パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

東日本大震災

【佐々木真お題】10年前。みんな、なにをしてた? | コラム

東日本大震災

プロフィール画像
弐依(にい)さん
ゲス(´๏౪๏`) 何とかこの世を生き続ける者下衆。 暗闇に蠢く者げす。 猫を愛する者ゲス。
投稿日:2021/03/16 12:00

ちょうど10年前。
僕は宮城県のパチンコホールでアルバイトをしていました。

震災当日は出勤日だったけど出勤まで時間があったので、外にいたように覚えています。

とても激しい揺れでした。

簡単な表現しか使えないほど、初めて体験する大規模な地震のショックは凄まじかったです。

出勤時間が近づいた僕は、とりあえずアルバイト先に向かいました。
すでにお客様の避難は終わっており、入口が閉まっていたので、事務所に向かいましたが無人のため開きませんでした。

外で少し途方に暮れてると、幹部の方が入口から出てきて、店内の状況を見せてくれました。
パチンコ玉は循環されて台の上側から流れてるわけですが、そのレールが地震で外れて球が盛大に落ちていました。

お客様が積んでいた球やメダルも散乱しており、店内は様変わりしていました。
球が散らばった床は足をとられる可能性もあったと思いますが、ホールの広さの割にお客様は少なめの店舗だったので、避難誘導は無事に成功し、お客様にも誰一人怪我は無かったようです。

幸い津波の被害にも及ばなかったのですが、幹部の方から聞いた話では、僕も自転車で行ったことがあるくらいの距離のホールは津波の被害にあっていたようです。
そこら一帯の地域は車も浸水してしまい、ホールの立体駐車場に避難する形になっていたそうで…

しばらくは片付けの作業になるけど、出勤しなくても大丈夫と指示を受けた僕は、景品のお菓子や飲み物を好意で持たせてもらい、物が散乱した自宅に帰ったと記憶してます。

自分の生活地域からそう遠くない場所が浸水し、自分の日常の環境が崩れ、食べ物の不安にかられる経験は確実に僕に影響を残しました。

犠牲者や遺族を偲ぶことも大切ですが、こういった節目の機会に、しっかりともしもの事態に備えることが何よりも大切に思います。

皆さんも、自宅にいる時、ホールで遊戯している時、地震が来たらどうするべきか、今一度考えてみてはいかがでしょうか。

4

弐依(にい)さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2021/04/01
喉元過ぎれば熱さを忘れると言いますが、そろそろ避難グッズや食料の期限が危なくなっているお家も多そうですね。啓発ありがとうございます!

一般景品をどうしたとか、営業再開時のこととか。また、気が向いたらお話しを聞かせてくださいm(_ _)m
プロフィール画像
カモ原
投稿日:2021/03/22
ホールに勤められてたんですね!
仰る通り、節目節目で気持ちを引き締める必要がありますね。

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報