パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

工場には夢もロマンもあるんだよ

【3周年企画】愛喜さん工場体験・見学会レポート! | コラム

工場には夢もロマンもあるんだよ

プロフィール画像
なべっ子さん
投稿日:2017/10/01 09:58

さあ、今回はパチ7の3周年企画の1つである「パチンコ工場見学・体験会」に参加してきました! ´ω` )/


見学・体験会をさせていただいた会社は「株式会社 愛喜」さん。

{Photo01}


所在地:埼玉県春日部市赤沼1414番地


周りは畑が広がるのどかな地域の1画にある工場で、とても穏やかな場所でした(*^ω^*)


ちなみに僕は初めて聞くお名前のメーカーさんです。•́ω•̀)?

ここで少し簡単ではありますが「株式会社 愛喜」さんをご紹介いたします。

2014年2月に現社長である小林慶子社長が設立。


パチンコは普通機の製造をメインとして、

2015年5月にCRAコスモアタック7を、
2016年9月にCRAコスモパニック10を世に送り出す。

{Photo02}




ちなみに普通機とは何だろうか?(・・?)
という事で、普通機についても調べました。

普通機とは、最近のパチンコの主流となっているデジパチと比べ、電子的な抽選機能を持たないパチンコ台で、特定の役物内に玉が入る事によって台のチューリップが開き、そのチューリップに玉を入れる事で出玉を獲得する、というゲーム性のパチンコ台。


最初はあまり意味が分かりませんでした( 笑 )
何せパチンコ用語をあまり知らなく、「チューリップって何だろう?」のレベルでしたので(^_^;)


でも、そんな僕でもきっと楽しめる事に違いない!(*^ω^*)
だって、物を作る工場には夢とロマンが詰まってますから!(ノ∀`*)
小学生や中学生の時に体験したあのワクワク感が甦ってきます(≧∇≦)

そんな想いを抱きつつ今回の工場体験会に臨みました ´ω` )/



平成29年9月23日 AM9時30分

「愛喜」さんへは、せんげん台駅からのバス組と車で直接行く組があり、僕は今回、車で直接向かう事にしたので、近くのコンビニに寄ると、、、










{Photo03}



居ました!( 笑 )
特に何のやり取りもしてない中での遭遇(‘-’*
(近くのコンビニはここ1件だけなので、遭遇率は高かったかもしれません)

他にも、今回参加される異世界カラスさんなど何名かの方がいらっしゃいました(*^ω^*)

途中でバス組のメンバーさん達ともお会いし、集合時間が迫ってきたので「愛喜」さんへ向かいます。

到着すると小林社長をはじめ、従業員さん全員が元気な声で明るく迎え入れてくれるではありませんか!(*ˊᵕˋ*) ੈ

もうこの時点で会社のアットホームさが伺えます(*^ω^*)
こういうアットホームな雰囲気は大好きです(//∇//)


小林社長のご挨拶から工場見学・体験会がスタート。
いよいよパチンコ製造工場の実態が明らかになります(≧∇≦)

{Photo04}


明るく笑顔でお話される小林慶子社長


工場内に入った僕らをまず驚かせたのが朝礼。

{Photo05}



ベルの音と共に開始された朝礼は、なんとビックリの肩叩き・肩もみから始まり、息の合った発声練習にしっかり揃ってる一礼、企業理念の唱和などハッキリした滑舌で行われ、朝礼が終わると参加メンバーからは拍手喝采!
とても清々しい朝礼が見れました\(*`∀´*)/


朝礼の後は、参加メンバーが4グループに別れてパチンコ台の製造に移りました(ノ∀`*)

僕らのグループが製造する台は「コスモアタック7」


まずは「コスモアタック7」の盤面を用意して、釘を打つための穴や役物を付ける穴を開ける為プレス機に通します。

{Photo06}



ものの数秒で一気に穴が開き僕ら参加メンバーを驚かせました:(´ºωº`):

右下の写真をみてもらうと、機械に針が刺さっててるが分かると思います。
盤面が定位置に来たらプレスされてご覧のとおりの穴が開きました!


続いては釘打ち!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

{Photo07}



ここでグループメンバーから歓声が起こる!*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
(他のグループが回った時にも歓声が起こってました)

すごい早さで釘がどんどん打ち付けられて行く~!!(๑°ㅁ°๑)‼
普段からクールな雰囲気のある、あのゆうきさんでさえもテンションが上がる釘打ち機!

本数にして300本強の釘が、あっという間に打ち付けられた!Σ(´□`;)

やるなぁ釘打ち機!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

ちなみに、このパチンコの釘は5度の傾斜をつけて取り付けられているとの事。
理由は、釘に角度がつけばパチンコ玉が跳ねて遊技として面白いから。

なるほど!(ノ∀`*)
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、僕はこの事を初めて知りました。
勉強になります(_ _)


この後に4つの風車が機械によって取り付けられるのですが、写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさいm(_ _)m


ここまでは機械の力で「コスモアタック7」の盤面を製造してきましたが、ここから先は人の手で作業を進めていきます。

{Photo08}


(写真の枚数が追いつかない為、製造ラインはまとめて載せました。)

製造工程の順番に紹介します。


まず、盤面のオモテ面に役物をネジ止めして取り付けます。左上の写真が「コスモアタック7」の役物や配線。


続いて、盤面のウラ面に配線の取り付け。(右上の写真)

配線はハーネスに差し込むだけなので割と簡単でしたが、配線を傷つけないように付ける順番と配線の通し方があるので、その部分は慣れが必要だと感じました。


そして、盤面のウラ面の上にメイン基板とサブ基板を取り付けます。(左中の写真)



これで「コスモアタック7」の盤面は完成したので、次の製造ラインに移動です。



次の製造ラインでは、裏側から盤面と台枠を合体させ取り付けます。(右中の写真)


その後、台枠をオモテ面に向かせて下皿を取り付けます。(左下の写真)

ここまでくるとさすがにパチンコ台の感じが出てきてますね(*^ω^*)


最後にオモテ面の台枠を取り付けて、これで「コスモアタック7」の完成です!(*'ω'ノノ゙☆パチパチ(右下の写真)


本来ならこの後に、このラインで台の作動確認や釘の調整を行い、問題なければ梱包作業となるのですが、今回は出来たてホヤホヤの台を打たせてもらえる事になっており、さっそく試打をさせていただきました。

{Photo10}



出来たてホヤホヤの台はパチンコ玉が釘と釘の間に挟まり入賞口に入っていかなかったので、そんな時はゲージとハンマーを使って釘と釘の間を調整して広げていきます。

初めて釘の調整をさせてもらいましたが、こんな体験は普段出来ないのでドキドキして楽しかった!(ノ∀`*)


ちなみにこちらの「愛喜」さんでは、オリジナルの盤面も制作されてるとの事で工場内にオリジナル盤面が飾ってありました。

今回パチ7の3周年企画の1つ、オリジナル盤面制作はここからきているんですね。
どんな盤面になるかが楽しみです ´ω` )/

そして、それが「チャレンジャー幸手」さんに導入されるという事なので、導入された際は是非打ちに行ってみたいと思います(*^ω^*)


この工場で製造された台が世に出て、導入されたホールさんでお客様が遊技を楽しむ。
この日に僕らが携わった4台のパチンコ台も、どこかのホールさんでデビューを果たす事でしょう!(ノ∀`*)

ここまでの事を振り返ると、やはり物を作るという工場には夢とロマンがあり、製造業のオートメーション化が進む中で、手作業の工程が今も多い「愛喜」さんは、ここで働かれてる全ての従業員さんの想いが詰まっているのを感じました(//∇//)

そういった想いも感じ取れた今回の工場見学・体験会、参加して本当に楽しかったです!


しかし、お楽しみはこれで終わりません!

この後に、前日から仕込んだという小林社長直々の賄いであるカレーライスをご馳走になりました。
食レポは苦手なので割愛しますが、ペロリと完食するほど美味しかったです(๑´ڡ`๑)

小林社長、カレーライス大変美味しかったです。ご馳走さまでしたm(_ _)m

そして、「愛喜」で働かれてる従業員の皆様、当日はお仕事がお休みにもかかわらず、出勤していただき本当にありがとうございました!(*ˊᵕˋ*) ੈ


お昼ご飯終了後、最後に締めのご挨拶をして「愛喜」さんでの工場見学は終了となりました。

次はせんげん台駅周辺のホールで連れ打ちです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

僕は、車であるホールへ向かいお目当ての台に着席。

その機種は、、、















もうお分かりですよね!

{Photo09}


せんげん台駅の駅近ホール「セブンホール」さんに設置されてる「コスモアタック7」

やはり実際にお金を入れて遊技しないと楽しめません(≧∇≦)

ホールさんもしっかりボードで宣伝をしてくれています!


打った感想としては、ちゃんと遊べる仕様になっている為か打ってて楽しかった。

そして、子供の頃に駄菓子屋とかに置いてあったパチンコ台で遊んだ事を思い出す、そんな懐かしさみたいなものを感じました。

その後は他の機種も触ったけど、今回の連れ打ちはこの機種に触れただけで大満足!
だけど収支はしっかりプラスで終われました。


ホールでの連れ打ち後は、近くの飲食店で参加メンバーとの打ち上げ!

この時には、小林社長をはじめとする「愛喜」さんの従業員さんも合流!

17時30分から3時間の打ち上げの開始です(≧∇≦)
参加人数が多い事もあり、各テーブルでは色んな話で盛り上がっていてみんな笑顔が絶えません。
こういう光景はいつ見ても楽しくて和みますね~(//∇//)


朝10時から約11時間、今回の工場見学・体験会は終了となりました。
1日があっという間に過ぎていったけど、内容が充実していてとても楽しかったなぁ ´ω` )


いつも、こういう楽しい企画を開催していただき有難うございますm(_ _)m
また色んな楽しい企画を開催してくださいね。待っていますよ!編集長殿!!\(*`∀´*)/



さて、長くなってしまいましたがここまで読んでいただいた方も有難うございました。
今回の「パチンコ工場見学・体験会」のコラムは以上となります。

パチンコ台の製造過程や当日の様子などがうまく伝わりましたでしょうか?(‘-’*

また、パチ7のイベントに参加した際はコラムで内容をお伝えしたいと思いますので、機会がありましたらどうぞ読んでみて下さい。それではまた! ´ω` )/

21

なべっ子さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(16 件)

プロフィール画像
なべっ子
投稿日:2017/10/07
トリオレの三男さん
ありがとうございます(`・ω・)ゞ

そして、僕が勝つ姿を見せたのはトリオレさんの前では初めてでしょうか?
どんだけ負けてんだ(ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
プロフィール画像
トリオレの三男
投稿日:2017/10/06
すごくわかりやすかったですぅ〜!
なべさん勝ててよかった!!
お疲れ様でした!
プロフィール画像
なべっ子
投稿日:2017/10/01
あきうめさん
天才とか誉めすぎで照れますが、当日の内容が伝わったようで良かったです(*^ω^*)
これからも読んでいただけるコラムを書けるようにしますので、また読んでやってくださいm(_ _)m
プロフィール画像
なべっ子
投稿日:2017/10/01
Piyos-Kさん
嬉しいコメントありがとうございます(ノ∀`*)
最初は打ち方が分からずあたふたしてましたが、分かってきてからは結構楽しめました ´ω` )/
プロフィール画像
なべっ子
投稿日:2017/10/01
元職長(歳には勝てないと悟った者)さん
大きなメーカーさんは製造すら委託だったのですねΣ(´□`;)
それは知りませんでした(^_^;)
やはり人の手が多く加えられる方が情はこもると思いますが、大なり小なり愛は持っていていただきたいという願いはあります(*^ω^*)
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2017/10/01
分かりやすくて内容も素晴らしいコラム。
レポートの天才ですね!

次回はきっとあの会ですね。
期待して待っております!
プロフィール画像
Piyos-K
投稿日:2017/10/01
素晴らしく分かりやすいコラム!
あの日の事をありありと思い出せました!

7ホールのコスモアタック、遊べる釘だったんですか…打っとけばよかった!
プロフィール画像
なべっ子
投稿日:2017/10/01
みゆver.7さん
ありがとうございます ´ω` )/
少しでも笑えるネタが欲しいので、盗み撮りは必須です←嘘
プロフィール画像
なべっ子
投稿日:2017/10/01
ポリンキ→さん
お誉めの言葉ありがとうございます(ノ∀`*)
僕もメイデンさんとかカレーの写真もありましたが枚数が間に合わず割愛しました( 笑 )
プロフィール画像
なべっ子
投稿日:2017/10/01
こわぴさん
1番嬉しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m

行きたくても行けない方がいらっしゃったはずなので、少しでもお伝えできればと思って書いた甲斐があります(*^ω^*)

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報