パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

★フリーテーマ | コラム

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/06/07 17:39

あああああ

4

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
投稿日:2017/06/07
玉のゼロさん

先に言うと当時の自分の行くホールには、なかった。たしか、あまり行くことのなかった新宿アラジンか、ジャンボか、カレイドにあったかな〜?で、1回か2回しか打ったことないです。面白い台で、打ちたかったんですけどね。
プロフィール画像
投稿日:2017/06/07
元・店長カタギリさん

アラフォーの琴線に触れるネタはこれからもドンドン入れる予定ですが、当分はファミコンネタかな。

今流行りの、擬似連の元は、いわゆる先読み連続予告。その先読み連続予告が流行る、少しまえの台だとは思う。先読み予告の元祖かどうかは自分も知らないです。
プロフィール画像
玉のゼロ
投稿日:2017/06/07
平家物語楽しみにしております。
背景で琵琶を引くお坊さん、
何気にBGMがいいんすよね。
あー、過ぎちゃったー・・・
と思わせて、最後に合わせて戻る。
打ってて、ロマサガ2っぽい曲だなーと思う1◯歳の自分を思い出しました。
プロフィール画像
元・店長カタギリ
投稿日:2017/06/07
86年のファミコンキャラバンでラザロ破壊に失敗した記憶は、今も思い出すと悶絶します(笑)。

勝負伝説の青い花は、保留変化の元祖なんすかね?
当時は凄い画期的なアイデアだなと感心した記憶があります。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報