パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【ドリクル2】ここが変だよドリクル2

★心の名機プレゼン | コラム

【ドリクル2】ここが変だよドリクル2

プロフィール画像
貯金爆弾さん
お久しぶりです。ドリクルは金欠で引退してます(涙)
投稿日:2021/08/25 12:51

さてさて、少し時間が空いてしまいましたが、【ドリームクルーン2偏愛コラム】のお時間です。
今回は、本機で最もオカシイ部分にツッコミを入れたいと思います。


えっ、今までの内容も十分オカシイ?


まあ、そうなんですが。

ただ、今まで紹介してきたネタは、ある意味、揚げ足取りみたいな内容でした。
でも今回紹介するのは、なんつーか、誰がどう見てもオカシイし、そこには大人の事情すら見え隠れしてしまうハナシなんですな。


では本題。
本機におけるメイン演出の1つである「バトル演出」。
今回はこちらを取り上げます。

{Photo01}


以前触れたように、本機の世界観はRPG。
画面の左右でドラクエもどきなタイマンバトルが展開されます。


バトルの内容は「ベルやレア役で攻撃、ハズレやリプレイはピンチ」という、ありきたりなシステムですが、これがなかなか良く出来てまして。
押し順ベルと共通ベルの出現バランス、そしてリール出目がホントに絶妙で、お世辞抜きで白熱します。展開によってはイライラしまくること必至で、時には発狂レベルの大逆転負けを食らうことも。
まあ、それだけ熱中できる素晴らしい演出ってことでしょうな。


で、バトルに勝つと、もちろん・・・

{Photo05}


モンスターから「たま」を獲得。
次ゲームは本機の目玉、クルーン演出へ発展します。
上の画像はレアな「金の玉」を獲得しているので、当たれば500枚×3セット以上が確定するという、脳汁マシマシのクルーン演出が繰り広げられます。



さて、バトル演出でモンスターに負けてしまうと・・・

{Photo02}


テキストが赤くなり、プレイヤーの敗北。
その世界観から察するに、勇者(プレイヤー)は死亡したと考えるべきでしょう。合掌。

しかーし、諦めるのはまだ早い!

{Photo03}


ここから「教会演出」に発展すれば、復活のチャンス!
棺桶からプレイヤーが蘇ると、クルーン演出に発展だ!





・・・と、言いたいところですが。



実は教会演出、「バトル敗北」からは絶対に発展しないのです。
つまり上にある2枚の画像は、別々のシーンを並べただけでありまして。


ここでもう1度、上に戻って「バトル敗北シーン」と「教会演出」の2枚を見比べて欲しい。

赤くなったテキストに、画面のレイアウト。そしてストーリー的な必然性。

どう考えても2枚のシーンはピタリと繋がるのに、この演出パターンは「起こり得ない」のである。


まあ要するに、バトル演出に復活パターンなんて存在しないんですな。
このシステムに関しては、個人的には正解だと思う。
バトル負けからの復活があっては、どうしてもヤラセっぽくなるし、そもそもガチなバトル展開に熱中できなくなるので。


では、教会演出は一体、どのように発生するのか?


それは、「連続演出に失敗」した時。
以前のコラムでも触れたけど、
・体温計演出で平熱だった
・目覚まし演出で起きられず
みたいなシーンから、教会演出に発展するのです。

演出フローを図解してみよう。

{Photo04}


いや、死んでねぇし!
ストーリー的にも画面的にも、ぜんぜん繋がってねぇよ!


これ、誰が見てもオカシイと思うよね?

そしてここで、冒頭で触れた「大人の事情」が絡んでくるのだと思われます。
あくまでも推測ではありますが、本機を開発しているときに、下記のような流れがあったのでは?


①バトル敗北後の復活演出用に、教会演出を作成。

②しかし仕様変更があり、バトルからの復活は削除することに。

③このまま教会演出をお蔵入りさせるのはもったいないし、新たな演出を作る時間(コスト)も足りない。

④それなら連続演出の復活で、教会演出を使っちゃえ!


これね、推測とは言え、十中八九ビンゴだと思います。
悪い言い方をすると、本機の演出は上記のような「内部事情」すら透けて見えてしまうような、雑な作りと言えるでしょう。
でも良い言い方をするなら、少しでもコストを抑えたいという、メーカーの強い決意があるような気がします。
実際、ドリクル2って破格の価格設定だったみたいだし。


機械代の高騰が問題になる昨今。
「少しでも安い機械をホールに提供し、少しでもプレイヤーに還元したい!」
そんな決意表明が、本機の演出から感じ取れるのです。


そう考えると、教会演出って深いなぁと思いませんか?
液晶演出なんて、少しくらい雑でもイイんです。細けぇことは気にすんな。
機械代が安い分、巡り巡って設定状況が良くなるなら、そっちの方がプレイヤーとしては嬉しいもんね。


ちなみに、個人的なドリクル2の総収支は・・・



マイナス14万円。



ま、まあ、これは下振れってことで、これから取り返す予定ですよ。うん。




おしまい。




【おまけ】
今回取り上げた教会演出、他にも気になる箇所がありまして。


まず、画面右上にシレっと出てる数字。
この表示により、この世界の通貨単位が「カネー」であることが判明するのです。

お金だからカネー。小学生かな?
いや、小学生でも、もう少し考えると思う…。



では次。
教会演出で復活に成功すると、他の演出同様に・・・

{Photo06}


棺桶から「たま」が出てきます。

モンスターを倒しても「たま」が出てくるし、棺桶から復活しても「たま」が出てくるのです。


つまりこれ、生き返ってないよね?
棺桶から玉が出てくるって、ちょっとしたイリュージョンじゃん。

まあ、これも「細けぇことは気にすんな」ってことでしょうか。


ではでは。

11

貯金爆弾さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/08/29
岡井モノさん
まだ知りたいことが沢山あるんですけどねぇ。
なぜ、これほど面白い機種がマイナー機なのか、意味が分からないですよ…
プロフィール画像
岡井モノ
投稿日:2021/08/28
もうドリクルの単行本出版して欲しいです。もはや設置無くて検証もできなくなりそうですが。
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/08/26
ししょーさん

本機最強の灼熱タイム、金玉チャレンジは是非とも体験して欲しいですね。
確かにレアですが、終日打てば2~3回はチャレンジできますよ!

あ、設置が無いのか…(涙)
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2021/08/25
待ってました!w
このドラクエ風って結構好きなんだよね。
金の玉は見たことないなあ。

それよりも今となっては設置店を見つけることが最大の難関だったり
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/08/25
FLEAさん
なるほど!
教会+赤文字=死
というイメージでしたが、その固定観念が間違いでしたね。

そしてクルーン3、ジョン・レノン夫妻が登場する時点で爆売れ確定ですな!

てか、世界観がカオスすぎて、ホールデビューの瞬間に伝説になりますな(笑)
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2021/08/25
生き返ってないっすね!いや、そもそも生死を問う、その姿勢すら『否っ!』なんではないのでしょうか?

メメントモリ、その思想。
その上で『やれる事を可能な限り全力でぶっぱなす!』のがクルーン2なんだと。

恐らくクルーン3は全てをさらけ出したオノ・ヨーコ&ジョン・レノンが両脇に立っていることでしょう。

『想像してみよう。6.9号機で1万ストレートで入った世界を』

イマジン演出があることを僕は予言致します!
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/08/25
かちょーさん

ありがとうございます!
もう少し短く、サクッと読める内容にしたいのですが、つい書きすぎちゃいますねw
プロフィール画像
投稿日:2021/08/25
貯金爆弾さんのドリクル2コラム毎度毎度面白すぎません…?ここまでドリクル2打ち込んでる人なんていないでしょw

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報