化予告 | ||
| SP発展後 | 点滅 | 3%未満 |
| 緑 | 5.4% | |
| 死兆星(赤) | 59.3% | |
| 死兆星(虹) | 大当り濃厚 | |
| 特徴的な音 | 通常 | 6.5% |
| 点滅 | 3%未満 | |
| 緑 | 6.6% | |
| 死兆星(赤) | 54.3% | |
| 死兆星(虹) | 大当り濃厚 | |
| 当該 | 通常 | 7.6% |
| 点滅 | 3%未満 | |
| 緑 | 8.5% | |
| 死兆星(赤) | 52.0% | |
| ロゴ落ち煽り予告 | ||
| 当該 | 青 | 3%未満 |
| 緑 | 5.5% | |
| 赤 | 89.2% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 稲妻イルミとシャッター開放予告 | ||
| 当該 | 青 | 3%未満 |
| 緑(チャンス) | 5.8% | |
| 赤(チャンス) | 89.8% | |
| レインボー(チャンス) | 大当り濃厚 | |
| ロゴイルミ予告 | ||
| 白(ロゴイルミ) | 6.8% | |
| 白(ロゴとロゴイルミ) | 6.8% | |
| 赤(ロゴイルミ) | 15.6% | |
| 赤(ロゴとロゴイルミ) | 80.8% | |
| ケンシロウフラッシュ予告 | ||
| 1回転前 | 緑フラッシュ | 5.1% |
| 赤フラッシュ | 60.6% | |
| 図柄発光予告 | ||
| 当該 | 青 | 3%未満 |
| 緑 | 5.5% | |
| 赤 | 89.8% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| カウントダウン告 | ||
| 当該 | 通常0 | 57.3% |
| 赤0 | 78.1% | |
| キリン柄0 | 大当り濃厚 | |
| トルネード予告 | ||
| 当該 | 緑 | 5.8% |
| 赤 | 89.1% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| タイマー予告 | ||
| ボタン煽り前 | 決めろ! | 7.3% |
| ドライブギア! | 大当り濃厚 | |
| BGMに注目! | 大当り濃厚 | |
| うなぎのぼり! | 大当り濃厚 | |
| SP発展後 | 救世主! | 65.9% |
| BGMに注目! | 大当り濃厚 | |
| うなぎのぼり! | 大当り濃厚 | |
| 特徴的な音のタイミング | 救世主! | 65.9% |
| BGMに注目! | 大当り濃厚 | |
| 内容 | 特徴的な音のタイミング | 8.6% |
| 役モノ発展前 | 10.2% | |
| SP発展後 | 8.7% | |
| ボタン煽り前 | 10.0% | |
| セリフ予告 | ||
| ケンシロウ | 通常 | 3%未満 |
| 赤 | 11.3% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| 敵 | 通常 | 3.0% |
| 赤 | 10.7% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| リコレクションSU予告 | ||
| SU3(エフェクト) | 緑 | 10.7% |
| 赤 | 31.1% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| 秘孔SU予告 | ||
| SU3(エフェクト) | 緑 | 10.6% |
| 赤 | 30.8% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| 長押しボタン予告 | ||
| ランプ色 | 赤 | 7.1% |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウ煽り予告 | ||
| チャンス | 78.9% | |
| 発展分岐演出 | ||
| 強秘孔チャンスアップ | 通常 | 63.7% |
| プレミア | 大当り濃厚 | |
| 七星ランプ | 白 | 5.6% |
| 赤 | 16.1% | |
| レインボー | 大当り濃厚 | |
モード専用の予告は多数あるが、いずれも赤系演出発生で引き戻しのチャンスとなる。超激闘モードは突入した時点で大当り濃厚。
《弱SP1リーチ》

ケンシロウの百裂拳が決まれば大当り濃厚!
《弱SP2リーチ》

無想転生のような動きだが、信頼度はイマイチ。
《強SPリーチ》

演出はケンシロウリーチのVSラオウと同じ。当たれば10R濃厚!
《激闘アイコン》

激闘アイコン停止で通常大当り。電サポが50回転に回復する。
| 信頼度 | ||
| 弱SP | ||
| トータル | 弱SP1 | 4.2% |
| 弱SP2 | 8.7% | |
| ロゴ落ち | なし | 5.8% |
| 赤 | 49.9% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 6.0% |
| チャンス | 16.4% | |
| ドライブギア | 大当り濃厚 | |
| 強SP | ||
| トータル | 65.8% | |
| ロゴ&イルミ | ロゴ&イルミ_なし | 57.0% |
| イルミ白→ロゴなし | 56.2% | |
| イルミ白→ロゴ赤 | 85.2% | |
| イルミ赤→ロゴ赤 | 85.2% | |
| イルミ白→ロゴ虹 | 大当り濃厚 | |
| イルミ赤→ロゴ虹 | 大当り濃厚 | |
| イルミなし→ロゴ赤 | 85.2% | |
| イルミなし→ロゴ虹 | 大当り濃厚 | |
| タイトル | ||
| 白 | 51.0% | |
| 赤 | 79.4% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| シェイクビジョン | なし | 59.7% |
| あり | 74.7% | |
| 固有チャンスアップ | なし | 64.3% |
| あり | 大当り濃厚 | |
| カットイン | ボタンなし | 60.4% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウフラッシュ | なし | 63.9% |
| あり | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 58.4% |
| ドライブギア(バイブ) | 大当り濃厚 | |
弱SPは2種類あり、いずれもロゴ落下の赤が発生すればチャンス。強SPは通常時のケンシロウリーチのVSラオウと全く同じだが、キリン柄カットインが大当り濃厚になるなど信頼度は変更されているので注意しよう。また、264図柄などが揃った後に激闘アイコンが停止すれば通常大当りで、少出玉獲得後に電サポ回数が50回転に回復する。

上下キー7回押しで虹カットインを発生させることも!
| 通常時の裏ボタン | |
| 新記録演出 | |
| 左右ボタンを押す | ロゴ&ロゴイルミが赤発光すればバトルorケンシロウリーチ濃厚 |
| 回想連続予告 | |
| 連続1~3回目にボタン連打 | シャッター奥のランプの色が変化すれば継続濃厚 |
| 連続4回目にボタン連打 | シャッター奥のランプが虹色になれば大当り濃厚 |
| SP発展 | |
| 連続予告1or2回時のSP発展時にボタンを押す | ロゴイルミが赤発光すればSP濃厚 |
| 連続予告3回時のSP発展時にボタンを押す | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| EXTRA CHALLENGE | |
| タイトル表示中に上下キーを押す | キリンフラッシュ発生で大当り濃厚 |
| 救世主予告 | |
| 発生後5秒以内にボタンを7回押し | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| ロングリーチ | |
| ボタンを連打 | 盤面発光色が赤&フラッシュ音発生で発展成功 |
| エピソードリーチ | |
| ボタンを連打 | 盤面発光色が赤&フラッシュ音発生で上位リーチ発展濃厚 |
| 七星輝く時リーチ | |
| ボタン連打 | 盤面発光色が赤&フラッシュ音発生で上位リーチ発展濃厚 |
| バトルリーチ | |
| ボタンカットイン時に左右キーを押す | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| ボタンカットイン時にボタン連打 | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| ボタンカットイン時に上下キーを押す | 虹(縦)カットイン発生で10R大当り濃厚 |
| ケンシロウリーチ | |
| 発展後10秒以内にボタンを7回押す | 最終ボタン表示時にV-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| 発展後10秒以内に十字キーを7回押す | 虹(縦)カットイン発生で10R大当り濃厚 |
| 剛掌リーチ | |
| ボタンカットイン時に左右キーを押す | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| ボタンカットイン時にボタン連打 | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| ボタンカットイン時に上下キーを押す | 虹(縦)カットイン発生で10R大当り濃厚 |
| バトルリーチ&ケンシロウリーチ | |
| リーチハズレ後の画面暗転中にボタンを押す | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
予告からSPリーチ中まで様々なタイミングで裏ボタンのチャンスあり。成功すれば演出継続や一発告知などが発生するので試してみよう。

バトルボーナスの各分岐前のタイミングで連打。成功すれば究極神拳RUSH突入を知らせてくれるぞ!
| 大当りの裏ボタン | |
| バトルボーナス | |
| 開始後5秒以内にボタンを7回押し | キリンフラッシュ発生で勝利濃厚 |
| 回避演出時にボタンを連打 | キリンフラッシュ発生で勝利濃厚 |
| 復活演出中に「左→右→PUSH」の順に押す | 自力復活を告知 |
演出の分岐直前が裏ボタンの実行タイミング。ボタン連打でキリンフラッシュなどの告知が発生すれば勝利=究極神拳RUSH濃厚だ。

バトル演出の分岐時にボタンや十字キーで入力しよう!
| BATTLE MODE&究極神拳RUSH中の裏ボタン | |
| 競り合い演出 | |
| 競り合い分岐までにボタンを7回押す | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| 競り合い分岐までに「左→右→PUSH」と押す | 勝利告知(さらに1/2でV-IMPACTフラッシュ)発生で先制攻撃濃厚 |
| カメラPAN演出 | |
| キャラ登場までボタンを連打 | V-IMPACTフラッシュ&確定音は発生で10R大当り濃厚 |
| マグマ煽り演出 | |
| キャラ登場までボタンを連打 | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| 修羅競り合い演出 | |
| ボタンが出現する前に左右キーを押す | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| 避け演出 | |
| 分岐演出までボタンを連打 | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| インタラクティブ復活演出 | |
| 連打演出中に「左→右→PUSH」の順に押す | 勝利告知(さらに1/2V-IMPACTフラッシュ)発生で復活濃厚 |
| BATTLE END | |
| リザルト画面終了1秒前までボタンを連打 | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| 勝利演出終了後 | |
| 再抽選開始までボタンを連打 | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
| 勝利演出時 | |
| 決め攻撃時にボタンを3秒以上長押し | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
バトル演出中には裏ボタンのタイミングが多数存在。分岐演出時はもちろん、リザルト画面や勝利時にも裏ボタンあるので、実戦の際は試してみよう!

SPリーチ中やハズレ後に裏ボタンのタイミングあり!
| 激闘MODE中の裏ボタン | |
| 弱SP1or2リーチ | |
| 発展から3秒後に上下キーを押す | キリンフラッシュ発生で大当り濃厚 |
| ケンシロウリーチ | |
| 発展後10秒以内にボタンを7回押す | V-IMPACTフラッシュ&確定音は発生で10R大当り濃厚 |
| 発展後10秒以内に上下キーを7回押す | 虹(縦)カットイン発生で10R大当り濃厚 |
| SPリーチハズレ後 | |
| 暗転後ステージ復帰するまでにボタンを1回押す | V-IMPACTフラッシュ&確定音発生で10R大当り濃厚 |
激闘MODE中は通常確率のため成功率は低くなるが、それだけに成功したときの喜びは大きいぞ。
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,(C)NSP 2007 版権許諾証 YSE-020 (C)Sammy
共有する


