パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【回胴狂時代 特別編】新宿グリンピースの絶叫マイク

★フリーテーマ | コラム

【回胴狂時代 特別編】新宿グリンピースの絶叫マイク

プロフィール画像
貯金爆弾さん
お久しぶりです。ドリクルは金欠で引退してます(涙)
投稿日:2022/01/08 00:44

新宿グリンピースが、今月31日で閉店・・・


その衝撃すぎるニュースを聞いて真っ先に思い出したのは、店員による絶叫マイクである。


時代の流れで消えてしまった文化だが、昔のパチ屋は店員によるマイクパフォーマンスが当たり前だった。
朝の開店時は軍艦マーチに乗せて、こんなアナウンスが流れたものである。



いらっしゃいませ、いらっしゃいませ
ありがとうございます、ありがとうございます

あの街この街〇〇市内 数ある遊技場の中から
本日はパーラー〇〇をご指名ご来店
まことにありがとうございます、ありがとうございます

本日もジャンジャンバリバリとぉ~
あジャンジャンバリバリとお出し下さいませ お取り下さいませ



とまあ、こんな感じ。
上記は自分がバイトしてた店でのアナウンスだけど(これでほんの一部)、店によって内容が微妙に違うのが面白かった。



さて、話が逸れたけど新宿グリンピース。
その昔、この店のマイクパフォーマンスは尋常ではなく、店員のテンションが全力全開で「あたおかレベル」だった。※褒めてます


例えば、客がコンチネンタル3で集中役の「セブンラッシュ」を引いたとする。
普通のホールならば、店員によるマイクの煽りは


セブンラッシュ、スタートぉ!!


これくらいである。
しかし、グリンピースの場合は・・・


スゥェェェブンルゥァァァァァシュ ! ! ! !
スットゥァァァァァァァァトォォッ ! ! ! !


文字で再現するの難しいけど、こんな感じw
決して大袈裟ではなく、むしろかなり控えめに表現してコレなのだ。

冗談抜きで、こんな絶叫マイクを13時間、絶え間なく垂れ流していたのがグリンピースだった。
自分は正直、やりすぎだと思っていたが、それよりも店員さんの体力にただただ関心するばかりだった。とても失礼な話だけど、給料いくらでやってるんだろ?とか思ってたなぁ。自分も元店員だけに。


ちなみに自分はグリンピースの常連ではなく、行った回数は通算で15回くらいだと思う。
そんな数少ない経験の中でも、忘れられないマイクパフォーマンスがある。


それはもう25年以上前の話。
その日、自分はグリンピースの地下フロアで、コンチ3を打っていた。

確か2~3万ほど負けていた記憶があるが、ようやく「赤7と箱7の一直線」が出現。リーチ目である。


まずはBARを狙う。揃わない。
つまり、BIG or セブンラッシュだ。


この時、パネルの映り込みで、店員さんが自分の台をガン見していることに気づいた。
BIGなのか、それとも・・・。店員さんも気にしているのだろう。

次ゲーム、軽く緊張しながら赤7を目押しすると・・・揃ったのはシングルボーナス!
つまり、セブンラッシュ確定だ。

それを見届けた店員さん、さっそくマイクを構える。
祝福の絶叫タイムの始まりだ。



え〜、出ましたこちら地下フロアッ ! ! ! !
絶好調コンチネンタル3コーナーから〇番台 ! ! ! !

スゥェェェブンルゥァァァァァシュ ! ! ! !
スッッッとぉ・・・・




その絶叫は、最後の「スタート!」を言い切ることなく、尻切れトンボで終わってしまった。




それはなぜか?




答え。
絶叫の途中で、自分の台にBIGが揃ったから。


そう、苦労して引き当てたセブンラッシュは、わずか3ゲームほどで終わりを告げていた。



こんな不本意な記憶も、今では笑い話です。



パチスロデパート グリンピース。

夢のような思い出を、ありがとう。


おしまい。





【追記】
うろ覚えだけど、あの絶叫マイク、3号機時代はあそこまでのレベルじゃなかったような・・・。
いつからエスカレートしたんだろう?

今月中に、新宿まで行ってみようかな・・・。

6

貯金爆弾さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/09
ししょーさん

あ、やっぱり昔は絶叫してませんでしたよね。自分は91年ごろが初来店だったと思います。
確かスーバニで1箱出したあと、怪しいムサシ2でクソ負けましたw

プロフィール画像
ししょー
投稿日:2022/01/09
自分が行ってたのが、多分92年くらいまでかと。と言っても回数は貯金さんと同じ程度かなあ。
たまにお金あるときに新宿場外(WINSなんて洒落た名称じゃないころね)に。
当時、新宿は特券(1000円単位)のみで、いつもは水道橋の黄色いビルだったな。懐かしい。
競馬からはすっかり足を洗いました。

ちなみにその頃はマイクは至って普通でしたね。アニマルが残ってるぞと毎回触る程度。
メインはパチだったので、新宿だとアラジンばかりだったなあ。
最後に一度寄ってみるかな
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/08
FLEAさん

必勝ガイドで紹介されて知名度アップしましたが、新宿南口に行けば嫌でも目に入るビルですからね。
あの「パチスロデパート」というパワーワードは、スロッターなら誰もが引き寄せられます(笑)

ほんと、寂しい限りです
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2022/01/08
遠い広島の地でもグランピースの名前は知ってるわけでして。知名度は激高いホールさんですよね。昨今の動画でガラガラの店内が写し出されると寂しい気持ちにもなります。

アクの強いホール、個人的には大好きなんですけどね。今は生きていくのかしんどそうですね(汗)
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/08
ダストさん

シャーオシャオ、わかりますw
インチキ霊媒師の祈祷みたいな叫びもあったなぁ

そういや近所から苦情でも来たのか、マイク音量が限界まで下げられて、何を言ってるのかサッパリだった日もありました。
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/08
Alisaさん

自分は高校生の頃、大学見学のために上京した時に、「パチスロデパート」の文字に誘われて入店したのが、グリンピーとの出会いでしたw
こういう名物ホールが消えるのは寂しいですね・・・
プロフィール画像
ダスト
投稿日:2022/01/08
自分が行った時は、

ピシャーオクシャーオミシャーオ!!
シャーオシャオシャオ!!

としか聴こえず…まるで南斗水鳥拳の修行のようだね、と友人と大爆笑しながら打っていた記憶があります。

なんというか、自分が通っていた学校が廃校になるような寂しさですね。
こんなことならもっといってればよかったなあ、と思ってしまいます。

全台設定1だったとしてもグリンピースには行きたい、そう思わせるホールでしたよね
プロフィール画像
Alisa
投稿日:2022/01/08
グリンピースなくなっちゃうんすよね…
学生時代にわざわざ新宿まで行って遊んでたんすけど。

マイクパフォーマンスはお店独特なものがあってお面白かったっすよね♪
また聞きたいなぁ☆マイホは、いらっしゃいませ×8とかでしたw

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報