パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パブコメ

パチ7が代表して『パブリックコメント』に意見出してみます! | コラム

パブコメ

プロフィール画像
111さん
1
投稿日:2017/07/13 13:59

よくわかりませんが
『お上に陳情』
みたいな感じでいいのかな?

拙い文章で1番手を担います

・出玉率の上限カットばかり目につくが下限の底上げはどうなっているのか?
わかりにくい。

・そもそも台1台あたりの値段が高いから、入替等でホールが客に還元できないのでは?
(メーカーへ1台あたりの値段設定の指導をしてみるのは?)

・そもそも台1台あたり高い原因の1つが
適合するかしないかの試験料なんじゃないのか?
確かにしっかりした団体が監視するのはいいことだと思うが
私は楽して甘い蜜を吸ってる方々のしわ寄せが
一般ユーザーに来てるんじゃないか?と思ってる。

・711枚出る台復活させて…

今思いついたのはこれくらいかな
また時間おいたら出て来そう。

3

111さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2017/07/27
下限は適合試験の内容で追加されましたね。出なさすぎても、ベースが低すぎても試験通らないよって感じですね。上も抑えられてますから、波が激しい機種はなくなる、という。

台が高すぎるってのはアレですよね。佐々木さんの仰る通り、抱合せやら、機歴やら、もうやめなさいよって思います。
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2017/07/13
新法律案では、下限の底上げはなされていますね。これも意外と厳しいです。飲み込ませられないといあことは、そのまま出せないに繋がりますから。

あと、型式試験の不適合が増えることになります。今までの下限は長期だけでしたが、たまにそれにかかって落ちてる機種もあるくらいです。


台の値段や抱き合わせなどは、商取引になるので、警察庁ではないですね。ええ、私も筐体価格を下げるか、稼働貢献が一定に達しなかったら手引きするべきだと思います(笑)。

型式試験の料金はねえ。そこに目をつけて第2保通協というのができたんですけど。いまは息をしていないようでして……。


711枚は無理です(笑)。

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報