パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【6号機完走おじさん②】HEY!鏡編その1

★フリーテーマ | コラム

【6号機完走おじさん②】HEY!鏡編その1

プロフィール画像
ポリンキーさん
連れ打ち大好きなラッコ。 コラムも漫画も携帯に指でかいてます。 やさしくしてね!
投稿日:2020/10/21 13:22

先日、押忍!番長3の高設定を打ち、朝一の対決でうまいこと小役を引いて勝利。
頂ラッシュ入ってすぐ寺での対決中にチャンス目で勝利しBIG!
その後引いたベルで対決連が来てストックをどんどん乗せるという鬼引きで連荘しました。
ああ、楽しい。 

しかし枚数は1500枚程度。

有利区間などない5号機でART中に思うのは、どこまでもイケー!!という思い。

実際ほんと終わらなくなることもありますが、だいぶいい引きをみせて連荘したなと思っても、意外と枚数が大したことないってことがあります。

純増2枚だとまあ仕方ないのですが、こんだけの引きあったら6号機なら完走したのでは・・?
なんて思っちゃったわたしは完全に6号機脳になってますね。




~初めての完走~


さて6号機完走のついての話。

有利区間というものができたのは5.9号機からというのはみなさんご存じだと思います。

主にART(ナビの発生)やそれに入るためのいい状態(高確率状態)に突入したら入る区間。
ってのがざっくりとした説明だったと思います。

5.9号機だとARTに突入するためのきっかけに設定差がついちゃダメっていうルールがあったので、レア小役やボーナスを引いたら開始。状態が落ちたら終了。っていうのがほとんどでした。

ちょっと話それますが、ディスクアップも5.9号機。有利区間はボーナス開始からART終了まで(バケ単はバケ終わったらだから無いに等しい)。
ARTに突入するきっかけには設定差がついていないため同色BIGには設定差がありません。

異色BIGもART付きは設定差がないけど、ART無しには設定差をつけれるので、ART無しが多いのとバケが多いのが高設定っていうことになったということです。


5.9号機で唯一完走しているのはハーデスなのですが、これも初打ち。
通常時に高確率状態が200Gくらい続いたあとに突入したARTでGODを引き、ゲーム数完走をしました。

5.9号機の有利区間完走条件は「1500G経過」のみ。ボーナス込みの純増が2枚という決まりのためいわゆる「3000枚規制」というのはここからきてますね。
ただ、ボーナスの引きによってはそれより出たり出なかったり。

まあディスクアップで想像してもらえればわかりやすいですね。

そして6号機になり、規則が変わります。
有利区間完走条件は「1500G経過」に加え「2400枚(どっかの時点から)増加」になりました。※さっきからすんげーざっくり言ってるんで細かいとこちょっと雑に言ってます。

6号機は天井もつけれる上に、通常時の抽選にも設定差がつけられることになったので、通常時から内部的に有利区間を使う台がでてきました(っていうかほとんどそう)。

なので天井まで行くと残りの有利区間がとっても少なくなる場合があります。
純増が3枚なら800G無いと枚数完走できません。

逆にリゼロのように純増8枚なら300Gもあれば枚数完走できます。
むしろ1500Gの完走が不可能な作りになってます。


初の6号機(厳密にいうと違う)として2018年10月1日、ホールに登場したのが
「HEY!鏡」(大都技研)です。

純増6枚という5号機世代の人間には経験したことのない速さ
新しい抽選システム、そしてすんなり受け入れれれるおなじみのシリーズ演出。

いまだにこれを超えるのは難しいんじゃないという完成度の高さを誇る台として
不動の人気を保っています(全ポリンキーの中では)。


奇しくも導入日はわたしが転職して初出勤の日。


慣れない土地の見るからに過疎ってるホール(のちに毎日ハイエナしにいくことになる店)に初出勤を終えたわたしは突入しました。


まあ初日だから打てないながらも挙動を見ようと設置場所にいってみると、導入した3台がすべて空き台・・・

大丈夫かこのホール・・
※大丈夫じゃないです

とりあえず角台に着席。

なんとなくシステムは把握して臨みましたが、やはり新台、しかも好きなメーカーとあって6号機とか関係なく楽しんで打っていました。

気づいたら900G経過。
おおおおおおいいいいいいい!!!!

なにが遊べる6号機かて!!なにが・・・ん・・・?

投資が・・そんなにいってない・・?
遊べてる・・・?
※まだ当たってませんよ

結局順調に(?)天井を迎え、青7が揃う。

よし。スタート地点にはたったぞ。
ヨーイ、ドンだ。

そしてここから6号機完走おじさんのゴールのある戦いが始まったのだった。


つづく

次回 HEY!鏡編完結

8

ポリンキーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報