パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

屁理屈も理屈 千円の価値 その2

物申したい話 | コラム

屁理屈も理屈 千円の価値 その2

プロフィール画像
咲夜 一咲(サキヤイッサ)さん
月一ペースでコラム書いてます 偏見もあるので生暖かく見守って下さい
投稿日:2015/07/15 22:53

その1を読んでない方は、その1から読んで下さい

『物価の違い』

先に言っておきますが、俺は経済学を修めた訳ではありません
ただ、色々と考えてみた結果、物価の違いが地域の設定状況を左右する要因の一つになるはずだと考え至りました

単純に考えて、景気が良くなればパチンコ屋もお客さんに還元しやすいですよね
細かい話を抜きにしたら、これは誰だって分かるし納得するはずです

ここまでは、ついてこれてます…よね?

ここから、さらにぶっ飛んでいきますよ(笑)


じゃあ、物価の違いって、どういう事かというと、例えば、ラーメン

東京のラーメンって、大体一杯1000円くらいじゃないでしょうか?
北海道のラーメンって大体一杯700円くらいです

やっすいでしょ?
こんな感じで、北海道は東京に比べて安いんですよ

ここからがキモです

じゃあ、質問しましょう

千円の価値が高いのは、東京でしょうか?北海道でしょうか?


北海道ですよね

だって、東京では千円ではラーメン一杯しか買えないのに北海道ではラーメンと餃子が買えるんですから


ここまでは理解して頂いてますか…?
色々言ってきましたが、次の3からパチンコ、パチスロに関わってきます

2

咲夜 一咲(サキヤイッサ)さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報