パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

発表! 超個人的6号機ランキング(2021年版)

★心の名機プレゼン | コラム

発表! 超個人的6号機ランキング(2021年版)

プロフィール画像
貯金爆弾さん
お久しぶりです。ドリクルは金欠で引退してます(涙)
投稿日:2022/01/06 22:49

今月末で5号機が撤去され、いよいよ始まる6号機オンリー時代。
ということで、2021年12月までに登場した6号機の、個人的なランキングを作ってみました。

ノーマル機・AT機・技術介入機・・・などなど部門別に分けましたので、今後の機種選びの一助になれば幸いでございます。
ただし、打ってない機種も多いので、あくまでも参考程度にして頂けたら。



ではでは、いってみよ!





【ノーマル機部門】

1位:サンダーVライトニング
2位:新ハナビ
3位:ゲッターロボ


正直、1位と2位で5馬身くらい差があります。それくらい、6号機ノーマルの中では、サンダーVは圧倒的に面白いと思う。

個人的にサンダーは導入当初、バラエティーでしか見かけなかったので、打っても「出る気がしない」から全然楽しめませんでした。実際、死ぬほど負けたし。
が、最近なぜか5台も導入したクレイジーなホールがあり、そこで打ったら評価が激変しましたね。やっぱパチスロは「設定入ってるかも?」と期待しながら打てることが重要だと、再認識した次第。まあ、実際はほぼ設定1だろうけど。負けてるし。

それはさておき。サンダーは改めてジックリ打ってみると、なかなか良く出来てます。
王道リーチ目がバシッと止まる気持ち良さと、意味不明なバラケ目からフラッシュする驚き。そのバランスが実に見事で、まさに「サンダーVなゲーム性」が炸裂してます。まあ、リール消灯がウルサすぎるのが難点ですが、それを我慢する価値はあるかと。あの消灯音、3回鳴ったらボナ確じゃなきゃオカシイだろ、音量的に・・・。

てか、サンダーは「今」登場してたら、評価は変わってたんじゃないかなぁ。メーカーは売るタイミングを間違えたと思う。それくらい面白いので、設定を入れてくれるホールがあるなら、ぜひ積極的に打って欲しい。理論上、設定1では負ける機種だからこそ、立ち回る楽しさがあるのです。


2位の新ハナビは、スペックが甘いのでベタピンホールで重宝します。たとえ会社帰りの短時間でも、貯メダルを駆使すれば勝てないまでも大負けはしないハズ。
ええ、自分は「小負け」を積み重ねてますw


3位のゲッターロボは、筐体とリール絵柄を「ユニバ仕様」にすれば、1位も狙える完成度だと思います。いや、それは言い過ぎかなw



では次の部門へ。





【AT機部門】

1位:まどかマギカ3(反逆)
2位:弥生ちゃん
3位:絶対衝激3


正直、AT機は語れるほど打ってません。
個人的に「意味不明なポイント集め」が死ぬほど嫌いなので、ハナから座る気になれない機種が多すぎるんですよねぇ。

そんな偏見まみれな自分でも、パチスロとして面白いと思ったのが、まどマギ3。こいつを打ち込んでいた時、インターネットを控えていたので自由帳に書いたことはないけど、ユニメモを見たら18万ゲーム以上も回してました。しかも自分、原作アニメは好きじゃないのに、ですよ?(全話見たけど、さっぱり刺さらなかった)
そんな自分が打ち込むくらい、まどマギ3は完成度高いと思います。

ちなみに最大の欠点は「出玉力の弱さ」なのですが、それが致命的なんですよねw
野球に例えるなら「ずーっとバントしてる」感じで、長打が出ないからいつまで経っても点が入らない。
ただ、ごくごくまれにファミコンの「燃えプロ」のようなバントホームランが飛び出し、奇跡的なビッグイニングが訪れます。本機を打つには、それを待つだけの「忍耐力」、そして「設定」が求められます。って、ハードル高すぎw 
ちなみに18万ゲーム以上打って、完走経験は3回。なかなか難易度高いです。

まあとにかく、設定が期待できるホールなら、オススメなので打ってみて欲しいです。


ちなみに2位の弥生ちゃんは、ATが継続すれば最強に面白いのでオススメ。天井が無いからいつでも打てるし、いつでもヤメられる。でも、設置が無いんだよなぁ。



では次の部門。





【技術介入機部門】

1位:ひぐらし2
2位:新ハナビ
3位:該当機種なし
圏外:ガメラ


技術介入機は、ひぐらし1強ですね。2位との差は結構デカいです。ただ、2位の新ハナビに関してはノーマル機部門にもランクインしており、総合力でオススメ度高めかな。

ひぐらしは、ある程度ビタ押しが出来て、かつ設定1の確率でBIGが引ければ、めちゃくちゃ楽しく打てます。まあ、REGしか引けずに死ぬことも多いですが。でもトータルでは勝ってるので、やっぱり甘いのでしょう。

圏外のガメラは、カテゴリー的にココでいいのか疑問がありまして。
なんせ自分、トータルでBIGを50回くらい消化し、かつ技術介入(赤7目押し)を1回もミスってないのに、20万以上負けてまして・・・。何なの? 設定1でも甘いって嘘だよね?
あ、リーチ目が出た瞬間だけは、楽しいというか嬉しいです。はい。


あとこの部門、これから導入される『ディスクアップ2』と『マッピー』に期待ですな。




では次。





【A+AT機部門】

1位:1000ちゃん
2位以下:該当機種なし


ごめんなさい。A+AT機は、1000ちゃんしか打ってないです。
たぶん『頭文字D』とか『ギアス3』を打てば、ランクインすると思いますけど。

で、1位の1000ちゃん。楽しいけど全然勝てないですw
ある日、20スロの1000ちゃんで見せ場もなく3万以上負けたので、ためしに5スロの1000ちゃんに移動してみたら、座って3Gでロンフリしました。そういう機種なんです。(どういう機種だ)





ではでは、最後の部門へ。








【ドリクル2部門】

ドリクルはAT機でもノーマルでもない・・・
「ドリクル」というジャンルなのだ!

ということで、最後は趣向を変えて、6号機No.1マシンである『ドリームクルーン2』の熱い場面ランキングです。最初は20位まで作ったけど、断腸の思いで半分にしました。


1位:金玉チャレンジ
2位:AT後のくるくるタイム中、レア役以外でデジタル「3・7」or「7・3」停止
3位:バトル演出「GDP戦」で体力を残1まで削り、次ゲームに中押しでど真ん中ベル停止
4位:クルーン突破後のルーレットで、ドクロ穴を3回凌ぐ
5位:AT中にクルーン入賞
6位:駿府城で「銀の玉」→「否!」
7位:レア役でリールフラッシュせず
8位:バトル演出中、レバーON時に炎の呪文
9位:バトル演出敗北後、夕方or夜ステージからスタート
10位:AT消化後、場面チェンジの「黒幕」が「赤幕」になっている



ドリクルには様々な熱いシーンがあるため、おそらく異論があることでしょう。ツッコミ大歓迎です。まあ、さすがに1位は全会一致だと思うけど。


たかがクルーン。されどクルーン。
いつかドリクルを肴に、喧々諤々のディスカッションをしてみたいですな。




それでは、今回はここまで。
皆さん、良きドリクルライフを。



って今回、なんの話だっけ?





ではでは。








【おまけ】
ドリクルランキングの解説。

1:成功すれば3回権利(1500枚)
2:たぶん連チャン確定。
3:あと1回小役を揃えれば、GDPに勝てる(=金玉獲得)シーン。ここで「ど真ん中ベル停止」は灼熱に見えるけど、残念ながら「1リール目の押し順正解」が確定したわけではない。共通ベルを含めても、この時点で期待度1/3くらい? つくづく度し難い機種である。
4:ドクロ穴を3回以上凌ぐロングパターンは、虹V入賞(1500枚)の期待度が超絶アップ。ただし、まだハズれる可能性もあるので、たとえ通常Vでも良しとすべき。
5:自力連チャン獲得に期待。
6:金玉獲得確定。
7:バトルorクルーン入賞確定。
8:小役が揃えば一撃勝利。押し順エスパー目指せ!
9:もう1回バトルが来るよ。
10:「オツカレサマデシタ」の後の場面チェンジが、赤幕になる演出。出現頻度激低なので連チャン確定かと思ったけど、確定どころか熱くもない模様。一体、何を示唆しているのか、今後の調査に期待して欲しい。

※すべて実戦上なので、ガセったらごめんなさい。

8

貯金爆弾さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(12 件)

プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/07
ししょーさん

「イベとかで設定ありそうなとき」って、今は100%ドリクルに吸い込まれるのが問題なのですw

昼過ぎからダラダラ打つ時って、ノーマルに座るしなぁ。
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/07
ダストさん

そうなんです、途中からうっかりコラムのタイトルを忘れてましたw

ビッグシューターも面白いですよね。回転体抜けて下に落ちた玉が、ビミョーに曲線を描いてVに入るのがたまりません!
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/07
Alisaさん

そうなんです、ライトニングも反逆も、設定が「あるかも」って状況なら面白いんですよ。で、夜には「無かった」というオチも多いですがw

もうね、「どうせベタピンだから」と新ハナビやディスクに座るの、飽き飽きなんですよ。(新ハナビ&ディスクも好きだけど)

まあ、今ホールは厳しいから、仕方ない部分もありますが。
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2022/01/07
ギアス3はとにかく設定無いときつい、けど面白いですよ!
トリガーがいくつかあるので引きゃあ良い部分は有りますが、やはり設定無いときつい台ですね。
リアボなのでボナのタイミング次第で、どうにかなるのも魅力ですね。
イベとかで設定ありそうなときに是非
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/07
FLEAさん

ライトニング、ディスクアップを確実に意識してますね。まあ消灯の存在感を高めるのは構わないけど、音がデカすぎてウザイのが問題かと・・・。

プラズマアタック、久々に思い出しました。なんかピロピロ音がチープだった記憶しか無いけど(笑)
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/07
ししょーさん

自分も打ってない機種が多いので、書きながら少し心苦しかったです。

ししょーさんオススメのギアス3は打ちたいですね。ちなみに、うちの嫁は絶賛してましたw
プロフィール画像
ダスト
投稿日:2022/01/07
最後まで読んでドリクルとの熱量が違いすぎて、あれ、1位なんて言ってたっけ、と思いました笑

自分も昔ビッグシューターにハマった時、他の台目に入らなくなりました
プロフィール画像
Alisa
投稿日:2022/01/07
ああ、いいですねぇ!私も反逆、ライトニング好きっす!ただ、勝てない・・・
設定入れてくれてないんでしょうね(吐
せめて、設定1くらいの確率で引ける腕が欲しいと思っています☆
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2022/01/07
1消灯でハズレ無しのディスクアップさんを意識しちゃったのかなぁ、と個人的には思っています(汗)消灯演出に関してはプレイヤー側でかなり租借して、バランスの悪さをゴクッと飲み込む必要がありますね。それさえクリアー出来れば(高設定)を打てれば楽しい台だと。

間口を広げるのがプレイヤーの獲得に繋がる‥‥まぁ確かにそれはあるとは思うんですけど、忖度のし過ぎで最悪なバランスになってしまったCC ANGELを思うと、今後のアクロスには注意が必要かもしれません。プラズマアタック・グランシエルを初打ちした時の演出過多による「戸惑い」は不要かとは思いますが、ジャグラーにハナ系と差別化をハッキリとやって欲しい。

私的には1位 新HANABI 2位 THUNDER、
3位 バンバンクロスっす!
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2022/01/07
残念ながら打ってない台が多数。
と言うか、相変わらず不二子ちゃんばかりなので、2月からいろいろ打ち込んでみます。今月は無しねw
まずはドリクル設置店探しからだな

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報