パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

あなたは そこに いる?

★パチンコ関係ない話 | コラム

あなたは そこに いる?

プロフィール画像
なるしまさん
投稿日:2020/01/24 23:05

某スロットじゃないですけども。

あなたを大切に思う人はソコにいますか?

私は失っています。

初めは女性の本厄。
そして二回目は女性の大厄。

たかが厄
されど厄です。

初めの時はふと見上げた月が綺麗だったのを覚えています。
明日、それを手土産におばあちゃんに話そうと。
なのに、夜中母の携帯に鳴ったのは訃報の知らせでした。

病院について、医師からの説明を堪えながら聞いている母の姿を覚えています。
仮霊安所から去る時、右足首を掴まれたこと、私の左足が生まれつき悪かったことへの配慮を感じました。

母と家の整理をし、母だけで病院に迎えに行ったとき。
私はひたすらに片付けをしていたのですが、ふとばぁばの呼ぶ声が聞こえたんですね。
勢いよく開けた玄関の先には連絡してなかった母がばぁばを連れて帰ってきていました。

そんな不思議体験をしやすい私はじぃじがなくなる二日前に職場で線香の香りを感じ、前日には自宅で線香の香りを感じていました。
なんとなく気持ち悪く感じ、呟けば濁ると思っていたことが翌日祖父の悲報の知らせとなりました。

祖父は私が引きこもり始めても「なるちゃんのしたいことが見つかるまでの時間なら」と急かすことはありませんでした。

だから私も人生を焦ることなく過ごし、ふとしたことをきっかけに幼き頃の夢であった看護師を目指すようになり、それを伝えたとき喜んでくれたのも祖父でした。

「あの、なるちゃんが。やっとやりたいと思った夢を見つけた」
と。

親より誰より喜んでくれたのを覚えています。


そんな祖父が、たまに帰ると認知症になってるはずなのに思い出してくれるんです。
なのに私は祖父が喜ぶような報告なんてできずに。

「なるちゃんが幸せであればいいのよー」


って言葉に甘え過ぎたのかもしれません。


失って気づくことなんて、想像するより多くあります。
大切なのは、自分のことを理解してくれている人を笑顔にすることができる人生であるのかということなのかなと。

失えば悲しみが強く残るのが真理なのかもしれません。
でも、ふと思うんです。
勝手に背負った悲しみの前より、誰かに願われた幸せがあるのではないかと。

誰かに託してしまう幸せもあると思う。
それは弱さだけで語られるものじゃなくて。
誰かがいてくれるから得れる幸せなのではないかと。

だけど、ふと気づけば誰より幸せを願ってくれてた人がいると。
それに目を向けたとき、また違う世界が見えるのかななんて。

6

なるしまさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
なるしま
投稿日:2020/01/29
つーちゃんさん

人のことを陥れたり、悪く言ったり…そんなこととは無縁の、自分を犠牲にしてでも多くの人を救おうと行動にできるじぃちゃんはいなくなっで永遠に誇りです。

すぐ会える距離じゃないから実感なかったんですけど、いつもの席にいないことを目の当たりにするとこんなにも苦しい思いしかないんだなーと。
でも、ばぁちゃんが「じぃじはちゃんと見守ってくれてるからね。」って言ってくれたから私はじぃちゃんに恥じないように生きていきたいなって思います。

親だと悲しみや後悔はまた違ったものなのかもしれないですね。
私、干からびてしまいそう(笑)
プロフィール画像
つーちゃん
投稿日:2020/01/29
身内ってずっといてくれる気がしますよね。でも永遠ではないんだ・・とわかる時が来るわけで。少しでも後悔しないよう暮らしたいですが難しいものです。
自分も父を3年前に亡くした時は、近いのにもっと会ってれば、親孝行しとけば・・とこれだけ涙が出るのかと思うほど泣きました。素敵なお爺様ですね。ご冥福をお祈りいたします
プロフィール画像
なるしま
投稿日:2020/01/25
FLEAさん

ありがとうございます。
うるっときてしまいました。
『生きている』と感じることができるというのは素敵なことですね。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2020/01/25
人は二度死ぬ。命の灯が消えたとき、そして、その後に忘れさられたとき。
大事な人を想うとき、生かされていると同時に生かしている。あの人の口癖を真似るとき、僕らは『生きている』とおもうのです。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報