パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

染み付いたクセ

★漫画 | コラム

染み付いたクセ

プロフィール画像
さん
投稿日:2023/03/03 22:26

{Photo01}



ソフィーアステージは継続しやすいと見せかけて、
癖が悪いと二個貯留(通称キ●タマ)になってパンクすることもままあったり、
キリュウステージはキャラ足元に一瞬貯まるので、
単発気味に打って銀玉の揺れが治まるのを待つようにすると
継続率アップとかやってた記憶。
だから羽根の残り開閉数も数えないといけなかった。
運と技を絡めあって楽しむ「遊技」だったよな、本当の意味で。

4

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
投稿日:2023/03/04
さみらいさん
ありましたね~(笑)
貯留が無いとか、ある程度開閉回数かカウントが進むとギミックが動いて継続しやすくなるタイプに多かったです。
毎ラウンド1~2個で継続が進んじゃって、完走したのに意外と玉出てないぞ…ということもけっこうありました。(笑)
ただそういう台は役物の癖が好いので、当たりが軽いとかあって、本当に同じ台でも千差万別の個性があり、それが愛着につながったと思います。
っていうか役物をアタッカー、即継続を転落と表現するところに、時代の違いを感じます。(*_*)<シンセン…
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2023/03/04
この頃のハネモノって謎の転落システムありましたね(アタッカー内のvに入り続ける度に継続みたいな)

アタッカーあたりアップに写してあったら、私も数えますねw
プロフィール画像
投稿日:2023/03/04
シナモンロールさん
パンクって重要なゲーム性でしたよね。
あ~、パンクする~って時に最後の一個がVに入ると、
ものすごく得した気持ちになりました。
プロフィール画像
シナモンロール
投稿日:2023/03/04
一粒で3度美味しい、そんな機種でしたね。パンクのスリルもゲーム性として楽しめました。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報