パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

スロの技術介入評価の対象、パチの技術介入は悪?

物申したい話 | コラム

スロの技術介入評価の対象、パチの技術介入は悪?

プロフィール画像
はるとさん
パチンコなら牙狼、ルパン、北斗シリーズ、リングが好きです! スロットはアクロス系、GOD、番長、ハナハナが好きです! ジャグラーも好きなのですが最近2000G打つと眠たくて(笑) 最近高設定打っても勝てない…… それが悩み( ´ ` )
投稿日:2019/09/17 03:28

皆さんこんばんは

最近、ハウスルールで、止め打ち、捻り打ちは禁止って言うお店増えましたよね。

正直物申すなら止め打ち禁止を正当化するなら、一般入賞口(通常入賞口?)を潰すのはやめてね(๑>؂•̀๑)テヘ
って思います(笑)

一般の人にはわからないかもしれないですが、毎日釘見てる人には分かりますし、上皿の球持ちが全く違います!

個人的見解ですが、スロット変換すると
捻りうち禁止=小役こぼし(親父打ち)してください!
止め打ち禁止=Rt中リプレイはずししないで駆け抜けてください。

って事になります。
スロットなら目押し上手いなとか、確実に機械割上げてるな〜って評価の対象ですけど。

パチンコは技術介入してる奴は悪、敵ってみなされます(笑)


この違いは未だに謎ですね。

やはり、スロットの技術介入、小役こぼし0は機械割を1~3%位上げる為の物

止め打ちは回転率をボーダー値に近付ける為、技術介入は、ボーダー値を下げる為の物だからですかね(笑)
海とかなら1日数千円分の玉の差がネックなのですかね?

捻り打ちは怒られたら出禁待ったナシorお客様対応から敵対応へ
変わるの気にしないです。
止め打ちはそこまで言うならストップボタン無くせよって思いますが、無くすと検定通らないのです。

風営法に定められてるからだそうです。
(新卒社会人の時に某社のスロ液晶部分を造る会社の製造部技術課に居たため勉強させられたw)

※詳しく何条まで言えますがここで書くと多分へぇ〜で終わるので気になる方は調べれば出てきます。


私は言いたい、違法とハウスルールあやふやになりすぎてません?

固定ハンドル注意しないで、技術介入を注意や出禁にするなんてどうかしてるぜ!!(古っ)

パチンコ
実際にあった某ホールでの出禁録
(上2つは注意のみの場合有り)
・固定ハンドル→これは違法仕方ない
・保留止め、リーチ中保留止め
・打ちながらLINEを開いたら中を見せろと言われ拒否→出禁
・捻りうち→出玉没収

スロ
こちらは1度注意を受けて無視した場合が多いようです。
・足組みをしながら打つ。
・携帯を見ながら打つ。
・小役カウント、設定推測をしていたら出禁

等々、実際自分が経験した訳ではなく、常連さん達や、プロ達との情報交換をよくする時に話題に上がったものです。

私は止め打ち、捻りうちで、七つの大罪の当たり消化していたら白服さんにそれ終わったら出てけって言われ。
その前の週にハイパーリノ1週間狙い撃ちで500枚~2千枚出して撤去になった事を
グチグチ言われて出玉は没収無しの出禁になりました。

スロットの技術介入、設定推測も努力が必要。
パチンコの技術介入、止め打ちも努力が必要。

同じだと思うんですけどね〜。
叩かれる覚悟で書いてますので
何か意見あればどうぞー

~最後に小ネタ~
2013年時点での6号機の構想はAタイプでした(笑)
ポロッと親会社の人が言ってたぞw
守秘義務ガバガバでしたね(笑)
当時6号機に、5、6年位で変わるらしいよって言ってたら嘘ばっかこくなってオオカミ少年扱い兄弟にされてました(笑)
6年間でこんなに素晴らしいシステムになるとは(笑)

ではではばいちゃ(*・‐・*)/

4

はるとさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(5 件)

プロフィール画像
はると
投稿日:2019/09/21
最近の全国規模のホールでは、グランドオープンや新規出店のホールでは出禁通告専用店員もいらっしゃるようなので。

ベビーユーザーの皆様は、行くなら数週間止め打ち等の技術介入や、携帯をいじるのは控えられた方が良いホールも存在します。

自分は行かなかったのですが、パチンコで出禁20人以上出したホールも有り揉めてたそうです(笑)
プロフィール画像
はると
投稿日:2019/09/21
ガラムさん
コメント、意見ありがとうございます!

まぁ、今でもプロ禁止は貼ってあるお店ありますけどやはりネットが普及し過ぎてて、若い人は止め打ち当たり前になってきてしまってるので、文章で理解出来る人は捻り打ちも挑戦してますし、自分はよく後ろで技術介入観察されますし。

まぁ、風営法上は要約すると、遊戯ではなく遊技なので個人のスキル次第で差が出る台を作らないとホールには出してはいけませんよって書いてあるんで。

実際には差が出ると注意されるわけですが(笑)

店側も下手に注意し過ぎると、老人ホーム化してくるのもありますよね(笑)

藤商事の甘は中々サポが増える機種が多いので優秀ですよね!

あとはサンセイの絶狼ですかね?あれは引くくらい増えましたから。
プロフィール画像
ガラム
投稿日:2019/09/21
はじめまして。
この辺りの話はデリケートですよね。
金払って打ちに行ってる遊技者にはリールを任意に止める権利と玉を任意に打ち出す権利があるわけで、、、
そこを厳密に言うと体感機が違法かどうかみたいな話にも繋がったり。

ちなみに4号機時代のホールにはプロは入店禁止の張り紙とともに目押しや攻略打ち禁止の文言まで載ってる店もありましたよ。
自分も藤商事のアームズ甘で止め打ち注意された経験あります。
プロフィール画像
はると
投稿日:2019/09/18
遊び人さん
意見ありがとうございます!
4号機打った事がない為、人伝で聞いた話の設定6で機械割140%って言われた変則打ち攻略法ですよね。
そこは盲点でしたね。



パチンコの技術介入はボーダー値を下げるって所がまぁ、ゴト扱いされても仕方ない部分ではありますよね。

一日平均5000~8000円当たり中のサポだけで差が出てしまいますのでそう言われても仕方ない部分ではあるのかなって納得はしました。

プロフィール画像
遊び人
投稿日:2019/09/18
はじめまして
新参の遊び人です。

因みに自分もコンプライアンスについては思います。
閉店保証の禁止
営業時間は23:00閉店となっているのに、実際は22:30分~45分
エトセトラ、エトセトラ
客に有利な事は消え、1000円で10回しか回らない台は増えてゆく
そして決まり文句はコンプライアンス厳守ですので
自分は新手の煽りかと思った位ですが、まあどうにもならない事は仕方がないと割り切ってしまうのもおっさん故か…

因みにスロの技術介入については、それを含めた検定
パチの技術介入については、それを含めてない検定をした結果と自分は認識しております。
ぶっちゃけ凄く上手い人と、普通に打ってる人は150~200玉位差が出ますし。
それを含めた検定にすると多分9割近いパチユーザーから見放される台しか作れなくなりそう。
ですので出来る人も居るけど、やり方も浸透していないのでやらない人の方が多い
だからやる人には注意する。
言い方は悪いかも知れませんが、ゴト扱いなんですよね現状

だからスロと比較するならフリー打ちとDDTより、ファイヤーコングやビーナスラインの攻略打ちかなぁと、おっさんにしか判らない比較対象を(因みにこの2つで出禁された人知ってます)

というのが自分の認識している流れですかね。
(あくまで自分が認識している流れです。違っている可能性もありますと保険をかけておきます。)

とりあえず、今後ともよろしくお願いしまーす♪

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報