パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

創作漫画なんて「俺が考える歴代最強の打順」を作れるなら出来るよって話(その2)

★パチンコ関係ない話 | コラム

創作漫画なんて「俺が考える歴代最強の打順」を作れるなら出来るよって話(その2)

プロフィール画像
伊藤ひずみさん
伊藤ひずみと申します。 絵やマンガを描くのが好きです。 お題帳よろしくお願いいたします。
投稿日:2018/08/14 23:13

その1→ http://pachiseven.jp/columns/column_detail/14567#contents


【前回のあらすじ】
・今回のお題帳のお題「パチスロ創作漫画」が難しそう。

↓【伊藤ひずみの漫画お題】『パチ・スロ創作漫画』
http://pachiseven.jp/columns/report/170#contents

・創作漫画は難しくない。
・ゼロから作る必要はない。
・歴代選手で理想のチームを作るのと一緒。



【何のスポーツのチームを作る?】
その1では野球を例に出しましたが、もし「おもしろい漫画を描く=強いチームを作る」なのだとしたら、まずは「何のスポーツのチームか」を決めなければいけません。野球?サッカー?バスケ?これは漫画においては「ジャンル」を決めるということになります。

「いやいやジャンルってパチンコ・スロットでしょ?」と思った方もいるかもしれません。しかし多くの場合、ジャンルは2つの要素を組み合わせて出来ているのです。具体例を見てみましょう。

美少女学園×ミリタリー=ガルパン
ファンタジー×ロボット・SF=聖戦士ダンバイン
ファンタジー×パニック=進撃の巨人
バトル漫画×時代劇=るろうに剣心

もちろん明確なジャンルが1つしかないものもありますし、ガルパンのように「部活×ミリタリー」とも取れるし「美少女×ミリタリー」とも取れる場合もあります。

しかし、いざ作るときに「2つのジャンルを組み合わせてみる」ことは、おもしろい切り口を見つける有力な方法となります。


【ではパチンコ・スロット×?】
そして今回、片方はパチンコ・スロットと決まっています。では何と組み合わせたらおもしろくなりそうでしょうか?

パチ×恋愛?
パチ×超能力?
パチ×学園もの?

実は私が過去に描いてきた漫画もこのような発想から始まっています。

パチ×日常系=『のぞまこ。』
スロ×部活、スポーツ=『若葉レバーオン』
スロ×育児=『ロックンリール』

まず過去に読んできた漫画を思い出してみて、どんなジャンルがあるかを考えてみてください。パチンコ、スロットとそれらを組み合わせたら、なんだかいろいろな漫画作れそうじゃないですか?

コツとしては意外な組み合わせ同士の方が、「なにそれ?」とみなさんが食いつくような企画になりやすいです。ぜひいろいろな組み合わせを考えてみてください。


【〇〇なのに××】
ジャンルの組み合わせという考え方以外に、キャッチーな切り口を作る方法として「〇〇なのに××」というフォーマットに当てはめる、という方法もあります。ちょっとわかりにくいかもしれないので具体例を挙げてみます。

魔法少女まどか☆マギカ=「魔法少女モノなのにダークな内容」
ちはやふる=「少女漫画なのにガチの部活モノ」
世紀末リーダー伝たけし=「ギャグ漫画なのにたまに泣ける話』
がっこうぐらし=「日常系なのにホラー」
聖戦士ダンバイン=「ロボット・SFなのにファンタジー」

みなさんは友達に好きなコンテンツを紹介するとき、自然とこのような表現を使っているのではないでしょうか。つまり「友達に伝えたくなる=キャッチー」ということであり「一言で漫画の趣旨が伝わる=セールスポイントが明確」ということなのです。

そしてお気づきかもしれませんが、一見、遠いと思われるジャンル同士をつないだ作品は必然的に「ジャンル1なのにジャンル2」という構造を持つことになります。

聖戦士ダンバイン 「ロボット・SF×ファンタジー」「ロボット・SFなのにファンタジー」


このように自身の好きな作品が「ジャンル×ジャンル」「〇〇なのに××」というフォーマットで説明できるか試してみるものおもしろいですよ。

そして他の作品がどうなっているか確認していただいたら、ぜひ今度はご自分で「ジャンル×ジャンル」「〇〇なのに××」というフォーマットを使ってみて、どんな漫画ができそうか考えてみてください。


【おわりに】
さてこれで「なんのスポーツのチームを作るか=どうのようなジャンルの漫画を作るか」を決めることができそうです。

次回は具体的なチーム作りの方法を見ていきたいと思います。

ではでは。

その3→ https://pachiseven.jp/columns/column_detail/14658#contents

5

伊藤ひずみさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報