パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【魔法も奇跡もあった】新台、まどかマギカ前後編を打ってきたのでガチ評価をしたいと思います

★新台・新機種の考察・実戦レポート | コラム

【魔法も奇跡もあった】新台、まどかマギカ前後編を打ってきたのでガチ評価をしたいと思います

プロフィール画像
さん
投稿日:2021/08/03 02:20

どうもこんにちは かちょーです。

今回は先日導入された「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語」(以下まどマギ前後編)の実践・感想コラムを書かせていただきます。本日もお付き合いくださいますようよろしくお願いします。

なお、実践データに注釈は入れますが、詳しい解説は行いません。スペックやゲームフロー等を知りたい方はパチ7の機種ページ(下記リンク)をご参照ください。


SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語-パチ7
https://pachiseven.jp/machines/6327#contents



*****ここから実践レポート*****

という訳で実践開始です。

{Photo01}


打ち始めて104G、ゾーンからAT当選。(投資184枚)

本機は有利区間リセット後99G+αがAT当選のチャンスとなっており、朝一やAT終了後即ヤメの台は狙い目となってきます。

そしてATですが、初期枚数はエピソードボーナス経由等、特別な状態を除き100枚からスタートします。消化中はレア役やソウルジェムシステムにより特化ゾーンとCZ抽選を行います。(ソウルジェムシステムに関してはのちに解説)

ですが今回のAT中は何も引けず終了…



{Photo02}


と、思いきや救済抽選(AT駆け抜け時の1/2)にひっかかりマギカアタック当選!更にさやか→リプレイだったためワルプルギスの夜に当選します!


{Photo03}


が、駄目… 3戦目終了で30枚乗せでした。

本機のワルプルギスの夜は継続率が50%、67%、80%(レア役での書き換えを含めると73%、80%、87%)の為、レア役を引けないと本当に続きません。

そして160枚ほどの獲得で終了。ですが前途の通り有利化区間リセット後99Gまでは引き戻しの可能性が高いためまだまだ回していきます





えー、その後初当たりを5回取りましたがどれも獲得枚数が200枚超えませんでした。

ハッキリ言ってキツかったです。だってワルプル引いても乗らないんだもん…というか2戦目終了で+10枚とかどうすればええねんって感じなんですが…


ズルズルとコインが飲まれていき、そして7回目の初当たりに当選します。
この時点で投資は19000円(874枚)。なんとかここで出さないと…

そう思いながら打っていると



{Photo04}



魔法が起きました。

写真じゃ何が起きたのかさっぱりわからないので解説しますと、これ、さやかのソウルジェムシステム中にチャンス目Aを引いたんですよ!


{Photo05}


ソウルジェムシステムを簡単に解説すると、ハズレの一部から突入する3or5G間の小役格上げシステムです。そしてキャラクターごとに性能が異なります。(写真は杏子。ハズレ、ベル、チェリーを格上げ変換してくれます。)

そしてさやかはリプレイとチャンス目を変換してくれるのですが、チャンス目を引いた場合は確定役に変換してくれるのです!


{Photo06}


そこから確定役の恩恵(?)により赤タイトルのワルプルギスが出てきました!赤タイトルなので継続率は67% or 80%でしょう!

しかしあまり伸ばせず8戦目、150枚乗せで終了…ヒキが強いか悪いのかよく分かりませんね。


{Photo07}



その後色々と引くも485枚で終了。なかなか伸ばせず…
しかしこれで出し方は理解しました。総投資は874枚、まだ十分に捲れる範囲なので希望をもって打っていきます。

そしてAT終了後約80G…






{Photo08}


奇跡が起きました。
中段チェリー降臨!(1/16384)


これ引いた時、適当にぺぺぺっと打ってたので本当にビビりました。なんなら声出ました。「えっ!?!?」ってデカめの音量が出てしまいました。

なお通常時フリーズ非発生の中段チェリーの恩恵はAT直撃 or エピソードボーナス(50G+AT以上)です。今回引いたエピソードは一番弱い「明かされた真相」でした。


{Photo09}


しかしこのエピソードボーナスを皮切りにヒキが加速します!エピボ中にほむら揃いをしてワルプルを獲得したりそのワルプルで結構乗せたりAT中に通常ボーナスを獲得したりなんなら杏子エピボまで引いたりそこからまたワルプルに入ったりして


{Photo10}


最終的に一撃1678枚獲得!完走こそできませんでしたが完璧にプラスです!

その後は100Gのゾーンを見てヤメました。



☆今回の収支

投資 874枚 回収1954枚 +1080枚

何とか勝利することが出来ました!僕はまどマギシリーズのパチスロはあんまり打ったことがないのですが、今日初めて魔法も奇跡もあるという事をまどマギの世界で体感することが出来ました!大満足です!



それではここからは台の個人的評価に入りたいと思います。あくまでも個人的な評価なので一つの参考程度にとどめておいてください。


◆真面目な感想

結論から言いますとこの台は良台と凡台の中間。100点満点でいう所の76点くらいの台です。決してクソ台ではないのですが胸を張って良台とも言い切れない。そんな感じです。


本機の特徴ともいえる自力で勝利をつかみ取るシステムは、同社から出ている(正確にはミズホとエレコなので別ですが)アルドノア・ゼロと比べるとかなりまともな仕様になったと思ってます。
「どこで何を引けばよい」というのがハッキリしている点。そして引いたことで得られる報酬が何かハッキリしている点。こんな当たり前のことが出来ていない台が多い中、本機は両方ともキッチリしています。この点はさすがユニバと言ったところでしょう。


しかしこの自力システムは賛否両論…むしろ"否"が多いだろうなと思いました。なぜかと言いますとリスク&リターンと自力性能のバランスが打っていて見合っていないように感じるからです。


何度も書くようで申し訳ないのですが

①初当たりを取り、
②AT中にソウルジェムシステムを作動させ、
③指定された役を引き、
④マギカアタックを引き、
⑤指定された役を引いて大きめの上乗せ or ワルプルギスの夜を獲得する。

ここまでの項目を全て成功させても獲得枚数が200枚以下で終わることがザラです。


まどマギ2でもありましたが「ええ…こんなに頑張ったのにこんだけしか出ないの…?」という感覚。本機はそれを受け継いでいます。これがまどマギなんだよ!って言われたら正直なんも言えないんですがね。


勿論、初当たりの軽さや特化ゾーンの軽さ、救済システムの存在があるからこのような出玉バランスになっていることは重々承知です。しかし本機は6号機です。出玉にはリミットがあり一つの区間において2400枚以上出ることは逆立ちしても起こりません。

だからこそショボ出玉→通常時→ショボ出玉が続くと精神的にキツイ。打っている側からしてみると

「初当たりは軽いけど全然でない…出てすぐに飲まれる…」
「というか完走しても2400枚までしか出ないんだろ?」
「それならもっと一撃性の高い機種でワンチャン狙ったほうがよくね?」

ってなってきます。


現状、低設定でも動いている6号機AT機としてバイオ7がありますが、バイオ7はリスク&リターンのバランスを保つレベルで自力システムを搭載している。だから動くんです。
一方でまどマギ前後編は、通常時のコインが減るリスクとAT中に増えるリターン。この二つのバランスが高すぎる自力性により崩れてしまっているのです。

ちゃんと引けば出る?そんなのは当然です。問題はそれを味わう前にショボ出玉と通常時のループで心が折れてしまう人が続出してしまいそうな点です。このバランスの悪さは政宗3なんかに似ています。



…と、ここまでかなり酷評気味に書きましたがクソ台と書かないのは理由があります。何故なら「AT中のゲーム性が楽しいから」です。

AT中のレア役が確定役へと変換されるロマン。
駆け抜けたと思ったら最終ゲームレア役で特化に当選。
敗北するはずだったワルプルをレア役で書き換えたときの気持ちよさ。

この台は確かに辛いです。上記で挙げた項目を成功させても大して出ません。ですが辛さに見合った楽しさはちゃんと存在します。「イライラする自力台」じゃない、ユーザーに寄り添ったゲーム性を持った作りは、メーカーの進化であり評価すべき点だと思います。

僕はこの台をまた打ちたいか?と問われたら「打ちたい」と言えます。そのくらいゲーム性が楽しかった。ちゃんと楽しかったんです。

以上、ゲーム性・出玉バランス・自力の度合いから評価して76点。良台と凡台の中間と評価させていただきました。



実践及び感想レポートは以上となります。

長々と駄文にお付き合いいただきありがとうございました!

12

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
投稿日:2021/08/04
ししょーさん>コメントありがとうございます!

基本的にその認識で問題ないと思います!ワルプルにガンガン入れてガンガン出すのが王道ルートかなー、と昨日完走して感じました!
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2021/08/04
なるほど。いつもわかりやすいねえ。
100枚、200枚が続くなか、デカいの待ちの台なんだね。
6号機の中で稼働良い台になって欲しいね。

よし打ってみるかと言いたいけど、まどマギはシリーズ通してほぼ触ってない異端児。新台だとギアスに行っちゃうんだろうなあ。
プロフィール画像
投稿日:2021/08/03
貯金爆弾さん>コメントありがとうございます!
マミさんが出たときにリプレイや弱チェを引いて「こんなのってないよ!」ってなることは結構多いですw
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/08/03
ワタクシ、「初代は嫌い、反逆は好き」という異端児ですが(2はイマイチ)、今作を打つのが楽しみです。

正直、マギカリンクで裏目ばかり引く未来が見えますけどw
プロフィール画像
投稿日:2021/08/03
パチ7編集長さん>コメントありがとうございます! 叛逆と比べると、間違いなくこっちのほうがヤレそうだと思います。辛いけど楽しい台なので是非!
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2021/08/03
打ってみたい。素直にそう思えました。 反逆よりはやれそう感。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報