パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ミリオンアーサーをちょいとヤろう。

★機種に関する話 | コラム

ミリオンアーサーをちょいとヤろう。

プロフィール画像
一琉。さん
パチンコを楽しむ事に生きる者です。
投稿日:2018/02/06 23:32

潜伏機。

これを射るには少々手間が必要で、そこから得てしてもすぐに尾っぽの方がやってきてすぐに居なくなる。

故にめんどくさい系はもう放置、それしかねぇよと思いながらもやる事後回しでも打つべきではあるものなんだよね。

さて、ミリオンアーサーは潜伏しまくるマンな訳なのですが、挙動はどうなのさ?ってところが一番気になる木な訳です。

勝手にお答えしますとムリる。



見解

潜伏挙動自体は必ず起こるはずとみていまして、では確定時はどこにいるか。

朝一ランプか時短無しの当たり後。

この二パターンは絶対的なる信頼度400%くらいなものですから、そこから演出パターンを掘っていってみよう。

私的には通常から潜伏示唆ステージ戻ったら追え!で着地ですね。

潜!も強すぎなので、このステージ戻りと潜!の二つの演出が肝となるのですが、ステージ移行は小当たりでもしてしまうので青は注意が必要だ。

ここからが大問題

では出現率は?となるが、ランダムなんですよ。

100回転近く何も起こらない時さえあるのですからムリ。

そんだけ回すならもうね…てなりんす。

なので、エナスタイルならば捨てる気で拾えスタンスが一番合うタイプなのかなと思うわけです。

赤背景と潜!が出たらもう地蔵になってしまえな動かざる事山のフドウだ。

攻略系としては、止め打ちは黙ってにらめっこ。

ヘソ保留は埋められるタイプではないのでなるべく使いたくないが、サポもアレヤツなので自分は閉じたら一発、閉じたら一発、閉じたら二発、閉じたら二発と1122な具合で極力打たないを軸に。

リーチがかかった際の対処は釘によりますが、単発打ちでスルー枯れなくするか、リーチ後に一発打ってから一発打つか。

スルー枯れた後に打ち出すと一発目は完全にアウト、二発目も拾えない可能性高めなのでスルー一発通してもう一匹を少しだけ遅らせれば良いと思います。

次にこの機種はサポ100越えた後に早くなる有り難い系なサポでして、ここから先は二発打ちと三発打ちをメインとしなければヘソ保留を全力で食いにくるので集中しましょう。

たかがなヘソ保留に何発も無駄に打つのであればヘソ保留ごとき捨ててしまえば良いんですけどね、出玉維持できるんだったら両方維持するに越した事ないんだ。

2

一琉。さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報