パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パチスロの音

物申したい話 | コラム

パチスロの音

プロフィール画像
ザンボさん
サラリーマンでありながらいかにパチスロと深く付き合えるかを模索してたら10年が過ぎてしまいました。 いかに勝つかではなく、いかに楽しめるかをメインに打ち続けています。よろしくお願いします。
投稿日:2015/10/08 00:36

移動中、おもむろに携帯を取り出し、カバンからイヤホン差し込みプレイヤーを起動。サラリーマンたるもの移動中であっても周りに悪い印象を与えるわけには行かない。インナーイヤーで音漏れ絶対防止しつつ一人音楽を嗜む。心を落ち着け聴きましょう。一富士二鷹だーいさーんげーん!!!風上あやか!飛っびまーーーーす!

…えーと。

会社が徒歩圏内にあるので、普段はあまりないのですが、出張なんかで飛行機や新幹線に乗るときなどは、携帯に入っているパチ音楽を延々聴いています。
BGMで気分を落ち着けるために適当に音楽を聴くー、なんて方が結構おられるようですが、自分は好きな曲を好きなだけ聴くので音楽を聴いているときは基本的に音楽に集中していることがほとんど。そういう音楽に集中せずに何かをするってのはちょっと憧れだったりします。

パチスロでも音楽は自分の中でもかなり重視しているポイントで、音楽がいいだけで評価点がものすごく上がるパターンがあります。傾向としてはヤマサと平和オリンピアに多いイメージ。世間的にはあまり評価が高くないデビルサバイバーなんかは音楽が素敵ってだけでかなり良い線行っちゃってますね(何の線だ)

音楽の良し悪しもそうなんですが、ことパチスロに限っては、流すタイミング、そして状況というのが非常に重要だと脳内会議で結論付けたことがあります。
要はどれくらいの効果があるか、そしてどれくらいの頻度で流すかというバランスなのですね。
いくら良い曲でも常時流れていてはいずれ飽きる。逆に普通の曲でも最高のタイミングで流れた瞬間に来たー!といえるようなものであれば価値が倍増するのです。この辺難しいですよね。
今日は自分がスロットの音楽を本気で考えるようになった例を3つ挙げたいと思います。

まずひとつがエウレカセブン(初代)
エウレカセブンはC-MODE中の曲の使い方がすばらしかったですね。
通常、ストーリーライター、少年ハート、GETITBYYOURHANDS、太陽の真ん中へ。
これらとそれぞれの機体がリンクしているのですが、完全リンクしていないのが実にニクい。
把握しているストックをすべて消化したところで、突然流れる「くっちずさっむメロディーが(ィェー)」に救われたことが何度あったことか。ちょっと待ったちょちょっと待ったとか言ってる場合じゃないです。
原作OPでは酷い扱いをされていた太陽の真ん中へを最高系に持っていっているのもすばらしい。おかげでこの曲大好きになりましたし。
ただのストック示唆なのですがそれを複数体験できるようにしたサミー、流石じゃん?

そしてもうひとつが忍魂(初代)
みなも知るところであろう月光の刻中楓登場ですね。
こちらもストック示唆なのですが、曲の素晴らしさとタイミングがわたくしのスロット史でも最上位に君臨しています。
本当に軽い程度の前兆演出からの「キーーン!!」そして若干テンションの高めだった通常時BGMから動と静を感じるようなゆっくりと、そして力のあるイントロ。当時若干落ち目であった大都ですが音楽は衰えておらず。パチスロってこんな良い曲あるんだなあ…。と心に沁みる物がありました。
以降、楓に出会ってピンクピンク!するためだけにしばらく忍魂を打ち込むことになったのも今は昔。って本当に昔だな!何年前だっけかもう!恐ろしい!

最後に持ってきたのがマクロスF2。
残念ながらこちらはダメな例としてあげさせていただきました。
曲は素晴らしいんです。バルキリータイム中とか全部聴くの無理じゃねーのってくらい曲数多くて意気込みを感じるんです。ただし!ただしなぜかBGMだけ音量が低い。SEの音めっちゃうるさいくせに。
本当にここは残念極まりないと思っています。自分も静かな部屋でスロットを打ったことがあって、ホールとぜんぜん音の聞こえ方が違うんですね。音楽こんな強くていいの!?ってくらい耳に訴えかけてくるのですが、ホールで聴くとぜんぜん聞こえない。何なんでしょうね、位相とかそういう他の音と相殺しちゃっているのかもしれません。
BGMがしっかり聞こえれば、それだけでも目当てに打てるのに…システムも悪くないのに残念…。という思いで書きました。


タグを「物申したい話」というのがここに来ていて、昨今だと音量調整機能のある台が普通になってきましたが、ゲームによくある設定がないんですよ。
そう「BGMの音量設定」と「SEの音量設定」が分かれていないってこと。BGMは聴きたいけどナビの音で邪魔されるの!ってこと無いでしょうか。こういうのあっていいと思うんですよ本当に。
なんなら男の声だけOFF機能があってもいい。えろげなら10年前からあったよ!


さて、なんか不満で締めるのはちょっとヤなので私のここ数年のお気に入り曲をいくつか。
メジャーなのは皆さん聞いていると思うのでマイナー路線で。
1.「パイ遊記」キントウンRUSH
 これも音量低いゆえにあまり印象に残っていないですが、しっかり聴くと結構ノリノリで素敵です。
 ぱぱぱぱーぱぱぱーいゆーきーってつい口ずさんじゃう。
2.「絶対衝激2」soar
 衝激RUSHの継続確定時に流れる曲。これまたタイミングがいいですね。適度なプレミア感。
 ちょっと古い感じのメロディーが微妙なポリゴンで疲れた心を癒します。
3.「やじきた道中記乙」二人のホウレンソウ
 やじきたRUSH継続確定時に流れる曲。絶対衝激と違ってちょっと出現率は低め。
 ただ、サラリーマンとしては歌いやすくてつい笑えるので良いです。出来ればカラオケで歌いたい。

心の一曲を捜し求め今日も明日も打ちに行く。そんなBGMのお話でした。
今回はオチなし。

ではまた。

5

ザンボさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
ザンボ
投稿日:2015/10/08
>パチ7編集部さん
ユニバもすごいですよねー、凱旋の海底ステージとかage↑age↑ですわ
個人的にはバジ絆の歌と演出のタイミングが素晴らしいと思いました フルウェイトで打つと鬼哭啾啾に入るときにちょうどCメロからサビに移ったりするその時間配分がもう!
プロフィール画像
ザンボ
投稿日:2015/10/08
>あざらしさん
作っているときに気づいてほしいものですけどホールと環境が違いすぎますからね…しょんぼり
今回挙げた台はもはや時期的にもレア台なのでもし見かけたら触ってみるだけでも是非。
プロフィール画像
パチ7編集部 公式
投稿日:2015/10/08
SEはユニバ派でござる!
プロフィール画像
あざらし
投稿日:2015/10/08
曲が聴こえなくてしょんぼり。あるあるですね。><
ザンボさんが書かれていた台があったら打ってみます。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報