パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

子供の車内放置は無くならない【長文注意報】

★フリーテーマ | コラム

子供の車内放置は無くならない【長文注意報】

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/08/07 15:06

ちょっと前にもありましたよね。
子供を車に置いてパチンコ打って・・・。
これって、親がだらしないだけ。
子供を車内放置したらどうなるか想像力が無いだけ。

専門チャンネルで「子供は未来の宝です」ってCMやってんじゃん?
いやいや、そもそも専門チャンネル見てるような人間はそーいう事しないの。

車内放置を無くすことは出来ない。
これはもう100%無くならない。
分かってても「ちょっとトイレ行くだけ」とか考えちゃう人がいる限り無くならない。
※実はホールの駐車場よりサービスエリアの駐車場の方が車内放置率は高いんです。

車内放置は無くならないけど、不幸な事故は無くすことが出来ます。
えぇ、金さえ積めば。

駐車場に巡回者という方法もありでしょう。
ただ、何百台置ける駐車場。
本気で対策するなら置ける台数÷10位人数必要よ。
で、その人たちが休む間もなく受け持ちの台数ずーっとぐるぐる回るの。
その人件費はどこから出るんでしょうね?

無料の託児所を併設する。
有料だと渋って預けない親が出てくるから、無料じゃないと意味無い。
うん、誰が運営費出すの?

青天の駐車場を無くす事。
全部に屋根を付けて、熱気が籠らんように空調機能付けりゃいい。
はい、誰がその工事費と空調の稼働費出すの?


どこからも金は出ない。
出たらとっくに対策されてる。
つまり、本気で無くそうと思ってる人はこの業界には居ないって事だ。
悲しいね。
どっかに悲しい事故に憂いてポーンと金出してくれる石油王でもいねーかなぁ・・・。
いないよなぁ。

居ないなら、どこから捻り出すか?
例えばホールのカウンターに「車内放置で命を無くす子供を減らす対策」と銘打った募金箱が置いてあったとします。
お金入れますか?
100円位なら入れる?
1000円?
うん、入れる人は居るだろうね。
でも100円、1000円程度のお金で出来ると本気で思ってます?
塵も積もれば?
積もらなかったら?
積もるまでいつまでかかるの?
だからね。




誰も彼も本気で子供の車内放置を対策しようなんて思ってねーんだよ!!!





あぁ、可哀想。
ひどい親がいたもんだ。
と嘆いて溜飲を下げて「考えてるだけ自分はまとも」って思いたいだけ。
ええ、こんなこと書いてる俺もその1人。

いやね、本気でなくして欲しいんすよ。
その為には、メーカーもホールも客も媒体もちゃんと本気になってアイデアじゃなく金だそうよ。

小金使ってポスター作って貼って、CM流して。
結果は出ないけどやる事やってるよねって誤魔化すのやめようよ?

ポスター作ってる団体も、貼ってるホールも、CM流してる局も、対策してないとは言わんが、それによって不幸な事故が0になるなんて本気で思ってないやろ?
多少なりともやってるから責められる槍玉には上がらんよなって思ってるだけやろ。
※個人的な偏見です

あ、店内ポスターや専用チャンネルだと見ない人もいるから、RTC使って台の液晶に15分に1回車内放置されてぐったりしてる子供の映像と共に「あなたの車にはいませんか?」って出す?

え? 見たくない? ですよね。
俺も見たくない。
多分、実際にそんなに機種出だしたらキレる。
機能でOFF出来るなら確実にOFFにする。
・・・・・・意味無いね。


結局、車内放置の不幸な事故はなくならないのよ。
悲しい現実だけどね。

・・・・・・・・・でもなくなって欲しい・・・・・・
そう思うことは凄く大事・・・・・・だと思う。

※個人の見解ですのであしからず。

【追記】
ある方から「文章が優しい」と言われたので、敢えて尖った感じに仕上げてみたけど・・・結構辛い(笑)
やっぱり自分の文体に逆らうもんじゃないね(^_^;)

3

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
投稿日:2017/08/09
ピノコさん
コメントありがとうございます。
車業界が本気になれば生体モニターは可能かも知れませんね。
本気で対策しようと思ってるなら、パチンコ業界が! とか、車業界が! とか、関係なく、国として動くべきで、そこに予算を割くべきなんですよね。
プロフィール画像
ピノコ
投稿日:2017/08/09
こんにちは(●´ㅂ`●)
おっしゃってること、本当にその通りだなあと思います。お金があれば、ある程度対策はできますね。漫画を描いた後にこのコラムを拝見して、新たに少し思いついたことを書いてみます。

駐車場の警備員については、有料駐車場みたいに入口に警備員がいて、車内をチェックして、子供やペットがいないのを確認できた車両だけが停められる、というふうにしたら、そんなに人数いらないのではないかしら。日中ずっとグルグルしなくてもいいですし。

託児所はおっしゃる通りで、無料じゃないと預けないですよね。運営費は警備員配置の比ではないので、相当難しいと思います。ただでさえ保育士も足りていないですし。。

一番問題なのは、これは別にパチンコに限ったことではないということですよね。うえださんが「ホールよりサービスエリアの方が多い」と書かれていますが、リスクを理解していないと、どこでも起こりうる事故だということです。先月も、障害者施設の19歳の方が車内で亡くなりました。マンガにも描きましたが、買い物中に放置されたペットも相当数犠牲になっているはずです。パチンコ業界だけにお金を出せというのも、少し乱暴な気がします。

…となると、やはり、車そのものに生体センサーを付けるのが根本的解決につながるのではないかなと思います。その上で、もしアラームが鳴った車の窓を破損して命を救出したら、窓を壊した人は破損責任を問われない、という法整備も同時に必要ですね。車のメーカーさんにも、この件についてどう考えているのか、聞いてみたいなと思っています(*´ェ`*)

漫画を描く時にも色々考えましたが、このコラムを拝見して更に考えが深まりました。ありがとうございます。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報