パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

結構打ったようであんまり打ってない2015年、上半期の面白かった機種

1周年記念特別〜2015年上半期で最も好きな機種と理由 〜 | コラム

結構打ったようであんまり打ってない2015年、上半期の面白かった機種

プロフィール画像
池田屋さん
超ガチオタ。版権物を好みます。 大昔、パチンコサイトSNSの管理人のバイトとかして展示会とかに潜り込んでた過去ありw 今はエロ同人の文章を書いたりニコニコで生放送したりしてる感じで。
投稿日:2015/09/02 05:21


パチスロ

ゴッドイーター、

 自分は基本的にアニメや漫画、ゲームなどの版権物を好んで打ちます。
ゴッドイーターも当然ゲームをプレイ済。
地元の店は新台は出さないので三日目あたりに初打ち。
初打ち、初天井、初エンディングとひどい波の中大勝利を収めた記憶がある。

 内容としては原作ゲームをある程度理解して、がんばってそのあたりを再現しようとしてたりしていて好感が持てた。
役物が何なのかよくわからなかったもののデュアルモニターを面白く使っていたと思う。
そしてこれが動くたびにちょっと期待してしまう。

 またボーナスに入るとシナリオ12GとART初回は40or100回。その間にアラガミを倒せばシナリオが進んでさらに上乗せ。
シナリオも全28話+エンディング(エンディング以降は1話に戻る)
ARTも対象アラガミによって有利なレア子役が違ったりと遊ばせてくれる。
もちろんチェリー有効なアラガミにスイカが連打されても期待が低い、なんて悲劇もあるが。

 それでもアニメパートはTVアニメ同様ufotableが作っていたりと原作好きをしっかり取り込みを狙っていたり、QRコードでミッションをこなし、集めた素材で装備、衣装、ボイスなどを増やしてパチスロに反映させてくれるのも憎い。


 5スロや2スロで延々と打っていたい機種。


黄門ちゃま喝

 ベルもリプレイベルと姿を変え、払い出し枚数がなくなった昨今、それをうまく使ったと思う。通常画面両脇にある緑と赤の箱の数字をため、(緑がリプレイとスイカ、赤がベルリプとチェリーで加算)数字が310(水戸)になったらチャンスゾーンor演出に発展し、ボーナスチャンスになるというタイプ。

 これのいいところは天井はあるというものの、とりあえずどちらかの箱が310に近いのをハイエナすればいいという立ち回りやすさ。(緑は信頼度がかなり低く、赤いほうはまあまあい)
 また、印籠チャンスでのARTゲーム数を自力で上乗せ抽選できるというもの。
表と裏、各3種類の演出から当たりやすく、上乗せ数が少ないものから上乗せ数がとんでもなく多いが上乗せなしの物まで自分の引きや気分で選んで戦えるという物。
 子役に関係なく純粋に運のみでのこのART抽選のいいところは設定が1だろうが家康光臨引いて大量ARTを引けば勝てる確立が高いという所。
 自力解除、自力上乗せ~と謳ってその最低条件がレア子役を引く事、なんてのはよくあるけどあれはまずレア子役ひけない!!って叫んでしまうからね。

 気になる事は黄門ちゃまの声優さんが誰なのか、ということ。
永井一郎さんに似てるんだけど絶対にありえないし……。

撤去される前に大量ART後の返り咲きを引いてみたい。


押し順ケロルン

 ケロットシリーズのボーナスなし、ARTのみの面白い機種。
大当たり確立もやや低めで天井なし、子役がほとんどベリルプ、レアリプなのを除けば遊びやすい。

通常ゲームはケロットと同じで複数ステージを回り、レア子役を引いて演出発展したらチャンス、32G以内にステージ移動したらほぼ当たりといった感じの物。

前兆ゲーム数が少ないのも好感が持てる。

 ボーナス(ART)中が楽しく、ボーナス中の抽選で1G連したり、ゲーム終了後の25G以内に期待!となかなか楽しめる。

 ボーナス終了後の25Gはジャイアントパルサーに近い演出画面でヤメ時もわかりやすいのがいい。


パチンコ

機動戦士ガンダム V作戦発動

 1/199の権利物という事で遊びやすくハイエナもしやすい。
が、確変中なのがわかっていても謎の800するとか分けのわからない機種。
ただ、3回目の時短中の引き戻しも結構するのでやっぱり謎連荘もする。

 通常ゲーム、演出は正直見飽きている。自身がガンダムのストーリーを知っているとはいえ、演出は前作の使いまわしが目立つ。

 ただ、ST中は連邦サイドのガンダムのストーリーに加え、ジオンサイドのとにかくガンダムと戦いまくるのもあって選べるのがいい。
またコンティニューがあるのもいい。

 役物のガンダムの顔が合体したり、シャアザク役物が落ちてくる感じは好き。
最近の役物は画面の四隅の淵からいろいろ出てきて合体したり、機械制御で動いたりするのが多い中、シャアザク役物はバコッ、と落ちてくるのは本当に好き。(スタウォーズも同様)店の騒音の中、耳を澄ますと本当に音が聞こえるよ。

 しかし、ST中は玉がモリモリ削られるので4Rに偏ると100回の時短の間になくなってしまうのがつらい。

 
銀河乙女

 乙女シリーズ大好きなので。
ただ、どのメーカーにも言えることだけど激熱役物、保留玉、演出、どれが出ても信頼度が低いのはつらい。銀河乙女もそれに習っていて通常演出は金演出関係待ちといった感じで泣ける。

 また大当たり中の歌が毎度とてもいいので、自分のような声豚ホイホイなんだろうな。
卑弥呼や果心居士が登場し、戦国乙女の世界とつながっていると思わせるのもいい。

 確変中の擬似バトル、ギャラクシーダッシュもとても好き。
攻撃時の音が止まり、ボタンを押したときの音のタイミングとかとても秀逸。


サムライスピリッツ

 過去の格闘ゲーム全盛期にゲームのほうをやりまくった思い出と共に打った。
通常演出、役物などは原作ゲームを知っていると眉をひそめてしまうが、確変中の大当たりバトルが楽しい。
 これはバトルスペックじゃないので、結果はセグを見ればわかっちゃうんだけど、大当たり演出中は勝負の行く末を見届けることもできるし、ボタンを押してゲームに参加する事もできる。
 3種のボタンから攻撃の強弱を選んで相手のライフを削りきれば勝ちの格闘ゲームを思い出させてくれる演出がとても楽しい。

 正直、コントローラー寄越せよ!こんなやつ楽勝だからよ!と地面を舐める覇王丸を見て何度思ったことか……。

問題は下半期。
パチスロに関しては只でさえ出ない現状がさらに出ない方向へ加速していく。
雑誌などでは高設定の挙動やメーカーの売り文句を鵜呑みに景気のいい記事を書いていくだろうが、実際は低設定ばかりのホール。
低設定を前提に立ち回る事を考えると6月以前の機種を期限が切れるまで打ち続けることになるかな……。

4

池田屋さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
池田屋
投稿日:2015/09/02
タイルまんさんありがとうございます。

マジでそうですよねー。
モンハンなんか金レウスだってコントローラーがあったらソロでニヤニヤしながら袋叩きにして無限にARTにできるのにねー!!

プロフィール画像
タイルまん
投稿日:2015/09/02
お初です!
モンハンもコントローラー持ってこい!ってなります(笑)

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報