店舗 店舗情報トップ 本日の打ちいこ情報 取材 スケジュール レポート ホール取材 機種 機種情報トップ 新台カレンダー 設定判別ツール 演出信頼度まとめ 新台レポート コンテンツ コンテンツトップ 特集記事 マンガ 動画 お知らせ コミュニティ 自由帳 マイページ パチポイント スロッコ 歴代人気投稿 入滅 リベンジ花の慶次3 妻取物語 6/1に書いた話(31日の話) Pらんま1/2 99verはこれからのちょいパチの夢を見るか パチセブントップ コミュニティ パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ コラム(ブログ)詳細 あ メニュー コラムをかく マイページ ★フリーテーマ | コラム あ さん 投稿日:2017/10/09 23:01 あああああ 5 × 投稿者を 『面白かった』 ボタンで応援しよう!面白かったボタンを押すには 無料会員登録 および ログイン が必要です。会員登録・ログイン★面白かった さんの前のコラムコラム一覧次のコラム ※本記事はユーザー投稿コンテンツです。 共有する URLコピー X LINE Facebook コメントを送る ログイン・会員登録してコメントする このコラムへのコメント(6 件) 投稿日:2017/10/11 FLEAさん CR機は色々あったけど、現金機は地味に良台多かった時期。ふぃーばーちゃんとか打てたら、ネタになったかも。 投稿日:2017/10/11 サラミさん 普段は、台の解説とか入れずに、その時の時代背景とか、打ってた時の感情とかが主体の、自分のコラムですが、今回は解説入れてよかったです。 レトロ台って、ともすればセンチュリー21=世界全滅、ヘブンブリッジ=止め打ち、などの攻略法だけが際立って話題になりがちですが、実は普通に打っても面白い台はいっぱいあって、ホー助はその類。 FLEA 投稿日:2017/10/11 どっぷりスロット時代ですわ(汗 もっとパチンコも打っとけば良かったなぁ、なんて思っちゃいますよ。 サラミ 投稿日:2017/10/10 早速本日行って来ました笑 一言で言って流石は名機!面白過ぎて台移動をせず打ち放題2時間丸々打ってしまいましたよ 技術介入的な事よりもクルーンに入るだけでワクワクしている自分がそこに居ました笑 あの時が止まったかのようなスルー10回は中毒性がありますね...出玉も2000発オーバーとは知らず、本当に激しい時代でもあり良い時代だったんだなぁとしみじみ感じました。今回は初当たり1回の1/40と、デジタルに恵まれ無かったので近々リベンジ予定です^_^笑 ふかちなまさんのお陰で良い時間を過ごす事が出来ました。また次回のコラムも楽しみにさせて頂きます!^_^ 投稿日:2017/10/10 サラミさん 当時、八王子のゲームセンターに時期が1年ぐらい遅れて置いてあって、色々止め打ち練習したけど、結局あんまりうまくならなかったです。7〜8回転回すのがせいぜい。けど、当時は引きだけで5連ぐらいまでは簡単に引いてた気がする。 サラミ 投稿日:2017/10/10 デジタル回って瞬きからのV。そしてファンファーレ 自分が直接触れられたのはホー助君ミニでしたので、初代ホー助とは仕組みも役物も異なりますが、それでも非常に熱くなれる一台でした^_^ しかしふかちなまさんのコラムを読んで、もうこれは初代を打たなくてはと興奮してきましたよ笑 スルー10回の熱さ。技術が物を言う時代のパチンコって本当に魅力的ですよね ライズさんにあるとの事なので一度打ちに行きます笑 個人的に次回のバレリーナは自分が制服を隠して打っていた時代にスーパーバレリーナがあったので楽しみにしています!^_^笑 パチ7自由帳トップに戻る パチ7自由帳月間賞│特集記事 パチ7自由帳ランキング 2025.08.18 なめんなよ!の話 こんヴ 7 14 2025.08.14 バレない打ち子の使い方〜前編〜 枠下蒼7 6 6 2025.08.14 ハルルナ生誕祭4に参加してきたようです 長門龍希 5 8 2025.08.15 パチアプリ日記 〜日和ってるヤツいる!?〜 ちゃーさん 3 0 2025.08.18 近所の沖ドキ事情 有利区間よくわからない勢 2 4 パチ7自由帳へ パチ7コンテンツ本日の人気記事 【最新】パチンコ パチスロ新台導入日スケジュール (8/20更新)|新台情報 & 噂まとめをお届け 【演出信頼度まとめ】e東京リベンジャーズ(リベパチ) 【演出信頼度まとめ】eフィーバー炎炎ノ消防隊2 紅丸ver. / シンラver. 【演出信頼度まとめ】e東京喰種 デザイナーズ・ハイ特別編「ゾロ目の夏休み」 もっとみる パチ7コンテンツ新着記事 デザイナーズ・ハイ特別編「ゾロ目の夏休み」 【最新】パチンコ パチスロ新台導入日スケジュール (8/20更新)|新台情報 & 噂まとめをお届け 本当は1万人オーバーだった? ちょっともったいないと感じた総来場者数8,869名「みんパチ・スロサミ2025」突撃現場レポート! 【ひじき桃子のパチスロらくがき】特別編 333kmの旅 ようこそ!パーラースーパー☆ラッシュへ!第60話【番外編 源さん初ライヴイベント鬼祭り!】 もっとみる コミュニティへ 会員登録済みの方はこちらから パスワードを忘れた方はこちら パチスロ新台情報 パチンコ新台情報
このコラムへのコメント(6 件)
CR機は色々あったけど、現金機は地味に良台多かった時期。ふぃーばーちゃんとか打てたら、ネタになったかも。
普段は、台の解説とか入れずに、その時の時代背景とか、打ってた時の感情とかが主体の、自分のコラムですが、今回は解説入れてよかったです。
レトロ台って、ともすればセンチュリー21=世界全滅、ヘブンブリッジ=止め打ち、などの攻略法だけが際立って話題になりがちですが、実は普通に打っても面白い台はいっぱいあって、ホー助はその類。
もっとパチンコも打っとけば良かったなぁ、なんて思っちゃいますよ。
一言で言って流石は名機!面白過ぎて台移動をせず打ち放題2時間丸々打ってしまいましたよ
技術介入的な事よりもクルーンに入るだけでワクワクしている自分がそこに居ました笑
あの時が止まったかのようなスルー10回は中毒性がありますね...出玉も2000発オーバーとは知らず、本当に激しい時代でもあり良い時代だったんだなぁとしみじみ感じました。今回は初当たり1回の1/40と、デジタルに恵まれ無かったので近々リベンジ予定です^_^笑
ふかちなまさんのお陰で良い時間を過ごす事が出来ました。また次回のコラムも楽しみにさせて頂きます!^_^
当時、八王子のゲームセンターに時期が1年ぐらい遅れて置いてあって、色々止め打ち練習したけど、結局あんまりうまくならなかったです。7〜8回転回すのがせいぜい。けど、当時は引きだけで5連ぐらいまでは簡単に引いてた気がする。
自分が直接触れられたのはホー助君ミニでしたので、初代ホー助とは仕組みも役物も異なりますが、それでも非常に熱くなれる一台でした^_^
しかしふかちなまさんのコラムを読んで、もうこれは初代を打たなくてはと興奮してきましたよ笑
スルー10回の熱さ。技術が物を言う時代のパチンコって本当に魅力的ですよね
ライズさんにあるとの事なので一度打ちに行きます笑
個人的に次回のバレリーナは自分が制服を隠して打っていた時代にスーパーバレリーナがあったので楽しみにしています!^_^笑