パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

あの頃の気持ちを、もういちど

佐々木真のお題帳『自分を作り上げたパチスロ4選』 | コラム

あの頃の気持ちを、もういちど

プロフィール画像
さん
投稿日:2020/03/27 14:39

作り上げた……。
なんていうか簡単に見えてとても難しい題材ですよね。きっとこのお題にチャレンジする人はあれやこれやと悩んでいるのだと思います。
ハロハロー。僕です。
とりあえずサクッと僕を作り上げたと思う機種のラインナップを紹介しておこうと思います。


{Photo03}




こんな感じですね。
画像に心技体魂って書いてあるのは、パチスロに対するどの部分を作り上げたかわかりやすくするためなのですよ(賢い)。
シークレットの部分は最後に分かりますので最後まで読んで欲しい……。若干ですが画像自体がヒントになっているかもしれない……。

まず心技体の心。この部分に選んだマクロスF2ですね。
これを心に選んだ理由は完全に音楽です。
曲が良かったらこんなにパチスロ楽しくなるんだなぁって。出目とかスペックとかそういった部分以外でこんなに心が躍るんだとこの台で学んだのであります。
台枠ランプがきちんと曲と連動して色変わったり光ったりしてて、流石は音の作り込みに定評のあるSANKYOさんだぜって思いました。
いや、僕ですね、AT機とかART機があんまり好きではないんですよ。そんな僕が実機買うくらい楽しく打ててるんで、音楽の力って偉大だなぁって。
マクロスF2を打って以降、曲さえよければ打ちますわよ~(^q^)みたいな行動増えたんで、間違いなく今の僕を作り上げた一部ですね。
菅野よう子は神だなっておもいます。まじで。
ちなみにCD買うくらいマクロスF好きですけど、いまだにアニメ見てません。

次は心技体の技。ここで選んだのはデカドン(ドン2)です。
まだパチスロ打ち始めたばかりの頃で、設定というものすらわかっていないレベルだった僕が、設定や目押しなど、パチスロに対する知識や技術を学ぶきっかけになりました。
入ってるってわかることでこんなに面白いんだ(ただよう童貞感)。しかも目押しできた方がそれを早く察知できるし、しかも勝ちにもつながる。
素晴らしいじゃないですか! 一生この台だけを打っておきたい。そんな風に思っていました。思っていただけで他の台もいっぱい打ちました。
当たっていることを察知するのと目押しの大切さを学んだ思い出の台でもあります。なので間違いなく僕を作り上げた一部ですねこの台。
この台無かったらAタイプあんまり好きじゃなかったかもしれない。
ゲチェナの素敵さを学んだのがこの台です。

そして次が心技体の体の部分。
初代エヴァですね。なんでこれを体に選んだのか。絶対にわかんないと思います。そもそもパチスロで体ってなんだよって話です。
エヴァが出た当時、スペック的な意味で5号機はヤバい。パチスロ終わったってよく言われていました。僕も終わったって思っていました。
ここらへんで本当にパチスロ引退する人が増え始めた気がします。
僕も引退宣言(大嘘)してた気がします。
しかし版権が好きだったこともあり、打ったエヴァがむちゃくちゃ良くできてたんですよね。
5号機(エヴァ)全然いけるやん! 設定も入りまくってるし! 
そんな感じでエヴァばっかり打つようになりました。
そうです。スペック悪くても面白かったら打てる体にされてしまったのです。くやしい(ビクンビクン)。
ほんとこの台は罪深いと思います。僕の引退チャンス返して!
……とまあ、間違いなく今の僕の体(養分体質)の部分作り上げたわこの台(憤怒)!

そして最後になります。魂、これですね。
これはもう完全に今の自分の打ち方や考え方を決定づけたものになります。
パチスロとはなんぞや? 楽しむとはなんぞや? この問いに対する自分なりの答の部分です。
さぁ! シークレットが剥がれますよ!
魂に選ばれたパチスロ……。それは!








{Photo02}




そう! ライターのういちさんですね。
え? パチスロじゃない?
なにを言ってるんですか? 冷静に考えてみてください。パチスロって打つ人がいなければただの置物なんですよ。打つ人がいるから遊技って枠に収まるんですよ。つまり打つ人も含めてパチスロなんです!
例えば競馬。競馬は馬に人が乗って技術を競っているから競馬なのです! 騎手が乗っていないとそれはただの馬なのです! 走る馬なのです! 競馬ではありません! 人が介入し、懸命に技を競っているからこそ面白いのです!
だから馬を台、騎手を打つ人だと思えば、ういちさんはパチスロの一部なんですよ! 二つ合わせてパチスロなのです!
とまあごり押ししたのですが、自分を作り上げたって意味だとこの人を絶対に外せないのです。
いまやすっかりボートの人になっておりますが、今のパチンコパチスロ動画の流行りの原点みたいな人なのです。
本当にたくさんのことを学ばせてもらいました。

おもしろい文章の書き方。
お店でのマナー。
楽しませるためのパチンコパチスロトーク術。
台はどういうこと考えながら打てば面白いのか。
激アツは外れるからこそ激アツ。
つぎ激アツ外したらお母さんに電話します。
毎回変わる吉宗の勝ち方家訓。
5000G乗れ!

などなど他にもいっぱいあるのですが、オカルト的な楽しみ方、ちゃんとしたパチスロのシステムを理解したうえでの楽しみ方、ギャンブル的な楽しみ方。
とにかく楽しむことの説明がとても上手いんですね。
おかげで僕は激アツがハズれても、すっごいのハズれたって笑うようになりました。
今の僕のパチンコパチスロを楽しむうえでの根本的な考え方は、本当にういちさんに作られたといっても過言ではないのです。完全に芯の部分、つまり魂に影響を受けたのです。
いい意味でも悪い意味でも感謝しかないです。本当に。

以上が僕を作り上げたパチスロ4選になります。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

PS
今回タイトルがとてもシンプルなのは、【ういち】って単語入れたかったからです。カンの良い方ならお気づきだと思います。
タイトルまで含めてのコラムなのですよ!(ドヤァ)





6

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
投稿日:2020/04/06
ラッシーさん
最近スロットは激アツハズレが減ってしまって残念です。全盛期の大都技研は凄かった(俺力)。
激アツハズレ可愛らしい。すごく分かりますw
プロフィール画像
投稿日:2020/04/06
ぐらんさん
フラグでは無いですが、昔吉宗のプレミア乱舞バグに遭遇したことあります。
雑誌かなんかでバグあるの知ってたんで笑えましたが、何も知らないであれでたらお母さんに電話してたと思いますw
プロフィール画像
ラッシー
投稿日:2020/04/05
不覚にもオチで声出して笑いました!そう、菅野よう子とういちさんは神なのです!激アツはハズれるほど可愛らしい。だからアノメーカーの機種ばかり好きになっちゃう…
プロフィール画像
ぐらん
投稿日:2020/04/01
ホントに意味のないヘビーフラグなんか、一回は引いて画像撮って「ふざけんなwww」って言いたいですよね(一回で良い)

最近だと、ディスクアップのレア9枚や、愛姫の共通1枚なんかがそうですが、どちらも目撃出来ていないので文句言うまで頑張りたいです(?)
プロフィール画像
投稿日:2020/03/31
佐々木 真さん
ハズレない激アツはプレミア。戦国武将の真田さんがいってました。
プレミアハズレは一種の勲章みたいなものなんだと思います。
普通だったら絶対に遭遇できないような出来事なんで笑
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2020/03/27
流石、ういちさんから学んでますね(笑)。構成が素晴らしい!

そういや、昔のライターは「プレミアムハズレ見てないから、まだこの機種やめられない」とか、ハズすことに美学を求めるタイプが多いかもしれません( ̄▽ ̄;)

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報