パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【9/23(土)】大人の遠足。~愛喜さんにて工場体験・見学会~

【3周年企画】愛喜さん工場体験・見学会レポート! | コラム

【9/23(土)】大人の遠足。~愛喜さんにて工場体験・見学会~

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/10/02 05:30

皆さん、パチンコを打つとき何を見ますか?
私はもっぱら台に指紋がべたべたついてないかとか、ハンドルを捻って玉がちゃんと飛ぶかとか、液晶での演出の熱さを見ています。

そう、そんなに盤面や釘の配置なんて見れておりません。

そんな私が今回、パチンコ工場見学に参加したのは物作りの過程がものすごく好きだから。
そして何より液晶に毒されているため、原点とも言えるごくごくシンプルな台に触れてみたいという思いがありました。


前日からまるで遠足のようなワクワク感で胸が高鳴り夜更かしをし、迎えた当日の朝。

眠い!!

1時間半ほど掛けて最寄り駅の“せんげん台”に到着。
編集長をはじめ、佐々木さん、JPFさんがいらっしゃり、飲み会の参加の有無を確認。あ、私はもちろん飲み会参加でございます(*´ω`*)

続々と参加される方や公式の方が集まり、定刻のバスに乗り、赤沼十字路まで。
そこから歩いて10分程で到着。

編集長が点呼をし、名札を渡され自分で記入していく。
そして点呼終了後に「名札の色が同じ人同士で集まってー」と言われる。え?色違うん?とよーく見ると名前を書く上の色が違う。
『赤・緑・黄・青』と4グループにわかれることになり、私は青グループ。
お一人だけ初めましての方がいたのですが、その方以外は全員お会いしてる方ばかり。ちょっと安心しましたw

そしてそのあと『愛喜』の社長からご挨拶があり、その後社員さんから一日の流れについての説明があり、まずは『すごい朝礼』を見させてもらうため工場内へ。
なんていうんでしょう。あの倉庫とかのにおい、私はテンション上がるんですよねー。倉庫系の仕事好きだったからかなーw

朝礼をする際各リーダーがいるらしく、リーダーの立ち位置から後ろもしくは左右で見学を開始。

~ジリリリリリ♪~(目覚まし時計の音)

『笑顔チェック!!』
というリーダーの掛け声と共に全員が満面の笑み。それを一人一人確認するリーダーさん。え?ここ工場だよね??と混乱してるうちにどんどん進んでいく。

「肩のマッサージ!」
という声とともに前を向いていた職員さんたち(社長含む)が一列となり前の方の肩をマッサージ。

↓↓↓↓↓↓↓↓

「肩揉みぃー!」

(後ろ向きになる)

「肩叩きぃー!」

↓↓↓↓↓↓↓↓

「肩揉みー!!」

あっという間すぎて動画取れなかった\(^o^)/

次にお辞儀の練習。きれいに揃ってるし、角度もみな同じ。

次に挨拶実習。
おはようございますx10
ありがとうございますx10
はい(全員で揃えて。そのあと、リーダーが手を伸ばした人とリズミカルに一人ずつ掛け合い)

その後、理念・行動指針や教養うんちゃら(書くの間に合わなかった・・)があり、最後に「ツイていることありますか?」との問いに手を上げ指名された職員さんが答える。



~ジリリリリリ♪~

またも目覚まし時計音が鳴り朝礼が終了し、拍手喝采。
もうね、本当に圧巻でした。
見学させて頂いてとても気持ち良かったです!

そしてこれからがメインどころ。
私達青グループは2番目だったのですが、順番が来るまで工場内にあるものを見たり触れたり。
触っていいってかなりレアですよねー。
これがどういう過程となるのかな?と想像するだけでテンションを抑えることができないw

しばらくして、青グループの順番に。
コスモアタックのまだ何も施されていない盤面!!まっさらなその盤面を機械にスーッと流すと一瞬で穴が!!
私この瞬間にとんでもなくテンションMAXになっておりましたw

{Photo01}



吸い込まれていく盤面。そしてあっという間に釘穴が開くとかなんなの?素敵なのっ!!

次の行程は釘打ち。
ボタンを押すとまず板の厚みを計り、それから高速で釘が打たれていく。
しかもですね、まっすぐではなく5°の角度で317本の釘があっという間に打ち込まれていくのですよ。(液晶のある台だと約150本位らしいです)
機械ってすごいね(´・ω・`)
その機械の裏には釘の待機場所があって、そこから釘が自動で整列しながら補充されていく感じです。

{Photo02}



どうして角度5°なのか。
それは調べてください!!嘘です!
これまた丁寧に教えて頂きまして。

パチンコ初期はまっすぐ打たれていた釘。
ですが、跳ねることなくただ流れていくだけで面白味に欠けると。
そこで、かの有名な(知らなかった・・)正村竹一さんが、『釘は5°で打つものだ!』と教わっていたためそのように打ち込むと、玉が跳ね楽しみが増え、それが基礎となったんだとか。
そんな豆知識まで披露してくれるとか素敵過ぎます。

さてさて、次の行程は風車の取り付け。
4つなのであっさり終了。
でもその一瞬で終わる感じがまたたまらない(*´∀`)

{Photo03}



少しずつらしくなっていきます。

そしてこっからですよ!
今まではスライドやボタンプッシュでの作業でしたがここからは違います!!

なんと!役物のアタッカーやらなんやらを自分たちの手でビス付け!
はぁー、技術系苦手だからドキドキする・・(電ノコの歯を何度も折ったり壊す属性

なので、グループにいるプロっぽい人たちに任せるも、やはりやりたい気持ちがうずうず。
そして勇気を出してやってみる!!

やばい!楽しい!!(ちょっと強めに押すのがコツらしい)

{Photo04}



失敗するとガリガリガリって音がするようです。
※グループの方がお手本で聞かせてくれたので、その音がしたらやり直しってわかって、すごく気持ちが楽になりました。

役物を付け終えた後は裏返し、基盤を取り付けていきます。
愛喜さんの出しているこの普通機は電気を使用していないため、玉が流れていないとアタッカーは開きっぱの状態。
ものすごくアナログ仕様でした。
遊技できるよう裏パックとやらを取り付け、それからサブ基盤(音や光の基盤)やらデータを上げる基盤、それらを中継する基盤等々を取り付けいく。
全てを取り付けた後はコードを色毎にぶっ刺していく。
繊細な作業は私には向いていないので、グループの皆さんに任せっきりでしたw

{Photo05}



このときですね、コードが盛り上がらないように巻き付けたりしながらうまく収納するための裏技も見させてもらいました。
本当に一つ一つの行程を丁寧に行ってできていくんだなーと。

もうラストスパート、あっという間です。

盤面を枠にはめ込み、クリップで支えます。
んで、またコードたちを色毎に繋げていき表向きに。
上皿が登場し、合体させる。
そしてそしてガラス枠をはめ、ガラス板(2重に)を上からスライドさせて入れて、木枠にはめ込んで完成です!!

{Photo10}


{Photo07}



わっしょーーーーーい!!!!!!!!


さてさてここからは試し打ちです!
自分達で作り上げた台の試し打ちとか贅沢もいいところ(笑)

どんな感じで回るんだろーと打ってるのを見てみると入るべき所全てに玉が乗っかってるwww
ちょ、どんだけ辛口w

と思っているとなんとなんと秘密兵器がっ!!

{Photo08}



そう、トンカチと玉のサイズチェック棒(正式名称なんだろ)

パチンコは、1分間に約100発という決まりがあります。
そして、コスモアタックはその約100発で、チャンスに2回入りそのうち1発が真ん中に入るように調整しているそうです。
ちなみに、仕様としては真ん中に入ると全てのアタッカーが開いて7発程入る計算になっているそう。(返しは1発に対し10発)

皆同じ状態で出荷するために微調整をしていく作業。今回は完成後にやっていますが、普段は風車を付けたあとに行っているそうです。

そしてまさかの微調整も体験できると!!
いや、もうこれもどこ行ってもできることじゃないですよ。本当に貴重な体験を快くさせてくれる愛喜さん。ありがとうございます。

ただ、この時の私は微調整よりも心惹かれるものがありまして・・・。

そう、私たちは2番目のグループ。
ということは1番目のグループは全てやり遂げているわけですねー。
その先に行き着くのは、そう!社長の賄い飯のカレー!!
私はこれをものすごく楽しみにしてましたから!!!!!
朝ほぼ食べずに参加です!
だって、絶対手作りだから美味しいですもん!
もうね、カレーのいいにおいが漂っていて意識はそっちに。
微調整も終わり、試し打ちで問題なく遊技できるのを確認し全ての行程が終了。
そしてようやく待ちに待ったお昼ご飯!!
気付けば13時を過ぎておりました。そりゃあお腹もペコペコなわけだ\(^o^)/

「ご飯大盛りにできますがどうしますか?」と聞かれ速攻挙手。
ルンルンです。
まず先に福神漬けとらっきょうが来る。
ワック♪ワック♪止まらない♪

どーーーーーーん!!!!!!!!

{Photo09}



きたーーーー!!!!!

具材は
人参・玉ねぎ・じゃがいも・挽き肉・きのこ(えのき/しめじ)

きのこを入れたのはダシになるからなんですって。
ご飯の感じもカレーに合うようにほんの少しかため。
辛さはですね、私辛いものがとてつもなく苦手なのですが、前日から仕込んでくれていたということもあって、辛さは感じませんでした。
昔、お母さんが作ってくれた甘口と中辛を混ぜたようなそんな優しさ溢れる程よい刺激。

あっという間にペロリンチョ(*´∀`)♪でした。
おかわりもありますよーと言って下さってたのですが、まだまだグループは残ってるし・・と遠慮してしまいました。
あとで聞いたら、最後のグループが食べた後でもおかわりあったそうで、食べたかったー(>_<)

最後に、コスモパニックに使用されているシールを頂きました。めちゃくちゃレア物です。(社長が1枚1枚貼っているそうです)

こんな至れり尽くせりな体験を無料でやっていただき、本当にありがとうございました。
飲み会にも参加してくれ、工場内ではあまりお話できなかったからこそ、最近の台についてだったり、お小遣い制の中でどうやりくりするかとかとても楽しい時間を最後まで頂くことができました。

有料でバスツアーとかであってもいいくらい。
むしろあったら参加したいです!
そのくらい価値のあるものでしたし、何度参加しても楽しめそうですし、何より台を大事にできる機会になるように思います。

当たらないからと台に八つ当たりする人は必ずホールに一人はいます。
でもそういう人に普通機という台があること。
どんな台でも一つ一つ丁寧に作ってくれている人がいるということ。
そういったことを知ってもらうためにもこういった体験は大切なのかなーと感じました。

少なくとも私はこの体験を通してパチンコを打ちたいという気持ちがわき出てきたし、打ってるときに盤面を凝視したりするようになりました(笑)

中々愛喜さんの台をホールで見かけることはないのですが、私もリクエストボックスに書いて投入しようと思いますっ。



あ、そうだ。ひとつだけ。
工場見学終了後に編集長が一番テンション上がった行程は?という問いに手をあげれずにいた私ですが、それは私がテンションMAXになった穴開けが言われなかったからなだけです\(^o^)/
あれからずっとテンション維持してましたし、本当に楽しかったです!
パチ7にもありがとう!!


おまけ

{Photo06}


※居酒屋さんにて出てきた肉タワー
(このあと倒れてピサの斜塔化した・・

美味しすぎて、編集長にお願いして単品ライスを注文しちゃってました(*´∀`)♪

8

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(14 件)

プロフィール画像
投稿日:2017/10/03
がっくんさん

最初はカレーのみにしようとしてたんですが、失礼極まりないなとw
それに沢山写真も撮らせて頂いたり、どんな質問にも答えて下さったのでしっかり書こうと思ったら長くなりすぎちゃいました\(^o^)/失敗!!

カレー美味しかったですよね(*´ω`*)
毎日手作りのものを食べれるのは羨ましいなーなんて思ったり。
久しぶりの誰かの手料理だったので本当に幸せいっぱいでした(о´∀`о)
プロフィール画像
投稿日:2017/10/03
久兵衛さん

いっぱい写真撮ってたし・・と頑張ってみました(笑)
載せたい写真が多すぎて加工するのに疲れました・・・もう頑張りません!!

カレーは本当に美味しかったので、食べれなかった人にも美味しさが伝わればいいなーと思ってます!!
雰囲気伝わりやすいと言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)
プロフィール画像
投稿日:2017/10/03
カレーレポかと思いきや見学内容が凄くわかりやすく、楽しさが伝わってきます!
カレー美味しかったね!
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2017/10/03
カレーのことを書きますから!って聞いてたけど、期待以上の仕事っぷりでした。なるさんのオフレポは、非参加者が読んでも雰囲気が伝わりやすいのがイイね!!
プロフィール画像
投稿日:2017/10/02
ポリンキ→さん

肉が美味しすぎて我慢出来ず、編集長に交渉しましたwあ、もちろんライス分はお支払いしておりますっ!!

楽しかったですよねー、本当。
楽しい時間ってこんなにあっという間なんだって実感しました。

ポリンキーさんのコラム、楽しみにしてます!
写真がなくても、ポリンキーさんには親指がありますよっ(完全に無茶ぶり
プロフィール画像
投稿日:2017/10/02
しのぶさん

そう言ってもらえると嬉しいです(*^^*)
すっごく楽しかったから、それが伝わるといいなーって思って書いてたら長くなりすぎました\(^o^)/
もう少しうまくまとめられるよう頑張りますッッ。
食レポはなんかもう私の役目な気がしてるこの頃・・w
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2017/10/02
たっ単品ライスずっちぃなぁ!!

ほんと工場の工程ひとつひとつが楽しかった…。

ああ、俺も早く書かなきゃ…。
写真がない…。
プロフィール画像
しのぶ
投稿日:2017/10/02
凄い細かくレポートされてて行ってないのに行った感じになれる。なるちゃんのいつも細かく書いてあって凄いなぁって思う。食レポもさすが✌( ‘-^ )
プロフィール画像
投稿日:2017/10/02
みゆver.7さん

私も、初めましてなのに、みゆさんのコミュ力の高さのお陰で初めてじゃないように感じるほどに話しかけちゃったりなんかしちゃって、とっても楽しかったです(*´∀`)♪

自分でもう、興奮しすぎて忘れることがわかってたのでメモしてよかった(笑)
実際振り返りで読み直しても若干間違えてるんじゃね?ってのもあるんですが、そこはご愛嬌ということで(笑)
プロフィール画像
投稿日:2017/10/02
スロ寿司さん

折角なら他の視点もって思って浮かんだのが具材でした(笑)
でも、ぶっちゃけきのこの種類は苦手なので合ってるか不安です\(^o^)/
もう、腹ペコでしたからね。
パチンコ台が完成する頃にはアドレナリンも落ち着いて、気付けば空腹。
そりゃあカレーに興奮がシフトチェンジされちゃうでしょうよー!ってな感じですw
また食べたいなー(о´∀`о)

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報