パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ちょっと早いけど今年の振り返り

★機種に関する話 | コラム

ちょっと早いけど今年の振り返り

プロフィール画像
ししょーさん
投稿日:2019/12/07 08:24

気がつくと今年を振り返る時期になってきましたね。
ちょっと早いけど今年はどうだった?来年はどうなる?ってのを書いてみますか。

自分の中での今年の大賞としては昨年11月の新台だけど、今年の台とみなしてダンまちが他を寄せ付けないダントツの出来でしたね。
とにかく今年の前半はダンまちオンリー。
ひたすら打ち倒しました。

5.9号機でここまで楽しめる台が出てきたことに感激。このRTの仕組みは絶賛もの。
たった500枚出て楽しめる台もなかなか無いかと。
低設定でも一撃1500-2000枚クラスは射程圏内。でも逆に56確定出てるのにモミモミ、ズブズブもよくある展開。

とにかく叩きどころがある、RTゲーム数で熱くなれるゾーンがある、小さな有利区間ランプの点灯、非点灯に一喜一憂出来る、等々。

逆押しして1枚役を奪取して高確率を延命してRTに突入させた時なんかは、してやったり感に浸れる最高の瞬間だったりします。

これだけ面白いのに稼働がなかなか伸びなかったのが残念でたまらない。
まあこの仕組みを理解して打ってる人なんて一部だろうからしょうがないかもしれないけどね。
モンハン、絆、ハーデス撤去の隙間に増台無いかな?無いよなあ。

まあ、台が無くなるまで、来年も選択肢のトップに居続けるでしょう。

さて、後半は何を打ってた?
新しく出てくる6号機を試し打ちしては負けて不二子ちゃんに助けられての繰り返しだったような。
特にここ1ヶ月くらいは再び不二子ちゃんマイブーム復活してます

{Photo01}


これが打Winの通算履歴見たら意外とびっくりしたのがボナ確率がほぼ設定4で引けてる。(導入されてからの通算なので、昨年分も入ってます)
他の要素はプラム、RTハズレは見事に設定1。
まあ完全等価だから基本1だよな。
でも今年の勝ち分の多くが不二子ちゃんだったりして。不二子ちゃん様々なんだけど、これは台への愛がそうさせているのか?w

となると来年もダンまち、不二子のツートップなのか。

他は、、、これが無いんだよねえ。
結局、今年打ってたのはダンまち、不二子、クレア2、3、たまに番長A、ディスク、ハナビ。
結局ノーマル(+RT)ばかり。

旧基準のATは疲れた。この一言ですかねえ。
元々、今撤去期限を迎える機種の多くが個人的な理由でほとんど打てない時期に出てきた台。そのためスタートダッシュが効かず、ほとんど触ってない台が多かったりします。
まどマギの頃は番長2ばかり。モンハンと言えばロデオだろ、バジは最初からリールの面白さが無いので却下等々。GOD系だけは大好きですがw

と言うことで、お別れ会するほど思い入れも無く、このまま撤去かなあ。

で、自分としては6号機でメインとして打てる台が出てくるのを待ち続けてるんだけどね。
一応導入されると、出来る限りとりあえずは打ってみることにしてるんだけど、今までの6号機で今後も打ちたい(それなりに設定入るって前提あるけど)って思う機種はラブ嬢2、タイバニ、鏡くらいか。
あとはピラミッドアイ、これ設定が2段階なのが痛かった。大都得意の1256くらいあれば、もっと打ちたいと思うのになあ。通常時1しか無いのが当然だからねえ。
これの進化形が出てくるのを期待。
とにかく何か当たるって言うのは面白いよね。
演出発生が少ないけど、演出起きたら期待出来るバランスが良い。これせめて3段階設定だったらもっと稼働したと思う。
まあ、今も会社帰りの30分ひと勝負に持って来いの台。勝っても負けても数千円なので、ちょい打ちに良い。
今後も6号機ノーマル機に期待したいんだよね。

今年の大ヒットとしてはリゼロがあるけど、リゼロタイプと言うか、3戦突破型は下手すぎるのでダメ。無抽選ゾーンと通常時短縮無いのが修行かな。
ラッシュ中は面白いかもしれないけど通常時が耐えられないんだよなあ。
ようやく白鯨、で、即負けを繰り返すとね。
まあ猪木もサラ金も北斗も、とにかく出したことないから面白さがわからないので、まだ打ちたい機種に入る可能性は残るのかも?

次のエウレカに期待して良いのか、はたまた内規変更によって新たなゲーム性が現れるのか。
閉店ラッシュなんて言われてるけど、4号機が終わるときのベニアを見てきた世代としては、またまた復活してくれることを期待してます。

と言うことで、今年をまとめると、気がつくと5号機ノーマル機ばかりだったってことかな。
おかげで収支は荒れづらく6号機試し打ちマイナス分をどうにかカバー。来年も遊ぶための軍資金として貯メダル増やせました。

さて来年の今頃はなんて書いてるか?

と言うことで、毎度の週末稼働に出かけますか

3

ししょーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
ししょー
投稿日:2019/12/07
FLEAさん
とにかく面白いのに認知されないのが残念な台なんですけどね。まだ大逆転があることを期待してるんだけどなあ。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2019/12/07
師匠さんのおかげでダンまちに出会えたと言って過言ではないっ!
ありがとうございます!!導入→外れを繰り返してるのが現状のダンまち。おもしろいと思うんですけどねぇ…難しいっすね。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報