パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

思い出の機種 

★フリーテーマ | コラム

思い出の機種 

プロフィール画像
一琉。さん
パチンコを楽しむ事に生きる者です。
投稿日:2017/08/04 00:06

人には必ず嫌いな機種ってあると思うのです。

ただ、それの何が嫌いかってところで修正をかければ大好きな機種に変わる事を体験したことありますでしょうか。

期待もできない演出を長ったらしく見せてとか、煽るに煽ってプスンとかが嫌って感じたり、それもその台の個性ではあるんですが、京楽信者な私でもコードギアスだけは本当にきつかったんですよ。

当時、29/1kのギアスを打ってたんですが(2.5円)とにかく演出の遅さときたらもう耐えられないって感じたりしてしまってたんです。

その時に助けられたのが止め打ちなんですよね。

ハネ開放パターン三種類、一開放目が同じではないものでも合わせていけるって。

慣れるまでが難しいってだけでやれるようになれば追加の楽しみに繋がると思うんです。

今では演出見てるより技術介入の方が打ってる感、満足感があったりする訳で、その為に打つナニかの部分の目線が変わっていったんですよ。

相当大袈裟にいうと、ただ鼻水垂らしながらハンドル握ってボケーっと演出見るだけと、全て見て玉の動きやストローク合わせたり、止めたりってやるのとどちらが対価を支払う価値があるのかってところだと思う。

次打つ準備としてもっと回るストロークあるんじゃね?とか。

もっと出玉増やせる方法あるんじゃね?とか。

打っているのが退屈すぎたからこそ自分で自分に問いかけて探してみるっていう楽しみ方を教えてくれた。演出がスルメ台すぎたからって出会いです。

そこから楽しんでみると、通常時の演出の味の深みが打ち込む事で色濃く出てきて遅さとか関係ないね、ってなる不思議感覚を体験した機種なんです。

故に、演出が…とかになった場合、打たない選択肢もあるとは思うのですが、技術介入からって入り口を変えると好きになっちゃう機種もあるんです。

2

一琉。さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
一琉。
投稿日:2017/08/08
玉のゼロさん

打ってるとか、ヤってる感とか。本当に楽しいんですよね。

その台の隠れたポテンシャル引き出せて勝てなかったなら、グッときますよね…

対策早いのは、1日打たせて貰えたと割りきってます。
プロフィール画像
玉のゼロ
投稿日:2017/08/07
一琉。さん
『上達してる感』を肌で感じられるのも良いですよね、パチンコ本来の楽しさを追求してる感というか。

桜はお察しの通りの機種です。 左より右が回るのはこのシリーズではちょこちょこありましたけどここまで差が着いたのは久しぶりでした。まあ、勝てませんでしたけど(泣。しかも対策されちゃうっていう悲しさ。
プロフィール画像
一琉。
投稿日:2017/08/06
玉のゼロさん

止め打ちの重要性ってすげえ楽しみに繋がると思うんですよね。

応用応用で他の機種に使えたり、そこから耐えてスルメ台を見逃さなかったり。

桜とは、海ですか?
プロフィール画像
玉のゼロ
投稿日:2017/08/04
私はお祭りわっしょいの電サポですね、演出的に最初はこんなん仕事人じゃねえってなったんですけど解放パターンに合わせて止めるのが楽しくなっちゃって、ここで慣れてなかったら牙狼金色で悦楽感じてなかったなーって思います。
最近だと、桜の通常時の右はちょいとときめきました笑。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報