パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

日暮里いいとこきてみんしゃい!【斉藤湯】

【投稿受付終了】第1回パチ7『自由帳コンテスト』 | コラム

日暮里いいとこきてみんしゃい!【斉藤湯】

プロフィール画像
マグさんさん
初めての20スロはクレアちゃん2でした。クレアちゃんの可愛さを知れました。いやあ、クレアちゃんかわいいですよねえ。
投稿日:2018/06/13 01:10


★で、このコラムなんなん?

日暮里駅。
山手線観光したい駅ランキング
行きたい街ランキング、行きたくない街ランキング、
住みたい街ランキング、住みたくない街ランキング。
堂々圏外という山手線内で新の日陰者のような駅。


知り合いたちに「日暮里のイメージは?」と聞いたところ、
「印象がそもそもない」
「空港に行くための乗り換え駅」
「日暮里と西日暮里が悪魔合体しても巣鴨に勝てない」
「なにもないがある駅」
とまあ、ひどい言いようです。
実際、WEBの観光サイトを見ても日暮里特集ってそうそうないんですよね。
住みやすい街ではあると思うのですが、行くかどうかと言われたら……。と思います。


そんな日暮里ですが、パチ7ユーザーにとっては魅力的な駅ではないでしょうか。
BBステーション日暮里。
「編集長の飲み友達がホールの店長をやっている」
誤解を招きそうですが、そんな表現が似合うホールさんです。
毎月のように、ホル調が開かれ、ユーザーさんが来る、で、飲み会。
一日を通してそんな楽しいアクティビティが体験できると思います。


さて。本題です。
パチ7ユーザーにとって日暮里駅は「BB日暮里ステーション」です。
ただ、日暮里はそれだけの駅ではありません。
日陰者と称しましたが、大物がいないだけで小粒揃いではあります。
せっかく、日暮里まで来たのです。
パチンコ・スロットだけではなく日暮里で色々楽しみましょう!
そんなお手伝いをするためのコラムとなっています。

★とあるホル調の日を想定して書きます

日暮里ホル調の日。
大体ユーザーさんは朝から並んで打つ方が多いと思います。
でも、こんなことを感じたことはありませんか?

「あっ、この台低設定だ、勝てる気がしない……。」

いつもなら帰っちゃえばいいんです。
朝一番で、他に空き台がない。
めぼしい台がないときはそれでいいのです。
しかし、いや、これ絶対に一度は思ったことあるでしょっていうあるあるなんですが……。

「でも編集長とは飲みたいよなあ」

16時の調査終了と共に、日暮里では宴が開催されます。
その宴には参加したい。
じゃあ何する?なんでもいいから打って時間を潰そう。
ホル調日暮里ユーザーさんでこの経験したことある方はいるのでは?


BB日暮里ホル調は、店内状況自体は悪くはないです。
ただ、それだけに朝ハズした時の立ち回りは難しい店舗さんでもあると思います。
しかし、そこは日暮里という土地柄。
朝一、は難しいかもしれませんが、そこを越えれば以外と可能だったりするのです。


BB日暮里店にはガチ勢が少ないのです。何回かお店に行って感じた感想です。
特にピエロなんかは穴場だったりします。
良心的なピエロと戯れていても一日遊んでいるユーザーが少ないように感じました。
ある程度出たら満足して辞めるSENZINが多いんですよね。


ただしかし、このお店では張り付き行為はご法度。

{Photo04}


▲マナーの注意喚起を促すポスター。ぴぃ店長は見ています。

このお店は他の大規模店舗と違って、打てる台を求めてぐるぐる回る人も少ないです。
なので、良さピエロが空いても結構な時間放置されていたりもします。
じゃあどこで待つ?他の台を打つ?小さな休憩所で待つ?
いいや、ここは思い切って外に出ましょう!



★斎藤湯で悪い流れも断ち切ろう!

今回、日暮里のええとこで紹介するのは斎藤湯です。
まずは地図をどうぞ。

{Photo05}


▲BB日暮里から徒歩2分の好立地

なんと歩いて200m。この斎藤湯はつい数年前に作られたばかりの銭湯です。
その外観は、きれいすぎて銭湯とは思えません。
包み込むような緑の木々も都会の中のオアシスを感じてしまいます。

{Photo01}


▲日暮里のオアシス斎藤湯

この斎藤湯、銭湯ということもあり、入浴料は22枚とお安い。
「今日はBB日暮里で2万枚出す予定だったからタオルとかないよ~~」
という方もご安心を。銭湯なのでタオルも買えます。
貸出はなく、買取となりますが、ナイロン袋に包まれているタオルは清潔そのもの。
バスタオルは15枚。タオルは5枚です。
もちろん、使った後に廃棄もOK。店主に言えば廃棄してもらえます。

この斎藤湯。安さだけが魅力ではありません。

狭いですが、スーパー銭湯並みに湯の種類があります。
ジャグジー風呂・寝湯・電気風呂・高温湯・水風呂・炭酸湯・露天風呂。

銭湯で珍しいのは炭酸湯ですかね。
斎藤湯の炭酸湯は4人まで同時に入れます。これが楽しんではいる限界の人数だと思います。
熱すぎない、むしろぬるいぐらいのお湯で炭酸が体の内側から温めてくれます。
ボクのおすすめは、右側、ジャグジー風呂側が炭酸が良く出ており気持ちいいです。

後は、露天風呂がおすすめです!
白濁色をしたお湯は、血行促進の効果があるのだとか。
ボクは目が悪すぎて、効能とかまったく読めませんでしたけどね。

天井は竹の仕切りとなっており、太陽が差し込むようになっています。
ボクが来た時には太陽が沈んでいましたが、露天風呂に竹の天井を通して太陽の光が差し込み贅沢な空間となっていたと思います。
露天風呂には小さな石庭もあり、緑にも包まれていて、目でも楽しむことが出来る露天風呂です。
うん、この文章を書きながらも今すぐにでも斎藤湯に行きたくなってしまったぞ笑

なんといっても、水風呂と熱風呂の交互湯ですね!
とにかく気持ちいいんです、言葉でオススメすることが出来ません。
なぜならボクが書くと「宇宙と一つになる」とか「調和を保たれる」やら「人の還るべき場所に還れる」など書きはじめるからですね。
「自分の吐く息が冷たくなるまで浸かり、意識が少し遠のくぐらいが気持ちいい。宇宙と一つになれる」と友達に布教活動をした時には、
「宗教の勧誘はヨソでやってくれないか」と言われました。分かってくれる人他にもいますよね?

「webライターの紹介で水風呂は知っているけど冷たいのは苦手だし、体に負担がかかりそう」
斎藤湯はそんな水風呂ビギナーのアナタのための銭湯です。
水温は22度に設定されており、他の銭湯よりも入りやすい環境となっています。
ここで、水風呂デビューして、ボクと一緒に宇宙と一つになりましょう!
……あれ?この紹介の仕方人を遠ざけていない?

さて、ここまでが斎藤湯のお風呂の紹介となります。
もし、時間がまだ実践できる時間であるならば、またBB日暮里に戻って勝負をするのも良いですね!
宇宙と一つになったアナタは、今すぐにでも光そうなピエロからの声が聞こえ……やめておきましょうか笑
ただ、「今からだと勝負する時間がないよ、だけど、編集長の飲み会まで時間があるよ」という方。
とっておきの、斎藤湯だからこそ楽しめる楽しみ方があります!!

★さきにビールを飲んじゃおう!

ここは銭湯でありながらビールを飲むことが出来ます。
サイズはミニ10枚、小15枚、中19枚、大24枚、メガ43枚です。
どのぐらいのサイズなんだって?この画像を見てください。

{Photo06}


▲写真は小15枚です。

飲み会前に喉を潤す程度ならば、この15枚の小がオススメですね。
サイズ比較用に3周年クオカードと並べていますが、15枚だからと言って、バカに出来ないサイズ感です。
しっかし、またこれが美味い!
風呂上りの乾いた体にビールが染み込むというのもあります。
それと、斎藤湯のビールの入れ方がお上手なんですよね。
ビールサーバーから注いだ際に、ワザと泡を零れさせて、グラスを拭いてから提供しています。
この斎藤湯はビアマイスターの資格を持っている店主がいるほどに、ビールへの拘りは銭湯と同じぐらい情熱があります。

{Photo03}


▲時間が経っても最後まで泡が残っています

写真を撮ったりなど、時間がかなり経ってもなおビールの泡がここまで残っています。
味もすばらしく、麦特融の苦みが少なくゴクゴク飲めるビールです。
これを楽しむために行っているといっても過言ではありません。


さきほどの写真。
ビールの後ろにマリンちゃんさんがいます。
いやあ、流石の剛腕ぴぃ店長。
銭湯とは地域のコミュニティでもあります。
地域のコミュニティとも言える銭湯にポケットティッシュを設置するとは流石やり手。

ん?でもちょっと待って、BB日暮里ってティッシュ配っていたっけ……?

{Photo07}


▲ダイ〇ムグループの文字

!?!?!?!?!?!?!?
店長、見てますか。
どういうことですか!!!!

ヨソの女が私の家に上がっている!!!(錯乱)
家に帰ってきたら、間男がクローゼットに隠れていた的な驚きです。

てんちょー!ティッシュを置きましょう!
集客に効果があるかどうかはまったくもって謎ですが、置きましょう!


★まとめ

・斎藤湯は流れを変えるためには最良のスポット
・BB日暮里のジャグラーは空き台になると良さ台でもすぐに触られることはあまりない
→じゃあ、待ち時間を生かして斎藤湯で気持ちよくなろう!
・流石に45分の休憩時間で行くのは難しいかも。。。
・今日はこれ以上打たない、と決めたのであればビールを飲んでしまうのも手!


斎藤湯

{Photo01}



営業時間:14:00~23:30
定休日:金曜日
大人:22枚

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

日暮里ええとこきてみんしゃい!いかがだったでしょうか。
「せっかく日暮里来たんだから、BB日暮里以外にも良いところあるよ」を紹介するコラムでした。
このコラムで、何度も日暮里来ている人はさらに日暮里が魅力的に、まだ、日暮里に来たことない人は興味を持っていただければ幸いです。

今回は前置きが長くなったので割愛していますが、実践パートと紹介パートを美味く織り交ぜてコラムを書きたいですね。
あと、流石に次回以降は短くなります。

12

マグさんさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(12 件)

プロフィール画像
マグさん
投稿日:2018/06/23
ひろしさん
ありがとうございます!
ひろしさんも日暮里訪れた際は是非、斉藤湯を!あと、BB日暮里も!笑
プロフィール画像
マグさん
投稿日:2018/06/23
元・店長カタギリさん
22度ってすごく入りやすい温度だと思います!

周辺レポート書くの楽しいです、これからも書いていこうと思いますのでよろしくおねがいします!
プロフィール画像
マグさん
投稿日:2018/06/23
べるさまさん
銭湯は気持ちいいですからね!べるさまも是非!
旅行に行ってお嫁さんと家族風呂というのも最高だと思うのでご検討いただければ!
プロフィール画像
マグさん
投稿日:2018/06/23
サラミさん
親善大使wwwありがとうございます、恐縮です

ここまで褒めてもらえるなんて……ちょっと小っ恥ずかしい気持ちですねw
是非、日暮里に来た時は寄ってみてください!後悔することはないと思います。
ポンコツ実践パートはまたいつか!
プロフィール画像
マグさん
投稿日:2018/06/23
銀チャさん
せっかくホル調に来たんだから、他のところも行かないと損だよね?という思いから書いてみました。
日暮里に来られた際は是非訪れてみてください!
プロフィール画像
マグさん
投稿日:2018/06/23
引退詐欺師の黒熊さん
次行った時に行けば良いんです!BB日暮里も斉藤湯も逃げはしません!
滅茶苦茶おすすめなので!是非!ぜひ!
プロフィール画像
ひろし
投稿日:2018/06/13
良い話でした。
プロフィール画像
元・店長カタギリ
投稿日:2018/06/13
水風呂22度は優しいですね!

周辺レポートは再来店動機にも繋がるので、非常にありがたいです。
プロフィール画像
べるさま
投稿日:2018/06/13
風呂いいっすねー!癒やしがほしーーーー
プロフィール画像
サラミ
投稿日:2018/06/13
流石は日暮里親善大使のマグさん。まさか日暮里にこんな極上スポットがあるとは...

もうね、気付いたらホロ酔い気分になってるし肩こりも完治するぐらい読んでいて気持ち良くなりましたw
水風呂も22度良いですねぇ〜普段足先しか入れられ無いので楽しみです
実践パートも楽しみですが今後の紹介パートも超楽しみにしてます!w

他の投稿を見る

パチ7自由帳コンテストトップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報