パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パチスロで超能力に目覚めた話

佐々木真のお題:パチスロにハマった瞬間&ハマったポイント | コラム

パチスロで超能力に目覚めた話

プロフィール画像
貯金爆弾さん
お久しぶりです。ドリクルは金欠で引退してます(涙)
投稿日:2024/04/07 20:27

1992年ごろの話だ。


当時、私は3号機の「ドリームセブンJr.」に夢中になっていた。
デビュー当初こそ地味なノーマル機だったが、やがて「1000枚抜き攻略」が発覚。その対策ついでに(?)中身が凶暴化するという、ドス黒い闇を感じずにはいられないムーブで脚光を浴びた機種である。

後に「状態バージョン」と名付けられ、歴史に名を刻むことになる本機だが、その時折見せるブッ壊れたような連チャンに、私はどっぷりハマっていた。


そんな本機は連チャンだけでなく、リーチ目も面白い。基本的な法則は以下の4つとなる。

①赤7&青7の一直線(いわゆるドリセブ目)
②左・中リールで7がテンパイし、右リールがズルスベリ
③左リール上段にズルスベリで青7停止(1確)
④その他、特定の小役揃い型


これだけ覚えておけば、もう極めたも同然。当時の私は、ズルスベリの左上段青7でボナ察知→青テンから右に赤7を狙い、REGが揃わなければ(青青赤でREG)ドヤ顔でドル箱にコインを移すのが好きだった。


しかし、これを書いている今なら分かる。
当時の私は、まだケツに卵の殻を付けた、ひよっ子も同然だったのである。



コトが起こったのは、本機が裏返ってから数ヶ月後のこと。


その日も私は、いつも通り頭をカラッポにしてオヤジ打ち(フリー打ち)に勤しんでいた・・・のだが。

ある時、左リールを止めた直後に、ふと手が止まる。ちょっとした違和感。頭の中に、静電気がビビッと走ったような感覚。

リールを見ると、中段に赤7が止まっている。何てことない、狙えば毎回止まるようなクソ目である。

何のこっちゃ?と思いつつ、残りのリールを止める。すると、中段に綺麗なドリセブ目が並んだのだ。


ほほぅ、まるでボーナスの到来を予知したみたいだな…。まあ、偶然だろう。特に深く考えずボーナスを消化し、そのまま打ち進める。

すると数時間後、またもビビッと感じて手が止まる。左リールは「ベル・オレンジ・ベル」。ここからオレンジが揃えばリーチ目だが、まさか・・・?

少しだけ期待して残りリールを止めると、何てことはない。クソみたいなバラケ目が出ただけだった。

まあ、そりゃそうだよな・・・と思った次ゲーム。左リール上段に、ズルスベリを伴って青7が降臨したのである。問答無用の1確目だが、それより何より、またも「ビビッと感じた直後にボーナス」だ。


1度ならず2度までも。うーむ、これは一体・・・?


その日以降も、謎の「ビビッとボーナス現象」は時折発生した。しかもその発生頻度は、打てば打つほど高まっている。まれにガセることもあったが、もはや偶然では片付けられない的中率だ。


一体、何が起こっているのか。
この現象を冷静に、かつ多角的に考えた結果、私の脳細胞は1つの結論を導き出した。


超能力。


そう、私はドリセブJr.が好きすぎるあまり、「内部的に成立したボーナスフラグを、察知できる超能力」が発現してしまったのだ。

ちなみにこの能力、ボーナスを「察知」しているのではなく、むしろ「成立」させているのでは?という希望もあったが、その可能性は極めて低いと判断。なぜならその頃の私はボロクソに負けており、件の「ビビッとボーナス」を加味しても、ボーナス出現率は設定1のそれを大幅に下回っていたのである。そもそも超能力でボーナスを成立させるなんて、そんな漫画みたいにウマイ話があるわけがない。私はロマンチストではなく、リアリストなのだ。


いずれにしろ。状況的に、人智を超える能力を手にしてしまったことだけは明白だった。しかしこのような結論を導き出しても、私の心の奥底は冷めていた。よりによってパチスロかよ、と。しかもボーナスの察知って。一生に一度あるかないかという超能力の目覚めを、こんなショボい能力で萌芽させるとは、我ながらアホすぎる。もっと便利な能力だったらなぁ。紙切れを一万円札に変えるとか、道行く女性の服を透視するとか…。


地味で役に立たない超能力。それを手に入れた者が出来ることは、1つしかない。そう、同胞への自慢である。


「なぁ、聞いて驚くなよ。俺さ、パチスロを打ちすぎて、ついに台と会話できるようになったらしい…」


私は悪友であるタケヒコに、それとなく話を振ってみた。もちろん「超能力」というワードは避け、あくまでも冗談として。


「は? お前、いよいよ頭おかしくなったか?」


当たり前の反応だった。まあ、そりゃそうだ。こんな役に立たない能力なんて、ムキになって証明する意味もない。このことは己の胸にしまっておこう。

しかしそれでも、私は一抹の淋しさを禁じ得なかった。いつも馬鹿話に花を咲かせるタケヒコ。そんな彼とは、まったく「別の世界」に行ってしまったような感覚。世界的に有名なエスパーたちも、案外淋しいのかも知れない。


それから数ヶ月後。
もはや地味な超能力なんてどうでも良くなっていた頃に、事態は大きく動き出す。


コンビニで立ち読みしたパチスロ雑誌。ドリセブJrのページを眺めていると、片隅にこんな情報が。


左リール下段に赤7がビタ止まりすると、1リール確定。


・・・マジか。
この機種、ズルスベリにばかり注目していたが、まさかビタにも意味があったとは。


さっそくホールへ行き、左下段に赤7を狙ってみる。すると2〜3回の試行であっさり止まり、しかもノーボーナス。なんだ、ガセ情報か? でも、少しスベってたような…。どうも分かりにくい。
この機種はリールが細く、加えて私の目押しの甘さもあり、検証は難航した。それでも諦めずに狙い続けていると・・・


パチンッ!


まさにキングオブビタ。貼り付くような感覚を伴い、下段に赤7が超ビタで停止した。そして、それと同時に


ビビッ!


頭の中に走る、例の感覚。
あー、これは来てますわ。残りリールを止めると、当然のようにドリセブ目。なるほど、確かに左下段に赤7が「超ビタで」止まれば、1確になるようだ。というか・・・


超ビタで1確になる場所、他にも沢山ある気がする。


この時、既に私の中で確信めいたものが芽生えていたが、それを確定させるためにも検証することにした。

すると思った通り。左リールの赤7は下段だけでなく、「中段」や「枠下」でも、超ビタで止まれば1確だったのだ。ついでに、赤7からは離れている「ベル・オレンジ・ベル」も、超ビタ停止なら1確。なるほど。


謎は、全て解けた。


頭の中に走るビビッとした感覚。それは超能力でも何でもなく、「超ビタ停止による違和感」が引き起こしていたのである。オカルトな話ではなく、論理的な要因があったのだ。


そしてその後も検証を続けると、本機の左リールにおける停止位置別の特性は、3つに区別できることが判明した。

①ズルスベリで止まると1確、または小役orボーナスになる場所

②超ビタで止まると1確、または小役orボーナスになる場所

③そのどちらでもない場所


驚くことに21コマ中、大半が①か②に属しており、意味のない③に該当するのは1か所だけであった。


単純明快だと思っていた本機のリール制御に、まさかこんな秘密が眠っていたとは。それもたった1本、左リールだけでこの奥深さである。


空恐ろしい気持ちになりつつ、今度は中リールにも目を向けてみる。すると、2確となるスベリがいくつか判明した。おいおい、どんだけ出てくるんだよ…。


とっくに極めたと思っていた本機のリール制御。しかしそれは、まさに氷山の一角だったのである。


パチスロのリールは3本。21コマの場合、出目の総数は9261通りとなる。そこにビタ〜4コマスベリの概念を加えると、パターンは100万を軽く超える。さらに「変則打ち」まで加えたら・・・? いくつになるか見当もつかないが、もはや「無限」と表現しても差し支えないだろう。


無限。
その言葉は、私に宇宙を想起させた。パチスロのゲーム性、それは無限の可能性を秘めた、宇宙空間だったのだよッ!


「は? やっぱりお前、頭おかしくなったか?」


ひとしきり解説しても、タケヒコの反応はイマイチだった。まあ、その気持ちも分かる。たがタケヒコよ、どうやら俺は本当に「別の世界」に行っちまったようだぜ…。

そう、この一連の出来事により、私は「パチスロ馬鹿」から「超パチスロ馬鹿」へクラスチェンジを果たしたのである。


その数年後、タケヒコはパチスロから足を洗ってしまった。
私はと言うと、今日もレバーを叩き続けている。パチスロに、壮大な宇宙を感じながら。


おしまい。



【追記】
お久しぶりでございます。ちょっと体調を崩して自宅療養していたら、あまりにも暇なので久々にコラムを書いてみました。文章の長さで、暇の度合いを察して下さいませ。ちなみに後日談も書いてたけど、あまりにも長くなったので消しました。

ではでは。

6

貯金爆弾さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2024/04/08
ししょーさん
お久しぶりです。アラ2も好きでしたが、宇宙を感じたのはドリセブJrでしたね~
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2024/04/08
Alisaさん
お久しぶりです。微熱で頭がボ〜っとしてる中で書いたので、全体的にテンション低い文章になって反省してます。
それでもパチスロは宇宙です!(キリッ
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2024/04/08
さみらいさん

お久しぶりです。生きてますよ〜。金欠で死に体ですけど(血涙)
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/04/08
おっ!同年代w
無事でなりより

自分の3号機はドリセブよりはアラジン2のアラチャン入らないビッグ変換バージョンにどっぷりな頃ですね
あのズル滑りからのバケ確定してからのレバーオンに力が入る台でした
プロフィール画像
Alisa
投稿日:2024/04/07
お、お、お、お久しぶりです!本当に!そして流石の面白さwwwパチスロは宇宙だったんですね☆
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2024/04/07
い、い、い、生きとったんすか!?
貯金爆弾さん!

…後日談を追加してもいいのよ?

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報