パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ハナハナなんて… だいすき!第13回

★フリーテーマ | コラム

ハナハナなんて… だいすき!第13回

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/10/07 07:41

お疲れ様です。ふかちなまです。
この度、ハナハナの機種ネタを書く事になりました。
よろしくお願いします。

前回
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/11545

今回話すのは設定配分

ハナハナ、ジャグラーも多分そう。
結構ありがちなのが、2000G以下でBB確率、RB確率などで設定6挙動
で捨てられる状況のまま、誰も打たない。

ここで考えないといけないのが台の挙動。そしてシマの状況。
例えば、5台あって、61111と、22222。どっちも平均設定2。どっちホールが利益取れるか。
AT機AR機の場合は61111で良い。
これが、ノーマルタイプの場合、6で粘られて1が捨てられるとホールの利益が出にくい。
よく言われる、ノーマルタイプは中間設定が主。というか、中間設定だけで良い。
例えばそれは、ハイパーリノ。

これは、コイン単価という視点。
ノーマルタイプは使う金額が少なくて、遊べる時間が長い。

というわけで、自分はハナハナは中間メインで使うホールが好きという理由
高設定を使うホールで打つと、得てして設定1をつかまされるようになってる。
それを補うのが、イベント。
設定はとりあえず置いといて、設定判別しながらある程度は打ってくれる。
あと、都心部。とりあえず、設定1でもなんでもある程度打ってくれれば設定6は入る可能性が出る。

という前置きは良いとして、今までオカルトっぽく、パチ7挙動だの、モーニング挙動だの
言ってきたけど、結局言えるのが、
自分は、中間使うホールで、データカウンタや設定判別気にせず打つ。ということ。
中間設定は、いろんな挙動が現れやすいだけ。それが、’一番面白いから。

で、今回沖ヒカル来店でのホールで打ってきました。
今回の実践

{Photo01}


ハナハナホウオウ
投資150枚 交換1497枚 プラス1347枚(B14R1)
ビッグに偏ると楽しいね。

1

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報