- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
スマスロトロピカーナ
スマスロトロピカーナ

-
ああああああさん
- 投稿日:2025/09/05 10:24
トロピカーナで検索すると飲み物の方のトロピカーナが出てくる。
飲んだことないな。アンバサとかの時代なのかな。
2024年8月導入。ミズホから出た設定1段階スマスロのトロピカーナ。
常夏っぽい名前にちなんでか夏に発売したんですね。
すぐに消えた台でしたが、この台はユニバ系の6号機の中で1番好きです。
リセットで勝てたからなのもそうですが、無感情で回して光ったら32ゲーム回すだけのイメージの沖スロの中では仕組みも面白かったと思います。
通常時にリプレイかレア役を引くと『ボーナス告知状態』への移行抽選をします。
強チェリーは移行確定。弱チェリーで50%くらい。弱チェリーとリプレイとスイカはモードによって移行確率が違うのかな。
移行するとショート3G、ミドル10G、ロング255Gのどれかに滞在し、その間にリプレイを引けば変則押しでそのままボーナスが揃います。
これが暇を持て余さなくて良い仕組みだと思いました。
引き戻しがボーナス後32Gではなく77Gなんですが、モード的に無理そうだと思っても77G間でチェリーを引いて3G間でリプレイ引けばいいだけ。77G間で引き戻せば1G連も確定です。
ついでに『ボーナス告知状態』中に77Gを跨ぐとボーナス確定なので75Gとかでチェリーを引くと激アツ。
確定チェリーと、
トロピカルチェリーもあり、
どちらもボーナス確定。トロピカルチェリーは疑似遊戯と普通に止まる2パターンあったと思う。多分。
こんなに面白い沖スロがなぜ流行らなかったのかというと、リセットがゲロ甘だったんですよ。本当に。
リセットされないレベル。
何台かリセットを打ててプラスでしたが、朝だけ打たれて閉店まで誰も触らない台は店も置けませんね。
リセット台の狙い方は人によって違い、1回当ててヤメる方もいれば、モード推測から連チャンするまで打ってヤメる方もいました。
自分は大体1回だけ当ててヤメていたと思います。
その頃は1回当てて店内を1周すると北斗だったりカバネリだったりの朝2が狙えたんで、そっちに移っていました。
ホール関係者の方が動画でトロピカーナがクソだと言っていましたが台はリセットが甘かっただけで決してクソではなかったです。
あと良いところは光るランプが多いんですよね。
リール左のサーフボードやリール上のハイビスカスの位置のパラソルとその上のヨット2隻はよく光るんですが、他にはリール右のグラス。
サーフボードの上のチャンスとボール。
ボーナス中に波に乗る7が光って狙わせたりもします。
他にもクジラランプでモード推測したりもできました。
色々光る台は良いですね。北電子の版権台なんかもなかなか良いランプ付いてるんですよね。
トロピカーナのパチスロは1.5号機からあるそうです。
5号機でもあったようですが打ったのはスマスロトロピカーナが初めて。
多分チェリーが強めの役の台だったんだろうな。
スマスロトロピカーナは設定1段階でモードで出玉を変えるのと、ボーナス告知状態は良かったと思います。
甘過ぎたリセット恩恵さえ変えていれば今でも残っていた台だったかもしれません。
2
ああああああさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
7 10
-
-
7 4
-
-
6 6
-
-
6 4
-
-
5 6
-
-
4 2
-
-
3 4
-
-
3 4
-
-
3 10
-
-
2 3
このコラムへのコメント(4 件)
リセ恩恵が強かったですが、沖スロとしては面白い台だったので似た仕様で別の台作ってほしいです。
甘かったですね。短命だった一番の理由だと思います。
設定1段階はハイパーリノやワンダークーちゃんみたいなのじゃないと難しそうですね。
リセット恩恵が強すぎてリセットされないわ、リセット目当てのユーザーしか寄らずだったんで、恩恵を一切味わえませんでした。
一度くらいは打ってみたかったなぁ…