パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【番長3】設定判別はこんな感じ

★機種に関する話 | コラム

【番長3】設定判別はこんな感じ

プロフィール画像
ゴルえもんさん
4号機の北斗からスロットにハマったおっさんです。 もとパチンコ屋で働いていました。 ブログも書いてます。 http://goldemon5555.hatenablog.com/
投稿日:2017/10/04 09:55

新基準機でありながら、ホールのメイン機種となった【番長3】。
ここでは番長3の設定判別はどこに重きを置くべきか、実戦経験を含めてお伝えしたいと思います。

『ベルカウンターは当てにするべからず』
過去設定6確定台、456確定台を打った時、ベルカウンター32回はどちらも超えました。
もちろん設定6では1回、456は2回だけでしたので、何回も超える台は論外ですが、一度超えたからと言って、見切るのは早まり過ぎかもしれません。
そして設定5ならばベルカウンターは一切当てになりませんので、他の要素の方が大事になってきます。
※設定6でベル32回を超える確率
通常A 50% (選択率 6%〜12%)
通常B 30% (選択率 21%〜25%)
チャンス 10% (選択率 33%〜40%)

『対決でよく勝つ』
高設定ほどチェリーでの対決が多くなり、負けた時の逆転抽選確率が高いので、必然的にベルを引いてないのに勝つ、謎勝ちが多くなります。
それに高設定ほど共通ベルが出やすいので、ベルによる逆転抽選も多くなります。
このように対決にいけば勝つのが、高設定を打って体感した事です。
対決に行くのに負けまくるのは、どんなにベルカウンターでの対決発展が良くても、2や4の可能性が高いです。
※敗北時の逆転抽選確率(対決特訓対決の場合は抽選しない)
設定1 0.39%
設定6 6.25%


『通常BB、チャンスチェリー無き台は、高設定では無い!』
設定6の出た台では通常BBは2回、456が出た台はチャンスチェリーが2回出ました。
逆に設定5濃厚の金閣寺が出た台は、通常BBもチャンスチェリーも0で、終日打って5万負けました。
分母は大きいですが、出る出ないは押し引きにとても重要な要素だと思います。
※通常BB確率
設定1 1/7449
設定6 1/1812
※チャンスチェリー確率
設定1 1/21845
設定6 1/4096

『その他の要素』
引き戻し確率は設定4、6が高いのですが、引き戻しのガセの対決で勝ってしまう場合もあるので、参考程度にしています。
※引き戻し確率
設定1 5%
設定4 11%
設定6 20%
(コメントでご指摘頂いた通り、ガセの対決での勝利を含む数値でした。申し訳ありません)

『設定6の特徴』
設定6は頂ジャーニー初当たりのループ率で50%の選択率が高いので、単発頂ジャーニーが少なくなる可能性が高いです。
そしてBBの際、青7の選択率が高いです。
※50%ループ選択率
設定1〜5 27%
設定6 40%
※青7選択率
設定1〜5 通常20% ART6%
設定6 通常34% ART23%

『設定5の特徴』
絶頂対決が選ばれやすいですが、複数回出たら意識する程度で。
設定1〜4、6 6%
設定5 25%

『絶対に終了画面は見る!』
最も大事なのが、ARTの終了画面を見る事です。
意外と設定示唆画面が出ます。
完全に私の思い込みですが、多分設定が入ってると設定示唆画面は必ず出ると思います。
なぜならせっかく設定を入れてるのに、アピール出来なかったら店的に損だからです。
むしろ出た事によるデメリットはほぼありません。
その事をメーカーも分かってるし、せっかく設定示唆画面作ってるのに出なかったらもったいないですからね。
単発とかでイライラして、思わずベットを押してしまう事もあると思いますが、グッと堪えて見ましょう。

いかがでしたでしょうか?
独断と偏見による番長3設定判別ですが、参考程度になれば幸いです。

3

ゴルえもんさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(3 件)

プロフィール画像
ゴルえもん
投稿日:2017/10/04
お二人ともコメントありがとうございます。
私はイワオの調理実習でベル引いたのに負けるくらい引き弱なので、設定差のあるとこで、良い事があると全て高設定って思ってしまいます。
プロフィール画像
弱小チェリー
投稿日:2017/10/04
勉強になりました!

先日打った際ホームの現状は厳しく、仕方なく番長推してるなぁと思いながら座った番長で運よく万枚を出すことができました。

ゴルえもんさんの見解通し、ART 終了画面はかなり重要だと思います。

何回か金閣寺もでましたし、高設定示唆画面は他の機種よりも気持ち多めに出る気がします。

またなんといっても設定5の絶頂対決の突入率ですよね。

たまたま運よく設定5挙動の台に座れたのでよかったですが、下設定の番長3はほんとしんどいとも思います。

現行機の新しいエースとしてなんとか頑張ってほしいです。
プロフィール画像
獅子皇
投稿日:2017/10/04
ゴルえもんさん何点か捕捉したいところを述べさせていただきます
まず、引き戻しに関してですが
引き戻しには完全な引き戻しと、その抽選に漏れた際にさらに抽選される引き戻し特訓(勝利確定ではなく対決を経由せずに直接特訓だけ走る)がありますが設定6の引き戻し率20%は完全な引き戻しと引き戻し特訓での自力勝利を加味した数値です
なので勝ったら無条件で加算してかまいません対決中にチャンス目引いたから除外とかは不要です
また対決中の逆転抽選ですが弱、中対決は子役なしではほとんど勝てませんが
強対決は子役なしでも逆転抽選に当選している可能性充分あります(ノリオメンコの1G目は42.97%、巌調理実習は毎G50%など)

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報